JP7271965B2 - 電動車両 - Google Patents

電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7271965B2
JP7271965B2 JP2019009687A JP2019009687A JP7271965B2 JP 7271965 B2 JP7271965 B2 JP 7271965B2 JP 2019009687 A JP2019009687 A JP 2019009687A JP 2019009687 A JP2019009687 A JP 2019009687A JP 7271965 B2 JP7271965 B2 JP 7271965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
electric vehicle
motor
communication line
current command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019009687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020120497A (ja
Inventor
和也 谷口
太郎 下坂
邦宏 鈴木
健 利行
浩一 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019009687A priority Critical patent/JP7271965B2/ja
Priority to US16/707,695 priority patent/US11691519B2/en
Priority to CN201911256577.8A priority patent/CN111469676A/zh
Publication of JP2020120497A publication Critical patent/JP2020120497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7271965B2 publication Critical patent/JP7271965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/32Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0084Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to control modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • H02P21/10Direct field-oriented control; Rotor flux feed-back control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/74Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/04Arrangements for controlling or regulating the speed or torque of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • B60L2240/16Acceleration longitudinal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/429Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • B60L2250/28Accelerator pedal thresholds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本発明は、電動車両に関し、詳しくは、走行用のモータを制御する2つの制御装置を備える電動車両に関する。
従来、この種の電動車両としては、モータの駆動情報やアクセル情報に基づいてモータのトルク指令(目標トルク)を演算する車両統合制御ユニットと、車両統合制御ユニットにモータの駆動情報を送信すると共に車両統合制御ユニットから送信されるトルク指令に基づいてモータを駆動制御するモータ制御装置と、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この車両では、車両統合制御ユニットとは別にモータ制御装置に運転指令を与える入力手段として、運転操作パネルからの端子信号による運転指令入力手段と、運転代替え装置から運転指令入力手段と、を備え、各入力手段に対して予め定めた優先順位に従ってモータを駆動制御できるようにしている。
特開2014-155402号公報
一般的に走行用のモータは、トルク指令とモータの回転角に基づくフィードバック制御を用いて駆動制御されている。この駆動制御では、一般的にトルク指令から電流指令を演算し、電流指令に対してモータの回転角とモータに印加する相電流に基づくフィードバック値を用いてパルス生成を行ない、このパルス生成に基づいてインバータのスイッチング素子をスイッチング制御してモータに相電流を印加する。こうしたモータ制御を2つの制御装置に分離して制御する場合、どこで分離するかについては種々考えることができる。このとき、上述の電動車両のように、トルク指令を演算するまでを第1制御装置とし、それ以降を第2制御装置とすると、電流指令の演算やフィードバック制御の必要性から第2制御装置の演算量が多くなってしまう。一方、第2制御装置の演算量を少なくするためにパルス生成以降を第2制御装置で行なうものとすると、モータの回転角の検出に用いられる一般的なレゾルバではサイン信号とコサイン信号と励起信号とを出力する3本の信号線が必要となるから、第1制御装置と第2制御装置との通信量が多くなってしまう。この場合、各駆動輪のホイールに組み込まれるインホイールモータにより構成される電動車両では、通信量が過多となる。
本発明の電動車両は、走行用のモータを駆動制御する2つの制御装置の演算量と通信量との両立を図ることを主目的とする。
本発明の電動車両は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の電動車両は、
走行用の少なくとも1つのモータと、前記モータを制御する第1制御装置および第2制御装置と、を備える電動車両であって、
前記第1制御装置と前記第2制御装置は通信により接続されており、
前記第1制御装置は、アクセル開度を含む情報に基づいて前記モータから出力すべき目標トルクを演算すると共に前記目標トルクに基づいて電流指令を演算し、前記電流指令を前記第2制御装置に送信し、
前記第2制御装置は、前記電流指令と前記モータの相電流と前記モータの回転角とを用いて前記モータをフィードバック制御により駆動する、
ことを特徴とする。
この本発明の電動車両では、走行用のモータを制御する第1制御装置と第2制御装置とは通信により接続されている。そして、第1制御装置は、アクセル開度を含む情報に基づいてモータから出力すべき目標トルクを演算すると共に目標トルクに基づいて電流指令を演算し、電流指令を第2制御装置に送信する。第2制御装置は、電流指令とモータの回転角とを用いてモータをフィードバック制御により駆動する。第1制御装置により電流指令まで演算するから、第2制御装置は電流指令を演算する必要がなく、第2制御装置の演算量を少なくすることができる。一方、フィードバック値は第2制御装置内で用いられるから、フィードバック値を通信する必要がないため、通信量が多くなるのを抑制することができる。これらの結果、行用のモータを駆動制御する2つの制御装置の演算量と通信量との両立を図ることができる。
こうした本発明の電動車両において、前記モータとして複数のモータを備え、前記第1制御装置は、各モータの前記目標トルクと前記電流指令とを演算する単一の主制御ユニットとして構成されており、前記第2制御装置は、前記複数のモータ毎にフィードバック制御する複数のフィードバック制御ユニットとして構成されているものとすることもできる。こうすれば、モータの数に応じた数のフィードバック制御ユニットを用いるだけで各モータを制御することができる。
また、本発明の電動車両において、前記モータは、複数の駆動輪のホイールに組み込まれた複数のインホイールモータであるものとしてもよい。複数のインホイールモータにより構成される電動車両では、モータの数だけ個別に制御が必要となるから、通信量が過多となりがちになるが、上述のようにフィードバック値の通信がないから通信量の過多を抑制することができる。
本発明の電動車両において、前記第1制御装置と前記第2制御装置は、高速通信線と、前記高速通信線より通信速度が遅い低速通信線と、により接続されており、前記第1制御装置は、前記高速通信線による通信に異常が生じたときには、フェールセーフの範囲内で前記モータを制御可能な電流指令を演算し、前記電流指令を前記低速通信線を用いて送信するものとしてもよい。こうすれば、高速通信線に異常が生じたときでも、退避走行を行なうことができる。
本発明の一実施例としての電動車両20の構成の概略を示す構成図である。 実施例の電動車両20の構成を簡易に示す簡易構成図である。 指令送信処理の一例を示すフローチャートである。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としての電動車両20の構成の概略を示す構成図であり、図2は、実施例の電動車両20の構成を簡易に示す簡易構成図である。実施例の電動車両20は、前後左右の4つの駆動輪のホイールに組み込まれた4つのインホイールモータ24a~24dからの駆動力により走行する四輪駆動の電気自動車として構成されている。電動車両20は、4つのインホイールモータ24a~24dの他に、4つのインバータ26a~26dと、4組の相電流センサ27a~27dと、4つの角度センサ28a~28dと、アクセル開度センサ22と、車速センサ23と、第1制御装置30と、第2制御装置40と、を備える。
4つのインバータ26a~26dは、4つのインホイールモータ24a~24dを駆動する周知のインバータ回路として構成されている。4組の相電流センサ27a~27dは、4つのインバータ26a~26dから対応する4つのインホイールモータ24a~24dに印加されるu相、v相、w相の3つの電流(相電流)Iu,Iv,Iwを検出するセンサである。なお、三相交流電力であるから、電流センサとしては、3相のうちの2相だけを検出し、残余の1相については計算により得るものとしてもよい。4つの角度センサ28a~28dは、4つのモータ24a~24dの回転角θを検出するセンサであり、実施例ではレゾルバにより構成されている。このため、4つの角度センサ28a~28dからはサイン信号、コサイン信号、励磁信号の3つの信号線が出力されている。
第1制御装置30は、主制御ユニット31と、通信確認部35と、フェールセーフ用制御部(F/S用制御部)36と、により構成されており、高速通信線38と低速通信線39とを用いて第2制御装置40と通信する。
主制御ユニット31は、目標トルク演算部32と、トルク演算部33と、電流指令演算部34と、を備える。目標トルク演算部32は、アクセル開度センサ22からのアクセル開度Accと車速センサ23からの車速Vとに基づいて車両に出力すべき目標トルクを演算する。トルク演算部33は、目標トルク演算部32により演算された目標トルクに基づいて各インホイールモータ24a~24dから出力すべきトルクTa~Tdを演算すると共にこのトルクTa~Tdに対して上下限制限を施したりなまし処理を施したりするなどの処理を施してトルク指令Ta*~Td*を演算する。電流指令演算部34は、トルク演算部33により演算されたトルク指令Ta*~Td*に基づいて各インホイールモータ24a~24dに印加すべき電流指令Ia*~Id*を演算する。こうして演算された電流指令Ia*~Id*は高速通信線38を介して第2制御装置40の各フィードバック制御ユニット41a~41dに送信される。
通信確認部35は、高速通信線38を介して電流指令演算部34により演算された電流指令Ia*~Id*が正常に送信されていることを確認するために、所定の頻度(例えば、通常の通信間隔の10倍の間隔)で電流指令演算部34により演算されて送信された電流指令Ia*~Id*を低速通信線39を用いて第2制御装置40から取得し、送信した電流指令Ia*~Id*に等しいことを確認する。
フェールセーフ用制御部36は、高速通信線38による通信に異常が生じたときに退避走行が可能なように電流指令演算部34により演算された電流指令Ia*~Id*に基づいてフェールセーフ用の電流指令Ia*~Id*を調整する。こうして調整された電流指令Ia*~Id*を低速通信線39を用いて第2制御装置40に送信される。
第2制御装置40は、各インホイールモータ24a~24dのための4つのフィードバック制御ユニット41a~41dを備える。各フィードバック制御ユニット41a~41dは、PI制御部42と、2相-3相変換部43と、パルス生成部44と、レゾルバ・デジタルコンバータ(RDC)45と、アナログデジタル変換器(ADC)46と、3相-2相変換部47とを備える一般的なモータのフィードバック制御に用いられる機能ブロックにより構成されている。なお、各フィードバック制御ユニット41a~41dは、同一のユニットとして構成されているから、図1におけるフィードバック制御ユニット41b~41dの機能ブロックについての符号は省略した。
こうして構成された実施例の電動車両20では、第1制御装置30の主制御ユニット31は、アクセル開度センサ22からのアクセル開度Accと車速センサ23からの車速Vに基づいて4つのインホイールモータ24a~24dの電流指令Ia*~Id*を演算し、高速通信線38を用いて第2制御装置40の各フィードバック制御ユニット41a~41dに送信する。第2制御装置40の各フィードバック制御ユニット41a~41dは、電流指令Ia*~Id*と相電流Iu,Iv,Iwとモータ回転角θとを用いてフィードバック制御によりパルス生成を行ない、インバータ26a~26dの図示しないスイッチング素子をスイッチングすることによって各インホイールモータ24a~24dを駆動する。このように、第1制御装置30と第2制御装置40との通信は電流指令Ia*~Id*だけであるから、高速通信線38の負荷を小さくすることができる。また、第2制御装置40では、電流指令Ia*~Id*の演算を行なう必要がないから、各フィードバック制御ユニット41a~41dの負荷を小さくすることができる。これらの結果、4つのインホイールモータ24a~24dを駆動制御する2つの制御装置の演算量と通信量との両立を図ることができる。
実施例の電動車両20では、電流指令Ia*~Id*の送信には図3に例示する指令送信処理が用いられる。指令送信処理では、まず、高速通信線38による通信に異常が生じているか否かを判定する(ステップS100)。この判定は、通信確認部35による確認ができているか否かによって行なうことができる。通信異常としては、高速通信線38の断線などを考えることができる。高速通信線38による通信に異常は生じていないと判定したときには、高速通信線38を用いて電流指令Ia*~Id*を送信する通常の送信を行なうと共に(ステップS110)、低速通信線39を用いて通信確認用のデータ(電流指令Ia*~Id*)を取得して通信を確認し(ステップS120)、本処理を終了する。
一方、ステップS100で高速通信線38による通信に異常が生じていると判定したときには、電流指令Ia*~Id*はフェールセーフとして許容範囲内であるか否かを判定する(ステップS130)。例えば、フェールセーフとして退避走行できればよいから、急加速させないために電流指令Ia*~Id*の前回値からの差分が許容範囲であるか否かを判定したり、電流指令Ia*~Id*が上限値以下であるか否かを判定したりする。電流指令Ia*~Id*はフェールセーフとして許容範囲内であると判定したときには、その電流指令Ia*~Id*を低速通信線39を用いて送信して(ステップS150)、本処理を終了する。電流指令Ia*~Id*はフェールセーフとして許容範囲内ではないと判定したときには、電流指令Ia*~Id*を許容範囲内となるように設定し(ステップS140)、設定した電流指令Ia*~Id*を低速通信線39を用いて送信して(ステップS150)、本処理を終了する。ステップS140の電流指令Ia*~Id*の設定は、電流指令Ia*~Id*の前回値との差分が許容範囲内となるようにしたり、電流指令Ia*~Id*が上限値以下となるようにしたりすることにより行なわれる。
実施例の電動車両20では、高速通信線38の通信に異常が生じたときでも低速通信線39により電流指令Ia*~Id*を第2制御装置40に送信するから、フェールセーフとしての退避走行を行なうことができる。また、電流指令Ia*~Id*をフェールセーフの許容範囲内として送信するから、より適正なフェールセーフとしての退避走行を行なうことができる。
実施例の電動車両20では、第1制御装置30に通信確認部35とフェールセーフ用制御部36とを備えるものとしたが、こうした通信確認部35とフェールセーフ用制御部36は備えないものとしても構わない。
実施例の電動車両20では、第1制御装置30と第2制御装置40とを高速通信線38と低速通信線39とにより接続し、高速通信線38による通信と低速通信線39による通信とを行なうものとしたが、低速通信線39を備えないものとしても構わない。
実施例では、本発明を4つのインホイールモータ24a~24dを備える電動車両20に適用したが、単一の走行用のモータを備える電動車両に適用したり、2つや3つの走行用モータを備える電動車両に適用したり、5つ以上の走行用のモータを備える電動車両に適用したりしてもよい。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、4つのインホイールモータ24a~24dが「モータ」に相当し、第1制御装置30が「第1制御装置」に相当し、第2制御装置40が「第2制御装置」に相当する。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、電動車両の製造産業などに利用可能である。
20 電動車両、22 アクセル開度センサ、23 車速センサ、24a~24d インホイールモータ、26a~26d インバータ、27a~27d 相電流センサ、28a~28d 角度センサ、30 第1制御装置、31 主制御ユニット、32 目標トルク演算部、33 トルク演算部、34 電流指令演算部、35 通信確認部、36 フェールセーフ用制御部、38 高速通信線、39 低速通信線、40 第2制御装置、41a~41d フィードバック制御ユニット、42 PI制御部、43 2相-3相変換部、44 パルス生成部、45 レゾルバ・デジタルコンバータ、46 アナログデジタル変換器、47 3相-2相変換部。

Claims (4)

  1. 走行用の少なくとも1つのモータと、前記モータを制御する第1制御装置および第2制御装置と、を備える電動車両であって、
    前記第1制御装置と前記第2制御装置は通信により接続されており、
    前記第1制御装置は、アクセル開度を含む情報に基づいて前記モータから出力すべき目標トルクを演算すると共に前記目標トルクに基づいて電流指令を演算し、前記電流指令を前記第2制御装置に送信し、
    前記第2制御装置は、前記電流指令と前記モータの相電流と前記モータの回転角とを用いて前記モータをフィードバック制御により駆動する、
    ことを特徴とする電動車両。
  2. 請求項1記載の電動車両であって、
    前記モータとして複数のモータを備え、
    前記第1制御装置は、各モータの前記目標トルクと前記電流指令とを演算する単一の主制御ユニットとして構成されており、
    前記第2制御装置は、前記複数のモータ毎にフィードバック制御する複数のフィードバック制御ユニットとして構成されている、
    電動車両。
  3. 請求項2記載の電動車両であって、
    前記複数のモータは、複数の駆動輪のホイールに組み込まれた複数のインホイールモータである、
    電動車両。
  4. 請求項1ないし3のうちのいずれか1つの請求項に記載の電動車両であって、
    前記第1制御装置と前記第2制御装置は、高速通信線と、前記高速通信線より通信速度が遅い低速通信線と、により接続されており、
    前記第1制御装置は、前記高速通信線による通信に異常が生じたときには、フェールセーフの範囲内で前記モータを制御可能な電流指令を演算し、前記電流指令を前記低速通信線を用いて送信する、
    電動車両。
JP2019009687A 2019-01-23 2019-01-23 電動車両 Active JP7271965B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009687A JP7271965B2 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 電動車両
US16/707,695 US11691519B2 (en) 2019-01-23 2019-12-09 Electrically driven vehicle
CN201911256577.8A CN111469676A (zh) 2019-01-23 2019-12-10 电动车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009687A JP7271965B2 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020120497A JP2020120497A (ja) 2020-08-06
JP7271965B2 true JP7271965B2 (ja) 2023-05-12

Family

ID=71609579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019009687A Active JP7271965B2 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 電動車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11691519B2 (ja)
JP (1) JP7271965B2 (ja)
CN (1) CN111469676A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900018362A1 (it) * 2019-10-10 2021-04-10 Texa Spa Metodo e sistema di controllo di almeno due motori elettrici di trazione di un veicolo
US20230109877A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 Sygnal Technologies, Inc. Fail-Safe Signal Injection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278671A (ja) 2007-05-01 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 車両用制御装置
JP2014230351A (ja) 2013-05-21 2014-12-08 Ntn株式会社 電気自動車の制御装置
JP2015156763A (ja) 2014-02-21 2015-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電気自動車の制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741739B2 (ja) * 1992-08-26 1998-04-22 本田技研工業株式会社 電気自動車の疑似クリープ発生装置
DE10085437T1 (de) * 2000-12-19 2003-08-21 Mitsubishi Electric Corp Servomotorantriebssteuersystem
DE102006006327B4 (de) * 2006-02-11 2018-03-22 FEV Europe GmbH Hybridantrieb
JP4466600B2 (ja) * 2006-03-31 2010-05-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP2014155402A (ja) 2013-02-13 2014-08-25 Fuji Electric Co Ltd 電気自動車のモータ制御システム
CN104442412B (zh) * 2013-09-18 2018-01-19 通用电气公司 装置,移动运输设备,电动拖拉机,电动叉车以及相关方法
JP2016092995A (ja) 2014-11-06 2016-05-23 Ntn株式会社 インホイールモータ装置およびそのインホイールモータ制御装置
WO2016104571A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2019037066A (ja) 2017-08-15 2019-03-07 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP7225689B2 (ja) * 2018-11-05 2023-02-21 株式会社ジェイテクト モータ制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278671A (ja) 2007-05-01 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 車両用制御装置
JP2014230351A (ja) 2013-05-21 2014-12-08 Ntn株式会社 電気自動車の制御装置
JP2015156763A (ja) 2014-02-21 2015-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電気自動車の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200231046A1 (en) 2020-07-23
US11691519B2 (en) 2023-07-04
CN111469676A (zh) 2020-07-31
JP2020120497A (ja) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11565744B2 (en) Rotary electric machine control device and electric power steering device using same
JP5672936B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5082719B2 (ja) モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
CA3050862C (en) Control method for electrically driven vehicle and control device for electrically driven vehicle
JP3527071B2 (ja) 電気自動車の制御装置
US10538265B2 (en) Rotary electric device control device, and electric power steering device using the same
JP7271965B2 (ja) 電動車両
JP6614357B2 (ja) 車両の制御方法および制御装置
JP2012056403A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6537832B2 (ja) 電気自動車の異常対応制御装置
US11731694B2 (en) Steering control apparatus and steering control method
KR20140141503A (ko) 모터 제어 장치 및 그것을 구비한 건설 기계
JP2013159165A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6216639B2 (ja) モータ制御装置
JP4969344B2 (ja) 電気車の電力変換装置
JP2001145207A (ja) 電気車の制御装置
JP6851504B2 (ja) 電気車制御装置
JPH04150701A (ja) 電気自動車制御装置
TWI556996B (zh) Trolley control device
US11502632B2 (en) Motor control device and electric vehicle
JP2011250616A (ja) モータ駆動装置及びモータ駆動車両
JP7091669B2 (ja) 電動車両
JP4376759B2 (ja) 電気車の制御装置及びそれを用いた電気車
WO2024057874A1 (ja) モータ制御装置及び車両用制動装置
EP2775607B1 (en) Motor control unit

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230410

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7271965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151