JP7298631B2 - 液晶表示素子の製造方法、感放射線性組成物、層間絶縁膜及び液晶表示素子 - Google Patents
液晶表示素子の製造方法、感放射線性組成物、層間絶縁膜及び液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298631B2 JP7298631B2 JP2021016470A JP2021016470A JP7298631B2 JP 7298631 B2 JP7298631 B2 JP 7298631B2 JP 2021016470 A JP2021016470 A JP 2021016470A JP 2021016470 A JP2021016470 A JP 2021016470A JP 7298631 B2 JP7298631 B2 JP 7298631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- structural unit
- liquid crystal
- mass
- group
- radiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136227—Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133345—Insulating layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133512—Light shielding layers, e.g. black matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133711—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1339—Gaskets; Spacers; Sealing of cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/13439—Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/022—Quinonediazides
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/027—Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/027—Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
- G03F7/028—Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/12—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
- G02F2201/121—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode common or background
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/12—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
- G02F2201/123—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode pixel
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Geometry (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
(A)環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物及び炭素数3以下のアルキル基を有するアクリレート化合物よりなる群から選択される少なくとも1種に由来する第1構造単位と、酸基を有する第2構造単位と、環員数3又は4の環状エーテル基を有する第3構造単位とを含む重合体成分。
(B)キノンジアジド化合物。
(C)溶媒。
[5]上記[2]又は[3]の感放射線性組成物を用いて形成された層間絶縁膜。
[6]上記[5]の層間絶縁膜を有する液晶表示素子。
本開示の感放射線性組成物は、液晶表示素子の層間絶縁膜を形成するために用いられる。当該感放射線性組成物は、下記の(A)成分と(B)成分と(C)成分とを含有する。
(A)環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物及び炭素数3以下のアルキル基を有するアクリレート化合物よりなる群から選択される少なくとも1種に由来する第1構造単位と、酸基を有する第2構造単位と、環員数3又は4の環状エーテル基を有する第3構造単位とを含む重合体成分。
(B)キノンジアジド化合物。
(C)溶媒。
以下、本開示の感放射線性組成物に含まれる各成分、及び必要に応じて配合されるその他の成分について説明する。なお、各成分については、特に言及しない限り、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
・第1構造単位
第1構造単位は、環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物及び炭素数3以下のアルキル基を有するアクリレート化合物よりなる群から選択される少なくとも1種の単量体(以下「第1単量体」ともいう)に由来する構造単位である。なお、「アクリレート化合物」は、重合に関与する基としてアクリロイルオキシ基を有する化合物をいい、具体的には、式「CH2=CH-CO-O-R20」(ただし、R20は炭素数1以上の1価の有機基)で表される。
同一の炭素上にある2個のR10が結合して当該2個のR10が結合する炭素原子とともに形成される環構造としては、1,4,6-トリオキサスピロ[4.6]ウンデカン、1,4,6-トリオキサスピロ[4.4]ノナン、1,4,6-トリオキサスピロ[4.5]デカン等のスピロオルトエステル構造が挙げられる。
mは、0又は1が好ましい。nは、1又は2が好ましく、1がより好ましい。rは1又は2が好ましく、1がより好ましい。
式(a-5)及び式(a-6)において、結合手は、R12が有する水素原子が取り除かれることにより形成されていてもよい。
環員数5以上の環状エステル構造を有するアクリレート化合物として、例えばアクリル酸(γ-ブチロラクトン-2-イル)、アクリル酸(γ-ブチロラクトン-2-イル)メチル、アクリル酸(δ-バレロラクトン-2-イル)エチル等を;
環員数5以上の環状カーボネート構造を有するアクリレート化合物として、例えばグリセリンカーボネートアクリレート等を;
環員数5以上の環状アミド構造を有するアクリレート化合物として、例えばアクリル酸(γ-ラクタム-2-イル)、アクリル酸(γ-ラクタム-2-イル)メチル等を;
環員数5以上の環状イミド構造を有するアクリレート化合物として、例えばN-アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタルイミド等を;
炭素数3以下のアルキル基を有するアクリレート化合物として、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸イソプロピル等を、それぞれ挙げることができる。第1単量体は、これらのうち、感放射線性組成物の放射線感度をより高くできる点で、環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物が好ましい。
第2構造単位は、酸基を有する構造単位である。(A)成分に第2構造単位が含まれることにより、重合体成分に良好なアルカリ可溶性を付与することができる。
第3構造単位は、環員数3又は4の環状エーテル基を有する構造単位である。(A)成分が第3構造単位を含むことにより、感放射線性組成物を用いて得られる膜の解像性及び硬化膜の耐溶剤性を高めることができる。また、第3構造単位が有する環状エーテル基が架橋性基として作用することにより、長期間に亘って劣化が抑制された硬化膜を形成することができる。第3構造単位は、オキセタン構造及びオキシラン構造よりなる群から選択される少なくとも1種を有する構造単位であることが好ましい。
X1の2価の連結基としては、例えばメチレン基、エチレン基、1,3-プロパンジイル基等のアルカンジイル基が挙げられる。
第4構造単位を構成する芳香族ビニル化合物としては、特に限定されないが、例えば、スチレン、2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、α-メチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、2,4-ジイソプロピルスチレン、5-t-ブチル-2-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、t-ブトキシスチレン、ビニルベンジルジメチルアミン、(4-ビニルベンジル)ジメチルアミノエチルエーテル、N,N-ジメチルアミノエチルスチレン、N,N-ジメチルアミノメチルスチレン、2-エチルスチレン、3-エチルスチレン、4-エチルスチレン、2-t-ブチルスチレン、3-t-ブチルスチレン、4-t-ブチルスチレン、ジフェニルエチレン等のスチレン系化合物;ビニルナフタレン、ジビニルナフタレン等のビニルナフタレン系化合物;ビニルピリジン等の複素環ビニル化合物等が挙げられる。これらのうち、上記芳香族ビニル化合物は、スチレン系化合物が好ましい。なお、本明細書において、フェノール性水酸基を有する芳香族ビニル化合物に由来する構造単位は「第2構造単位」に含まれる。
第5構造単位を構成するN-置換マレイミド化合物としては、マレイミドが有する窒素原子に結合する水素原子が1価の炭化水素基で置換された化合物が挙げられる。当該1価の炭化水素基としては、1価の鎖状炭化水素基、1価の脂環式炭化水素基、及び1価の芳香族炭化水素基が挙げられる。これらのうち、耐熱性の改善効果をより高くできる点で、
第5構造単位を構成するN-置換マレイミド化合物は、1価の環状炭化水素基を有することが好ましく、単環、橋かけ環又はスピロ環を有する1価の脂環式炭化水素基を有することがより好ましい。
第6構造単位は、水酸基(フェノール性水酸基を除く。)を有する不飽和単量体(以下「第6単量体」ともいう)に由来する構造単位であることが好ましく、具体的には、飽和鎖状炭化水素基に結合した水酸基を1個以上有する単量体に由来する構造単位が挙げられる。第6単量体としては、特に限定されないが、例えば(メタ)アクリル化合物、マレイミド化合物等が挙げられる。
マレイミド化合物として、例えばN-(ヒドロキシメチル)マレイミド、N-(2-ヒドロキシエチル)マレイミド、N-(3-ヒドロキシプロピル)マレイミド等を、それぞれ挙げることができる。
第7構造単位を構成する単量体としては、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n-プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレートが挙げられる。(A)成分において、第7構造単位の含有割合は、(A)成分を構成する全構造単位に対して、55質量%以下が好ましく、45質量%以下がより好ましく、35質量%以下がさらに好ましく、25質量%以下がよりさらに好ましい。
(B)成分であるキノンジアジド化合物は、放射線の照射によりカルボン酸を発生する感放射線性酸発生体である。キノンジアジド化合物としては、フェノール性化合物又はアルコール性化合物(以下「母核」ともいう)と、1,2-ナフトキノンジアジドスルホン酸ハライドとの縮合物を用いることが好ましい。
本開示の感放射線性組成物は、(A)成分、(B)成分、及び必要に応じて配合されるその他の成分が、好ましくは(C)成分である溶媒に溶解又は分散された液状の組成物である。使用する溶媒としては、感放射線性組成物に配合される各成分を溶解し、かつ各成分と反応しない有機溶媒が好ましい。
本開示の感放射線性組成物は、上述した(A)成分、(B)成分及び(C)成分に加え、これら以外の成分(以下「その他の成分」ともいう)をさらに含有していてもよい。その他の成分としては、例えば、反応開始剤(光ラジカル重合開始剤、光カチオン重合開始剤等)、多官能重合性化合物(多官能(メタ)アクリレート等)、密着助剤(官能性シランカップリング剤等)、界面活性剤(フッ素系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤等)、重合禁止剤、酸化防止剤、連鎖移動剤等が挙げられる。これらの成分の配合割合は、本開示の効果を損なわない範囲で各成分に応じて適宜選択される。
本開示の層間絶縁膜は、上記のように調製された感放射線性組成物により形成される。上記感放射線性組成物によれば、加熱に伴うアウトガスの発生が少ない膜を形成することができることから、液晶表示素子を構成する有機膜の形成用組成物として用いた場合に液晶表示素子において発泡を抑制することができる。また、上記感放射線性組成物は放射線感度が高く、放射線照射によるパターニングも良好である。したがって、上記感放射線性組成物は、液晶表示素子の層間絶縁膜形成用の重合体組成物として有用である。
(工程1)上記感放射線性組成物を用いて塗膜を形成する工程。
(工程2)上記塗膜の少なくとも一部を露光する工程。
(工程3)塗膜を現像する工程。
(工程4)現像された塗膜を加熱する工程。
以下、各工程について詳細に説明する。
本工程では、膜を形成する面(以下「被成膜面」ともいう)に上記感放射線性組成物を塗布し、好ましくは加熱処理(プレベーク)を行うことにより溶媒を除去して被成膜面上に塗膜を形成する。被成膜面の材質は特に限定されない。例えば、感放射線性組成物を用いて平坦化膜を形成する場合、TFT等のスイッチング素子が設けられた基板上に上記感放射線性組成物を塗布し、塗膜を形成する。基板としては、例えばガラス基板や樹脂基板が用いられる。
本工程では、上記工程1で形成した塗膜の少なくとも一部に放射線を照射する。このとき、塗膜に対し、所定のパターンを有するマスクを介して放射線を照射することにより、パターンを有する層間絶縁膜を形成することができる。放射線としては、例えば、紫外線、遠紫外線、可視光線、X線、電子線等の荷電粒子線が挙げられる。これらの中でも紫外線が好ましく、例えばg線(波長436nm)、i線(波長365nm)が挙げられる。放射線の露光量としては、0.1~20,000J/m2が好ましい。
本工程では、上記工程2で放射線を照射した塗膜を現像する。具体的には、工程2で放射線が照射された塗膜に対し、現像液により現像を行って放射線の照射部分を除去するポジ型現像を行う。現像液としては、例えば、アルカリ(塩基性化合物)の水溶液が挙げられる。アルカリとしては、例えば、水酸化ナトリウム、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、特開2016-145913号公報の段落[0127]に例示されたアルカリが挙げられる。アルカリ水溶液におけるアルカリ濃度としては、適度な現像性を得る観点から、0.1~5.0質量%が好ましい。現像方法としては、液盛り法、ディッピング法、揺動浸漬法、シャワー法等の適宜の方法が挙げられる。現像時間は、組成物の組成によっても異なるが、例えば30~120秒である。なお、現像工程の後、パターニングされた塗膜に対して流水洗浄によるリンス処理を行うことが好ましい。
本工程では、上記工程3で現像された塗膜を加熱する処理(ポストベーク)を行う。ポストベークは、例えばオーブンやホットプレート等の加熱装置を用いて行うことができる。ポストベーク条件について、加熱温度は、例えば120~250℃である。また、加熱時間は、例えばホットプレート上で加熱処理を行う場合には5~40分、オーブン中で加熱処理を行う場合には10~80分である。以上のようにして、目的とするパターンを有する硬化膜を基板上に形成することができる。
本開示の液晶表示素子は、上記感放射線性組成物を用いて形成された層間絶縁膜を有する。以下、本開示の液晶表示素子の一実施態様について、図1を用いて説明する。
上記感放射線性組成物を用いて形成される硬化膜は、光照射に伴う発泡の抑制効果が高い。したがって、硬化膜を形成した後に、液晶表示素子を製造するための各種光照射工程が行われ、硬化膜に光が照射された場合にも、その光照射に伴う発泡を抑制できる点で好適である。硬化膜の形成後に行われる光照射処理としては、例えば、シール材を硬化するための光照射処理、光配向法により液晶配向膜を形成するための光照射処理、キノンジアジド化合物のフォトブリーチング性能を利用して、形成された硬化膜の可視光域の光の透過性を調整するための光照射処理等が挙げられる。
工程A:基板上に、上記感放射線性組成物を用いて層間絶縁膜を形成する工程。
工程B:層間絶縁膜の形成後に、層間絶縁膜を有する対象物に光を照射する工程。
工程X:層間絶縁膜を有する基板を含む一対の基板を、重合性液晶組成物を含む層を介して対向配置して液晶セルを構築する工程。
工程B1:重合性液晶組成物を含む層に電圧を印加した状態で液晶セルに対し光を照射する工程。
以下、PSA技術により液晶表示素子を製造する場合を一例に挙げ、本開示の液晶表示素子の製造方法について説明する。
重合体のMw及びMnは、下記方法により測定した。
・測定方法:ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法
・装置:昭和電工社のGPC-101
・GPCカラム:島津ジーエルシー社のGPC-KF-801、GPC-KF-802、GPC-KF-803及びGPC-KF-804を結合
・移動相:テトラヒドロフラン
・カラム温度:40℃
・流速:1.0mL/分
・試料濃度:1.0質量%
・試料注入量:100μL
・検出器:示差屈折計
・標準物質:単分散ポリスチレン
重合体の合成で用いた単量体は以下のとおりである。
《第1単量体》
M-1:アクリル酸テトラヒドロフルフリル
M-2:アクリル酸5-エチル-1,3-ジオキサン-5-イルメチル
M-3:アクリル酸(2-メチル-2-エチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル
M-4:アクリル酸メチル
M-5:アクリル酸エチル
M-6:アクリル酸(γ-ブチロラクトン-2-イル)
M-7:アクリル酸(γ-ブチロラクタム-2-イル)
M-8:N-アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタルイミド
M-9:グリセリンカーボネートアクリレート
《第2単量体》
M-10:メタクリル酸
M-11:マレイミド
M-12:p-イソプロペニルフェノール
《第3単量体》
M-13:メタクリル酸グリシジル
M-14:3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレート
M-15:3-メタクリロイルオキシメチル-3-エチルオキセタン
《その他の単量体》
M-16:アクリル酸(2-メトキシエチル)
M-17:メタクリル酸テトラヒドロフルフリル
M-18:メタクリル酸n-ブチル
M-19:N-シクロヘキシルマレイミド
M-20:メタクリル酸メチル
M-21:スチレン
M-22:N-(2-ヒドロキシエチル)マレイミド
M-23:グリセロールモノメタクリレート
M-24:メタクリル酸2-ヒドロキシエチル
M-25:メタクリル酸2-ヒドロキシプロピル
[合成例1]重合体(A-1)の合成
冷却管及び撹拌機を備えたフラスコに、2,2’-アゾビス(イソ酪酸)ジメチル13部及びジエチレングリコールエチルメチルエーテル200部を仕込んだ。引き続き、アクリル酸テトラヒドロフルフリル10部、メタクリル酸8部、メタクリル酸グリシジル30部、及びメタクリル酸メチル52部を仕込み、窒素置換した。フラスコ内の溶液を緩やかに攪拌しつつ、溶液の温度を80℃に上昇させ、この温度を5時間保持することにより、重合体(A-1)を含有する重合体溶液を得た。この重合体溶液の固形分濃度は34.5質量%であり、重合体(A-1)のMwは11,000、分子量分布(Mw/Mn)は2.2であった。
表1に示す種類及び配合量(質量部)の各成分を用いたこと以外は合成例1と同様の手法にて、重合体(A-1)と同等の固形分濃度、分子量及び分子量分布を有する重合体(A-2)~(A-31)、(CA-1)~(CA-4)を含む重合体溶液を得た。
上記で合成した重合体を用いて感放射線性樹脂組成物を調製した。感放射線性樹脂組成物の調製に用いた重合体及び酸発生体を以下に示す。
《重合体》
A-1~A-31:合成例1~31で合成した重合体(A-1)~(A-31)
CA-1~CA-4:比較合成例1~4で合成した重合体(CA-1)~(CA-4)
《酸発生体》
B-1:4,4’-[1-[4-[1-[4-ヒドロキシフェニル]-1-メチルエチル]フェニル]エチリデン]ビスフェノール(1.0モル)と1,2-ナフトキノンジアジド-5-スルホン酸クロリド(2.0モル)との縮合物
重合体(A-1)を含有する重合体溶液に、重合体(A-1)100部(固形分)に相当する量に対して、酸発生体(B-1)20部を混合し、最終的な固形分濃度が30質量%になるようにジエチレングリコールエチルメチルエーテルを添加した。次いで、孔径0.2μmのメンブランフィルタで濾過して、組成物(S-1)を調製した。
表2に示す種類及び配合量(質量部)の各成分を用いたこと以外は実施例1と同様の手法にて、実施例2~31、比較例1~4の感放射線性樹脂組成物を調製した。
実施例1~31及び比較例1~4の感放射線性樹脂組成物(組成物(S-1)~(S-31)、(CS-1)~(CS-4))を用いて硬化膜を形成し、以下に説明する手法により下記項目を評価した。評価結果を表3に示す。
ガラス基板上に、スピンナーを用いてヘキサメチルジシラザン(HMDS)を塗布し、60℃にて1分間加熱した(HMDS処理)。このHMDS処理後のクロム成膜ガラス基板上に、上記のように調製した各感放射線性樹脂組成物を、スピンナーを用いて塗布し、90℃において2分間プレベークすることによって、膜厚3.0μmの塗膜を形成した。続いて、露光機(キヤノン社の「PLA-501F」:超高圧水銀ランプを使用)を用い、露光量を変化させて60μmのライン・アンド・スペース(10対1)のパターンを有するマスクを介して、塗膜の露光を行った。その後、2.38質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液にて25℃において液盛り法で現像した。現像時間は80秒間とした。次いで、超純水で1分間流水洗浄を行い、その後乾燥することにより、HMDS処理後のクロム成膜ガラス基板上にパターンを形成した。塗膜全面に300J/m2の露光を行い、このクロム成膜ガラス基板をクリーンオーブン内にて230℃で30分加熱して層間絶縁膜を得た。現像時に6μmのスペース・パターンが完全に溶解するために必要な露光量を調べた。露光量が小さいほど放射線感度は良好であると評価できる。
(評価基準)
AA:200J/m2未満
A:300J/m2未満
A-:300J/m2以上400J/m2未満
B:200J/m2以上400J/m2未満
C:400J/m2以上800J/m2未満
D:800J/m2以上
上記最適露光量において解像される層間絶縁膜パターンの断面形状を走査型電子顕微鏡で観察した。層間絶縁膜パターンが基板へ接する端点において層間絶縁膜パターンへ接線を引き、接線と基板面がなす角度を算出した。角度が高いほど、230℃での加熱後も良好なパターン形状を保持していると評価できる。
(評価基準)
AA:60°以上
A:50°以上60°未満
B:40°以上50°未満
C:30°以上40°未満
D:30°未満
スピンナーを用い、シリコン基板上に感放射線性樹脂組成物を塗布した後、90℃にて2分間ホットプレート上でプレベークして平均膜厚3.0μmの塗膜を形成した。さらに、230℃に加温したオーブンを用いて30分間焼成し、硬化膜を形成した。続いて、シリコン基板を1cm×5cmの大きさにカットした後、日本分析工業(株)製JTD-505と(株)島津製作所製GC-QP-2010とからなるP&T-GCMS装置を用いて、230℃で15分間ベークを行い、クロマトグラムを得た。硬化膜を用いて測定したクロマトグラムのC18のピーク面積と、別途同装置を用いて測定した標準試料C18のクロマトグラムのピーク面積を用いて、下記数式(1)よりアウトガス量を算出した。なお、下記数式(1)中、標準試料の導入量とは、標準試料C18のクロマトグラムを得る際に上記装置に導入した標準試料の導入量のことである。
アウトガス量(μg)=(硬化膜のクロマトグラムのピーク面積/標準試料のピーク面積)×標準試料の導入量(μg) …(1)
評価基準は、アウトガス量が5μg未満である場合を「A」、5μg以上10μg未満である場合を「B」、10μg以上50μg未満である場合を「C」、50μg以上である場合を「D」とした。
以下の手順で液晶表示素子を製造し、製造した液晶表示素子を用い、高温(80℃)の状態で衝撃を与えて、画素中の発泡の有無を確認した。液晶表示素子への衝撃は、パチンコ玉を液晶表示素子の上方30cmから落下させることにより付与した。使用したパチンコ玉は、重さ5.5g、直径11mm、鋼製の球状体である。衝撃の付与によって、液晶表示素子の画素中に気泡が全く発生しないものを「A」、気泡が僅かに生じたものを「B」、気泡が生じたものの気泡の密度が少ないものを「C」、気泡が生じかつ気泡の密度が大きいものを「D」として評価した。
図1の液晶表示素子10と同様の構造を有するアクティブマトリクス型のVAモードのカラー液晶表示素子を製造した。
まず、公知の方法にしたがい、無アルカリガラスからなる絶縁性のガラス基板上に、p-Siからなる半導体層及び電極層を有するTFT、配線、並びにSiNからなる無機絶縁膜を配置して、TFTを有するアレイ基板を準備した。なお、TFTは、通常の半導体層形成及び公知の絶縁層形成と、フォトリソグラフィ法によるエッチングを繰り返す等して、公知の方法に従って形成した。
次に、アレイ基板のTFTがオンとなる電圧をTFTのゲート電極に印加した状態でTFTのソース電極とカラーフィルタ基板上の共通電極との間に交流電圧を印加し、重合性液晶組成物の層の液晶を傾斜配向させた。次いで、液晶が傾斜配向した状態を維持したまま、超高圧水銀ランプを用い、重合性液晶組成物の層にアレイ基板の側から紫外光を照射し、液晶が所定の方向にプレチルト角を形成してほぼ垂直に配向してなる液晶層を形成した。以上のようにして、VAモードのカラー液晶表示素子を製造した。
表4に示す種類及び配合量(質量部)の各成分を用いたこと以外は合成例1と同様の手法にて、重合体(A-1)と同等の固形分濃度、分子量及び分子量分布を有する重合体(A-32)~(A-42)を含む重合体溶液を得た。なお、表4には、合成例1、6、11、14及び20、並びに比較合成例1における単量体組成を併せて示した。
上記で合成した重合体を用いて、表5に示す組成の感放射線性樹脂組成物を調製した。感放射線性樹脂組成物の調製に用いた重合体及び酸発生体を以下に示す。
《重合体》
A-1、A-6、A-11、A-14、A-20、A-32~A-42:合成例1、6、11、14、20、32~42で合成した重合体(A-1)、(A-6)、(A-11)、(A-14)、(A-20)、(A-32)~(A-42)
CA-1:比較合成例1で合成した重合体(CA-1)
《酸発生体》
B-1:4,4’-[1-[4-[1-[4-ヒドロキシフェニル]-1-メチルエチル]フェニル]エチリデン]ビスフェノール(1.0モル)と1,2-ナフトキノンジアジド-5-スルホン酸クロリド(2.0モル)との縮合物
実施例1、6、11、14、20、32~42及び比較例1の感放射線性樹脂組成物(組成物(S-1)、(S-6)、(S-11)、(S-14)、(S-20)、(S-32)~(S-42)、(CS-1))を用いて硬化膜を形成し、上述の評価(1)と同様にして放射線感度、パターン形状、アウトガス特性及び発泡耐性を評価した。また更に、以下に説明する手法によりプレベーク温度依存性を評価した。評価結果を表6に示す。
上述した放射線感度の評価において、プレベーク温度を90℃から100℃に変更した以外は同様の条件でガラス基板上にパターンを形成し、現像時に6μmのスペース・パターンが完全に溶解するために必要な露光量を調べた。その露光量に固定し、プレベーク温度を90℃として同様の条件でパターンを形成し、プレベーク温度を100℃とした場合と、プレベーク温度を90℃とした場合の線幅の差を求めた。線幅の差が小さいほど、プレベーク温度依存性が小さく良好であるといえる。
(評価基準)
A:0.5μm未満
B:0.5μm以上1.0μm未満
C:1.0μm以上2.0μm未満
D:2.0μm以上
Claims (18)
- 基板上に層間絶縁膜を形成する形成工程と、
前記層間絶縁膜の形成後に、前記層間絶縁膜を備える対象物に光を照射する照射工程と、
を含み、
前記層間絶縁膜を、下記の(A)成分、(B)成分及び(C)成分を含有する感放射線性組成物を用いて形成する、液晶表示素子の製造方法。
(A)環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物及び炭素数3以下のアルキル基を有するアクリレート化合物よりなる群から選択される少なくとも1種に由来する第1構造単位と、酸基を有する第2構造単位と、環員数3又は4の環状エーテル基を有する第3構造単位と、N-置換マレイミド化合物に由来する第5構造単位とを含む重合体成分。
(B)キノンジアジド化合物。
(C)溶媒。 - 前記複素環構造は、環状エーテル構造、環状エステル構造、環状カーボネート構造、環状アミド構造及び環状イミド構造よりなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記複素環構造は、下記式(a-1)で表される構造、下記式(a-2)で表される構造、下記式(a-3)で表される構造、下記式(a-4)で表される構造、下記式(a-5)で表される構造及び下記式(a-6)で表される構造よりなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1又は2に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記複素環構造はジオキソラン構造である、請求項1~3のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記(A)成分は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位をさらに含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記第2構造単位は、カルボキシ基を有する構造単位、スルホン酸基を有する構造単位、フェノール性水酸基を有する構造単位、及びマレイミド単位よりなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1~5のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記第3構造単位は、オキセタン構造及びオキシラン構造よりなる群から選択される少なくとも1種を有する構造単位である、請求項1~6のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記(A)成分は、前記重合体成分を構成する全構造単位に対し、
前記第1構造単位を8質量%以上60質量%以下、
前記第2構造単位(ただし、フェノール性水酸基を有する構造単位を除く。)を0.5質量%以上20質量%未満、
前記第3構造単位を10質量%以上60質量%以下、
前記第5構造単位を1質量%以上40質量%以下含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。 - 前記層間絶縁膜を有する基板を含む一対の基板を、重合性液晶組成物を含む層を介して対向配置して液晶セルを構築する工程をさらに含み、
前記照射工程は、前記重合性液晶組成物を含む層に電圧を印加した状態で前記液晶セルに光を照射する工程である、請求項1~8のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。 - 前記(B)成分は、フェノール性化合物又はアルコール性化合物と、1,2-ナフトキノンジアジドスルホン酸ハライドとの縮合物である、請求項1~9のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。
- 前記(C)成分は、エーテル類及びエステル類よりなる群から選択される少なくとも1種を含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方法。
- (A)重合体成分と、
(B)キノンジアジド化合物と、
(C)溶媒と、を含有し、
前記(A)成分は、環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物に由来する第1構造単位と、酸基を有する第2構造単位と、環員数3又は4の環状エーテル基を有する第3構造単位と、N-置換マレイミド化合物に由来する第5構造単位とを含み、
前記複素環構造は、環状エーテル構造(ただし、テトラヒドロフルフリル構造を除く。)、環状エステル構造、環状カーボネート構造、環状アミド構造及び環状イミド構造よりなる群から選択される少なくとも1種である、感放射線性組成物。 - 前記複素環構造はジオキソラン構造である、請求項12に記載の感放射線性組成物。
- (A)重合体成分と、
(B)キノンジアジド化合物と、
(C)溶媒と、を含有し、
前記(A)成分は、前記重合体成分を構成する全構造単位に対し、環員数5以上の複素環構造を有するアクリレート化合物及び炭素数3以下のアルキル基を有するアクリレート化合物よりなる群から選択される少なくとも1種に由来する第1構造単位を8質量%以上60質量%以下、酸基を有する第2構造単位(ただし、フェノール性水酸基を有する構造単位を除く。)を0.5質量%以上20質量%未満、環員数3又は4の環状エーテル基を有する第3構造単位を10質量%以上60質量%以下、及び、N-置換マレイミド化合物に由来する第5構造単位を1質量%以上40質量%以下含む、感放射線性組成物。 - 層間絶縁膜の形成用である、請求項12~14のいずれか一項に記載の感放射線性組成物。
- 請求項12~15のいずれか一項に記載の感放射線性組成物を用いて塗膜を形成する工程と、
前記塗膜の少なくとも一部に放射線を照射する工程と、
放射線が照射された前記塗膜を現像する工程と、
現像された前記塗膜を加熱する工程と、
を含む、層間絶縁膜の製造方法。 - 請求項12~15のいずれか一項に記載の感放射線性組成物を用いて形成された層間絶縁膜。
- 請求項17に記載の層間絶縁膜を有する液晶表示素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017857 | 2020-02-05 | ||
JP2020017857 | 2020-02-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124733A JP2021124733A (ja) | 2021-08-30 |
JP7298631B2 true JP7298631B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=77084596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021016470A Active JP7298631B2 (ja) | 2020-02-05 | 2021-02-04 | 液晶表示素子の製造方法、感放射線性組成物、層間絶縁膜及び液晶表示素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7298631B2 (ja) |
KR (1) | KR20210100033A (ja) |
CN (1) | CN113219690A (ja) |
TW (1) | TW202131069A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003149647A (ja) | 2001-08-31 | 2003-05-21 | Fujitsu Display Technologies Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
WO2015016087A1 (ja) | 2013-07-30 | 2015-02-05 | Jsr株式会社 | 液晶表示素子および感放射線性樹脂組成物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3852867B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2006-12-06 | 東京応化工業株式会社 | 感光性樹脂組成物およびこれを用いたパターン形成方法 |
KR100922844B1 (ko) * | 2007-12-13 | 2009-10-20 | 제일모직주식회사 | 절연막 형성용 감광성 수지 조성물 |
KR100922843B1 (ko) * | 2007-12-13 | 2009-10-20 | 제일모직주식회사 | 절연막 형성용 감광성 수지 조성물 |
JP2016200698A (ja) | 2015-04-09 | 2016-12-01 | Jsr株式会社 | 液晶表示素子、感放射線性樹脂組成物、層間絶縁膜、層間絶縁膜の製造方法および液晶表示素子の製造方法 |
-
2021
- 2021-02-04 CN CN202110154357.5A patent/CN113219690A/zh active Pending
- 2021-02-04 JP JP2021016470A patent/JP7298631B2/ja active Active
- 2021-02-04 TW TW110104236A patent/TW202131069A/zh unknown
- 2021-02-05 KR KR1020210016450A patent/KR20210100033A/ko active Search and Examination
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003149647A (ja) | 2001-08-31 | 2003-05-21 | Fujitsu Display Technologies Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
WO2015016087A1 (ja) | 2013-07-30 | 2015-02-05 | Jsr株式会社 | 液晶表示素子および感放射線性樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202131069A (zh) | 2021-08-16 |
KR20210100033A (ko) | 2021-08-13 |
JP2021124733A (ja) | 2021-08-30 |
CN113219690A (zh) | 2021-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5966328B2 (ja) | アレイ基板、液晶表示素子およびアレイ基板の製造方法 | |
JP6035902B2 (ja) | マイクロレンズアレイおよび立体画像表示装置 | |
CN103135350B (zh) | 用于滤色器的光敏树脂组合物以及使用其的滤色器 | |
KR101983201B1 (ko) | 어레이 기판, 액정 표시 소자, 감방사선성 수지 조성물 및 어레이 기판의 제조 방법 | |
KR20160112926A (ko) | 액정 표시 소자 및 그의 제조 방법, 그리고 액정 배향제 | |
KR20060041813A (ko) | 돌기부 및 스페이서의 형성 및 이를 위한 감방사선성 수지조성물 | |
KR102285071B1 (ko) | 감방사선성 수지 조성물, 경화막, 경화막의 형성 방법 및 전자 디바이스 | |
JP6274039B2 (ja) | 感放射線性樹脂組成物、絶縁膜および表示素子 | |
JP7298631B2 (ja) | 液晶表示素子の製造方法、感放射線性組成物、層間絶縁膜及び液晶表示素子 | |
KR102610602B1 (ko) | 감방사선성 조성물, 경화막 및 표시 소자 | |
JP6447298B2 (ja) | 表示素子用の硬化膜形成用組成物、表示素子用硬化膜、表示素子用硬化膜の形成方法、表示素子及び表示素子の製造方法 | |
TWI748065B (zh) | 正型感光性樹脂組合物、其顯示元件及其顯示元件的圖案形成方法 | |
JP7000716B2 (ja) | 組成物、硬化膜および有機el・液晶表示素子 | |
JP2016138992A (ja) | 液晶表示素子および感放射線性樹脂組成物 | |
CN107793807B (zh) | 组合物、硬化膜、有机el元件及液晶显示元件 | |
TWI708103B (zh) | 液晶顯示面板的製造方法 | |
JP2016042126A (ja) | 感放射線性樹脂組成物、表示素子の層間絶縁膜、その形成方法及び表示素子 | |
JP2022171270A (ja) | 感放射線性組成物、層間絶縁膜及びその製造方法、並びに表示素子 | |
JP6299762B2 (ja) | 液晶表示素子および感放射線性樹脂組成物 | |
JP2013221954A (ja) | 液晶表示素子、感放射線性樹脂組成物、スペーサの形成方法およびスペーサ | |
JP2023023224A (ja) | 感放射線性組成物、層間絶縁膜及びその製造方法、並びに表示素子 | |
JP6961922B2 (ja) | 液晶表示素子及びその製造方法 | |
KR20070038903A (ko) | 경화성 수지 조성물, 경화막의 형성 방법 및 경화막 | |
TW201523138A (zh) | 液晶顯示元件及感放射線性樹脂組成物 | |
CN117130224A (zh) | 一种液晶显示元件的有机绝缘膜用正型光刻胶组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7298631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |