JP7289636B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7289636B2
JP7289636B2 JP2018218573A JP2018218573A JP7289636B2 JP 7289636 B2 JP7289636 B2 JP 7289636B2 JP 2018218573 A JP2018218573 A JP 2018218573A JP 2018218573 A JP2018218573 A JP 2018218573A JP 7289636 B2 JP7289636 B2 JP 7289636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
simulation
flexible medium
behavior
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018218573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020086789A (ja
Inventor
真樹子 小藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018218573A priority Critical patent/JP7289636B2/ja
Priority to KR1020190143112A priority patent/KR20200060257A/ko
Priority to US16/684,399 priority patent/US11669654B2/en
Publication of JP2020086789A publication Critical patent/JP2020086789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7289636B2 publication Critical patent/JP7289636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41885Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by modeling, simulation of the manufacturing system
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5012Priority interrupt; Job recovery, e.g. after jamming or malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/20Controlling associated apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/40Machines for test or simulation purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/20Calculating means; Controlling methods
    • B65H2557/24Calculating methods; Mathematic models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2113/00Details relating to the application field
    • G06F2113/24Sheet material
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • G06F30/23Design optimisation, verification or simulation using finite element methods [FEM] or finite difference methods [FDM]

Description

本発明は、搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体の挙動をシミュレーションする情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
複写機、レーザビームプリンタ等の画像形成装置における搬送経路を設計する際、実際に物を作る前からさまざまな条件で設計物の機能を検討することは、試作品の製造や試験に要する工数を削減できるとともに、開発期間および費用を低減できる。このような目的で、画像形成装置における搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体(紙やシート)の挙動を計算機シミュレーションにより解析し、搬送経路の設計を行うことが検討される。
従来、柔軟媒体の挙動をシミュレーションする技術として、柔軟媒体を有限要素法による有限要素で表現し、搬送経路内のガイドやローラとの接触を判断し、運動方程式を数値的に解くことにより、柔軟媒体のガイドとの搬送抵抗や当接角を評価する設計支援システムが提案されている(特許文献1)。
このように、柔軟媒体の運動を解くにあたっては、有限要素あるいは質量-バネ系で離散的に表現された柔軟媒体の運動方程式を立て、解析対象時間を有限の幅を持つ時間刻み(ステップ)に分割し、時間0から刻み時間毎に未知数である加速度、速度、変位を順次求め、これらの数値を時間積分することによって、柔軟媒体の挙動を表現することができる。このような解析方法としては、ニューマークのβ法、ウイルソンのθ法、オイラー法、Kutta-merson法などが広く知られている。
特開平11-195052号公報
しかしながら、従来のシミュレーション装置では、一つの条件下でのシミュレーションの度に異常が発生した個所を特定していた。従って、複数の条件下でのシミュレーションを行う際には、シミュレーションごとに、ユーザは条件を設定し、シミュレーションを行い、結果を確認しなければならなかった。更に、シミュレーション一回ごとの結果しか見ることができなかった。
上記の課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体の挙動をシミュレーションする情報処理装置であって、互いに異なる複数の条件下で前記柔軟媒体が異常な形状になることを含む複数の挙動を複数回シミュレーションするシミュレーション手段と、前記シミュレーションの結果に基づいて、前記搬送経路内の構成部品とともに柔軟媒体が異常な挙動を示した複数の個所を表示させる表示手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、ユーザに対する利便性を高めることが可能となる。
情報処理装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。 情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 情報処理方法を示すフローチャートである。 搬送経路を設定する際の表示画面である。 柔軟媒体を設定する際の表示画面である。 搬送条件を設定する際の表示画面である。 シミュレーション後の結果の表示画面である。 シミュレーション後の結果の表示画面である。 シミュレーション後の結果の表示画面である。 シミュレーション後の結果の表示画面である。
[実施形態]
<ハードウェア>
図1は、本実施形態におけるシミュレータとして機能する情報処理装置100のハードウェアの一例を示す図である。
情報処理装置は、PC(パーソナルコンピュータ)等の通信機能を備えた情報処理装置により実現される。情報処理装置100は、CPU101、ROM102、RAM103、通信インタフェース(I/F)104、HDDやSSD等の記憶部105、ディスプレイ106を有する。更に情報処理装置100は、キーボード107、ポインティングデバイス108、システムバス109を有する。CPU101は、RAM103をワークメモリとして、ROM102や記憶部105などに格納されたOS(オペレーティングシステム)や各種プログラムを実行する。また、CPU101は、システムバス109を介して各構成を制御する。尚、後述するフローチャートによる処理は、ROM102や記憶部105などに格納されたプログラムコードがRAM103に展開され、CPU101によって実行される。入出力I/F104は、無線/有線モジュールを介して、外部装置と接続される。ディスプレイ106は、シミュレーションを行うための各種表示を行う。キーボード107やポインティングデバイス108は、ユーザからの入力を受け付ける。
<機能ブロック図>
図2は、情報処理装置100の機能的構成を示しているブロック図である。情報処理装置100のCPU101はRAM103をワークメモリとして用い、ROM102に格納されたプログラムを実行することにより、図2に示す各機能を実現する。なお、以下に示す処理のすべてが必ずしもCPU101によって実行される必要はなく、処理の一部又はすべてについて、CPU101以外の一つ又は複数の処理回路によって実行されるよう情報処理装置100を構成しても良い。
情報処理装置100は、入力部201、搬送経路定義部202、柔軟媒体モデル作成部203、搬送条件設定部204、挙動計算部205、表示部206、出力部207等の機能ブロックからなる。
入力部201は、例えば、キーボード107やポインティングデバイス108、入出力I/F104等により実現される。また表示部206は、ディスプレイ106等により実現される。
図3は柔軟媒体の挙動をシミュレーションに関するフローチャートである。この処理プログラムは、設計支援及びシミュレーションのためのプログラムとして、記憶装置(記憶部105)に格納されており、CPU101によって実行される。情報処理装置100を構成する、前述した上記各部は、CPU100が記憶部105に格納された処理プログラムを実行することにより実現される。
以下、本実施形態における処理の流れを図2の機能ブロック図と図3のフローチャートとを用いて説明する。
ステップS301において、処理を開始する。
ステップS302において、搬送経路設定部202は、搬送経路の設定を行う。
図4は、搬送経路を設定する際の表示部206に表示されている表示画面である。401はメインエリアであり、搬送経路などの各種設定やシミュレーションの結果等を表示するための領域である。402は、メニューエリアであり、各作業の切り替えやファイル操作等のナビゲーションを行うための表示領域である。403は、メインエリア401の拡縮率を決定するスライドバーである。404は、メッセージエリアであり、各種メッセージを表示するための表示領域である。405は、設定エリアであり、属性情報等の設定を行うための表示領域である。406は、部品選択エリアであり、搬送経路の設定において各部品(例:ローラや搬送路、及び摩擦係数μなど)を選択するための表示領域である。ユーザは入力部201から操作することにより、搬送経路を設定する。
ステップS303において、柔軟媒体モデル設定部203は、柔軟媒体モデルを設定する。
図5は、柔軟媒体モデルを設定する際の表示部206に表示される表示画面である。本実施例では、柔軟媒体は、n分割された質点-バネ系の弾性体モデルとして定義される。柔軟媒体の挙動をシミュレーションするために必要なパラメータは、柔軟媒体のヤング率、密度、厚さ、大きさ、カールの状態等である。これらのパラメータは柔軟媒体種(例:紙種)と対応していても良い。ユーザは入力部201を操作することにより、環境や紙サイズ、媒体、カール位置、初期位置等の条件をこの表示画面を介して設定する。例えば、ユーザが「A3」「A4縦」「B5横」の条件でシミュレーションを行う場合は、それぞれの項目のチェックボックスをONにする。
ユーザが選択した各項目の条件の組合せすべてについてシミュレーションがなされることとなる。例えば、環境で2種、紙サイズで8種、媒体で30種、カール条件で3種の条件が選ばれたとすると、2×8×30×3=1440回のシミュレーションが実行されることとなる。従来は、一つ一つの条件の組合せをユーザが設定し、その後にシミュレーションを行う、ということを条件の全組合せについて行っていたため、非常に負荷の高いものであった。本実施形態によれば、これらの組合せを自動的に設定できることから、ユーザに対する負荷を大幅に低減することが可能となる。
ステップS304において、搬送条件設定部204は、搬送条件を設定する。
図6は、搬送条件を設定する際の表示部206に表示される表示画面である。図6には、搬送ローラの駆動制御の入力例が示されている。
ステップS305にて、挙動計算部205は、ユーザの指示に応じて、互いに異なる複数の条件下で柔軟媒体の挙動を複数回シミュレーションする。シミュレーション開始後は、時間刻みごとの柔軟媒体の状態(位置や形状等)を計算することにより、柔軟媒体の挙動を算出する。この際に柔軟媒体が異常な挙動を示すかどうかも算出する。「異常な挙動」とは、以下のような状態である。
・柔軟媒体が異常な形状(例:紙ジャムの状態)になった場合
・質点-バネ系に想定を超える応力が発生した場合
・想定されていない搬送経路に侵入してしまった場合
異常な挙動があった場合は、異常な挙動があった個所を記憶部105等に記憶しておき、次の条件可のシミュレーションに移る。
ステップS306にて、シミュレーションの結果を表示する。
図7は、表示部206がシミュレーションの結果を表示する際の表示画面である。ステップS302で設定された搬送経路の構成部品に重畳して異常な挙動があった個所を×印で表示する。図7のケースではRP1とRP2の間に1か所、RP2とRP3の間に3か所、RP4の近傍で1か所、異常な挙動があったことが分かる。ユーザはこの表示領域を確認することにより、どの位置で異常が発生しやすいかを簡単に把握することができ、設計効率を向上させることができる。
図8は、表示部206がシミュレーションの結果を表示する際の表示画面の別の例である。図7とは異なり、テーブル形式で挙動に異常があった個所を表示する。この際、条件と異常な挙動があった場所に関する情報(例:RP1-RP2)とを対応付けて表示する。図7と異なり、条件も表示されていることから、ユーザは異常の原因を特定しやすくなる。
図9は、表示部206がシミュレーションの結果を表示する際の表示画面の更に別の例である。図7の搬送経路上に異常の表示と図8の以上のテーブル表示とを組み合わせとなる。ユーザが搬送経路上のエラー位置をマウスなどで特定した際に、対応するテーブル上での異常の行をハイライトする。これにより、ユーザはより容易に搬送時の異常を把握することができる。
ステップS307において、ユーザがシミュレーション結果に満足するか否かの入力を受け付け満足する場合は、ステップS308に進み処理を終了する。一方で、ユーザが結果に満足しない場合は、ステップS302に戻り、搬送経路の設定等をやり直す。
以上の通り、本実施形態によれば、複数の条件を一括で設定することができ、かつ、シミュレーションの結果を確認する際の一覧性を高めることにより、ユーザに対する利便性を高めることが可能となる。
なお、本実施形態では2Dシミュレーションに基づく処理による例を示したが、3Dシミュレーションに基づく処理であってもよい。図10は、図7に対応する3Dシミュレーションの例である。
尚、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
また、本発明の目的は、上記実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、ROM、フロッピー(登録商標)ディスク、PCMCIAカードやコンパクトフラッシュ(登録商標)等のメモリカード、ハードディスク、マイクロDAT、光磁気ディスク、CD-RやCD-RW等の光ディスク、DVD等の相変化型光ディスク等で構成されてもよい。また、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
100 情報処理装置
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 通信I/F
105 ディスクドライブ
106 ディスプレイ
107 キーボード
108 ポインティングデバイス
201 入力部
202 搬送経路設定部
203 柔軟媒体モデル設定部
204 搬送条件設定部
205 挙動計算部
206 表示部
207 出力部

Claims (8)

  1. 搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体の挙動をシミュレーションする情報処理装置であって、
    互いに異なる複数の条件下で前記柔軟媒体が異常な形状になることを含む複数の挙動を複数回シミュレーションするシミュレーション手段と、
    前記シミュレーションの結果に基づいて、前記搬送経路内の構成部品とともに柔軟媒体が異常な挙動を示した複数の個所を表示させる表示手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体の挙動をシミュレーションする情報処理装置であって、
    互いに異なる複数の条件下で前記柔軟媒体が異常な形状になることを含む複数の挙動を複数回シミュレーションするシミュレーション手段と、
    前記シミュレーションの結果に基づいて、前記条件と異常な挙動があった個所に関する情報とを対応付けて表示させる表示手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  3. 前記表示手段は、前記条件と異常な挙動があった個所に関する情報とをテーブル形式で表示することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記複数の条件を設定する条件設定手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記複数の条件は、環境に関する条件、媒体の種類に関する条件、媒体のサイズに関する条件、媒体の初期位置に関する条件、及び媒体の初期変形に関する条件の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体の挙動をシミュレーションする情報処理方法であって、
    シミュレーション手段が、互いに異なる複数の条件下で前記柔軟媒体が異常な形状になることを含む複数の挙動を複数回シミュレーションするシミュレーション工程と、
    表示手段が、前記シミュレーションの結果に基づいて、前記搬送経路内の構成部品とともに柔軟媒体が異常な挙動を示した複数の個所を表示させる表示工程とを有することを特徴とする情報処理方法。
  7. 搬送経路内を移動するシート状の柔軟媒体の挙動をシミュレーションする情報処理方法であって、
    シミュレーション手段が、互いに異なる複数の条件下で前記柔軟媒体が異常な形状になることを含む複数の挙動を複数回シミュレーションするシミュレーション工程と、
    表示手段が、前記シミュレーションの結果に基づいて、前記条件と異常な挙動があった個所に関する情報とを対応付けて表示させる表示工程とを有することを特徴とする情報処理方法。
  8. コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2018218573A 2018-11-21 2018-11-21 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Active JP7289636B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018218573A JP7289636B2 (ja) 2018-11-21 2018-11-21 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR1020190143112A KR20200060257A (ko) 2018-11-21 2019-11-11 정보처리장치, 정보처리방법 및 기억매체
US16/684,399 US11669654B2 (en) 2018-11-21 2019-11-14 Information processing apparatus, information processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018218573A JP7289636B2 (ja) 2018-11-21 2018-11-21 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020086789A JP2020086789A (ja) 2020-06-04
JP7289636B2 true JP7289636B2 (ja) 2023-06-12

Family

ID=70727651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018218573A Active JP7289636B2 (ja) 2018-11-21 2018-11-21 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11669654B2 (ja)
JP (1) JP7289636B2 (ja)
KR (1) KR20200060257A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085003A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 設計支援を行うための情報処理装置、情報処理方法、その情報処理方法を実行するプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2006113725A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Canon Inc 設計支援プログラム及び設計支援方法
JP2006155566A (ja) 2004-10-26 2006-06-15 Canon Inc 設計支援プログラム及び設計支援方法
JP2008224227A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Ricoh Co Ltd シート形状測定方法及び装置、並びに、シート形状異常診断機能付き画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886627B2 (ja) 1997-12-26 2007-02-28 株式会社リコー 設計支援装置
JP4989200B2 (ja) 2006-11-30 2012-08-01 キヤノン株式会社 シミュレーション装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5753468B2 (ja) * 2011-09-27 2015-07-22 キヤノン株式会社 プログラム検証装置およびプログラム検証方法
JP6238566B2 (ja) * 2013-05-17 2017-11-29 キヤノン株式会社 設計支援プログラム、設計支援方法及び設計支援装置
JP6592267B2 (ja) * 2015-03-31 2019-10-16 キヤノン株式会社 設計支援装置およびその方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085003A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 設計支援を行うための情報処理装置、情報処理方法、その情報処理方法を実行するプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2006113725A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Canon Inc 設計支援プログラム及び設計支援方法
JP2006155566A (ja) 2004-10-26 2006-06-15 Canon Inc 設計支援プログラム及び設計支援方法
JP2008224227A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Ricoh Co Ltd シート形状測定方法及び装置、並びに、シート形状異常診断機能付き画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020086789A (ja) 2020-06-04
US11669654B2 (en) 2023-06-06
KR20200060257A (ko) 2020-05-29
US20200159877A1 (en) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366096B2 (ja) 情報処理装置及びそのシミュレーション方法並びに記憶媒体
US20100235809A1 (en) System and method for managing a model-based design lifecycle
JP2006350420A (ja) レイアウト検証用ルールファイルのテスト装置、テスト方法及びテストプログラム
US8024158B2 (en) Management system and management method of CAD data used for a structural analysis
JP7289636B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR102318492B1 (ko) 정보 처리장치, 그 제어방법 및 기억매체
JPH11116133A (ja) 設計支援装置
JP4599098B2 (ja) シミュレーション装置およびシミュレーション方法
JP7362424B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム
JP4067738B2 (ja) データ処理装置及びその方法
JP3986705B2 (ja) 条件設定装置、条件設定方法及び条件設定プログラムを記録した媒体
JP4147093B2 (ja) 紙搬送設計支援装置
JP4847256B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
JP4797530B2 (ja) 情報提示装置及び情報提示方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN105468805B (zh) 一种表征数字模拟结果的图形表示的方法
JP2005085003A (ja) 設計支援を行うための情報処理装置、情報処理方法、その情報処理方法を実行するプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
KR102009281B1 (ko) 설계 지원 장치 및 그 방법
CN104462681B (zh) 辅助干涉检查的方法
JP4348024B2 (ja) 表示装置、表示方法及びその装置での処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体
JP5122410B2 (ja) 設計検証表示装置、設計検証表示方法及び設計検証表示コンピュータプログラム
JP2006248770A (ja) シミュレーション装置、シミュレーション方法、及び設計支援プログラム
JP5256954B2 (ja) 情報処理装置および設計検証シミュレーション方法
JP2005108204A (ja) 情報処理装置および情報処理方法およびその方法を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP6606028B2 (ja) 文書不備検出プログラム、文書不備検出装置および文書不備検出方法
JP4789560B2 (ja) 図形処理装置及び図形処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230531

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7289636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151