JP7289605B2 - 車両前部構造 - Google Patents

車両前部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7289605B2
JP7289605B2 JP2021000106A JP2021000106A JP7289605B2 JP 7289605 B2 JP7289605 B2 JP 7289605B2 JP 2021000106 A JP2021000106 A JP 2021000106A JP 2021000106 A JP2021000106 A JP 2021000106A JP 7289605 B2 JP7289605 B2 JP 7289605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bumper
width direction
wheel house
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021000106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022105378A (ja
Inventor
雅崇 馬渡
健一郎 嶋田
健太郎 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2021000106A priority Critical patent/JP7289605B2/ja
Publication of JP2022105378A publication Critical patent/JP2022105378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7289605B2 publication Critical patent/JP7289605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、フロントバンパを備える車両前部構造に関する。
車両の空力特性を向上させるため、フロントバンパを備えた車両前部においても、様々な工夫がなされている。
例えば特許文献1には、フロントバンパの車幅方向両側部において、フロントバンパの外側面から車両幅方向外側へ突出して段差状に形成された段差部を設けるとともに、段差部の前面を、側面視で車両後側へ向かうに従い車両下側へ傾斜する傾斜面とした構成が開示されている。
特許文献1の構成は、段差部により車体外方に剥離したのち車体側面に近づく気流と、傾斜面によって下方に向けて方向転換させられた気流によって車両の走行方向を軸とした螺旋流を形成し、これによって車体側面の空気流れを整流することを期待するものである。
しかしながら、特許文献1の構成は、段差部からフロントホイールハウスまでの距離が短くなるため、上記した整流効果がフロントホイールハウスから吹き出す渦流(乱流)による空力特性低下要因を抑制するには至らず返って車両の空力特性を低下させることも懸念される。
特開2014-133487号公報
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、フロントホイールハウスから吹き出す乱流による影響を抑制して車両の空力特性を向上させることができる車両前部構造を提供することをその課題とする。
上記課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を採用した。
すなわち、本発明によって提供される車両前部構造は、車両前部の左右コーナ部において、上記左右コーナ部の車幅方向幅領域内に、車両前方に突出し、かつ上下方向に延びる板状の突出部が形成されており、上記突出部は、フロントホイールハウスの開口の上下高さ範囲と一部または全部が重なる高さ方向範囲に形成されていることを特徴としている。
上記構成の車両前部構造によれば、突出部の前端からフロントホイールハウスの開口の前端までの距離が延長されるため、突出部の外側面からフロントホイールハウスの開口の前端までの延長された車体側面に、左右コーナ部において剥離した気流が再付着しながら流れて整流される。このような整流された気流によりフロントホイールハウスから吹き出す乱流が抑制され、これにより車両の空力特性が向上させられる。
本発明のその他の特徴および利点は、図面を参照して以下に行う詳細な説明から、より明らかとなろう。
本発明の一実施形態を適用した車両の右側面図である。 図1に示した車両を前方から見た図であり、車両の左前部を部分的に示す。 図1のIII-III線に沿う模式的断面図である。 変形例を示す図であり、図1のIII-III線に沿う模式的断面図に相当する。
以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。これらの図において、前方をfr,後方をrr,左方をlh,右方をrhで示す。
図1は、本発明が適用された車両前部構造A1を左方から見た図であり、図2は、図1に示した車両を前方から見た図、図3は図1のIII-III線に沿う断面図である。
車両100の前端部は、エンジンフード110と、その側方のフェンダ120と、バンパ200とを含んで構成されている。図に示す実施形態では、エンジンフード110とフェンダ120と外面が一体感をなすようにしてバンパ200が配置されている。バンパ200は、全体として車幅方向に延び、左右コーナ部210を有する。バンパ200の左右コーナ部210は、その外面が車幅方向外方に向かうにつれて後方に変位し、バンパ側面部220を形成している。バンパ側面部220の後端221は、フェンダ120の下縁121と協働してフロントホイールハウス300の開口310を形成している。バンパ200は、一般的には樹脂成型品である。
本実施形態においてはまた、バンパ200の左右コーナ部210には、フォグランプを配置するための凹部230が形成されている。
さて、本発明では、車両前部の左右コーナ部であるバンパ200の左右コーナ部210の車幅方向幅領域内に、車両前方に突出し、上下方向に延びる板状の突出部400が設けられる。本実施形態では、上記したフォグランプ配置用の凹部230の車幅方向外方の縁部231からさらに前方に突出するように設けられている。この突出部400は、バンパ200と一体成型してもよいが、本実施形態では、バンパ200とは別体形成したものを接着等の固着手段により取り付けている。バンパ200と一体形成する場合の突出部400は、上記したフォグランプ配置用の凹部230を囲む縁として想定される部位よりもさらに前方に突出するように形成される。
突出部400の上下長さTは任意でよいが、20mm以上の上下長さを有することが好ましい。ただし、この突出部400は、フロントホイールハウス300の開口310の上下高さ範囲と一部または全部が重なる高さ方向範囲に形成されていることが必要である。本実施形態では、突出部400は、フロントホイールハウス300の開口310の高さ範囲に包含される高さ方向範囲に設けられている。突出部400は突出部400の前方突出長さLは、バンパ200の前端よりも前方に突出しない範囲で意匠的効果を勘案した任意でよいが、20mm以上、好ましくは100~200mm程度とされる。
図3に良く表れているように、本実施形態では、突出部400の外面410は、後方に向かうほど外方に広がる凸湾曲面411としている。この凸湾曲面411の曲率半径Rは、例えば60~300mmとされる。この突出部400の外面410は、バンパ200の左右コーナ部210における上記フロントホイールハウス300の開口310に至るまでのバンパ側面部220と一体的に連続するように形成することが望ましい。
次に、上記構成の車両前部構造の作用について説明する。
図3に示すように、バンパ200が前方から受ける気流Fは、バンパ200の左右コーナ部210に沿って流れる。このとき、突出部400の外面410およびその後方にフロントホイールハウス300の開口310まで続くバンパ200のバンパ側面部220が気流を整流する延長された整流面500として機能する。すなわち、バンパ200の左右コーナ部210で気流が剥離したとしても、フロントホイールハウス300の開口310に至るまでにバンパ側面部220に再付着して整流され、このことが車両100の空力特性の向上に寄与する。
さらには、上記のようにしてフロントホイールハウス300の開口310に至るまでに整流されて後方に向けて流れる気流Fは、フロントホイールハウス300の開口310から吹き出る乱流を押さえ込む役割を果たし、このことも車両100の空力特性の向上に寄与する。
加えて、突出部400の前端外面の凸湾曲面411に沿って流れる気流の流速が極大化することにより生じる負圧が、方向が車両前方である引張力Pとして車両100に作用し、この作用が車両の空力特性を向上させる。
本実施形態では、突出部400はバンパ200と別体に形成したものを取り付けているので、突出部400の色彩をバンパ200の色彩と異ならせるなどして、車両100の外観デザインの自由度を高めることができる。
もちろん、本発明の範囲は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した事項の範囲内でのあらゆる設計変更はすべて本発明の範囲に含まれる。
実施形態では、バンパ200に突出部400を形成したが、車両によっては、フェンダ120に設けることや、フロントヘッドランプの車幅方向外側のコーナ部に設けることも可能である。
さらに、図4に模式的に示すように、凹部230の奥部にフロントホイールハウス300に通じる通気口232を設けた車両にも本発明を適用することができる。
A1 車両前部構造
F 気流
100 車両
110 エンジンフード
120 フェンダ
121 下縁(フェンダの)
200 バンパ
210 コーナ部(バンパの)
220 バンパ側面部
221 後端部(バンパ側面部の)
230 凹部(フォグランプ配置用)
231 縁部(凹部の)
232 通気口
300 フロントホイールハウス
310 開口(フロントホイールハウスの)
400 突出部
410 外面(突出部の)
411 凸湾曲面(突出部の)
T 上下長さ(突出部の)
L 前方突出長さ(突出部の)
500 整流面
P 引張力

Claims (1)

  1. 車両前部の左右コーナ部において、
    上記左右コーナ部の車幅方向幅領域内に、車両前方に突出し、かつ上下方向に延びる板状の突出部がフロントホイールハウスの開口の上下高さ範囲と一部または全部が重なる高さ方向範囲に形成されており、
    上記突出部は、フォグランプ配置用の凹部を囲む車幅方向外側の縁として想定される部位よりもさらに前方に突出し、またはフロントヘッドランプの車幅方向外側において突出しており、
    上記突出部の車幅方向外側の外面は、後方に向かうほど外方に広がる凸湾曲面とされるとともに、フロントホイールハウスの開口に至るまでの車体外面と一体的に連続するように形成されていることを特徴とする、車両前部構造。
JP2021000106A 2021-01-04 2021-01-04 車両前部構造 Active JP7289605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021000106A JP7289605B2 (ja) 2021-01-04 2021-01-04 車両前部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021000106A JP7289605B2 (ja) 2021-01-04 2021-01-04 車両前部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022105378A JP2022105378A (ja) 2022-07-14
JP7289605B2 true JP7289605B2 (ja) 2023-06-12

Family

ID=82362674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000106A Active JP7289605B2 (ja) 2021-01-04 2021-01-04 車両前部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7289605B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233985A (ja) 2013-05-30 2014-12-15 トヨタ自動車株式会社 車体表面構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233985A (ja) 2013-05-30 2014-12-15 トヨタ自動車株式会社 車体表面構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022105378A (ja) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7176404B2 (ja) 自動車のデフレクタ構造
CN110300696B (zh) 车辆的空气阻力降低装置
JP5233927B2 (ja) 車両下部構造
JP5686106B2 (ja) 車両の車体下部構造
JP6756899B2 (ja) 自動車用空力部品
US20200361545A1 (en) Airflow deflector for a vehicle
US9457721B2 (en) Door mirror of vehicle
JP7155880B2 (ja) 自動車のデフレクタ構造
JP7289605B2 (ja) 車両前部構造
JP4613630B2 (ja) 車両の前部整流構造
JP4321063B2 (ja) リヤフェンダパネル
JP7127532B2 (ja) 車両の前部構造
JP2006327281A (ja) タイヤのフェアリング装置
JP2015209121A (ja) 自動車の走行風ガイド構造
JP6056785B2 (ja) 自動車の前部整流構造
JP7334197B2 (ja) 車両後部構造
JP5071781B2 (ja) 車両前部形状
JP6597741B2 (ja) 車両の外装構造
JP2021147003A (ja) 空力特性を改善する車両
JP6766760B2 (ja) 車両下部構造
JP6734214B2 (ja) 車両前部構造
JP7322677B2 (ja) 車両下部構造
JP5818320B2 (ja) リヤバンパを有する自動車
JP2014054958A (ja) 車両下部構造
JP3965928B2 (ja) 車両用バンパ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7289605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150