JP7285654B2 - 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法 - Google Patents

車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7285654B2
JP7285654B2 JP2019031302A JP2019031302A JP7285654B2 JP 7285654 B2 JP7285654 B2 JP 7285654B2 JP 2019031302 A JP2019031302 A JP 2019031302A JP 2019031302 A JP2019031302 A JP 2019031302A JP 7285654 B2 JP7285654 B2 JP 7285654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
unit
users
user
storage units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019031302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020135696A (ja
Inventor
桂一 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019031302A priority Critical patent/JP7285654B2/ja
Priority to CN202010084175.0A priority patent/CN111612185B/zh
Priority to US16/792,841 priority patent/US11074665B2/en
Publication of JP2020135696A publication Critical patent/JP2020135696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7285654B2 publication Critical patent/JP7285654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • G06Q50/40
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2240/00Transportation facility access, e.g. fares, tolls or parking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、複数人が利用するシェアリング車両を管理する車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法に関する。
この種の技術として、従来、予め登録されたユーザ車両のトランクを利用して、ユーザ宛ての配達物の受け渡しを行うようにしたシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1記載のシステムでは、予め登録されたユーザ情報に基づいて受け渡しの場所と時間帯が決定され、受け渡し時にユーザ車両と配送用車両の車載装置が通信により相互認証を行うことでユーザ車両のトランクが解錠され、トランクに配達物が収容される。
特開2006-206225号公報
近年、カーシェアリングやライドシェアリング等、車両をその所有者以外のユーザがシェアリング車両として利用するサービスが普及している。このようなシェアリング車両を配達物の受け渡し等に用いることで、シェアリング車両の利用度が増大する。しかしながら、上記特許文献1記載のシステムは、配達物の受け渡しにユーザ車両を用いるものであり、配達物の受け渡し等にシェアリング車両を利用することは難しい。
本発明の一態様は、所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用するとともに、配送業者が荷物を収納可能な複数の収納部を有するシェアリング車両を管理する車両管理サーバであって、複数のユーザによるシェアリング車両の利用予約を受け付け、所定期間におけるシェアリング車両の利用計画を決定する計画決定部と、計画決定部により決定された車両の利用計画を配送業者に通知する通知部と、複数の収納部の各々と複数のユーザのうち収納部を利用するユーザとの対応関係を示す情報を取得する情報取得部と、計画決定部により決定された利用計画と情報取得部により取得された対応関係とに基づいて、シェアリング車両に対し、複数の収納部のうち車両利用中のユーザに対応する収納部の解錠を指令する制御信号を出力し、他の収納部の施錠を指令する制御信号を出力する出力部と、を備える。
本発明の別の態様は、所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用するとともに、配送業者が荷物を収納可能な複数の収納部を有するシェアリング車両を管理する車両管理装置であって、複数のユーザによるシェアリング車両の利用予約を受け付け、所定期間におけるシェアリング車両の利用計画を決定する計画決定部と、計画決定部により決定された車両の利用計画を配送業者に通知する通知部と、複数の収納部の各々と複数のユーザのうち収納部を利用するユーザとの対応関係を示す情報を取得する情報取得部と、計画決定部により決定された利用計画と情報取得部により取得された対応関係とに基づいて、シェアリング車両に対し、複数の収納部のうち車両利用中のユーザに対応する収納部の解錠を指令する制御信号を出力し、他の収納部の施錠を指令する制御信号を出力する出力部と、を備える。
本発明の別の態様は、車両管理装置と、所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用する車両と、を備える車両管理システムである。車両は、物品を収納可能な複数の収納部と、複数の収納部のそれぞれを施錠および解錠するアクチュエータと、アクチュエータの動作を制御するコントローラと、を有する。コントローラは、出力部からの指令に応じてアクチュエータの動作を制御する。
本発明のさらなる別の態様は、所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用するとともに、配送業者が荷物を収納可能な複数の収納部を有するシェアリング車両を管理する車両管理方法であって、コンピュータによりそれぞれ実行される、複数のユーザによるシェアリング車両の利用予約を受け付け、所定期間におけるシェアリング車両の利用計画を決定する計画決定ステップと、計画決定ステップで決定された車両の利用計画を配送業者に通知する通知ステップと、複数の収納部の各々と複数のユーザのうち収納部を利用するユーザとの対応関係を示す情報を取得する情報取得ステップと、計画決定ステップで決定された利用計画と情報取得ステップで取得された対応関係とに基づいて、シェアリング車両に対し、複数の収納部のうち車両利用中のユーザに対応する収納部の解錠を指令する制御信号を出力し、他の収納部の施錠を指令する制御信号を出力する出力ステップと、を含む。
本発明によれば、配達物の受け渡し等にシェアリング車両を利用することができる。
本発明の実施形態に係る車両管理サーバによる車両計画決定動作の一例を示す図。 本発明の実施形態に係る車両管理サーバによる施錠解錠動作の一例を示す図。 本発明の実施形態に係る車両管理サーバを有する車両管理システムの全体構成を示すブロック図。 図3の車両管理サーバの演算部で実行される処理の一例を示すフローチャート。
以下、図1~図4を参照して本発明の一実施形態について説明する。本発明の実施形態に係る車両管理サーバは、例えばカーシェアリング事業やライドシェアリング事業等を行う事業体が、複数人が利用可能な車両(シェアリング車両)を利用する利用者に対し、配達物の受け渡し等にシェアリング車両を利用できるようにするサービスを提供し、これによりシェアリング車両の利用を促進するように構成される。
本実施形態に係る車両管理サーバは、予め登録したICカード等を用いて無人での車両の貸出が行われるカーシェアリング事業やライドシェアリング事業、店員と対面して車両の貸出が行われるレンタカー事業のいずれにも適用可能である。以下では、カーシェアリング事業に適用する例を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る車両管理サーバ10による車両計画決定動作の一例を示す図であり、図2は、施錠解錠動作の一例を示す図である。カーシェアリング事業に供される車両1には、セダン、ミニバン、ワンボックスカー、ワゴン、トラック等の体格(車体の大きさ、荷室容量等)の異なる種々のタイプの車両が含まれる。これらの車両1は、ユーザA,Bが利用する前および利用した後に、所定場所の駐車場(ステーションと呼ぶ)P1,P2に駐車される。したがって、ユーザA,Bは、ステーションP1,P2を出発地および返却地として車両1を利用する。
図1および図2に示すように、車両1には、個別に施錠および解錠が可能なロック機構を有する複数の収納部2a,2bが設けられる。図1および図2では車内後方の荷室にボックス型の収納部2a,2bが2つ設けられる例を示すが、トランクやグローブボックス等に収納部2を設けてもよく、大きさや形状が異なる収納部2を組み合わせてもよく、3つ以上の収納部2を設けてもよい。また、車内のスペースをパーティション等で区画して複数の収納部2とし、車両1の乗員席ドアやトランクリッド等のロック機構により各収納部2の施錠および解錠を行ってもよい。
図1には、車両1の利用を希望する複数のユーザA,Bからの予約を受け付け、所定期間(図1では一日)の車両1の利用スケジュール(車両計画)を決定する例が示される。なお、同一の時間帯に車両1を利用するユーザA,Bは、個人であってもグループであってもよい。図1の例では、時間帯A1,A2にステーションP1からP2まで、P2からP1までの片道利用を希望するユーザA、時間帯BにステーションP2から目的地P3までの往復利用を希望するユーザBからの予約が受け付けられ、車両1の車両計画が決定される。
このように決定された車両1の車両計画は、ステーションP1付近に配送拠点を有する配送業者に通知され、同日にユーザA,Bに配送される荷物がある場合には、荷物の受け取り場所を車両1(収納部2)とすることをユーザA,Bに提案することができる。また、ユーザA,Bが車両1を利用する予定経路付近に荷物の配達先や集荷先がある場合には、配送業者の配達または集荷の業務の一部を請け負うことをユーザA,Bに提案することもできる。
図1の例では、同日に配送される荷物として、車両1を利用するユーザA宛ての荷物と、車両1を利用しないユーザC宛ての荷物とがある。このような場合、図2に示すように、ユーザAに対して荷物の受け取り場所を車両1とすることが提案されるとともに、ユーザCの自宅(配達先)P4付近で車両1を利用するユーザBに対して、ユーザC宛ての荷物の配達業務を請け負うことが提案される。ユーザA,Bがこれらの提案を受け入れると、配送業者は、車両1が出発する前に、ステーションP1で一度にユーザA宛ての荷物AとユーザBに配達を依頼するユーザC宛ての荷物Cとを車両1に積み込むことができる。
車両1の収納部2a,2bの施錠および解錠は、車両管理サーバ10により遠隔で管理される。すなわち、ユーザA,Bが車両1の利用を開始する前の時間帯は、配送業者が荷物を積み込むための時間帯として、収納部2a,2bが車両1(トランクリッド等)とともに解錠される。
配送業者がユーザA宛ての荷物AとユーザBに配達を依頼する荷物Cとをそれぞれ収納部2a,2bに収納し、ユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報が車両管理サーバ10に送信されると、収納部2a,2bおよび車両1が施錠される。例えば、収納部2a,2bの管理番号とユーザA,BのユーザIDとの対応関係を示す情報が、配送業者が有する配送端末から車両管理サーバ10に送信される。なお、車両管理サーバ10側でユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を決定して配送業者に指示してもよい。
ユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報が車両管理サーバ10に送信されて収納部2a,2bおよび車両1が施錠されると、以後、この対応関係に基づいて車両1の収納部2a,2bの施錠および解錠が管理される。
図2に示すように、ユーザAは、車両1の利用を予約した時間帯A1になるとステーションP1から車両1に乗車して車両1の利用を開始する。予め登録されたICカード等の認証カードによりユーザAによる車両1の利用開始が確認されると、ユーザA宛ての荷物Aが収納された収納部2aが解錠され、それ以外の収納部2bが施錠される。
ユーザAが車両1を利用する時間帯A1,A2を通じて収納部2aが解錠されるため、ユーザAは、例えば、出勤時間帯A1での車両1の利用を終えて勤務先付近のステーションP2で車両1から降車するときに収納部2aの荷物Aを取り出すことができる。あるいは、帰宅時間帯A2での車両1の利用を終えて自宅付近のステーションP1で車両1から降車するときに収納部2aの荷物Aを取り出すことができる。
また、ユーザAが車両1を利用しない時間帯Bは収納部2aが施錠されるため、ユーザAは、時間帯A1から時間帯A2までの間、私物等を収納するロッカーとして収納部2aを利用することもできる。すなわち、各ユーザは、車両1に乗車するカーシェアの利用開始時刻の前から最終的な返却時刻まで、自身が管理するスペースとして収納部2を利用することができる。
図2に示すように、ユーザBは、車両1の利用を予約した時間帯BになるとステーションP2から車両1に乗車して車両1の利用を開始する。認証カードによりユーザBによる車両1の利用開始が確認されると、ユーザBが配達を依頼された荷物Cが収納された収納部2bが解錠され、それ以外の収納部2aが施錠される。ユーザBは、ステーションP2から目的地P3までの往路または復路で配達先P4(例えばユーザCの自宅)に立ち寄り、ユーザCに荷物Cを配達する。これにより、ユーザBは配送業者の配達業務の一部を請け負うことになるため、配送業者から報酬を受け、報酬の分だけ車両1の利用料が割り引かれる。
この場合、配達先P4に立ち寄るときの経路R2(寄り道経路と呼ぶ)は、ステーションP2と目的地P3との間を直接往復するときの経路R1(直接経路と呼ぶ)に比べて遠回りであり、ステーションP2から目的地P3までの往復より多くの時間を要する。したがって、車両1の利用時間が増加し、利用料金が増加するおそれがある。しかしながら、例えば増加した利用料金以上の車両利用料の割引サービスを受けることで、多少の時間がかかっても荷物を配送しながら車両1を利用することを好むユーザが増加し、これにより車両1の利用頻度が高まる。また、荷物の搬送を主たる目的として車両1を利用するユーザが増加することも考えられる。さらに、配送業者にとっては、ユーザに配送を請け負わせることで、配送員の人手不足の解消になる。
車両1を利用するユーザ以外のユーザへの荷物の配達に代えて、あるいは配達に加えて、荷物の集荷を行う場合、配送業者は、車両1が返却された後に、配送拠点付近のステーションP1で集荷された荷物を車両1から回収することができる。車両1の収納部2a,2bは個別に施錠および解錠されるため、集荷された荷物が別のユーザにより誤って取り出されることがない。このような動作を良好に実現するため、本実施形態は、以下のように車両管理サーバを構成する。
図3は、本発明の実施形態に係る車両管理サーバ10を有する車両管理システム100の全体構成を示すブロック図である。図3に示すように、車両管理システム100は、カーシェアリングサービスを行う事業体が有する車両管理サーバ10と、カーシェアリングサービスを行う事業体が保有する車両1に設けられた車載端末20と、車両1を利用するユーザが有するユーザ端末30と、荷物の配送業務を行う配送業者が有する配送端末40とを有する。
車両管理サーバ10と車載端末20とユーザ端末30と配送端末40とは、無線通信網、インターネット網、電話回線網などの通信ネットワーク5に接続される。図3には、便宜上、車載端末20とユーザ端末30と配送端末40とがそれぞれ1つずつ示されるが、複数の車両1のそれぞれの車載端末20、複数のユーザのそれぞれのユーザ端末30、複数の配送業者のそれぞれの配送端末40を含んで車両管理システム100が構成されてもよい。また、図1~図3では、単一の車両管理サーバ10が示されるが、図1~図3の車両管理サーバ10に示す機能を、複数のサーバ装置に分散させてもよい。
車両管理サーバ10は、例えばカーシェアリングサービスを行う事業体に設けられる。クラウド上で仮想サーバ機能を利用して、車両管理サーバ10を構成することもできる。車両管理サーバ10は、通信部11と、入出力部12と、演算部13と、記憶部14と、を有する。
通信部11は、通信ネットワーク5を介して車載端末20、ユーザ端末30および配送端末40とそれぞれ無線通信可能に構成される。入出力部12は、例えばキーボード、マウス、モニタ、タッチパネル等を有する。演算部13はCPUを有し、入出力部12を介して入力された信号、通信部11を介して車両管理サーバ10の外部から受信した信号、および記憶部14に記憶されたデータに基づいて所定の処理を実行し、入出力部12や記憶部14に制御信号を出力する。
記憶部14は、図示しない揮発性または不揮発性メモリを有する。記憶部14には、演算部13が実行する各種のプログラムや、各種のデータが記憶される。記憶部14は、メモリが担う機能的構成として、地図データベース141と、車両データベース142と、ユーザデータベース143とを有する。
地図データベース141は、道路を含む地図情報を記憶する。地図情報には、現時点におけるまたは将来時点に予想される、道路の渋滞情報や道路工事、通行止め等の情報が含まれる他、荷物の配達先における駐車場の情報等も含まれ、これらの情報は、随時更新される。
車両データベース142は、カーシェアリングに供される複数の車両1のそれぞれの車両情報、すなわち、車両1の車種、年式、車体番号、車両番号、走行距離、メンテナンス履歴、稼働率等の車両状態や車両特性を表す車両情報と、各車両1の車両計画(図1)とを記憶する。車両計画には、各車両1の過去、現在および未来の時系列の予約情報が含まれる。
ユーザデータベース143は、ユーザ端末30(入出力部32)を介して入力された各ユーザA,BのユーザID、住所、氏名、連絡先、免許証番号等のユーザ個人の情報および、配送端末40(入出力部42)を介して入力されたユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報を記憶する。すなわち、ユーザデータベース143は、ユーザIDに対応付けて、ユーザA,Bごとに登録された個人情報と、所定期間に各ユーザA,Bが利用する収納部2a,2bの管理番号の情報とを含む利用者情報を記憶する。
演算部13は、プロセッサが担う機能的構成、特にカーシェアリング利用時の収納部2の施錠および解錠に関する構成として、情報取得部131と、車両計画決定部132と、施錠解錠管理部133と、収納判定部134と、出力部135とを有する。
情報取得部131は、通信ネットワーク5を介して各種の情報を取得するように構成され、機能的構成として、予約情報取得部131aと、車両情報取得部131bと、対応情報取得部131cとを有する。
予約情報取得部131aは、ユーザ端末30の入出力部32を介してユーザA,Bにより入力された車両1の利用予約の情報(予約情報)を取得する。この予約情報には、車種、車両1の利用開始予定日時および返却予定日時の他、車両利用時の目的地の情報、すなわち、目的地の住所、目的地の到着予定日時等の情報が含まれる。車両情報取得部131bは、車両データベース142に記憶された車両情報を取得するとともに、ユーザA,Bへの車両貸出の処理が終了した後、車載端末20から送信された車両情報を、対応する車両IDとともに取得する。対応情報取得部131cは、ユーザデータベース143に記憶されたユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報を取得する。
車両計画決定部132は、予約情報取得部131aにより取得された車両1の予約情報と、車両情報取得部131bにより取得された車両情報とに基づいて、所定期間(例えば一日)の車両1の車両計画(図1)を決定する。車両計画決定部132により決定された車両1の車両計画は、出力部135により配送端末40に送信される。
施錠解錠管理部133は、車両情報取得部131bにより取得された認証カードの読み取り結果と、対応情報取得部131cにより取得されたユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係とに基づいて、車両1の収納部2a,2bの施錠および解錠を管理する。すなわち、認証カードの読み取り結果からユーザA,Bによる車両1の利用開始および利用終了を判定し、ユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係に基づいて車両1を利用中のユーザA,Bに対応する収納部2a,2bを特定する。
さらに施錠解錠管理部133は、車両1を利用中のユーザA,Bに対応する収納部2a,2bの解錠を指令する解錠信号を生成するとともに、ユーザA,Bに対応する収納部2a,2b以外の収納部2b,2aの施錠を指令する施錠信号を生成する。施錠解錠管理部133により生成された施錠信号および解錠信号は、出力部135により車載端末20に送信される。
収納判定部134は、車両情報取得部131bにより取得された荷物センサからの信号と、対応情報取得部131cにより取得されたユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係とに基づいて、車両1を利用中のユーザA,Bに対応する収納部2a,2bに物品が収納されているか否かを判定する。
車両1を利用中のユーザA,Bが配達を依頼された荷物が収納部2a,2bから取り出されたことが検出されると、荷物の配達が完了したと判定される。また、車両1を利用中のユーザA,Bが集荷を依頼された荷物が収納部2a,2bに収納されたことが検出されると、荷物の集荷が完了したと判定される。収納判定部134により荷物の配達または集荷が完了したと判定されると、ユーザへのインセンティブ(割引料金)の付与が確定し、配達または集荷の完了通知が出力部135により配送端末40に送信される。
また、各ユーザA,Bによる車両1の利用終了時に、そのユーザに対応する収納部2a,2bに荷物や私物等の物品が取り出されずに残っていることが検出されると、忘れ物があると判定される。収納判定部134により忘れ物があると判定されると、車両1やユーザ端末30に報知信号を出力し、音声やメッセージの表示、ライトの点灯、バイブレータの振動等によりユーザに忘れ物の存在を報知する。
車載端末20は、通信部21と、カードリーダ22と、演算部23と、記憶部24とを有する。車載端末20には、荷物センサ25と、ロックアクチュエータ26とが接続される。
荷物センサ25は、各収納部2a,2bに設けられた重量センサや赤外線センサ、カメラ等により構成され、各収納部2a,2bに収納された荷物などの物品の有無を検出する。
ロックアクチュエータ26は、車両管理サーバ10(演算部13)からの指令により車両1に設けられた収納部2a,2bのロック機構を駆動して施錠または解錠する。すなわち、車両管理サーバ10から解錠信号が出力されるとロック機構を解錠し、施錠信号が出力されるとロック機構を施錠する。
通信部21は、通信ネットワーク5を介して車両管理サーバ10と無線通信可能に構成される。通信部21は、車両1を識別する車両IDとともに、荷物センサ25からの信号を所定時間毎に車両管理サーバ10に送信する。
カードリーダ22は、ユーザA,Bが有する認証カードからユーザ情報を読み取る。認証カードには、例えば集積回路(IC)が組み込まれてユーザA,Bの個人情報が格納された運転免許証(ICカード免許証)が用いられる。カードリーダ22は、車両外部から近づけられた認証カードを認識可能なように、車両1の所定部位(例えばリアウインドの下方)に設けられる。
演算部23はCPUを有し、カードリーダ22を介して入力された信号、荷物センサ25により検出された信号、通信部21を介して車載端末20の外部から受信した信号、および記憶部24に記憶されたデータに基づいて所定の処理を実行し、収納部2a,2bのロックアクチュエータ26および記憶部24に制御信号を出力する。
演算部23は、さらに通信部21に制御信号を出力し、車載端末20と車両管理サーバ10との間の信号の送受信を制御する。例えば、演算部23は、車両1の利用開始(貸出)時および利用終了(返却)時にユーザA,Bがカードリーダ22に認証カードを近づけたとき、カードリーダ22を介して読み取ったユーザ情報を、通信部21を介して車両管理サーバ10に送信する。
車両管理サーバ10は、受信したユーザ情報に対応する予約情報を確認(認証)し、記憶部14(ユーザデータベース143)に記憶されたユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係に基づいて演算部23に収納部2a,2bの施錠指令および解錠指令を送信する。演算部23は、受信した施錠指令および解錠指令に基づいて、ロックアクチュエータ26に施錠信号および解錠信号を出力する。
記憶部24は、図示しない揮発性または不揮発性メモリを有する。記憶部24には、演算部23が実行する各種のプログラムや、各種のデータが記憶される。例えば荷物センサ25による検出データが一時的に記憶される。記憶された検出データは、演算部23での処理により、通信部21を介して所定時間毎に車両管理サーバ10に送信される。
ユーザ端末30は、ユーザにより操作されるパーソナルコンピュータや、スマートフォンに代表される携帯無線端末等により構成される。ユーザ端末30は、通信部31と、入出力部32と、演算部33と、記憶部34と、を有する。
通信部31は、通信ネットワーク5を介して車両管理サーバ10と配送端末40と無線通信可能に構成される。通信部31は、ユーザを識別するユーザIDとともに、車両1の利用予約やキャンセル等を指令する信号を車両管理サーバ10に送信する。さらに通信部31は、配送業者からの荷物の受け取り場所を車両1とすることの提案、車両利用時の荷物の配送や集荷の提案等の情報を配送端末40から受信する。
入出力部32は、例えばキーボード、マウス、モニタ、タッチパネル等を有する。ユーザは、入出力部32を介してユーザ情報を入力する。ユーザ情報には、ユーザの住所、氏名、連絡先、免許証番号、決済に必要な情報(例えばクレジットカード番号)等が含まれる。ユーザは、ユーザ情報を入力して会員登録した後に、シェアリング車両の利用が可能となる。
車両1の利用予約時には、車種、利用するステーション、および車両1の利用日時(利用開始日時と利用終了日時)がユーザにより指令される。このとき、車両管理サーバ10は、指令された車種、ステーション、利用日時のいずれかまたは全ての条件を満たす予約可能な車両1を検索するとともに、検索された車両1の情報をユーザ端末30に送信する。この車両情報は入出力部32に表示される。表示された車両1の中から入出力部32を介してユーザが所望の車両1を選択すると、あるいは表示された車両1をユーザが承諾すると、車両予約が確定する。
さらに、入出力部32を介してユーザは、車両1の利用予約、変更、キャンセル等の指令、目的地と目的地の到着希望日時および出発希望日時等の目的地の情報、配送業者から荷物の受け取り場所を車両1とすることや車両利用時の荷物の配送、集荷が提案されたときの提案に対する承諾等の指令を入力することができる。
演算部33はCPUを有し、入出力部32を介して入力された信号、通信部31を介してユーザ端末30の外部から受信した信号、および記憶部34に記憶されたデータに基づいて所定の処理を実行し、通信部31と入出力部32と記憶部34とにそれぞれ制御信号を出力する。演算部33での処理により、ユーザは入出力部32(モニタなど)を介して予約車両の変更や確認を行うことができる。
記憶部34は、図示しない揮発性または不揮発性メモリを有する。記憶部34には、演算部33が実行する各種のプログラムや、各種のデータが記憶される。
配送端末40は、通信部41と、入出力部42と、演算部43と、記憶部44と、を有する。
通信部41は、通信ネットワーク5を介して車両管理サーバ10とユーザ端末30と無線通信可能に構成される。通信部41は、車両1の車両計画を車両管理サーバ10から受信するとともに、荷物の受け取り場所を車両1とすることの提案、車両利用時の荷物の配送や集荷の提案等の情報をユーザ端末30に送信し、各提案に対する承諾等の情報をユーザ端末30から受信する。
さらに通信部41は、ユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報を車両管理サーバ10に送信するとともに、車両1を利用するユーザA,Bに依頼した荷物の配達または集荷の完了通知を車両管理サーバ10から受信する。ユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報には、配送業者によりユーザA,Bに対応する荷物が収納された収納部2a,2bの管理番号と、ユーザA,BのユーザIDとの対応関係を示す情報が含まれる。
入出力部42は、いわゆるヒューマンインターフェース(HMI)であり、配送業者が操作可能なキーボード、マウス、モニタ、タッチパネル、プリンタ等を有する。配送業者は、入出力部42を介し、ユーザA,Bに対する各種提案を入力し、それに対するユーザA,Bからの承諾等を確認することができる。また、各種提案を承諾したユーザA,BのユーザIDと、各ユーザA,Bに対応する荷物が収納された(集荷の場合は収納される予定の)収納部2a,2bの管理番号との対応関係を示す情報を入力することができる。
演算部43はCPU(プロセッサ)を有し、入出力部42を介して入力された信号、通信部41を介して配送端末40の外部から受信した信号、および記憶部44に記憶されたデータ等に基づいて所定の処理を実行し、通信部41と、入出力部42と、記憶部44とにそれぞれ制御信号を出力する。
演算部43は、機能的構成として、配送集荷受付部431と、配送集荷管理部432とを有する。配送集荷受付部431は、電話、メール、ファックス等を介して顧客から依頼された荷物の配送や集荷を受け付ける。このとき、配送集荷受付部431は、各荷物に対応する荷物情報を同時に取得する。荷物情報には、荷物の配達または集荷の地点(例えば図2の配達先P4)、荷物の大きさ、重量および品名、荷物の配達または集荷の希望日時等の情報が含まれる。
配送集荷管理部432は、取得した荷物情報に基づいて各荷物の配送または集荷の予定を作成するとともに、配送または集荷の予定に従い荷物を配送員に割り当て、配送または集荷が完了するまで荷物の流れを管理する。配送員には、常時配送業に従事する配送業者の社員の他、カーシェアリングのユーザA,Bである臨時の配送員が含まれる。
記憶部44は、図示しない揮発性または不揮発性メモリを有する。記憶部44には、荷物IDに対応付けられた荷物情報の他、演算部43が実行する各種のプログラムや、各種のデータが記憶される。
図4は、予め記憶されたプログラムに従い車両管理サーバ10の演算部13で実行される処理の一例、特に車両利用時の収納部2の施錠および解錠に係る処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、例えばユーザ端末30を介して車両1の利用予約が受け付けられると開始される。
まず、ステップS1で、情報取得部131での処理により予約情報を含む各種情報を読み込み、車両計画決定部132での処理により車両計画を決定する。次いで、ステップS2で、出力部135での処理により、ステップS1で決定された車両計画を配送端末40に送信する。次いで、ステップS3で、施錠解錠管理部133での処理により、全ての収納部2a,2bの解錠を指令する。すなわち、配送業者が必要に応じて荷物を収納できるように全ての収納部2a,2bを解錠する。
次いで、ステップS4で、情報取得部131での処理により、収納部2a,2bに荷物を収納した配送業者の配送端末40からユーザA,Bと収納部2a,2bとの対応関係を示す情報を受信するまで待機し、ステップS5に進む。ステップS5では、施錠解錠管理部133での処理により全ての収納部2a,2bの施錠を指令する。
次いで、ステップS6で、情報取得部131での処理により、ユーザA,Bによる車両1の利用開始を示す認証カードの読み取り結果を取得するまで待機し、ステップS7に進む。ステップS7では、施錠解錠管理部133での処理により、車両1を利用中のユーザA,Bに対応する収納部2a,2bの解錠を指令するとともに、それ以外の収納部2b,2aの施錠を指令する。
次いで、ステップS8で、情報取得部131での処理により、各収納部2a,2bに収納された物品の有無を示す荷物センサ25からの信号を取得し、収納判定部134での処理により荷物の配達または集荷が完了したか否か、忘れ物があるか否かを判定する。また、出力部135での処理により、判定結果に応じた通知信号または報知信号を出力する。
次いで、ステップS9で、情報取得部131での処理により、ユーザA,Bによる車両1の利用終了を示す認証カードの読み取り結果を取得すると、ステップS10に進み、所定期間に予約した全てのユーザによる車両1の利用が終了したか否かを判定する。ステップS10で否定されるとステップS5に戻り、肯定されるとステップS11に進む。ステップS11では、施錠解錠管理部133での処理により、全ての収納部2a,2bの解錠を指令する。すなわち、配送業者による集荷された荷物の回収やシェアリング車両の清掃等のため、全ての収納部2a,2bを解錠する。
本実施形態の動作をまとめると以下のようになる。ユーザA,Bが、それぞれのユーザ端末30を介してカーシェアリングによる車両1の予約情報を入力すると、予約が受け付けられて車両1の一日の利用計画(図1の車両計画)が決定される(図4のステップS1)。車両1の利用計画を通知された配送業者が、同日に配送予定の荷物の車両1で受け取りや配達先P4(図1)への配達をユーザA,Bに提案し、ユーザA,Bが承諾すると、配送業者はステーションP1で出発前の車両1に荷物A,C(図1、図2)を積み込む(ステップS2,S3)。
これにより配送業者は、配送拠点付近のステーションP1で一度に複数のユーザ宛ての荷物を積み込むことができる。また、ユーザは、シェアリング車両を利用して配送業者からの荷物の受け取り等に利用することができる。
配送業者が、配送端末40を介して、荷物A,Cを収納した収納部2a,2b(図1、図2)の管理番号と荷物Aを受け取るユーザAおよび荷物Cを配達するユーザBのユーザIDとの対応関係を示す情報を入力すると、荷物A,Cの配達完了時に通知がなされる(ステップS4,S8)。これにより配送業者は、シェアリング車両に積載した荷物A,CがユーザA,Cに配達されたことを確認することができる。
ユーザAの車両1利用中は、ユーザAが受け取る荷物Aが収納された収納部2aのみが解錠され、ユーザBの車両1利用中は、ユーザBが配達する荷物Cが収納された収納部2aのみが解錠され、それ以外の収納部が施錠される(ステップS6,S7)。これにより、各ユーザA,Bの荷物や各ユーザA,Bが依頼された荷物を他のユーザが誤って取り出すことを防止できる。また、車両1の利用終了時に収納部2a,2bに忘れ物があると、ユーザ端末30に忘れ物の存在を報知するメッセージが届くので(ステップS8)、忘れ物を防止することができる。
本実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)本実施形態に係る車両管理サーバ10は、互いに異なる時間帯A1,A2,Bに複数のユーザA,Bが利用するとともに、配送業者が荷物A,Cを収納可能な複数の収納部2a,2bを有する車両1を管理する(図1)。車両管理サーバ10は、複数のユーザA,Bによる車両1の利用予約を受け付け、車両1の利用計画を決定する車両計画決定部132と、車両計画決定部132により決定された車両1の利用計画を配送業者に通知する出力部135とを備える(図3)。
これにより、複数のユーザが共用するシェアリング車両を利用して配送業者からの荷物を受け入れることができるため、配送業者は配送拠点付近で一度に複数のユーザ宛ての荷物を積み込むことが可能となり、配送業務を効率化することができる。
(2)車両管理サーバ10は、複数の収納部2a,2bのそれぞれにおける物品の有無を判定する収納判定部134をさらに備える(図3)。出力部135は、収納判定部134による判定結果を配送業者に通知する。これにより、配送業者がシェアリング車両に積載した荷物の配達が完了したことを確認できる。
上記実施形態は、種々の形態に変形することができる。以下、変形例について説明する。上記実施形態では、配送業者が荷物を収納した収納部2a,2bとユーザA,Bとの対応関係を決定するとしたが、収納部とそれを利用するユーザとの対応関係は配送業者により決定されるものに限らない。配送業者が、配送端末40を介して、収容部の利用を希望する荷物の数量や大きさ等の情報を車両管理サーバ10に送信し、車両管理サーバ10側で収納部とユーザとの対応関係を決定して配送業者に指示してもよい。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態および変形例により本発明が限定されるものではない。上記実施形態と変形例の1つまたは複数を任意に組み合わせることも可能であり、変形例同士を組み合わせることも可能である。
1 車両、2(2a,2b) 収納部、10 車両管理サーバ、14 記憶部、20 車載端末、22 カードリーダ、25 荷物センサ、26 ロックアクチュエータ、30 ユーザ端末、40 配送端末、100 車両管理システム、131a 予約情報取得部、131b 車両情報取得部、131c 対応情報取得部、132 車両計画決定部、133 施錠解錠管理部、134 収納判定部、135 出力部、143 ユーザデータベース

Claims (5)

  1. 所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用するとともに、配送業者が荷物を収納可能な複数の収納部を有するシェアリング車両を管理する車両管理サーバであって、
    前記複数のユーザによる前記シェアリング車両の利用予約を受け付け、前記所定期間における前記シェアリング車両の利用計画を決定する計画決定部と、
    前記計画決定部により決定された前記車両の利用計画を配送業者に通知する通知部と、
    前記複数の収納部の各々と前記複数のユーザのうち前記収納部を利用するユーザとの対応関係を示す情報を取得する情報取得部と、
    前記計画決定部により決定された利用計画と前記情報取得部により取得された対応関係とに基づいて、前記シェアリング車両に対し、前記複数の収納部のうち車両利用中のユーザに対応する収納部の解錠を指令する制御信号を出力し、他の収納部の施錠を指令する制御信号を出力する出力部と、を備えることを特徴とする車両管理サーバ。
  2. 所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用するとともに、配送業者が荷物を収納可能な複数の収納部を有するシェアリング車両を管理する車両管理装置であって、
    前記複数のユーザによる前記シェアリング車両の利用予約を受け付け、前記所定期間における前記シェアリング車両の利用計画を決定する計画決定部と、
    前記計画決定部により決定された前記車両の利用計画を配送業者に通知する通知部と、
    前記複数の収納部の各々と前記複数のユーザのうち前記収納部を利用するユーザとの対応関係を示す情報を取得する情報取得部と、
    前記計画決定部により決定された利用計画と前記情報取得部により取得された対応関係とに基づいて、前記シェアリング車両に対し、前記複数の収納部のうち車両利用中のユーザに対応する収納部の解錠を指令する制御信号を出力し、他の収納部の施錠を指令する制御信号を出力する出力部と、を備えることを特徴とする車両管理装置。
  3. 請求項2に記載の車両管理装置において、
    前記複数の収納部のそれぞれにおける物品の有無を判定する判定部をさらに備え、
    前記通知部は、前記判定部による判定結果を前記配送業者に通知することを特徴とする車両管理装置。
  4. 請求項2または3に記載の車両管理装置と、
    所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用する車両と、を備える車両管理システムであって、
    前記車両は、
    物品を収納可能な複数の収納部と、
    前記複数の収納部のそれぞれを施錠および解錠するアクチュエータと、
    前記アクチュエータの動作を制御するコントローラと、を有し、
    前記コントローラは、前記出力部からの指令に応じて前記アクチュエータの動作を制御することを特徴とする車両管理システム。
  5. 所定期間内の互いに異なる時間帯に複数のユーザが利用するとともに、配送業者が荷物を収納可能な複数の収納部を有するシェアリング車両を管理する車両管理方法であって、コンピュータによりそれぞれ実行される、
    前記複数のユーザによる前記シェアリング車両の利用予約を受け付け、前記所定期間における前記シェアリング車両の利用計画を決定する計画決定ステップと、
    前記計画決定ステップで決定された前記車両の利用計画を配送業者に通知する通知ステップと、
    前記複数の収納部の各々と前記複数のユーザのうち前記収納部を利用するユーザとの対応関係を示す情報を取得する情報取得ステップと、
    前記計画決定ステップで決定された利用計画と前記情報取得ステップで取得された対応関係とに基づいて、前記シェアリング車両に対し、前記複数の収納部のうち車両利用中のユーザに対応する収納部の解錠を指令する制御信号を出力し、他の収納部の施錠を指令する制御信号を出力する出力ステップと、を含むことを特徴とする車両管理方法。
JP2019031302A 2019-02-25 2019-02-25 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法 Active JP7285654B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031302A JP7285654B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法
CN202010084175.0A CN111612185B (zh) 2019-02-25 2020-02-10 车辆管理服务器、车辆管理系统及车辆管理方法
US16/792,841 US11074665B2 (en) 2019-02-25 2020-02-17 Vehicle management server, vehicle management system and vehicle management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031302A JP7285654B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135696A JP2020135696A (ja) 2020-08-31
JP7285654B2 true JP7285654B2 (ja) 2023-06-02

Family

ID=72141756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019031302A Active JP7285654B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11074665B2 (ja)
JP (1) JP7285654B2 (ja)
CN (1) CN111612185B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7272102B2 (ja) * 2019-05-15 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 管理装置、管理方法および管理プログラム
JP7409268B2 (ja) 2020-09-14 2024-01-09 株式会社デンソー 個人配送助け合い装置、および個人配送助け合いサービスのためのプログラム
JP2023080539A (ja) * 2021-11-30 2023-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP7340589B2 (ja) 2021-12-27 2023-09-07 楽天グループ株式会社 移動体、システム、及び、方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075742A (ja) 2011-09-30 2013-04-25 Panasonic Corp 荷物配送システムおよびナビゲーション装置
WO2017177586A1 (zh) 2016-04-13 2017-10-19 广州市沃希信息科技有限公司 一种基于计程车的快递派送方法、系统及服务器
WO2018230692A1 (ja) 2017-06-15 2018-12-20 本田技研工業株式会社 ライドシェア管理システム、ライドシェア管理方法、およびプログラム
JP2018204363A (ja) 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ユピテル 車載機,解錠システム,システムおよび車載機を制御する方法
JP2019008660A (ja) 2017-06-27 2019-01-17 本田技研工業株式会社 カーシェアリング管理システム
JP2019008680A (ja) 2017-06-28 2019-01-17 勁 趙 受け渡し支援システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030162536A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Panico Joseph W. Method and system for cooperative parking space discovery and transfer
JP2006206225A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Denso Corp 配達物受取システム、車両用配達物受取装置、車両による配達物の受取方法
US10387824B2 (en) * 2012-12-21 2019-08-20 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for delivery of an item
US20160189098A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Here Global B.V. Method and apparatus for providing access to contextually relevant vehicles for delivery purposes
US20170146354A1 (en) * 2015-11-25 2017-05-25 International Business Machines Corporation Electric Vehicle Exchange Management
JP5984076B1 (ja) * 2016-01-17 2016-09-06 株式会社大都製作所 駐車予約システム
US10140864B2 (en) * 2017-04-27 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc End of journey street parking guidance
CN107392546A (zh) * 2017-07-26 2017-11-24 孙强 一种基于手机调配共享车辆物流新方法
JP7000842B2 (ja) * 2017-12-21 2022-01-19 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム、鍵情報管理装置、鍵情報管理方法、鍵情報管理プログラム
CN108422938B (zh) * 2018-03-30 2024-04-05 斑马网络技术有限公司 带有感测装置的车辆和应用
CN108734825A (zh) * 2018-03-30 2018-11-02 斑马网络技术有限公司 车辆资源管理系统和管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075742A (ja) 2011-09-30 2013-04-25 Panasonic Corp 荷物配送システムおよびナビゲーション装置
WO2017177586A1 (zh) 2016-04-13 2017-10-19 广州市沃希信息科技有限公司 一种基于计程车的快递派送方法、系统及服务器
JP2018204363A (ja) 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ユピテル 車載機,解錠システム,システムおよび車載機を制御する方法
WO2018230692A1 (ja) 2017-06-15 2018-12-20 本田技研工業株式会社 ライドシェア管理システム、ライドシェア管理方法、およびプログラム
JP2019008660A (ja) 2017-06-27 2019-01-17 本田技研工業株式会社 カーシェアリング管理システム
JP2019008680A (ja) 2017-06-28 2019-01-17 勁 趙 受け渡し支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020135696A (ja) 2020-08-31
CN111612185B (zh) 2024-02-27
US20200273135A1 (en) 2020-08-27
CN111612185A (zh) 2020-09-01
US11074665B2 (en) 2021-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7285654B2 (ja) 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法
JP7285653B2 (ja) 車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法
JP7229186B2 (ja) ライドシェア管理システム、ライドシェア管理方法、およびプログラム
CN110060384B (zh) 信息处理系统、钥匙信息管理装置、钥匙信息管理方法和存储程序的非暂时性存储介质
JP4679286B2 (ja) レンタカーの管理システム、管理方法、会社サーバ、及びプログラム
JP7189028B2 (ja) 車両サービス提供装置および車両サービス提供方法
KR101006599B1 (ko) 회사 또는 기관을 위한 통합 차량 관리 시스템 및 이를 위한 차량 관리 방법
CN111429663B (zh) 车辆租赁管理装置
JP6869822B2 (ja) カーシェアリング管理システム
CN110271874B (zh) 投递系统
JP6841729B2 (ja) 車両管理システム
CN110271484B (zh) 车辆控制装置
CN110271474A (zh) 车辆控制装置和投递系统
CN110276861B (zh) 收纳辅助系统
JP7175865B2 (ja) バッテリ上り防止装置およびバッテリ上り防止システム
JP7181804B2 (ja) 車両乗合支援システム
JP7222009B2 (ja) 配送管理装置
WO2023032378A1 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
JP7257160B2 (ja) 車両乗合支援システム
JP7331658B2 (ja) カーシェアリングシステム
JP2003076762A (ja) 電子情報の提供と利用サービスシステム
JP2022020889A (ja) 荷物預入装置および荷物預入方法
JP2003263696A (ja) 共同利用乗物予約装置
JP2022021086A (ja) 配送管理装置および配送管理方法
JP2023029052A (ja) 情報処理装置および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7285654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150