JP7330747B2 - 雲台装置 - Google Patents

雲台装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7330747B2
JP7330747B2 JP2019086273A JP2019086273A JP7330747B2 JP 7330747 B2 JP7330747 B2 JP 7330747B2 JP 2019086273 A JP2019086273 A JP 2019086273A JP 2019086273 A JP2019086273 A JP 2019086273A JP 7330747 B2 JP7330747 B2 JP 7330747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
protective cover
mounting
inner ring
camera platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019086273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020181170A (ja
JP2020181170A5 (ja
Inventor
裕隆 氏家
敦 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019086273A priority Critical patent/JP7330747B2/ja
Priority to US16/845,634 priority patent/US11050904B2/en
Priority to CN202010317740.3A priority patent/CN111853436B/zh
Publication of JP2020181170A publication Critical patent/JP2020181170A/ja
Publication of JP2020181170A5 publication Critical patent/JP2020181170A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7330747B2 publication Critical patent/JP7330747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19619Details of casing
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/1963Arrangements allowing camera rotation to change view, e.g. pivoting camera, pan-tilt and zoom [PTZ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/52Elements optimising image sensor operation, e.g. for electromagnetic interference [EMI] protection or temperature control by heat transfer or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、撮像装置がパン、チルト、ロールの少なくともいずれか1つの回転を行うように駆動可能な雲台装置に関する。
近年、遠隔操作することで撮影を行う撮像装置と、撮像装置をロール駆動させる雲台システムがある。この雲台装置は屋内外問わず使用できる構造であることが好ましいが、悪天候時に使用する場合には浸水などで撮影不可となる恐れがある。
従来の雲台システムの防水については、レインカバーで保護する方法がある。
特許文献1は、雲台駆動カメラ全体を覆うように設置されるレインカバーである。
特開平8-015770
特許文献1に記載のレインカバーを雲台装置に取り付ける場合、カメラおよびレンズ全体を覆うようにレインカバーが装着されている。そのため、撮像装置のローテータ駆動を行う雲台装置に使用する際に、レインカバーは回転する部材との摩擦によりねじれ、雲台装置の動作に影響を与えてしまう可能性がある。
本発明の目的は、撮像装置を搭載し、ローテータ駆動する雲台装置において、撮像装置および撮像装置に接続した撮影光学系の防水が可能で、かつ回転駆動の際に動作の影響を軽減する保護部の取り付けが可能な雲台装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一側面としての雲台装置は、ベースユニットと、前記ベースユニットに対して回転可能な回転部と、前記回転部と接続し、撮像装置を固定可能な固定台と、着脱可能な複数の保護部を取りつけるための複数の取り付け部と、を備え、前記複数の取り付け部のうち、第1の取り付け部は、前記回転部の回転軸方向における一方側に設けられ、第2の取り付け部は、前記回転部の前記回転軸方向における他方側に設けられ、前記複数の取り付け部には溝が設けられていることを特徴とする。
本発明のその他の側面については以下で説明をする実施の形態で説明をする。
本発明によれば、撮像装置を搭載し、ローテータ駆動する雲台装置において、撮像装置および撮像装置に接続した撮影光学系の防水が可能で、かつ回転駆動の際に動作の影響を軽減する保護部の取り付けが可能な雲台装置を提供することができる。
実施形態1に係る雲台装置の斜視図 実施形態1に係る雲台装置の構成を示すブロック図 実施形態1に係るローテータユニット25を背面から見た図 実施形態1に係る複数の取り付け部34,36に保護カバーを装着した図 保護カバーの断面図を模式化した図 実施形態2に係る複数の取り付け部44,46に保護カバーを装着した図 実施形態2に係るフレーム51の説明図 実施形態3に係るケーブルクッション61の説明図
[実施形態1]
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る雲台システム(雲台装置)20の斜視図である。図2は本実施形態における雲台システムのブロック図である。
図1の矢印で示す方向を、X方向、Y方向、Z方向と定める。X方向は左右、Y方向は上下、Z方向は前後に対応している。Z方向はカメラ(撮像装置)22をカメラ台24に固定したときの、カメラ22の光軸方向であり、カメラ22にレンズ(撮影光学系)23を取り付けたときの被写体側(光軸の上流側)から見た面を正面、正面と対向するカメラ22側から見た面を背面とする。正面に対して右側から見た面を右側面、正面に対して左側から見た面を左側面、正面に対して上側から見た面を上面、正面に対して下側から見た面を下面とする。Z方向に投影したとき、正面と背面は面積を有するが、右側面、左側面、上面、下面は面積を有さない(線分となる)。
本実施形態のカメラ回転システムは、操作器10と雲台システム20から構成される。撮影者が操作器10を操作すると、操作内容に応じた操作命令が操作器10からネットワークを介して雲台システム20に送信される。そして雲台システム20は、受信した操作命令に応じた制御を行うことで、操作器10から雲台システム20を遠隔操作することが可能となる。
雲台システム20は、雲台ヘッド21(第1のベース部)、台座27、カメラ(撮像装置)22、カメラ22に装着されるレンズ(撮影光学系)23、およびローテータユニット25と、を有する。ローテータユニット25は、固定部29(第2のベース部)と固定部29に支持されている内輪252とを備える。雲台ヘッド21と固定部29とは、ベースユニットとする。また、回転部を構成する内輪252には、カメラ22を固定可能な固定台(カメラ台24)が接続されている。
また、雲台システム20のうち、レンズ23が接続されたカメラ22が固定されていない状態は、雲台ユニットとする。
雲台ヘッド21は台座27に連結され、台座27に対し、水平方向(パン方向)に移動可能なパンニング駆動を行う。雲台ヘッド21には、固定部29が接続され、固定部29は、雲台ヘッド21に対し垂直方向(チルト方向)に移動可能なチルティング駆動を行う。また、回転部である内輪252は固定部29に対し光軸中心方向(ロール方向)に回転可能なローテーション駆動を行う。
雲台ヘッド21は、パン、チルト、ロール方向の駆動を制御する。雲台ヘッド21は、インタフェース部211と駆動制御部212から構成され、インタフェース部211は主に通信および映像の処理を行い、駆動制御部212は主に各種モータの制御を行う。詳細は述べないが雲台ヘッド21は合わせ部にゴム部材を用いるなどの一般的な防塵防滴の手法が盛り込まれ、十分に配慮されている。
インタフェース部211は、インタフェースCPU2111と映像処理部2112と通信部2113から構成される。駆動制御部212は、駆動制御CPU2121とズーム、ロール、チルト、パンの各モータ制御部2122(2122a~2122d)と各モータ2123(2123a~2123d)から構成される。
操作器10からの操作命令は、通信部2113を介してインタフェースCPU2111に送られる。操作命令がパン駆動制御命令であった場合、駆動制御部212に駆動命令が送られ、駆動制御CPU2121を介してパン制御部2122aに指令を与える。そして、パン駆動制御命令に応じてパンモータ2123aを駆動する。
同様に、操作命令がチルト駆動制御命令であった場合、チルト制御部2122bを介してチルトモータ2123bを制御する。また、操作命令がロール制御命令であった場合、ロール制御部2122cを介してロールモータ2123cを制御する。さらにまた、操作命令がズーム制御命令であった場合には、ズーム制御部2122dを介してズームモータ2123dを制御する。よって、駆動制御部212は、各カメラの駆動部として機能する。
尚、図1中の固定部29と内輪252を備えるローテータユニット25は駆動制御部212のうち、カメラ22をロール方向に回転させる回転機構であり、上述のロールモータ2123cを備える。
映像処理部2112は、カメラ22から出力される映像をインタフェースCPU2111に送る。インタフェースCPU2111は、各カメラからの映像と、操作器10において各カメラを操作するために利用することができる通信データ(例えば、カメラの位置や姿勢などに関する情報)とを、通信部2113を介して操作器10に表示されるように送出する。なお、各カメラからの映像を操作器10に送出する際に1つの伝送路を用いることで、映像ごとに複数の伝送路を用いる場合と比較して映像間の遅延を小さくすることができる。
次に、図3を参照して、ベースユニットの一部である固定部29と、回転部である内輪252とを有するローテータユニット25の構成を説明する。
図3はローテータユニット25を背面側から見た図である。内輪252はカメラ台24と接続され、カメラ22の光軸回り(Z軸)にローテーションする。複数のベアリングユニット253は円周状に配置され、内輪252は固定部29の一部であるフレーム251に対し複数のベアリングユニット253を介して回転可能に支持されている。ローテーション駆動部254は不図示のモータと不図示の減速機が内蔵され、ローテーション駆動部254の一部であるモータギア255を介して内輪252の外周に具備されている内輪ギア256に接続される。
センサ羽257は、内輪252の外周半分と接続され、内輪252と共に回転する。そして、フレーム251に備えられたフォトインタラプタ258の間をセンサ羽257の端が通過することにより回転原点の検出を行う。ローテータユニット25は取り付け板259によって図1の雲台ヘッド21のチルト軸に不図示のビスにより接続され、雲台ヘッド21に対しチルト方向に回転可能である。ベアリングユニット253、フォトインタラプタ258は各々防水仕様の部品を用いていて、ローテーション駆動部254の内部にある不図示のモータは防水のケースに覆われている。これは後述する保護カバーで覆われる対象がカメラ22およびカメラに装着されるレンズ23であり、ローテータユニット25を構成する電気部品に関しては各々で防水性を確保する必要があるためである。
以下、図4、図5、を参照して、保護カバー(保護部材)の詳細構成と雲台システム20に対する装着方法および、装着する取り付け部について説明する。
図4(a)は保護カバー(保護部材)を雲台システム20に装着した斜視図、(b)は(a)を下面から見た図、(c)は(a)のA―A断面図、(d)は(c)に示したBを拡大した図である。
着脱可能な複数の保護カバーは、主にレンズ23を保護するフロント側保護カバー(第1の保護部材)31と、主にカメラ22を保護するリア側保護カバー(第2の保護部材)32により構成される。フロント側保護カバー31とリア側保護カバー32はカメラ22とレンズ23を雨などの水滴や塵埃などから守る目的で装着する。
フロント側保護カバー31とリア側保護カバー32のそれぞれの構成について説明する。本実施形態では保護カバーは軟質の防水布など雨を内部へ通さない材質で構成される。フロント側保護カバー31はレンズ固定部311とレンズ保護部312、ローテータ固定部313、下面の止め部314で構成される。リア側保護カバー32はローテータ固定部321とカメラ保護部322、雲台ヘッド21とをカメラ22を接続するケーブルの出入口であるケーブル引出口323、下面の止め部324で構成される。止め部314、324はマジックテープ(登録商標)などの付け外しが可能な部材であり、止め部を外すことにより、保護カバーを展開することが可能である。このとき、保護カバーを展開することで雲台ヘッド21とカメラ22がケーブルで接続された状態でも後から保護カバーを装着することが可能であり設置の利便性に繋がる。
また、止め部314,324を有さない(展開しない)保護カバーであってもよく、この場合は、保護カバーの止め部314,324からの浸水の防止ができ、防水性の向上が見込める。
次に、フロント側保護カバー31とリア側保護カバー32の雲台システム20への取り付けについて説明する。
フロント側保護カバー31のレンズ23に対する装着は、撮影時に画角に入らないような位置であるレンズ前玉付近の外径に巻いて装着する。
この時、雲台システム20には、複数の保護カバーを取りつけるための複数の取り付け部が備えられている。複数の取り付け部のうち、第1の取り付け部は、内輪252の回転軸方向における一方側に設けられ、第2の取り付け部は、内輪252の回転軸方向における他方側に設けられている。
図4(d)のように内輪252と、内輪の回転軸方向における一方側に対して不図示のビスによって固定されているフロント側フランジ部材33と、固定部29とは、フロント側保護カバー31の取り付け部(第1の取り付け部)である溝34を構成する。
この時、フロント側フランジ部材33の直径は内輪252の直径より大きくなることにより溝34を構成する。
同様に、内輪252と内輪の回転軸の他方側に対してリア側フランジ部材35が固定され、内輪252とリア側フランジ部材35と固定部29とによって保護カバー32の取り付け部(第2の取り付け部)である溝36を構成する。リア側フランジ部材35の直径についても内輪252より大きくなる。
ここで、複数の取り付け部34,36を構成するそれぞれの少なくとも一部は、内輪252とともに回転する。
また、複数の取り付け部のそれぞれの少なくとも一部は、ベースユニットに固定されている。内輪252は、ベースユニットである固定部29に固定されている。
次に図5を用いて、保護カバーが取り付け部に固定される際の固定方法について説明する。ここで、第1の取り付け部に取り付けるフロント側保護カバー31について述べるが、第2の取り付け部に取り付けるリア側保護カバー32に対しても同様の固定方法で固定される。
図5はローテータ固定部313の光軸(Z軸)に対して垂直方向(Y方向)の断面を模式化したものである。上述したように、複数の取り付け部には、固定手段を有する複数の保護カバーが取り付け可能である。保護カバーのローテータ固定部313は内部に弾性力を持つゴム部37を持ち、その両端に紐部38を備える。
まず、前述した第1の取り付け部である溝34に対してフロント側保護カバー31を介してゴム部37を係合する(第1の固定手段)。この時、内輪252の回転とともにフロント側保護カバー31が回転するように、ローテータ固定部313は溝34を構成する複数の面のうち、内輪252の回転とともに回転する少なくとも1つの面に当接して係合される。
その後、紐部38を溝34に対してさらに巻いて縛ることで固定する(第2の固定手段)。
以上のようにフロント側保護カバー31は第1の取り付け部である溝34に対して固定される。同様の手順でリア側保護カバー32も第2の取り付け部である溝36に対して固定する。このような構造を取ることでゴム部37の伸縮で仮保持した後、内輪252を紐部38で巻くことにより強固に固定することが可能で、雲台システム20を使用中に保護カバーが外れてしまうことを防止している。
以上のように構成することで、カメラ22の光軸周り(Z軸)に内輪252が回転した時、溝34,36に対して固定されているフロント側保護カバー31とリア側保護カバー32もカメラ22の光軸周り(Z軸)に回転する。そのため、内輪252の回転で保護カバーが絡まるような回転時の動作への影響が軽減される。
また、ローテータユニット25は雲台ヘッド21に固定されパン、チルト動作が可能である。そのため、内輪252と内輪に固定されたプレート33,35と固定部29で構成される複数の取り付け部に固定されているフロント側保護カバー31とリア側保護カバー32もパン、チルト動作可能である。
よってカメラ22とレンズ23を保護しながら、雲台システム20のパン、チルト、ロール動作への影響を軽減する保護カバーを提供することが出来る。
保護カバーの材質は本実施形態では軟質の防水布と説明したが、硬質のカバーであっても同様の効果が得られる。保護カバーが硬質である場合は、できるだけ小型であることが好ましい。また、軟質の保護カバーを取り付けた場合、より小型化が見込めるが、回転動作の際にねじれやすいため、本実施形態のような複数の取り付け部34,36に取り付けることで、動作への影響を軽減するという効果が得られる。
また、本実施形態中でレンズ固定部311、止め部314、止め部324はマジックテープとしたがこれに限定されるものではなく、同様の固定が可能な、例えばマグネットやテープ、ファスナなどでも良い。ローテータ固定部313、ローテータ固定部321も同様にゴムと紐としたがこれに限定されるものではなく、同様の固定が可能な、例えばマグネット、テープ、ファスナ、マジックテープなどでも良い。
また、下面の止め部314、止め部324がなく展開しない構成の場合も同様の効果が得られる。
[実施形態2]
次に、図6を参照して、本発明の第2の実施形態における構成を説明する。なお、本実施の形態では第1の実施形態と共通の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図6は、図4のうち、実施形態1と異なる複数の取り付け部の図であり、図6(a)は、図4(a)のA―A断面図と同様に切断した場合の雲台システム20の断面図、図6(b)は(a)の部分Cを拡大した図である。図4と同じ部材についての説明は省略し、異なる点についてのみ述べる。
本実施形態の雲台システム20は、フランジ部材(複数の取り付け部)42、43を有する。フランジ部材42、43は取り付け面421、431を備え、取り付け面421、431を含むフランジ部材42,43が内輪41の一方側と他方側にそれぞれ不図示のビスによって固定される。実施形態1と異なる点は、フランジ部材42、43にそれぞれ第3の取り付け部44、第4の取りつけ部45が設けられていることである。本実施形態では、フランジ部材42、43の回転軸方向に凹状の溝が設けられている。内輪41に固定されたフランジ部材42,43は、内輪41の回転とともに回転動作することが可能である。
保護カバーを取りつける場合は、複数の取り付け部44,45に対し、保護カバーを介しゴム部37を当接して係合している。
また、複数の取り付け部に保護カバーを取り付ける際に、例えば、一方を本実施形態の溝44に取り付け、他方を実施形態1の溝34に取り付けることは可能である。さらに、内輪の回転軸方向に複数の取り付け部(溝)を設け、この溝に保護カバーを取り付けることも可能である。
さらに、本実施形態で、溝44,45にはそれぞれ弾性体であるスポンジ部材46が接着等の方法で固定されている。フロント側保護カバー31、リア側保護カバー32は溝44、45に対してスポンジ部材46を介して取り付けられている。スポンジ部材46は弾性を有しているため、保護カバーを取り付けることによりスポンジ部材がより密着して溝に固定される。なおスポンジ部材46は水を通さない素材(例えば独立気泡構造)で作られており、保護カバーと溝との接触部分から水が浸入することを防ぐ効果を備えている。
また、内輪41には、不図示のビスによりフランジ部材42、43を内輪41に固定するための溝411、412が内輪41の平面に設けられており、その溝には同じく弾性体であるスポンジ部材47がそれぞれ溝を埋めるような状態で配置されている。なお、スポンジ部材47もスポンジ部材46と同様に水を通さない素材で作られ、内輪41とフランジ部材42、43との接触部分からの水の浸入を防ぐ。このとき、本実施形態のスポンジ部材47には、不図示のビスを通すための穴が設けられている。
また、本実施形態ではフランジ部材42、43が内輪41の回転とともに回転動作するため、実施形態1のような複数の取り付け部の一部が固定部29で構成される場合に比べ、回転動作の際に固定部29と保護カバーとが摺動しない。そのため、駆動トルクの損失や摺動音の発生を防止する。また、スポンジ部材46、47を各部材の接触部分に備えたことで接触部分の防水性を向上させる。
さらに、内輪41の外周範囲に侵入した水が溝44、45に直接伝わることがないように、取り付け面421、431が壁の役割をする。そのため、保護カバーと溝44、45との接触部の防水性を更に高める。
なお、スポンジ部材46、47は、本実施形態とは別の実施形態の同様の箇所に適用しても同様の効果を得ることが可能である。
[実施形態3]
次に、図7を参照して、本発明の第3の実施形態における構成を説明する。なお、本実施の形態では他の実施形態と共通の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図7(a)は本実施形態におけるフレーム51の背面図、図7(b)は本実施形態におけるフレーム51を組み込んだ場合の図4のA-A断面図と同様の断面図の拡大図である。
本実施形態の雲台システム20は前述した実施形態1、2に対して、ローテータユニット25のフレーム51のみが異なる。図7(a)、7(b)に示すようにフレーム51はベアリングユニット253などの部材を取り付けやすくするため、また、フレームの強度をあげるため、Z方向に凹部511が設けられている。また、凹部511には貫通穴512が複数設けられている。凹部511には不図示の取り付け機構によりベアリングユニット253、ローテーション駆動部254、フォトインタラプタ258等が配置可能である。
雲台システム20はチルト動作によって図1のX軸を中心とし、ローテータユニット25の角度姿勢を変えることが可能である。例えば、雲台システム20を天井に吊り、レンズ23が-Y方向を撮影する場合はフレーム51の凹部511は+Y方向に開口することになる。この状態でローテータユニット25が降雨などを受けた場合、凹部511は+Y方向から降雨を受け、凹部511には水が溜まる。降雨量によってはフレームに取り付けられたベアリングユニット253やローテーション駆動部254等が凹部511の中で水没するおそれがある。一般的にベアリングユニット253等の防水仕様については、防水として耐えられるレベルがいくつか設定されており、その防水可能なレベルが上がるにつれて部材が大型化となる傾向がある。よって、防水レベルを極力抑えた部材を用いることが望ましく、水没等の状況を避けることが好ましい。本実施形態のフレーム51には凹部511内に複数の貫通穴512が備えられており、凹部511内の水を貫通穴512から排出することでベアリングユニット253等を水没から回避することが可能である。
また、凹部511の面には、貫通穴512に向けて傾斜を有する斜面部513が設けられ、凹部511内の水を貫通穴512に対してガイドできるようになっている。そのため、凹部511内の水を貫通穴512へ集め、効率的にフレーム51外へ排水することが可能である。次にフレーム51から排出された水は、実施形態2で前述したように、防壁の役割を担う取り付け面421によって光軸から離れる方向へガイドされローテータユニット25から排水される。そのためフロント側保護カバー31と溝44との接触面を経由することなく凹部511に溜まった水をローテータユニット外に排水可能となり、より高い防水性能を確保することが可能である。
以上のような構成により防水性能を損なうことなくローテータユニット内部に溜まった水をローテータユニット外へ効率的に排水することが可能となり、構成部品のコスト抑制や小型化を図ることができる。なお、フレーム51には複数の貫通穴512が円周上に設けられているため様々な設置状態や姿勢でも同様の効果を得ることが可能である。例えば雲台を天地逆転した状態や横向き状態で設置した場合においても同様の防水効果を得ることが可能となる。また、本実施形態では凹部511がフレーム51の背面側に配置された例を基に説明を行ったが、前面側に凹部が配置された場合においても取り付け面431が同様の作用を行うことが可能であり、同様の効果を得ることができる。
[実施形態4]
次に、図8を参照して、本発明の第4の実施形態における構成を説明する。なお、本実施の形態では他の実施形態と共通の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図8(a)は本実施形態におけるケーブルクッション61の斜視図、図8(b)は本実施形態における図4のA―A断面図と同様の断面図、図8(c)は図8(b)を天吊り状態でチルトしてカメラ22を下向きにした図である。
図8(a)を参照し、保護カバー32のケーブル引出口323に取り付けられるケーブルクッション61の構成について説明する。
ケーブルクッション61は水を透過しないスポンジやゴムなどの弾性材料で構成され、ケーブルクッション61は複数のケーブルを通すための穴611と、スリット付きの穴612が設けられている。穴612は、外径に向かいスリットが備えられる。
スリットなしの穴611にケーブルを通す場合、先にケーブルにコネクタを圧着してしまうと穴611を通れない。そのため、ケーブルにコネクタを圧着する前にケーブルを穴611に通し、その後でコネクタを圧着する。スリットを有する穴612はケーブルの増減に対して対応しており、コネクタを圧着したケーブルが増えた際にも、スリットを開口させることで側面よりケーブルを穴612に通すことが可能である。コネクタが圧着されたケーブルは少なくとも1つがカメラ22と雲台ヘッド21とに接続されている。
ケーブルを使用しない場合には、穴612をスペーサなどで埋めることで防水している。また、ケーブル引出口323を固定する固定部である小径部613、小径部613から延在し、水滴からケーブル引出口323を保護する役割を持つ大径部614、取り付けたケーブルクッション61を取れにくくする引っ掛け部615により構成される。
図8(b)、図8(c)を参照し、ケーブルクッション61を用いた時の雲台システム20の構成とケーブルクッション61の役割について説明する。
図8(b)のようにケーブルクッション61は、リア側保護カバー32に備えられたケーブル引出口323に固定される。各ケーブルは前述したように穴611を通してケーブルクッション61に対して事前に組み込まれており、小径部613に対してケーブル引出口323が備えている紐(不図示)を巻き付けることで固定する。本実施形態では紐と説明したが、マジックテープやファスナを設けるなど他の固定方法でも良い。固定されたケーブルクッション61は、引っ掛け部615または大径部614が小径部613に対して径が大きいため、リア側保護カバー32をZ方向に引っ張ったときに外れることを防止する。
天井に吊って使用する場合では、図8(c)の様に雲台ヘッド21を天井に固定し、カメラ22を下向きにして撮影する。こうした撮影姿勢の場合にケーブルクッション61が無い場合、ケーブル引出口323とケーブルを固定している微小な隙間から水滴が入る可能性があった。また、複数のケーブルをケーブル引出口323に対して固定している場合、ケーブル同士の隙間からも水滴が侵入する可能性があった。矢印Dは上から降ってきた水滴の進む経路を示したものである。上から降ってきた水滴は大径部614に当たり、大径部614の外形に沿ってリア側保護カバー32に伝わり、落下していく。ケーブル引出口323にケーブルクッション61を取り付けることにより存在する微小な隙間616は、大径部614によって水滴から常に守られるため、微小な隙間616からの水滴の侵入を防止する。また、各ケーブルはケーブルクッション61の穴611に対してそれぞれ固定されているため、ケーブル同士の隙間を伝って侵入する水滴も防止する。
微小な隙間616は図1のような水平姿勢の時には隙間が微小であるため、水滴が侵入することはないものとする。
以上のような構成にすることにより、特にケーブル引出口323から水滴が侵入しやすい撮影姿勢においても水滴の侵入を防ぐことが可能である。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
また、本発明は、上述した実施形態の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
20 雲台システム(雲台装置)
22 カメラ(撮像装置)
24 カメラ台(固定台)
252 内輪(回転部)
34 溝(第1の取り付け部)
36 溝(第2の取り付け部)
31 フロント側保護カバー(保護部材)
32 リア側保護カバー(保護部材)

Claims (8)

  1. ベースユニットと、
    前記ベースユニットに対して回転可能な回転部と、
    前記回転部と接続し、撮像装置を固定可能な固定台と、
    着脱可能な複数の保護部を取りつけるための複数の取り付け部と、を備え、
    前記複数の取り付け部のうち、第1の取り付け部は、前記回転部の回転軸方向における
    一方側に設けられ、第2の取り付け部は、前記回転部の前記回転軸方向における他方側に
    設けられ
    前記複数の取り付け部には溝が設けられていることを特徴とする雲台装置。
  2. 前記複数の取り付け部のそれぞれの少なくとも一部は、前記回転部とともに回転することを特徴とする請求項1に記載の雲台装置。
  3. 回転可能な内輪は前記複数の取り付け部を構成する一部であることを特徴とする請求項1又は2に記載の雲台装置。
  4. 前記複数の取り付け部には、固定手段を有す前記複数の保護が取り付け可能であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の雲台装置。
  5. 前記ベースユニットには、部材を取り付けるための凹部が設けられており、前記凹部には穴が備えられ、前記凹部は前記穴に向かい傾斜を有することを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の雲台装置。
  6. 前記回転部は、前記固定台に固定された前記撮像装置の光軸と平行な第1の軸を回転軸として回転可能であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の雲台装置。
  7. 前記固定台は、貫通孔が設けられた第1の面を有しており、
    前記回転部は、前記第1の面に対して垂直な軸を回転軸として回転可能であることを特徴する請求項1からのいずれか1項に記載の雲台装置。
  8. 前記貫通孔は、前記撮像装置の一部が前記固定台を貫通するように設けられていることを特徴とする請求項に記載の雲台装置。
JP2019086273A 2019-04-26 2019-04-26 雲台装置 Active JP7330747B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019086273A JP7330747B2 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 雲台装置
US16/845,634 US11050904B2 (en) 2019-04-26 2020-04-10 Camera platform apparatus
CN202010317740.3A CN111853436B (zh) 2019-04-26 2020-04-21 相机云台设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019086273A JP7330747B2 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 雲台装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020181170A JP2020181170A (ja) 2020-11-05
JP2020181170A5 JP2020181170A5 (ja) 2022-05-10
JP7330747B2 true JP7330747B2 (ja) 2023-08-22

Family

ID=72917484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019086273A Active JP7330747B2 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 雲台装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11050904B2 (ja)
JP (1) JP7330747B2 (ja)
CN (1) CN111853436B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11308782B1 (en) * 2020-08-28 2022-04-19 Craig C Stevens Non-lethal intruder deterrent and suppression device capable of temporarily incapacitating unwanted intruders
JP2022077737A (ja) * 2020-11-12 2022-05-24 キヤノン株式会社 雲台、撮像装置及びコンピュータプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238096A (ja) 2000-02-22 2001-08-31 Diamond Air Service Kk 3軸駆動撮影装置の操作装置
JP2003255426A (ja) 2002-03-06 2003-09-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 防振アダプタ
JP2017227884A (ja) 2016-06-16 2017-12-28 三菱電機株式会社 撮像装置
CN207064995U (zh) 2017-05-26 2018-03-02 深圳市大疆创新科技有限公司 云台机构及应用该云台机构的运动相机
US20190051126A1 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus
JP2020071395A (ja) 2018-10-31 2020-05-07 キヤノン株式会社 雲台システム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3432292B2 (ja) 1994-07-01 2003-08-04 富士写真光機株式会社 雲台駆動カメラのレインカバー
JP2766455B2 (ja) * 1994-08-31 1998-06-18 池上通信機株式会社 テレビカメラ
US7755668B1 (en) * 1998-04-09 2010-07-13 Johnston Gregory E Mobile surveillance system
US20050195282A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 David Wei Auto-steering waterproof video camera monitor
JP2007062670A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載カメラ用防水ケース及びカメラ装置
JP5048977B2 (ja) * 2006-07-11 2012-10-17 株式会社エルモ社 撮像装置
KR100950733B1 (ko) * 2008-05-08 2010-04-01 (주)씨프로 카메라 모듈용 지지장치
US9779598B2 (en) * 2008-11-21 2017-10-03 Robert Bosch Gmbh Security system including less than lethal deterrent
JP5164941B2 (ja) * 2009-07-14 2013-03-21 株式会社タムロン カメラ装置
CN102080756B (zh) * 2009-11-11 2012-09-26 宜兴市普天视电子有限公司 夜视球形云台
US8767120B2 (en) * 2010-07-07 2014-07-01 Panasonic Corporation Camera drive device
KR101293484B1 (ko) * 2010-09-16 2013-08-06 주식회사 씨앤비텍 감시용 카메라의 촬영조명 난반사 방지 장치
EP2503523B1 (en) * 2011-03-23 2013-03-20 Axis AB Dome window and surveillance camera device comprising such a dome window
JP5651268B2 (ja) * 2012-02-14 2015-01-07 富士フイルム株式会社 ドーム型カメラ
US9736376B1 (en) * 2014-04-03 2017-08-15 The Tiffen Company, Llc Tilt head, camera stage, multi-post monitor mount and camera stabilizer encompassing the same
JP6347361B2 (ja) * 2014-05-27 2018-06-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP6195081B2 (ja) * 2015-02-26 2017-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP2017041705A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 キヤノン株式会社 撮像装置
CN205545595U (zh) * 2016-04-01 2016-08-31 深圳市威迅达安防实业有限公司 内转角式监控摄像设备
US10255776B2 (en) * 2016-07-27 2019-04-09 Avigilon Corporation Dome camera mechanism
KR20180060634A (ko) * 2016-11-29 2018-06-07 한화에어로스페이스 주식회사 돔 타입 3축 짐벌
DE112018002841T5 (de) * 2017-06-05 2020-02-20 Avigilon Corporation Sphärische Kamera
CN111120789B (zh) * 2018-10-31 2022-08-09 佳能株式会社 转动机构和包括转动机构的设备
US11181812B2 (en) * 2018-10-31 2021-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Camera platform system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238096A (ja) 2000-02-22 2001-08-31 Diamond Air Service Kk 3軸駆動撮影装置の操作装置
JP2003255426A (ja) 2002-03-06 2003-09-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 防振アダプタ
JP2017227884A (ja) 2016-06-16 2017-12-28 三菱電機株式会社 撮像装置
CN207064995U (zh) 2017-05-26 2018-03-02 深圳市大疆创新科技有限公司 云台机构及应用该云台机构的运动相机
US20190051126A1 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus
JP2019032449A (ja) 2017-08-09 2019-02-28 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2020071395A (ja) 2018-10-31 2020-05-07 キヤノン株式会社 雲台システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111853436A (zh) 2020-10-30
JP2020181170A (ja) 2020-11-05
US20200344385A1 (en) 2020-10-29
CN111853436B (zh) 2022-12-23
US11050904B2 (en) 2021-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7330747B2 (ja) 雲台装置
US20200366871A1 (en) All Weather Camera System and Methods for Control Thereof
JP6855673B2 (ja) 変形可能装置
KR100758632B1 (ko) 파노라마 사진촬영 장치 및 방법
TW201527864A (zh) 用於增穩和減震的裝置和方法
CN102084291B (zh) 提供具有与接收者的眼对眼接触的图像的图像捕捉装置和方法
KR20190116748A (ko) 폴딩 가능한 랜딩기어 및 이를 구비한 무진동 짐벌 장치
JP6727517B2 (ja) 撮像装置、システム、及びこのシステムを装備したフォークリフト
CN107124534B (zh) 一种三轴云台、拍摄设备、拍摄系统及无人拍摄系统
CN111123622B (zh) 相机云台系统
CN110876018B (zh) 移动终端及移动终端的控制方法、计算机存储介质
JP2007110449A (ja) 撮像装置
JP2007333929A (ja) 映像表示システム
JP2002344774A (ja) 撮像装置
WO2015107530A1 (en) Hover camera system
KR200493035Y1 (ko) 전방향 회전 영상 촬영 장치
CN220453372U (zh) 一种360度环摄运动相机
CN110769134A (zh) 一种实现景区三维全景视频采集设备及系统
JP4968936B2 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP4234463B2 (ja) 車両周辺監視装置及び車両周辺監視方法
JP2783979B2 (ja) 線状対象物撮影装置
JP2007150465A (ja) 多焦点カメラの撮像ユニット取付構造
CN215499084U (zh) 内嵌云台模组及移动终端
US20230353878A1 (en) Imaging apparatus
JP6531291B2 (ja) 取付け補助具及び撮像装置ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230809

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7330747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151