JP7279570B2 - 電圧測定装置 - Google Patents

電圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7279570B2
JP7279570B2 JP2019143092A JP2019143092A JP7279570B2 JP 7279570 B2 JP7279570 B2 JP 7279570B2 JP 2019143092 A JP2019143092 A JP 2019143092A JP 2019143092 A JP2019143092 A JP 2019143092A JP 7279570 B2 JP7279570 B2 JP 7279570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
measuring device
secondary batteries
load
voltage measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019143092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021025855A (ja
Inventor
一徳 長屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019143092A priority Critical patent/JP7279570B2/ja
Publication of JP2021025855A publication Critical patent/JP2021025855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7279570B2 publication Critical patent/JP7279570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

本発明は、複数の二次電池より共通の負荷に駆動電圧を印加する電圧供給経路における複数の電圧発生部の電圧を、マルチプレクサ及びA/Dコンバータを介して測定する装置に関する。
例えば、車両のアイドリングストップシステムでは、エンジンのスタータモータを頻繁に駆動するため、車両の補機バッテリとは別に二次電池からなるバッテリを設けて、何れか一方のバッテリから駆動電圧を印加する構成を採用したものがある。そして、このような構成において、駆動電圧を供給する経路について電圧の測定対象となる部分が複数ある場合には、各部の電圧をマルチプレクサを介してA/Dコンバータに入力し、測定を行うのが一般的である。
特許5234052号公報
マルチプレクサは、複数のスイッチ回路を組合せて構成されることが多く、そのスイッチ回路は、例えば2つのNチャネルMOSFETを直列に接続して構成される。NチャネルMOSFETをオンさせるには、ソース電位を基準として閾値電圧以上の電圧をゲートに印加する必要がある。そのため、駆動電圧を供給する経路の構成状態によっては、測定対象の電圧が二次電池より供給される駆動電圧を上回る可能性がある。すると、マルチプレクサを構成するFETのソース-ゲート間の電位差が小さくなり、FETをオンできなくなるおそれがある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の二次電池より共通の負荷に駆動電圧を印加する構成においても、マルチプレクサを確実に動作できる電圧測定装置を提供することにある。
請求項1記載の電圧測定装置によれば、マルチプレクサの入力端子は、複数の二次電池と、二次電池より駆動電圧が印加される共通の負荷との間の電圧供給経路における複数の電圧発生部に接続される。マルチプレクサの出力端子には、A/Dコンバータが接続される。昇圧電源回路は、マルチプレクサを構成する複数のスイッチ回路を駆動するための昇圧電圧を生成する。前記スイッチ回路は、ドレインが共通に接続される2つのNチャネルMOSFETで構成され、昇圧電源回路の電源入力端子には、複数の二次電池からの電源がOR接続されたダイオードを介して供給される。
このように構成すれば、複数の二次電池の端子電圧がそれぞれ変動しても、昇圧電源回路には、その時点において端子電圧が最も高い二次電池からの電源が入力される。これにより昇圧電源回路は、スイッチ回路を構成する2つのFETのゲートに対し、ソース電位を基準として確実にそれらをオンできる駆動電圧を生成可能になる。したがって、マルチプレクサの入力端子の接続を、複数の電圧発生部に対して確実に切換えて、それらの電圧をA/Dコンバータにより測定できる。
請求項2記載の電圧測定装置によれば、電圧発生部を、一端が複数の二次電池の正側端子に接続され、他端が負荷に共通に接続されている複数の電流検出抵抗とする。このように構成すれば、電流検出抵抗の端子電圧をA/Dコンバータにより測定することで、各二次電池より負荷に供給される電源電流の値を測定できる。
請求項3記載の電圧測定装置によれば、複数の負荷側スイッチング素子を、複数の二次電池の正側端子と負荷との間にそれぞれ配置する。このように構成すれば、各負荷側スイッチング素子のオンオフを制御することで、複数の二次電池からの電源を負荷に対して選択的に供給できる。
第1実施形態であり、電圧測定装置の構成を示す図 マルチプレクサを構成するスイッチ回路の具体構成を示す図 第2実施形態であり、電圧測定装置の構成を示す図
(第1実施形態)
図1に示すように、本実施形態の監視IC1は、例えば車両のアイドリングストップシステムに適用される。車両には、バッテリ電源として鉛蓄電池2及びリチウム蓄電池3を備えており、これらより供給される電源電圧を共通の負荷4に印加する。負荷4は車両のスタータモータである。リチウム蓄電池3は、単位セル3aを複数個直列に接続してなる組電池である。監視IC1は電圧測定装置の一例であり、電池2及び3は何れも二次電池の一例である。
鉛蓄電池2の正側端子は、NチャネルMOSFET5,電流検出抵抗6及びNチャネルMOSFET7の直列回路を介して負荷4に接続されている。FET5,7は、何れもソースが電流検出抵抗6側に接続されている。リチウム蓄電池3の正側端子も同様に、NチャネルMOSFET8,電流検出抵抗9及びNチャネルMOSFET10の直列回路を介して負荷4に接続されている。FET5,7,8,10は、負荷側スイッチング素子の一例である。尚、鉛蓄電池2及びリチウム蓄電池3の負側端子,すなわちグランドから、電池2及び3を経由して負荷4に駆動電圧を印加するまでの経路を、電圧供給経路20と称する。
監視IC1は、マルチプレクサ11,A/Dコンバータ12,昇圧電源回路13及びスイッチ制御部14を備えている。監視IC1は、マルチプレクサ11を介して、電流検出抵抗6及び9の端子電圧,並びにリチウム蓄電池3を構成する各単位セル3aの端子電圧をA/Dコンバータ12に入力し、A/D変換することで電圧供給経路20の電圧・電流を監視する。
マルチプレクサ11は、複数のスイッチ回路15を組み合わせて構成されている。図2に示すように、スイッチ回路15は、2つのNチャネルMOSFET15a及び15bを、ドレインを共通に接続して構成されている。また、FET15a及び15bのゲートも共通に接続されており、これらのゲートには、昇圧電源回路13により昇圧された電圧が駆動電圧として与えられる。
昇圧電源回路13は、例えばチャージポンプ回路等であり、その電源入力端子に、鉛蓄電池2,リチウム蓄電池3の正側端子がダイオード16,17を介して接続されている。すなわち、ダイオード16,17のカソードは前記電源入力端子に共通に接続されており、ダイオード16,17は所謂OR接続されている。昇圧電源回路13は電源入力端子に与えられる電圧を昇圧して、マルチプレクサ11のスイッチ回路15に駆動電圧として出力する。
スイッチ制御部14は、昇圧電源回路13を介して、マルチプレクサ11を構成するスイッチ回路15の何れか1組を選択的にオンすることで、測定対象電圧をA/Dコンバータ12に入力する。図2中の「制御信号」が、昇圧電源回路13を介してFET15a及び15bのゲートに印加される駆動電圧に相当する。尚、電池2及び3,電流検出抵抗6,9並びに単位セル3aは、電圧発生部の一例である。
また、スイッチ制御部14は、電流検出抵抗6の両端にあるFET5,7及び電流検出抵抗9の両端にあるFET8,10のオンオフも制御する。すなわち、スイッチ制御部14がFET5及び7をオンすると、鉛蓄電池2の電源電圧が電流検出抵抗6を介して負荷4に印加され、スイッチ制御部14がFET8及び10をオンすると、リチウム蓄電池3の電源電圧が電流検出抵抗9を介して負荷4に印加される。それぞれのケースにおいて、スイッチ制御部14は、電流検出抵抗6,9の端子電圧をA/Dコンバータ12に入力するようにマルチプレクサ11を制御する。そして、監視IC1は、前記端子電圧をA/D変換したデータに基づいて負荷電流を監視する。
以上のように構成される本実施形態によれば、マルチプレクサ11の入力端子を、電池2及び3,単位セル3aの正側,負側端子間と、電流検出抵抗6及び9の両端子間に接続し、マルチプレクサ11の出力端子をA/Dコンバータ12の入力端子に接続する。昇圧電源回路13は、マルチプレクサ11を構成する複数のスイッチ回路15を駆動するための昇圧電圧を生成する。それらのスイッチ回路15を、ドレインが共通に接続される2つのFET15a及び15bで構成し、昇圧電源回路13の電源入力端子には、電池2,3からの電源がOR接続されたダイオード16及び17を介して供給する。
このように構成すれば、電池2,3の端子電圧がそれぞれ変動しても、昇圧電源回路13には、その時点において端子電圧が最も高い電池2又は3からの電源が入力される。これにより昇圧電源回路13は、スイッチ回路15を構成するFET15a及び15bのゲートに対し、ソース電位を基準として確実にそれらをオンできる駆動電圧を生成可能になる。したがって、マルチプレクサ11の入力端子の接続を確実に切換えて、電流検出抵抗6及び9等の電圧をA/Dコンバータ12により測定できる。そして、各電池2又は3より負荷4に供給される電源電流の値を測定できる。また、FET5及び7,8及び10のオンオフを制御することで、電池2又は3からの電源を負荷4に対して選択的に供給できる。
(第2実施形態)
以下、第1実施形態と異なる部分について説明する。図3に示す第2実施形態の監視IC21は、鉛蓄電池2,リチウム蓄電池3の正側端子とダイオード16,17のアノードとの間に、それぞれNチャネルMOSFET22,23が挿入されている。これらのFET22,23は、それぞれのソースがダイオード16,17のアノードに接続されている。そして、FET22,23の駆動電圧も昇圧電源回路13Aより供給し、スイッチ制御部14Aは、昇圧電源回路13Aを介してFET22,23のオンオフも制御する。FET22及び23は、装置側スイッチング素子の一例である。
次に、第2実施形態の作用について説明する。第1実施形態で述べたように、スイッチ制御部14AがFET5及び7をオンして鉛蓄電池2の電源電圧を負荷4に印加する際には、FET22をオンにしてFET23をオフにする。これが図中の制御信号Aに対応する駆動形態である。一方、スイッチ制御部14AがFET8及び10をオンしてリチウム蓄電池3の電源電圧を負荷4に印加する際には、FET22をオフにしてFET23をオンにする。これが図中の制御信号Bに対応する駆動形態である。
以上のように第2実施形態によれば、FET22,23を、電池2,3の正側端子とダイオード16,17のアノードとの間にそれぞれ配置し、FET5,7,8,10,22,23を駆動するための電圧を昇圧電源回路13Aより供給する。このように構成すれば、電池2又は3からの電源を、負荷4と共に昇圧電源回路13Aに対して選択的に供給できる。また、負荷4に駆動電圧を供給しない方の電池2又は3から昇圧電源回路13Aへの電源供給を停止することで、エネルギー消費を抑制できる。そして、FET5~23を、昇圧電源回路13Aにより昇圧された電圧により確実に駆動できる。
(その他の実施形態)
2つの二次電池は、何れも鉛蓄電池でも良く、何れもリチウム蓄電池でも良い。
負荷はスタータモータに限らず、アイドリングストップ以外のシステムに適用しても良い。
二次電池は3つ以上あっても良い。
負荷側及び装置側スイッチング素子は、NチャネルMOSFETに限らない。
本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
図面中、1は監視IC、2は鉛蓄電池、3はリチウム蓄電池、3aは単位セル、4は負荷、5,7,8,10はNチャネルMOSFET、6,9は電流検出抵抗、11はマルチプレクサ、12はA/Dコンバータ、13は昇圧電源回路、14はスイッチ制御部、15はスイッチ回路、16及び17はダイオード、20は電圧供給経路、22及び23はNチャネルMOSFETを示す。

Claims (7)

  1. 複数の二次電池(2,3)と、これらの二次電池より駆動電圧が印加される共通の負荷(4)との間の電圧供給経路における複数の電圧発生部(2,3,3a,6,9)に入力端子が接続されるマルチプレクサ(11)と、
    このマルチプレクサの出力端子に接続されるA/Dコンバータ(12)と、
    前記マルチプレクサを構成する複数のスイッチ回路(15)を駆動するための昇圧電圧を生成する昇圧電源回路(13,13A)とを備え、
    前記スイッチ回路は、ドレインが共通に接続される2つのNチャネルMOSFET(15a,15b)で構成され、
    アノードが前記複数の二次電池の正側端子にそれぞれ接続され、カソードが前記昇圧電源回路の電源入力端子に共通に接続される複数のダイオード(16,17)を備える電圧測定装置。
  2. 前記電圧発生部は、一端が前記複数の二次電池の正側端子に接続され、他端が前記負荷に共通に接続されている複数の電流検出抵抗(6,9)である請求項1記載の電圧測定装置。
  3. 前記複数の二次電池の正側端子と前記負荷との間にそれぞれ配置される複数の負荷側スイッチング素子(5,7,8,10)を備える請求項2記載の電圧測定装置。
  4. 前記負荷側スイッチング素子は、ソースがそれぞれ前記電流検出抵抗の一端と他端とに接続される2個1組のNチャネルMOSFETで構成される請求項3記載の電圧測定装置。
  5. 前記二次電池の1つは鉛蓄電池(2)であり、
    前記二次電池の他の1つは、複数のリチウム電池の単位セル(3a)を直列に接続した組電池(3)である請求項1記載の電圧測定装置。
  6. 前記二次電池の1つは鉛蓄電池(2)であり、
    前記二次電池の他の1つは、複数のリチウム電池の単位セル(3a)を直列に接続した組電池(3)である請求項からの何れか一項に記載の電圧測定装置。
  7. 前記電圧発生部は、前記単位セル(3a)である請求項記載の電圧測定装置。
JP2019143092A 2019-08-02 2019-08-02 電圧測定装置 Active JP7279570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143092A JP7279570B2 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 電圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143092A JP7279570B2 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 電圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021025855A JP2021025855A (ja) 2021-02-22
JP7279570B2 true JP7279570B2 (ja) 2023-05-23

Family

ID=74664610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019143092A Active JP7279570B2 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 電圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7279570B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426676B2 (ja) 2022-02-08 2024-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体パッケージ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017140920A (ja) 2016-02-10 2017-08-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載電源用のスイッチ装置及び電源装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060883A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Denso Corp 2バッテリ型車両用電源装置
JP6922533B2 (ja) * 2017-08-04 2021-08-18 株式会社デンソー 電圧検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017140920A (ja) 2016-02-10 2017-08-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載電源用のスイッチ装置及び電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021025855A (ja) 2021-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9843184B2 (en) Voltage conversion apparatus
US7705483B2 (en) DC-DC converter control circuit, DC-DC converter, power supply unit, and DC-DC converter control method
US11052771B2 (en) Vehicle-mounted power supply device
WO2016001976A1 (ja) 電力変換装置
JP6376422B2 (ja) 充放電装置
WO2020183901A1 (ja) 通電制御装置
JP7279570B2 (ja) 電圧測定装置
US7948213B2 (en) System and method of trickle charging a battery in a narrow rail architecture
KR20020079366A (ko) 전압 변환 장치
JP5304279B2 (ja) 蓄電装置
US11699918B2 (en) Power supply switching apparatus
WO2020008732A1 (ja) 昇圧電源回路
JPH0766700A (ja) パワーmosfetの制御装置
JP5332675B2 (ja) 電子機器及び検出回路
JP6362794B2 (ja) パワーコンディショナ
WO2018235485A1 (ja) 同期整流型dc-dcコンバータおよびスイッチング電源装置
WO2023102885A1 (zh) 电路结构及启动电源装置
JP6387498B2 (ja) 二次電池の充電制御回路
JP4660139B2 (ja) 昇圧型スイッチングレギュレータ回路
US11451142B2 (en) Voltage conversion device
JP7170885B2 (ja) 電力変換制御装置
JP3840236B2 (ja) コンバータ装置及びその制御方法
WO2024171422A1 (ja) 異常判定装置
TW200928659A (en) Power converting device and method with boosted outputs
JPH118939A (ja) 電源回路およびバッテリ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7279570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151