JP7277426B2 - 粉末から作製された造形体 - Google Patents
粉末から作製された造形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7277426B2 JP7277426B2 JP2020205378A JP2020205378A JP7277426B2 JP 7277426 B2 JP7277426 B2 JP 7277426B2 JP 2020205378 A JP2020205378 A JP 2020205378A JP 2020205378 A JP2020205378 A JP 2020205378A JP 7277426 B2 JP7277426 B2 JP 7277426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hardness
- thermal conductivity
- shaped body
- powder
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 53
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 13
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims description 13
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 17
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 16
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 12
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 5
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 5
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001240 Maraging steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 2
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 2
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002772 conduction electron Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000001513 hot isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F10/00—Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
- B22F10/20—Direct sintering or melting
- B22F10/28—Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F10/00—Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
- B22F10/60—Treatment of workpieces or articles after build-up
- B22F10/64—Treatment of workpieces or articles after build-up by thermal means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y70/00—Materials specially adapted for additive manufacturing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C33/0257—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
- C22C33/0264—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements the maximum content of each alloying element not exceeding 5%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/24—After-treatment of workpieces or articles
- B22F2003/248—Thermal after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y80/00—Products made by additive manufacturing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Description
パウダーベッド方式では、レーザービームまたは電子ビームの照射によって、敷き詰められた粉末のうち照射された部位が溶融し凝固する。この溶融と凝固により、粉末粒子同士が結合する。照射は、金属粉末の一部に選択的になされ、照射がなされなかった部分は、溶融せず、照射がなされた部分のみにおいて、結合層が形成される。
もっとも、この提案の金型用鋼は、金属積層造形法によって製造されることを予定したものではなく、従来の鍛造法によって製造されることを予定している材料である。鍛造法による従来製法の金型であるため、疲労破壊の起点となる粗大な炭化物が発生しやすいという問題があり、金属積層造形法で作成された造形体としては十分とは言い難かった。
そこで、熱伝導率を高めるためには合金元素をできるだけ減らすことが求められるが、金型用鋼として求められる硬さの特性も確保する必要がある。
質量%で0.20<C<0.60、Si<0.60、Mn<0.90、Cr<4.00、Ni<2.00、Mo<1.20、W<2.00、V<0.60、Al<0.10を含有し、残部をFeおよび不可避的不純物からなるFe基合金粉末から作製された、以下の式(1)~(3)を満足する造形体である。
T1=71.7-5.9Mn-6.3Cr-2.8V-5.7Mo-1.1W-23.1C-5.8Ni-1.9Si-0.5Al-0.6PC>30.0・・・式(1)
T2=80.1+2.4Mn+1.6Si+7.1Cr-12.0PC>54.0・・・式(2)
造形体に含まれる炭化物の平均サイズ(μm):PC<3.0・・・式(3)
ただし、式(1)、式(2)の元素記号には、当該元素の質量%での成分値を代入する。また、式(1)、式(2)中のPCには、造形体に含まれる炭化物の平均サイズのμmでの値を代入する。
なお、造形体に含まれる炭化物の平均サイズの「PC」とはPrecipitated Carbonの頭文字に基づく略称であり、μmの数値を式(1)、式(2)に代入する。
本発明の手段により得られる造形体は、27.0(W/m/K)以上の熱伝導率と、41.0(HRC)以上の焼入れ焼戻し硬さを有し、600℃で100時間保持した際の硬さが30.0(HRC)であるような、高熱伝導率、高硬度、高軟化抵抗を兼ね備えた金型にも好適な造形体が作製できる。
なお、本発明の原料粉末は、質量%で0.20<C<0.60、Si<0.60、Mn<0.90、Cr<4.00、Ni<2.00、Mo<1.20、W<2.00、V<0.60、Al<0.10を含有し、残部をFeおよび不可避的不純物からなるFe基合金粉末である。以下の化学成分の%は質量%である。
Cは、固溶することでマトリックスを強化し、さらに、炭化物を形成し、析出効果を促進する元素である。従来の鍛造法による金型鋼の場合、炭素量を増やすことでミクロ偏析を助長するという問題があるが、積層造形では急冷により微細な炭化物が得られるため、鍛造材に比べて炭素をより多く含有させて硬さ向上を図ることができる。Cを0.20%を上回ることで十分な焼入焼戻し硬さを得ることができる。一方、Cが0.60%以上となるとミクロ偏析を助長し、靱性を低下させる。さらに、固溶C量が増加して鋼の熱伝導率を低下する。そこで、Cは0.20%超~0.60%未満とする。望ましくは、Cは0.35%超~0.60%未満とする。
Siは、マトリックスに固溶することで、硬さを向上させる元素である。また、軟化抵抗を向上させる効果がある。ところで、Siが0.60%以上になると、炭化物を形成することなくマトリックスに溶け込むため、熱伝導率を大きく低下させる。そこで、Siは0.60%未満とする。望ましくは、Siは0.30%以下とする。
Mnは、焼入性を向上させ、ベイナイト形成による靱性の低下を抑制する元素である。また、軟化抵抗を向上させる効果がある。ところで、Mnが0.90%以上だと、マトリックスに固溶して熱伝導率を低下させる。そこで、Mnは0.90%未満とする。望ましくは、Mnは0.80%未満とする。
Crは、焼入性を向上させ、ベイナイト形成による靱性の低下を抑制する元素である。また、軟化抵抗を向上させる効果がある。ところで、Crが4.00%以上であると、マトリックスに固溶して熱伝導率を低下させる。そこで、Crは4.00%未満とする。望ましくは、Crは2.00%未満とする。
Niは、焼入性を向上させ、ベイナイト形成による靱性の低下を抑制する元素である。
ところで、Niは炭化物を形成せずにマトリックスに固溶し、熱伝導率を低下させる。Niが2.00%以上であると、熱伝導率は大きく低下する。そこで、Niは2.00%未満とする。望ましくはNiは1.50%未満とする。
Moは、焼戻し時の二次硬化を促進し、焼入焼戻し硬さを高める元素である。Moは添加による熱伝導率低下の寄与が少なく、硬さ向上の効果が大きい。そこで、Moは0.60%超が望ましい。さらに好ましくは、Moは0.90%超である。もっとも、Moが1.20%以上となると、マトリックスに残存するMoが増加し、熱伝導率が低下する。そこで、Moは1.20%未満とする。より好ましくは、Moは0.60%超~1.20%未満である。さらに好ましくは、Moは0.90%超~1.20%未満である。
Wは、焼戻し時の二次硬化を促進し、焼入焼戻し硬さを高める元素である。もっとも、Wが2.00%以上となると、マトリックスに残存するWが増加し、熱伝導率が低下する。そこで、Wは2.00%未満とする。
Vは、焼戻し時の二次硬化を促進し、焼入焼戻し硬さを高める元素である。ところでVが0.60%以上であると、マトリックスに残存するVが増加し、熱伝導率が低下する。そこで、Vは0.60%未満とする。望ましくはVは0.25~0.45%とする。
Alは、窒化物を形成し焼入れにおける結晶粒の粗大化を抑制する元素である。ところで、Alは0.10%以上添加すると、過剰のAl窒化物の形成により、靱性が低下する。そこで、Alは0.10%未満とする。
T1=71.7-5.9Mn-6.3Cr-2.8V-5.7Mo-1.1W-23.1C-5.8Ni-1.9Si-0.5Al-0.6PC>30.0・・・式(1)
T1は熱伝導率の指標である。式(1)中のPCとは造形体に含まれる炭化物の平均サイズのことであり、式にはμmでの値を代入する。T1の値が30.0以下であるとマトリックスに残存する合金元素の量が増加し、熱伝導率を低下させることとなる。また、平均炭化物サイズPCが大きいほど、熱伝導のパスを阻害する方向に働き、熱伝導率は低下する。
T2は軟化抵抗の指標である。式(2)中のPCとは造形体に含まれる炭化物の平均サイズのことであり、式にはμmでの値を代入する。T2の値が54.0以上であると軟化抵抗高く、600℃で100時間保持した際の硬さが向上する。マトリックスに残存する合金元素の量が増加し、熱伝導率を低下させる。また、平均炭化物サイズPCが小さいほど、炭化物成長により大きなエネルギーが必要となるため、軟化により多くの時間がかかり、結果として軟化抵抗が増大する。
熱伝導率と軟化抵抗を向上させるためには、炭化物を微細化させることが重要である。そこで、造形体に含まれる炭化物の平均サイズPCは3.0μm未満とする。望ましくは、PCは1.0μm以下である。
本発明のFe基合金粉末で作製された造形体の熱伝導率は、この造形体をホットスタンピングやダイカスト用の熱間金型向けに用いる際には、冷却効率に大きく関わるので、生産サイクルスピードに関係する値となる。冷却効率の向上のためには、焼入れ焼戻しされた状態の造形体の室温での熱伝導率が27.0W/m・K以上であり、より好ましくは熱伝導率は40.0W/m・K以上である。
また、焼入れ焼戻し状態での硬さは、本発明のFe基合金粉末で作製された造形体をホットスタンピングやダイカスト用の熱間金型向けに用いる際に、十分な寿命を得るために必要な値である。そこで、焼入れ焼戻しされた状態の造形体の硬さが41.0HRC以上である。より好ましくは、焼入れ焼戻しされた状態の造形体の硬さが45.0HRC以上である。
造形体を600℃で100時間保持した際の硬さについて評価することは、ホットスタンピングやダイカストの金型として長寿命化を実現する上で重要といえる。高温で硬さが維持できる軟化抵抗性が確保されていると、金型等に長時間使用しても硬さを失いにくい造形物といえるからである。そこで、造形体を600℃で100時間保持した際の硬さは、30.0HRC以上とする。
表1に記載の実施例1~25、表2に記載の比較例1~13の化学成分からなる原料を、ガスアトマイズすることで粉末とした。まず、各原料は、真空中にて、アルミナ製の坩堝内で高周波誘導加熱で加熱し、溶融合金とした後、坩堝の底に設けられている直径5mmのノズルから溶融合金を落下させ、この溶湯に高圧のアルゴンガスを噴射し、この噴射により溶融金属が微細化しかつ急冷されて、多数の微細粉末を得た。得られた粉末は、各粒子の径が63μm以下となるように分級し、実施例1~25及び各比較例1~13のFe基合金粉末を得た。
これらのFe基合金粉末を用いて、造形体を製造する。造形体の製造方法は、
(1)金属粉末を準備する工程、及び
(2)この金属粉末を溶融・凝固し、未熱処理の造形体を得る工程を含む。
金属粉末を溶融・凝固する工程として、急速溶融急冷凝固プロセスが挙げられる。このプロセスの具体例として、三次元積層造形法、溶射法、レーザーコーティング法及び肉盛法が挙げられる。本発明のFe基合金粉末は、パウダーベッド方式の三次元積層造形法に好適に用いることができる。そこで、以下の実施例ではパウダーベッド方式の積層造形を例に説明する。
得られた造形体の各試験片に対して、以下の工程の熱処理を施した。
焼入れ:1030℃で30分間保持した後に、油冷し、
焼戻し:「600℃で60分間保持した後に空冷」の処理を2回繰り返した。
焼入焼戻しされた状態の造形体の積層方向に垂直な面を研磨して、炭化物サイズ測定用の試験片とした。なお、炭化物のサイズとは、画像解析での炭化物の面積に相当する円の直径を炭化物のサイズとする。そこで、これらの試験片を用いて、走査型電子顕微鏡の反射電子像から、総面積10000μm2の領域における炭化物を観察した後、画像解析により炭化物の平均のサイズPCを算出した。表1、表2にPCの値(μm)の測定結果を示す。
熱伝導率の測定には、レーザーフラッシュ法を用い、焼入焼戻し状態の試料を直径10mmで厚さ1mmの円板形状に仕上げ加工し、試験に供した。結果を表1、表2に示す。
造形体の焼入焼戻し硬さは、ロックウェル硬さ試験機で、焼入焼戻し状態の試料の積層方向に垂直な面の硬さを測定した。表1、表2に焼入れ焼戻し硬さの結果を示す。
焼入焼戻し状態の試料に対して、600℃で100時間保持した後に、上記と同様の方法で硬さを測定した。結果を表1、表2に示す。
Claims (3)
- 質量%で0.20<C<0.60、Si<0.60、Mn<0.90、Cr<4.00、Ni<2.00、Mo<1.20、W<2.00、V<0.60、Al<0.10を含有し、残部をFeおよび不可避的不純物からなるFe基合金粉末から作製された、以下の式(1)~(3)を満足する造形体。
T1=71.7-5.9Mn-6.3Cr-2.8V-5.7Mo-1.1W-23.1C-5.8Ni-1.9Si-0.5Al-0.6PC≧30.67・・・式(1)
T2=80.1+2.4Mn+1.6Si+7.1Cr-12.0PC≧54.46・・・式(2)
造形体に含まれる炭化物の平均サイズ(μm):PC<3.0・・・式(3)
ただし、式(1)、式(2)の元素記号には、当該元素の質量%での成分値を代入する。また、式(1)、式(2)中のPCには、造形体に含まれる炭化物の平均サイズのμmでの値を代入する。 - 27.0W/m/K以上の熱伝導率と41.0HRC以上の硬さを有する焼入れ焼戻しされた状態の請求項1に記載の造形体。
- 600℃で100時間保持した際の硬さが30.0HRC以上であることを特徴とする焼入れ焼戻しされた状態の請求項1又は2に記載の造形体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020205378A JP7277426B2 (ja) | 2020-12-10 | 2020-12-10 | 粉末から作製された造形体 |
EP21903458.4A EP4261302A1 (en) | 2020-12-10 | 2021-12-09 | Shaped body formed of powder |
PCT/JP2021/045248 WO2022124359A1 (ja) | 2020-12-10 | 2021-12-09 | 粉末から作製された造形体 |
US18/266,422 US20240043974A1 (en) | 2020-12-10 | 2021-12-09 | Shaped Article Produced From Powder |
TW110146020A TW202231890A (zh) | 2020-12-10 | 2021-12-09 | 從粉末所製作的造形體 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020205378A JP7277426B2 (ja) | 2020-12-10 | 2020-12-10 | 粉末から作製された造形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022092524A JP2022092524A (ja) | 2022-06-22 |
JP7277426B2 true JP7277426B2 (ja) | 2023-05-19 |
Family
ID=81973342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020205378A Active JP7277426B2 (ja) | 2020-12-10 | 2020-12-10 | 粉末から作製された造形体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240043974A1 (ja) |
EP (1) | EP4261302A1 (ja) |
JP (1) | JP7277426B2 (ja) |
TW (1) | TW202231890A (ja) |
WO (1) | WO2022124359A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7481406B2 (ja) * | 2022-09-12 | 2024-05-10 | 山陽特殊製鋼株式会社 | Fe基合金粉末及び造形体の製造方法 |
JP7530460B1 (ja) | 2023-02-14 | 2024-08-07 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 肉盛用粉末 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015178649A (ja) | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 株式会社リケン | 鉄基焼結合金製バルブシート |
JP2016145407A (ja) | 2015-01-28 | 2016-08-12 | 大同特殊鋼株式会社 | 鋼の粉末及びこれを用いた金型 |
JP2019085633A (ja) | 2017-11-10 | 2019-06-06 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 |
WO2019220917A1 (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 日立金属株式会社 | 積層造形熱間工具およびその製造方法、ならびに、積層造形熱間工具用金属粉末 |
JP2020070457A (ja) | 2018-10-29 | 2020-05-07 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661842B2 (ja) | 2006-08-28 | 2011-03-30 | パナソニック電工株式会社 | 金属光造形用金属粉末の製造方法および金属光造形法 |
JP2015224363A (ja) | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 大同特殊鋼株式会社 | 金型用鋼及び金型 |
JP6800532B2 (ja) | 2017-01-24 | 2020-12-16 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 |
-
2020
- 2020-12-10 JP JP2020205378A patent/JP7277426B2/ja active Active
-
2021
- 2021-12-09 EP EP21903458.4A patent/EP4261302A1/en active Pending
- 2021-12-09 US US18/266,422 patent/US20240043974A1/en active Pending
- 2021-12-09 TW TW110146020A patent/TW202231890A/zh unknown
- 2021-12-09 WO PCT/JP2021/045248 patent/WO2022124359A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015178649A (ja) | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 株式会社リケン | 鉄基焼結合金製バルブシート |
JP2016145407A (ja) | 2015-01-28 | 2016-08-12 | 大同特殊鋼株式会社 | 鋼の粉末及びこれを用いた金型 |
JP2019085633A (ja) | 2017-11-10 | 2019-06-06 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 |
WO2019220917A1 (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 日立金属株式会社 | 積層造形熱間工具およびその製造方法、ならびに、積層造形熱間工具用金属粉末 |
JP2020070457A (ja) | 2018-10-29 | 2020-05-07 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022124359A1 (ja) | 2022-06-16 |
JP2022092524A (ja) | 2022-06-22 |
EP4261302A1 (en) | 2023-10-18 |
TW202231890A (zh) | 2022-08-16 |
US20240043974A1 (en) | 2024-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102668192B1 (ko) | 조형용 스테인레스강 분말 | |
KR20180040513A (ko) | 적층조형용 Ni계 초합금분말 | |
JP7277426B2 (ja) | 粉末から作製された造形体 | |
JP7398533B2 (ja) | 金型用粉末 | |
KR20200075783A (ko) | 조형용의 Fe계 금속분말 | |
JPWO2020110891A1 (ja) | 造形用粉末 | |
CN109719292A (zh) | 增材制造工艺及其粉末材料 | |
CN112095045B (zh) | 增材制造用粉末以及模铸模具部件 | |
JP7108014B2 (ja) | Fe基合金粉末 | |
JP2020084294A (ja) | 積層造形用粉末、積層造形体および積層造形体の製造方法 | |
JP6803484B2 (ja) | 造形用のFe基金属粉末 | |
JP7481406B2 (ja) | Fe基合金粉末及び造形体の製造方法 | |
JP7524547B2 (ja) | Cr-Ni系合金部材およびその製造方法 | |
JP2022122462A (ja) | カーボン固着炭素鋼粉末 | |
JP7339412B2 (ja) | 積層造形用Ni系合金粉末および積層造形体 | |
US11884999B2 (en) | Fe-based alloy for melt-solidification-shaping and metal powder | |
JP2022072078A (ja) | 金属粉末 | |
JP7459577B2 (ja) | 積層造形用粉末及びダイカスト金型部品の製造方法 | |
JP7213320B2 (ja) | 造形用のステンレス鋼粉末 | |
JP2022148950A (ja) | Fe基合金粉末を用いた造形物の製造方法 | |
JP2022122461A (ja) | 積層造形用Fe基合金粉末および積層造形物 | |
CN117604395A (zh) | 一种高塑性高强度模具钢及其制备工艺 | |
JP2023050085A (ja) | 溶融凝固成形用Fe基合金及び金属粉末 | |
JP2022148199A (ja) | Fe基合金及び金属粉末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220603 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7277426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |