JP7293896B2 - ラベルプリンタ、プログラム - Google Patents

ラベルプリンタ、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7293896B2
JP7293896B2 JP2019112299A JP2019112299A JP7293896B2 JP 7293896 B2 JP7293896 B2 JP 7293896B2 JP 2019112299 A JP2019112299 A JP 2019112299A JP 2019112299 A JP2019112299 A JP 2019112299A JP 7293896 B2 JP7293896 B2 JP 7293896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
article
arrangement
label
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019112299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020203434A (ja
Inventor
俊 加藤
隼 挽本
康幸 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2019112299A priority Critical patent/JP7293896B2/ja
Publication of JP2020203434A publication Critical patent/JP2020203434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7293896B2 publication Critical patent/JP7293896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、物品に関連する各種情報をラベルに印刷するラベルプリンタ、ラベルプリンタで実行されるプログラムに関する。
ラベルプリンタは、例えば、賞味期限、消費期限等の情報をラベルに印刷して期限ラベルを発行する用途で用いられる。
このようなラベルプリンタとして、異なる食品を1つの梱包箱に収容したときに、梱包箱に収容された食品の内、最短の賞味期限を算出し、ラベルに印刷して梱包箱の外側に貼れるようにした技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第5113604号公報
しかし、個別包装されず形状が似た食品が複数種類混在して梱包箱に収容されている場合、購入者は、食品の外観から梱包箱に収容された食品の識別ができない場合がある。このような場合、意図しない食品を取り分けてしまう可能性がある。また、食品ごとに賞味期限が異なる場合、食品が識別できなければ、賞味期限が把握することは困難になる。
また、個別包装されず形状が似た食品が複数種類混在して梱包箱に収容されている場合、梱包箱の外側に貼られたラベルからでは、食品の原材料ごとに異なる情報である、アレルゲン情報等の把握も困難になる。
本発明は、このような課題を解決するためなされたもので、梱包箱等のラベル貼り付け対象物内における物品の配置を認識可能としたラベルプリンタ、物品の配置を認識可能とする処理を実行するプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、本発明は、ラベルに所定の情報を印刷可能な印刷部と、複数のキーを有し、キー情報が入力される入力部と、ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する配置情報に、各物品を特定する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成し、物品配置情報を印刷部でラベルに印刷する制御部とを備え、制御部は、入力部により入力されたキー情報をもとに、配置情報を取得するとともに物品識別情報を取得し、配置情報を構成する物品の配置を示す各枠に、対応する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成するラベルプリンタである。
また、本発明は、ラベルに所定の情報を印刷可能な印刷部と、ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する複数の配置情報、及び、各物品を特定する複数の物品識別情報が記憶される記憶部と、複数のキーを有し、キー情報が入力される入力部と、配置情報に物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成し、物品配置情報を印刷部でラベルに印刷する制御部とを備え、制御部は、入力部により入力されたキー情報をもとに、配置情報を取得するとともに物品識別情報を取得し、配置情報を構成する物品の配置を示す各枠に、対応する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成するラベルプリンタである。
さらに、本発明は、ラベルに所定の情報を印刷可能な印刷部と、複数のキーを有しキー情報が入力される入力部とを備えたラベルプリンタの制御部で実行され、ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する配置情報に、各物品を特定する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成するプログラムであって、入力部によるキー情報をもとに、配置情報を取得するステップと、物品識別情報を取得するステップと、配置情報を構成する物品の配置を示す各枠に、対応する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成するステップとを備えるプログラムである
本発明では、ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する配置情報に、各物品を特定する物品識別情報が関連付けられた物品配置情報が生成され、物品配置情報が印刷された物品配置ラベルが発行される。
本発明によれば、個別包装されず形状が似た食品等が梱包箱に収容されている場合でも、物品配置ラベルを見ることで、各物品がどこに収容されているかの配置と、その物品が何であるのか認識することができる。これにより、意図しない物品を選択することを抑制できる。また、物品が食品である場合、個々の食品に賞味期限やアレルゲン情報等が開示されたラベルが貼り付けられていなくとも、食品の配置に応じて賞味期限やアレルゲン情報等を把握することができる。
本実施の形態のラベルプリンタの一例を示す機能構成図である。 本実施の形態のラベルプリンタの一例を示す構成図である。 本実施の形態のラベルプリンタの一例を示す外観斜視図である。 物品配置ラベルの一例を示す説明図である。 物品の配置の一例を示す模式図である。 物品配置ラベルの一例を示す説明図である。 物品の配置の一例を示す模式図である。 物品配置ラベルの一例を示す説明図である。 物品の配置の一例を示す模式図である。 配置情報の選択、入力例を示す説明図である。 配置情報の選択、入力例を示す説明図である。 配置情報の選択、入力例を示す説明図である。 配置情報の選択、入力例を示す説明図である。 物品識別情報の選択、入力例を示す説明図である。 物品識別情報の選択、入力例を示す説明図である。 物品識別情報の選択、入力例を示す説明図である。 物品識別情報の選択、入力例を示す説明図である。 物品識別情報の選択、入力例を示す説明図である。 個数情報の選択、入力例を示す説明図である。 個数情報の選択、入力例を示す説明図である。 本実施の形態のラベルプリンタの動作の一例を示すフローチャートである。 物品配置ラベルの他の例を示す説明図である。
以下、図面を参照して、本発明のラベルプリンタ、プログラムの実施の形態及びラベルプリンタで発行されるラベルについて説明する。
<本実施の形態のラベルプリンタの構成例>
図1は、本実施の形態のラベルプリンタの一例を示す機能構成図、図2は、本実施の形態のラベルプリンタの一例を示す構成図、図3は、本実施の形態のラベルプリンタの一例を示す外観斜視図である。
ラベルプリンタ1は、図2に示すように、ラベル10等が貼着された長尺状の台紙11が巻かれた形態で提供される台紙付きラベル12が装填される。ラベルプリンタ1は、台紙付きラベル12に貼着されたラベル10に印刷を行う印刷ヘッド20と、印刷ヘッド20に対向して設けられ、台紙付きラベル12を搬送するプラテンローラ21と、プラテンローラ21を駆動する搬送モータ21Mを備える。また、ラベルプリンタ1は、ラベルの有無、及び、ラベルの先端位置等を検知するラベルセンサ22と、台紙11の裏面に印刷されたラベル識別情報を読み取る読取部23を備える。
印刷ヘッド20は印刷部の一例で、本例ではサーマルヘッドで構成される。プラテンローラ21と搬送モータ21Mは搬送部の一例で、台紙付きラベル12を搬送する。ラベルセンサ22はラベル検知部の一例で、ラベル10の先端が所定の位置まで搬送されたことを検知する。ラベルセンサ22は、例えば発光素子と受光素子とからなるセンサ(透過型センサ)で構成される。読取部23は、例えば発光素子と受光素子とからなるセンサ(反射型センサ)で構成される。
図4Aは、物品配置ラベルの一例を示す説明図、図4Bは、図4Aに示す物品配置ラベルで特定される物品の配置の一例を示す模式図である。
物品配置ラベル200は、図4Aに示すように、ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する配置情報201に、各物品を特定する物品識別情報202、各物品の個数を特定する個数情報203等を関連付けた物品配置情報204が印刷される。
配置情報201は、梱包箱300を手前側から見たときに、物品の配置されるおおよその範囲を囲む任意の形状の枠等で構成される。物品識別情報202は、物品名を示す文字で構成される。個数情報203は、個数を示す数字及び個数の単位を示す文字等で構成される。物品配置情報204は、配置情報201を構成する枠に対応して、例えば、枠の中に物品識別情報202と個数情報203が表記できるよう構成される。
複数種の物品を、ラベル貼り付け対象物として1つの梱包箱に収容する場合、例えば、図4Bに示すように、3種の物品A、物品B及び物品Cを梱包箱300に収容する場合、梱包箱300を手前側から見て上段に物品Aと物品Bの2種類、下段に物品Cの1種類を収容する配置が考えられる。
このような場合、物品配置ラベル200は、図4Aに示すように、配置情報201として物品Aの配置を示す枠201Aが、上段の一方の側に印刷され、枠201Aに合わせて、本例では、枠201Aの中に、物品識別情報202として物品名と、個数情報203として個数が印刷される。物品が食品であれば、物品名として食品名、内容物名等が印刷される。物品が工業製品等の部品であれば、部品名等が印刷される。また、配置情報201として物品Bの配置を示す枠201Bが、上段の他方の側に印刷され、枠201Bの中に、物品識別情報202として物品名と、個数情報203として個数が印刷される。更に、配置情報201として物品Cの配置を示す枠201Cが、下段に印刷され、枠201Cの中に、物品識別情報202として物品名と、個数情報203として個数が印刷される。
このような物品配置ラベル200を発行するため、ラベルプリンタ1は、配置情報201に物品識別情報202及び個数情報203等を関連付けた物品配置情報204を生成するプログラムを実行し、物品配置情報204をラベル10に印刷する制御部100を備える。
また、ラベルプリンタ1は、物品配置情報204を生成するプログラム、物品配置情報204の生成に必要な各種情報等が記憶される記憶部101を備える。使用者が物品の複数の配置例の中から所望の配置を選択して物品配置情報204を生成できるようにする場合、想定される物品の配置に合わせて複数の配置情報201が記憶部101に記憶される。また、使用者が物品名を選択して物品配置情報を生成できるようにする場合、物品識別情報202として想定される複数の物品名が記憶部101に記憶される。
更に、ラベルプリンタ1は、物品配置情報204を生成するために必要な情報の入力、物品配置情報204を生成する操作、物品配置情報204が印刷された物品配置ラベル200を発行する操作等を受ける入力部24を備える。また、ラベルプリンタ1は、物品配置情報204を生成する操作画面、物品配置ラベル200を発行する操作画面等が表示される表示部25を備える。更に、ラベルプリンタ1は、外部の通信ネットワーク、端末装置等と接続される通信部26と、賞味期限、消費期限を算出するため年月日及び時刻を特定する日時情報を生成する時計部27を備える。
入力部24は、文字や数字の入力、及び情報の選択や決定等が行える例えばボタン型のキーボード等の入力装置で構成される。キーボードのボタンをキーとも称す。キーボードのボタンはメカニカルなものに限らない。また、キーの操作で入力された情報をキー情報とも称す。表示部25は、ディスプレイ等の表示装置で構成される。入力部24と表示部25はタッチパネル式のディスプレイで実現されても良い。なお、入力部24は、図4Bに示すように梱包箱300に収容された物品を撮影し、画像から配置情報201を生成するカメラで構成されても良い。また、入力部24は、配置情報201、物品識別情報202等が1次元コード、2次元コード等の符号化情報で提供される場合に、符号化情報を読み取るバーコードリーダ等の光学式の読取装置で構成されても良い。通信部26は、BLUETOOTH(登録商標)、無線LAN、赤外線等の既存の無線通信技術等を利用して端末装置と接続し、端末装置との間で情報の入出力を行う。時計部27は、日時情報として年月日、時刻が設定され、計時動作が実行される。
制御部100は、CPU、MPUと称されるマイクロプロセッサ等を備える。記憶部101は、RAM、フラッシュメモリ等の記憶装置で構成される。
図5A、図6Aは、物品配置ラベルの一例を示す説明図、図5B、図6Bは、図5A、図6Aに示す物品配置ラベルで特定される物品の配置の一例を示す模式図である。
物品として、外形状は同等で、餡等の内容物が異なる複数種の食品を、1つの梱包箱に収容する場合を考える。例えば、つぶあんが入った食品A1.こしあんが入った食品B1、白あんが入った食品C1の3種の食品を梱包箱300に収容する場合、図5Bに示すように、梱包箱300を手前から見て上段に1個または複数個の食品A1(群)と、1個または複数個の食品B1(群)を左右に並べて収容し、下段に1個または複数個の食品C1(群)を収容する配置が考えられる。
このような場合、物品配置ラベル200は、図5Aに示すように、配置情報201として食品A1の配置を示す枠201Aが、上段の一方の側に印刷され、枠201Aの中に、物品識別情報202として物品名(内容物名)と、個数情報203として個数が印刷される。また、配置情報201として食品B1の配置を示す枠201Bが、上段の他方の側に印刷され、枠201Bの中に、物品識別情報202として物品名(内容物名)と、個数情報203として個数が印刷される。更に、配置情報201として食品C1の配置を示す枠201Cが、下段に印刷され、枠201Cの中に、物品識別情報202として物品名(内容物名)と、個数情報203として個数が印刷される。
なお、3種の食品を梱包箱300に収容する場合、梱包箱300を手前から見て1個または複数個の食品A1(群)と、1個または複数個の食品B1(群)と、1個または複数個の食品C1(群)を左右に並べて収容する配置等も考えられる。
また、2種の食品を梱包箱300に収容する場合、図6Bに示すように、梱包箱300を手前から見て1個または複数個の食品A1(群)と、1個または複数個の食品B1(群)を左右に並べて収容する配置が考えられる。
このような場合、物品配置ラベル200は、図6Aに示すように、配置情報201として食品A1の配置を示す枠201Aが、左右の一方の側に印刷され、枠201Aの中に、物品識別情報202として物品名(内容物名)と、個数情報203として個数が印刷される。また、配置情報201として食品B1の配置を示す枠201Bが、左右の他方の側に印刷され、枠201Bの中に、物品識別情報202として物品名(内容物名)と、個数情報203として個数が印刷される。
なお、2種の食品を梱包箱300に収容する場合、梱包箱300を手前から見て上段に1個または複数個の食品A1(群)を収容し、下段に1個または複数個の食品B1(群)を収容する配置等も考えられる。
図7A、図7B、図7C、図7Dは、配置情報の選択、入力例を示す説明図である。ラベルプリンタ1は、図5B、図6B等で想定される食品(物品)の配置に合わせて複数の配置情報201が記憶部101に記憶される。制御部100は、配置情報201を選択、入力する処理ステップで、図7Aに示すように、配置情報201が文字で表示された配置情報選択画面25Aを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。制御部100は、入力部24の操作に応じて配置情報201を取得する。また、制御部100は、図7Bに示すように、配置情報201が画像で表示された配置情報選択画面25Bを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示しても良い。
図1に示す入力部24が、図7Cに示すカメラ24Aで構成される場合、使用者等が、カメラ24Aで梱包箱300に入れられた食品(物品)を撮影する。制御部100は、カメラ24Aで撮影された画像を解析し、梱包箱300に収容された物品の配置に合わせた配置情報201を生成する。
また、使用者等が、カメラ24Aで梱包箱300に入れられた食品(物品)を撮影する。制御部100は、図7Dに示すように、カメラ24Aで撮影された画像を表示部25に表示する。表示部25が入力部を備えたタッチパネルである場合、表示部25に表示された物品画像400において、軌跡401で示すような範囲をなぞることで、食品A1の配置を入力させる。食品B1、C1についても同様である。制御部100は、表示部25で入力された各物品の配置から、物品の配置に合わせた配置情報201を生成する。
図8A、図8B、図9A、図9B、図9Cは、物品識別情報の選択、入力例を示す説明図である。ラベルプリンタ1は、図5B、図6B等で想定される食品(物品)の配置に合わせて、図8Bに示すように、食品を特定する食品名(内容物名)が組み合わせられた複数の物品識別情報202が記憶部101に記憶される。制御部100は、物品識別情報202を選択、入力する処理ステップで、図8Aに示すように、配置情報201に応じた複数の物品識別情報202が表示される物品識別情報選択画面25Cを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。制御部100は、入力部24の操作に応じて物品識別情報202を取得し、配置情報201と物品識別情報202を関連づける。
または、ラベルプリンタ1は、食品を特定する食品名(内容物名)が物品識別情報202として記憶部101に記憶される。制御部100は、物品識別情報202を選択、入力する処理ステップで、図9Aに示すように、配置情報201に応じて物品識別情報202を入力する場所を選択する物品識別情報入力画面25Dを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。
制御部100は、物品識別情報入力画面25Dで物品識別情報202を入力する場所が選択されると、図9Bに示すように、物品識別情報202を選択する物品識別情報選択画面25Eを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。制御部100は、物品識別情報選択画面25Eで所望の物品識別情報202が選択されると、配置情報201と物品識別情報202を関連づけ、図9Aに示すように、物品識別情報入力画面25Dで配置情報201に合わせて物品識別情報202(内容物名)を表示する。なお、制御部100は、物品識別情報選択画面25Eで選択済みの物品識別情報202については、再度の選択を規制して、一の配置情報201に関連づけられた物品識別情報202を、他の配置情報201に関連づける入力を規制する。また、物品識別情報選択画面25Eで選択済みの物品識別情報202について、再度の同じ物品識別情報202が選択されると、ブザー等の音、表示部25での表示等により報知しても良い。
または、物品識別情報202等が符号化情報501で提供される場合、使用者は、図9Cに示すように、入力部24を構成する読取装置24Bで符号化情報501を読み取る。制御部100は、読取装置24Bで読み取った符号化情報501から、物品識別情報202を取得する。制御部100は、物品識別情報202を取得すると、配置情報201と物品識別情報202を関連づけ、図9Aに示すように、物品識別情報入力画面25Dで配置情報201に合わせて物品識別情報202(内容物名)を表示する。
図10A、図10Bは、個数情報の選択、入力例を示す説明図である。制御部100は、個数情報203を選択、入力する処理ステップで、図10Aに示すように、図5B、図6B等で想定される食品(物品)の配置を特定する配置情報201に応じて、個数情報203を入力する個数情報入力画面25Fを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。
制御部100は、個数情報入力画面25Fで入力部24の操作により個数が入力されると、配置情報201と物品識別情報202と個数情報203を関連づけて、図5A等に示す物品配置情報204を生成する。
図1に示す入力部24が、図10Bに示すカメラ24Aで構成される場合、使用者等が、カメラ24Aで梱包箱300に入れられた食品(物品)を撮影する。制御部100は、カメラ24Aで撮影された画像を解析し、梱包箱300に収容された物品の配置に合わせて各物品の個数情報203を生成する。
カメラ24Aは、一般的なデジタルカメラの他に、スマートフォン、タブレットのような携帯端末が備えるデジタルカメラが想定される。
スマートフォンやタブレット等の携帯端末に、予め専用のアプリケーションをインストールしておき、携帯端末側のアプリケーション画像の解析を行い、個数情報203を生成し、携帯端末側から個数情報203をラベルプリンタ1に送信し、通信部26で受信する構成を取ることも可能である。
配置情報201と物品識別情報202と個数情報203の選択・入力、及び物品配置情報204の生成は、例えば、専用のアプリケーションがインストールされたスマートフォンやタブレット等の携帯端末側で行い、携帯端末側からこれらの情報をラベルプリンタ1に送信し、通信部26で受信する構成を取ることも可能である。この場合、ラベルプリンタ1における、配置情報201と物品識別情報202と個数情報203の選択・入力、及び物品配置情報204を生成するための機能を省略することも可能である。
<本実施の形態のラベルプリンタの動作例>
図11は、本実施の形態のラベルプリンタの動作の一例を示すフローチャートで、各図を参照して、物品配置ラベルを生成するプログラムを実行し、物品配置ラベルを生成、発行する動作について説明する。
制御部100は、図11のステップSA1a、SA1b、SA1c1、SA1c2で、配置情報の選択、入力の処理ステップを実行する。制御部100は、ステップSA1aの処理を実行する場合、図7Aで説明したように、配置情報201が文字で表示された配置情報選択画面25Aを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。制御部100は、ステップSA1bの処理を実行する場合、図7Bで説明したように、配置情報201が画像で表示された配置情報選択画面25Bを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示する。
更に、制御部100は、ステップSA1c1、ステップSA1c2の処理を実行する場合、図7Cで説明したように、ステップSA1c1で、使用者等がカメラ24Aで梱包箱300に入れられた食品(物品)を撮影する。制御部100は、ステップSA1c2で、カメラ24Aで撮影された画像を解析し、梱包箱300に収容された物品の配置に合わせた配置情報201を生成する。あるいは、図7Dで説明したように、カメラ24Aで撮影された画像を表示部25に表示し、使用者に梱包箱300に収容された物品の範囲を入力させ、物品の配置に合わせた配置情報201を生成する。
制御部100は、配置情報の選択、入力の処理ステップで、配置情報201を生成すると、ステップSA2で、配置情報201を記憶部101に記憶する。
制御部100は、ステップSA3a、SA3bで、物品識別情報の選択、入力の処理ステップを実行する。制御部100は、ステップSA3aの処理を実行する場合、図8Aで説明したように、配置情報201に応じた複数の物品識別情報202が表示される物品識別情報選択画面25Cを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示し、使用者に物品識別情報202を選択させる。または、図9Aで説明したように、配置情報201に応じて物品識別情報202を入力する場所を選択する物品識別情報入力画面25Dを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示し、物品識別情報入力画面25Dで物品識別情報202を入力する場所が選択されると、図9Bで説明したように、物品識別情報202を選択する物品識別情報選択画面25Eを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示し、使用者に物品識別情報202を選択させる。
制御部100は、ステップSA3bの処理を実行する場合、図9Cに示すように、読取装置24Bで読み取った符号化情報501から、物品識別情報202を取得する。
制御部100は、物品識別情報の選択、入力の処理ステップで、物品識別情報202を取得すると、ステップSA4で、物品識別情報202を記憶部101に記憶する。
制御部100は、ステップSA5a、SA5b1、SA5b2で、個数情報の選択、入力の処理ステップを実行する。制御部100は、ステップSA5aの処理を実行する場合、図10Aで説明したように、食品(物品)の配置を特定する配置情報201に応じて、個数情報203を入力する個数情報入力画面25Fを、ラベルプリンタ1の表示部25に表示し、使用者に個数情報203を入力させる。
制御部100は、ステップSA5b1、ステップSA5b2の処理を実行する場合、図10Bで説明したように、ステップSA5b1で、使用者等がカメラ24Aで梱包箱300に入れられた食品(物品)を撮影する。制御部100は、ステップSA5b2で、カメラ24Aで撮影された画像を解析し、梱包箱300に収容された物品の配置に合わせて各物品の個数情報203を生成する。
制御部100は、個数情報の選択、入力の処理ステップで、個数情報203を取得すると、ステップSA6で、個数情報203を記憶部101に記憶する。
制御部100は、配置情報201、物品識別情報202及び個数情報203を取得すると、ステップSA7で、配置情報201と物品識別情報202と個数情報203を関連づけて、物品配置情報204を生成する。制御部100は、物品配置情報204を生成すると、ステップSA8で、物品配置情報204を印刷し、図5A、図6A等に示す物品配置ラベル200を発行する。
図12は、物品配置ラベルの他の例を示す説明図である。他の例の物品配置ラベル200Bは、配置情報201.物品識別情報202及び個数情報203に加えて、固有情報205が関連づけられた物品配置情報204が印刷される。固有情報205は、食品の原材料情報、アレルゲン情報の少なくとも1つまたは組み合わせである。
固有情報205は、配置情報201を構成する枠201A、201B内に、物品識別情報202と対応付けて印刷され、物品配置ラベル200Bを見ることで、梱包箱300内のどの食品にどのようなアレルゲン物質等が含まれているか、容易かつ確実に認識可能となる。
ラベルプリンタ1は、固有情報205が記憶部101に記憶される。また、固有情報205は、物品識別情報に対応付けて記憶される。制御部100は、固有情報205の出力の有無が設定され、例えば、アレルゲン情報の開示が義務付けられた食品については、当該食品の物品識別情報202が選択されると、対応する固有情報を物品配置情報204に対応付ける。
1・・・ラベルプリンタ、100・・・制御部、101・・・記憶部、20・・・印刷ヘッド(印刷部)、21・・・プラテンローラ、24・・・入力部、25・・・表示部、26・・・通信部、27・・・時計部、200・・・物品配置ラベル、201・・・配置情報、202・・・物品識別情報、203・・・個数情報、204・・・物品配置情報、205・・・固有情報

Claims (10)

  1. ラベルに所定の情報を印刷可能な印刷部と、
    複数のキーを有し、キー情報が入力される入力部と、
    ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する配置情報に、各物品を特定する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成し、前記物品配置情報を前記印刷部でラベルに印刷する制御部と
    を備え、
    前記制御部は、前記入力部により入力されたキー情報をもとに、前記配置情報を取得するとともに前記物品識別情報を取得し、前記配置情報を構成する物品の配置を示す各枠に、対応する前記物品識別情報を関連付けた前記物品配置情報を生成する
    ラベルプリンタ。
  2. ラベルに所定の情報を印刷可能な印刷部と、
    ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する複数の配置情報、及び、各物品を特定する複数の物品識別情報が記憶される記憶部と、
    複数のキーを有し、キー情報が入力される入力部と、
    前記配置情報に前記物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成し、前記物品配置情報を前記印刷部でラベルに印刷する制御部と
    を備え、
    前記制御部は、前記入力部により入力されたキー情報をもとに、前記配置情報を取得するとともに前記物品識別情報を取得し、前記配置情報を構成する物品の配置を示す各枠に、対応する前記物品識別情報を関連付けた前記物品配置情報を生成する
    ラベルプリンタ。
  3. 前記制御部は、前記入力部で入力された各物品の個数を特定する個数情報を物品配置情報に関連づける
    請求項1または請求項2に記載のラベルプリンタ。
  4. 前記物品識別情報は、各物品に対応した固有情報を含み、
    前記制御部は、前記固有情報を前記物品配置情報に関連付ける
    請求項1~請求項3の何れか1項に記載のラベルプリンタ。
  5. 前記固有情報は、原材料情報、アレルゲン情報の少なくとも1つである
    請求項4に記載のラベルプリンタ。
  6. 前記制御部は、前記キー情報に基き前記固有情報の印刷の有無が設定される
    請求項4または請求項5に記載のラベルプリンタ。
  7. 前記制御部は、前記配置情報の一の枠に関連付けされるべき物品識別情報が、他の枠に関連付けられるような前記キー情報が入力された場合、その入力を規制する
    請求項1~請求項6の何れか1項に記載のラベルプリンタ。
  8. 前記制御部により制御される報知部を備え、
    前記配置情報の一の枠に関連付けされるべき物品識別情報が、他の枠に関連付けられるような前記キー情報が入力された場合、前記報知部を制御して報知を行う
    請求項7に記載のラベルプリンタ。
  9. 前記入力部は、物品が収容されたラベル貼り付け対象物を撮影するカメラを含み、
    前記制御部は、前記カメラで撮影された画像から配置情報を生成する
    請求項1~請求項8の何れか1項に記載のラベルプリンタ。
  10. ラベルに所定の情報を印刷可能な印刷部と、複数のキーを有しキー情報が入力される入力部とを備えたラベルプリンタの制御部で実行され、ラベル貼り付け対象物に収容される複数種の物品の配置を特定する配置情報に、各物品を特定する物品識別情報を関連付けた物品配置情報を生成するプログラムであって、
    前記入力部によるキー情報をもとに、前記配置情報を取得するステップと、
    前記物品識別情報を取得するステップと、
    前記配置情報を構成する物品の配置を示す各枠に、対応する前記物品識別情報を関連付けた前記物品配置情報を生成するステップと
    を備えるプログラム。
JP2019112299A 2019-06-17 2019-06-17 ラベルプリンタ、プログラム Active JP7293896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112299A JP7293896B2 (ja) 2019-06-17 2019-06-17 ラベルプリンタ、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112299A JP7293896B2 (ja) 2019-06-17 2019-06-17 ラベルプリンタ、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020203434A JP2020203434A (ja) 2020-12-24
JP7293896B2 true JP7293896B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=73838235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019112299A Active JP7293896B2 (ja) 2019-06-17 2019-06-17 ラベルプリンタ、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7293896B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7348388B2 (ja) * 2021-06-28 2023-09-20 株式会社カイジョー 洗浄システム及び洗浄方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002145250A (ja) 2000-11-08 2002-05-22 Nippon Sanso Corp 食品の販売促進用セット
JP3120068U (ja) 2005-12-27 2006-03-23 村田産業株式会社 枠組壁工法用の釘詰合せセット
JP2007128154A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Ishida Co Ltd 商品処理装置
JP2011201293A (ja) 2010-03-02 2011-10-13 Toshiba Tec Corp 情報出力装置、ラベルプリンタおよびプログラム
JP2016126507A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 マックス株式会社 ラベル作成アプリケーション、ラベル作成アプリケーションが記憶された記憶媒体、情報処理装置及びラベルプリンタ
JP2018013902A (ja) 2016-07-20 2018-01-25 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置
JP2018513074A (ja) 2015-06-15 2018-05-24 浙江天衣机械有限公司 鋼管サポートフレーム及び鋼管サポート装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002145250A (ja) 2000-11-08 2002-05-22 Nippon Sanso Corp 食品の販売促進用セット
JP2007128154A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Ishida Co Ltd 商品処理装置
JP3120068U (ja) 2005-12-27 2006-03-23 村田産業株式会社 枠組壁工法用の釘詰合せセット
JP2011201293A (ja) 2010-03-02 2011-10-13 Toshiba Tec Corp 情報出力装置、ラベルプリンタおよびプログラム
JP2016126507A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 マックス株式会社 ラベル作成アプリケーション、ラベル作成アプリケーションが記憶された記憶媒体、情報処理装置及びラベルプリンタ
JP2018513074A (ja) 2015-06-15 2018-05-24 浙江天衣机械有限公司 鋼管サポートフレーム及び鋼管サポート装置
JP2018013902A (ja) 2016-07-20 2018-01-25 株式会社寺岡精工 商品販売データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020203434A (ja) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007144955A (ja) 剥離紙付きラベルおよびラベルプリンタ
JP7293896B2 (ja) ラベルプリンタ、プログラム
JP2023118732A (ja) プリンタおよびプログラム
JP2013248822A (ja) ラベル印字装置およびラベル片によるアレルギー物質表示方法
CN109278422B (zh) 打印机及控制方法、终端设备
JP5990898B2 (ja) ラベル作成装置、およびラベル作成システム
JP6098177B2 (ja) 制御装置、プリンタ、及びプログラム
JP2007057636A (ja) 値引き方法、及びその値引き方法に使用する値引きラベル、その値引きラベル発行装置
JP2011183599A (ja) ラベルプリンタおよびプログラム
JP2010221429A (ja) ラベルプリンタ及び情報処理装置
JP7167594B2 (ja) 台紙付きラベル及びラベルプリンタ
JP5391764B2 (ja) ラベルプリンタ及び情報処理装置
JP2007062815A (ja) ラベル貼付システム
JPH11272955A (ja) 注文内容出力装置
JP2008269126A (ja) ラベル発行システムおよびラベル発行方法
JP5391708B2 (ja) ラベルプリンタ
JP4459700B2 (ja) 商品ラベルのラベルフォーマット設定装置及びそれを有するラベル印字装置並びにラベルフォーマット設定プログラム
JP7360700B2 (ja) ラベル発行装置
JP2004195933A (ja) 電子ペン用配送伝票
JP6824632B2 (ja) プリンタ、印字方法、及びラベルの製造方法
JP2000326582A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2005271239A (ja) 印字装置
JPH0911575A (ja) 販売情報の印字装置
JP2006293758A (ja) 情報処理装置
Saw et al. A Novel Approach for Seamless Reminder Apps for Expiry date with QR.

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7293896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150