JP7263881B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7263881B2
JP7263881B2 JP2019063060A JP2019063060A JP7263881B2 JP 7263881 B2 JP7263881 B2 JP 7263881B2 JP 2019063060 A JP2019063060 A JP 2019063060A JP 2019063060 A JP2019063060 A JP 2019063060A JP 7263881 B2 JP7263881 B2 JP 7263881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
memory
toner
cartridge
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019063060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020160411A (ja
Inventor
忠雄 京谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019063060A priority Critical patent/JP7263881B2/ja
Priority to PCT/JP2019/042790 priority patent/WO2020194834A1/ja
Publication of JP2020160411A publication Critical patent/JP2020160411A/ja
Priority to US17/480,406 priority patent/US11579554B2/en
Priority to US18/167,240 priority patent/US11852998B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7263881B2 publication Critical patent/JP7263881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本開示は、ドラムカートリッジとトナーカートリッジとを装着可能な画像形成装置に関する。
従来、トナーカートリッジをドラムカートリッジに組み付けた上で、装置本体に装着する画像形成装置が知られている(特許文献1参照)。
特開2009-265401号公報
ドラムカートリッジとトナーカートリッジの装着に関するエラーは、ドラムカートリッジとトナーカートリッジの状態に応じて、いくつかの種類がある。しかしながら、特許文献1に記載の画像形成装置では、ドラムカートリッジとトナーカートリッジの装着に関するエラーのうち、必要なエラーを優先して表示できないという問題点があった。
そこで、本開示は、ドラムカートリッジとトナーカートリッジとに関するエラー情報のうち、ドラムカートリッジに関するエラーを優先して表示することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本開示の画像形成装置は、装置本体と、ドラムカートリッジと、トナーカートリッジと、ディスプレイと、制御部とを備える。ドラムカートリッジは、感光体ドラムとドラムメモリとを有し、装置本体に対して着脱可能である。トナーカートリッジは、現像ローラと、トナーメモリとを有し、ドラムカートリッジに対して着脱可能である。
制御部は、ドラムメモリと通信してドラムカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能である。制御部は、トナーメモリと通信してトナーカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能である。制御部は、ドラムカートリッジにエラーがあると判定し、かつ、トナーカートリッジにエラーがあると判定した場合、トナーカートリッジにエラーがあることよりも、ドラムカートリッジにエラーがあることを優先的にディスプレイに表示する。
この構成によれば、ドラムカートリッジとトナーカートリッジとに関するエラーのうち必要なエラーを優先して表示することができる。
前記した構成において、制御部は、トナーカートリッジがドラムカートリッジに装着された場合に、ドラムカートリッジを介してトナーメモリと通信可能である構成としてもよい。
前記した構成において、ドラムカートリッジは基板を有し、制御部は基板を介してトナーメモリと通信可能である構成としてもよい。
前記した構成において、基板はドラムメモリを有し、制御部は基板を介してドラムメモリと通信可能である構成としてもよい。
前記した構成において、制御部は、ドラムメモリおよびトナーメモリとの両方に通信を試み、ドラムメモリと通信できずトナーメモリと通信可能な場合、トナーカートリッジにエラーがあることよりも、基板に異常があることを示すエラーを優先的にディスプレイに表示させる構成としてもよい。
これによれば、制御部は、ドラムカートリッジの基板に異常があることを優先的にユーザに知らせることができる。
前記した構成において、制御部は、ドラムメモリおよびトナーメモリと通信を試み、ドラムメモリおよびトナーメモリの両方と通信できない場合、トナーカートリッジが装着されていないことを示すエラーよりも、ドラムカートリッジが装着されていないことを示すエラーを優先的にディスプレイに表示させる構成としてもよい。
これによれば、制御部は、ユーザにドラムカートリッジが装着されていないことを示すエラーを知らせることができる。
前記した構成において、制御部は、ドラムメモリと通信可能であった場合、ドラムメモリの認証を試み、ドラムメモリを認証できない場合、トナーカートリッジにエラーがあることよりも、ドラムカートリッジが認識できないことを示すエラーを優先的にディスプレイに表示させる構成としてもよい。
これによれば、制御部は、ユーザにドラムカートリッジが認識できないことを示すエラーを知らせることができる。
前記した構成において、本体メモリをさらに備え、制御部は、ドラムメモリが認証可能であった場合、ドラムメモリに記憶されたデータを読み込み、ドラムカートリッジの種別が本体メモリに記憶された種別に適合するか否かを判定し、ドラムカートリッジの種別が本体メモリに記憶された種別に適合しないと判定した場合、トナーカートリッジにエラーがあることよりも、ドラムカートリッジの種別に関するエラーを優先的にディスプレイに表示させる構成としてもよい。
これによれば、制御部は、ユーザにドラムカートリッジの種別に関するエラーを知らせることができる。
本開示の画像形成装置によれば、ドラムカートリッジとトナーカートリッジとに関するエラー情報のうち、ドラムカートリッジに関するエラーを優先して表示することができる。
実施形態に係る画像形成装置の断面図である。 制御部、ドラムメモリ、トナーメモリの接続を説明する図である。 特定したエラーに対して表示するエラーを示す表である。 制御部が実行する処理の一例を示すフローチャートである。 ドラムメモリチェック処理を示すフローチャートである。 トナーメモリチェック処理を示すフローチャートである。 エラー報知処理を示すフローチャートである。 変形例に係る図2に対応する図である。
次に、本開示の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、画像形成装置1はカラー用のレーザプリンタである。画像形成装置1は、本体筐体2と、フィーダ部3と、画像形成部4と、制御部100と、本体メモリ101と、ディスプレイ26とを備えている。フィーダ部3は、シートSを本体筐体2内に供給する。画像形成部4は、シートSに画像を形成する。
本体筐体2は、中空のケース状に形成されている。本体筐体2は、一対の側壁21と、一対の側壁21を繋ぐ前壁22とを有している。前壁22には、本体開口22Aが形成されるとともに、本体開口22Aを開閉するフロントカバー23が揺動可能に設けられている。
フィーダ部3は、本体筐体2の下部に着脱可能に装着される供給トレイ31と、供給トレイ31内のシートSを画像形成部4に向けて給紙する供給機構32とを備えている。
画像形成部4は、スキャナユニット5と、定着装置7と、ドラムカートリッジ8と、転写ローラ82とを備えている。
スキャナユニット5は、本体筐体2内の上部に設けられ、図示しないレーザ発光部、ポリゴンミラー、レンズおよび反射鏡などを備えている。このスキャナユニット5では、レーザビームを、後述する感光体ドラム81の表面上に高速走査にて照射する。
制御部100は、例えば、CPU、RAM、ROMおよび入出力回路を備えており、装着されたカートリッジの情報やROMに記憶されたプログラムやデータなどに基づいて演算処理を行うことによって、印刷制御を実行している。
ディスプレイ26は、本体筐体2の外表面に位置している。ディスプレイ26は、制御部100の指令に基づいて、各種メッセージを表示する。
ドラムカートリッジ8は、フィーダ部3とスキャナユニット5との間に配置されている。ドラムカートリッジ8は、本体筐体2のフロントカバー23で開閉される本体開口22Aを通して、本体筐体2に対して着脱可能である。
ドラムカートリッジ8は、トナーカートリッジ9を装着可能である。本実施形態では、ドラムカートリッジ8は、4つのトナーカートリッジ9Y,9M,9C,9Kを装着可能である。トナーカートリッジ9は、イエロー用(Y)、マゼンタ用(M)、シアン用(C)およびブラック用(K)の各色のトナーに対応したものが、シートSの搬送方向の上流側から下流側に向けてこの順で並んでいる。以下の説明では、トナーカートリッジ9Y,9M,9C,9Kのように、符号にY,M,C,Kを付して、各色を区別することとする。
ドラムカートリッジ8は、4つの感光体ドラム81Y,81M,81C,81Kと、4つの帯電器83Y,83M,83C,83Kと、基板84とを有している。基板84は、ドラムメモリ85を有している。
各帯電器83Y,83M,83C,83Kは、印加回路によって電圧が印加されることでコロナ放電を発生させ、各感光体ドラム81Y,81M,81C,81Kの表面を帯電させる。
トナーカートリッジ9Y,9M,9C,9Kは、トナー筐体90Y,90M,90C,90Kと、現像ローラ91Y,91M,91C,91Kと、トナーメモリ92Y,92M,92C,92Kとを有している。
トナー筐体90Y,90M,90C,90Kは、内部にトナーを収容する。現像ローラ91Y,91M,91C,91Kは、感光体ドラム81Y,81M,81C,81Kにトナーを供給する。
この画像形成装置1では、回転する感光体ドラム81の表面が、帯電器83により一様に帯電された後、スキャナユニット5からのレーザビームの高速走査により露光される。これにより、露光された部分の電位が下がって、感光体ドラム81の表面に画像データに基づく静電潜像が形成される。
次いで、回転駆動される現像ローラ91によってトナーカートリッジ9内のトナーが感光体ドラム81の静電潜像に供給されて、感光体ドラム81の表面上にトナー像が形成される。その後、感光体ドラム81と転写ローラ82の間でシートSが搬送されることで、感光体ドラム81の表面に担持されているトナー像がシートS上に転写される。
定着装置7は、加熱ローラ71と、加熱ローラ71と向かいあって位置し、加熱ローラ71を押圧する加圧ローラ72とを備えている。そして、定着装置7では、シートS上に転写されたトナーを、シートSが加熱ローラ71と加圧ローラ72との間を通過する間に熱定着する。
定着装置7で熱定着されたシートSは、定着装置7の下流側に配設される排紙ローラ24に搬送され、この排紙ローラ24から排紙トレイ25上に送り出される。
トナーカートリッジ9Y,9M,9C,9Kがドラムカートリッジ8に装着された場合には、基板84とトナーメモリ92Y,92M,92C,92Kとが電気的に接続される。また、ドラムカートリッジ8が本体筐体2に装着された場合には、制御部100と基板84とが電気的に接続される。
このため、図2に示すように、制御部100は、ドラムカートリッジ8が本体筐体2に装着された場合に、基板84を介してドラムメモリ85と通信可能である。そして、制御部100は、トナーカートリッジ9Y,9M,9C,9Kがドラムカートリッジ8に装着され、ドラムカートリッジ8が本体筐体2に装着された場合に、ドラムカートリッジ8を介してトナーメモリ92Y,92M,92C,92Kと通信可能である。
本体メモリ101は、画像形成装置1の種別のデータが記憶されている。
ドラムメモリ85は、例えば、ICチップなどの情報を記憶する媒体であり、ICチップに限られない。ドラムメモリ85の記憶素子には、ドラムカートリッジ8の種別のデータが記憶されている。
トナーメモリ92Y,92M,92C,92Kは、例えば、ICチップなどの情報を記憶する媒体であり、ICチップに限られない。トナーメモリ92Y,92M,92C,92Kの記憶素子には、トナーカートリッジ9の種別のデータが記憶されている。
制御部100は、ドラムメモリ85と通信してドラムカートリッジ8にエラーがあるか否かを判定可能である。図3に示すように、本実施形態では、制御部100は、ドラムカートリッジ8に通信エラー、認証エラー、データエラー、の3つのエラーがあるか否かを判定可能である。
制御部100は、ドラムメモリ85と通信を試み、ドラムメモリ85と通信できない場合、ドラムメモリ85と通信できないことを示す通信エラーと判定する。通信エラーは、例えば、ドラムカートリッジ8が正しく装着されていない場合に起こるエラーである。制御部100は、ドラムカートリッジ8が通信エラーと判定した場合には、画像形成部4による画像形成を許可しない。
制御部100は、ドラムメモリ85と認証を試み、ドラムメモリ85を認証できない場合、ドラムカートリッジ8が認証できないことを示す認証エラーと判定する。認証エラーは、装着されたドラムカートリッジ8が画像形成できるものとして認識できない場合(例えば、対応機種が違う場合)などに起こるエラーである。制御部100は、ドラムカートリッジ8が認証エラーと判定した場合には、画像形成部4による画像形成を許可しない。
制御部100は、ドラムメモリ85に記憶されたデータを読み込み、読み込んだデータに基づいて特定されるドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しないと判定した場合、ドラムカートリッジ8の種別に適合しないことを示すデータエラーと判定する。制御部100は、ドラムカートリッジ8がデータエラーと判定した場合には、画像形成部4による画像形成を許可しない。
ドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しない場合とは、例えば、ドラムメモリ85から取得したドラムカートリッジ8の仕向先のデータと、本体メモリ101に記憶された画像形成装置1の仕向先のデータとが一致しない場合である。仕向先とは、製品の納入先であり、地域や業種ごとなどによって区分けされている場合が多い。
ドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しない場合とは、例えば、ドラムメモリ85から取得した、ドラムカートリッジ8が通常版か特殊版かを示すデータと、本体メモリ101に記憶された、画像形成装置1が通常版のドラムカートリッジ8に対応しているか特殊版のドラムカートリッジ8に対応しているかを示すデータとが一致しない場合である。
制御部100は、トナーメモリ92と通信してトナーカートリッジ9にエラーがあるか否かを判定可能である。なお、制御部100は、4つのトナーメモリ92Y,92M,92C,92Kのそれぞれと通信する。制御部100は、4つのトナーカートリッジ9Y,9M,9C,9Kに対してそれぞれ、通信エラー、認証エラー、データエラー、の3つのエラーがあるか否かを判定可能である。
制御部100は、トナーメモリ92と通信を試み、トナーメモリ92と通信できない場合、トナーメモリ92と通信できないことを示す通信エラーと判定する。通信エラーは、例えば、トナーカートリッジ9が正しく装着されていない場合に起こるエラーである。制御部100は、トナーカートリッジ9が通信エラーと判定した場合には、画像形成部4による画像形成を許可しない。
制御部100は、トナーメモリ92と認証を試み、トナーメモリ92を認証できない場合、トナーカートリッジ9が認証できないことを示す認証エラーと判定する。認証エラーは、装着されたトナーカートリッジ9が画像形成できるものとして認識できない場合(例えば、対応機種が違う場合)などに起こるエラーである。制御部100は、トナーカートリッジ9が認証エラーと判定した場合には、画像形成部4による画像形成を許可しない。
制御部100は、トナーメモリ92に記憶されたデータを読み込み、読み込んだデータに基づいて特定されるトナーカートリッジ9の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しないと判定した場合、トナーカートリッジ9の種別に適合しないことを示すデータエラーと判定する。制御部100は、ドラムカートリッジ8がデータエラーと判定した場合には、画像形成部4による画像形成を許可しない。
トナーカートリッジ9の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しない場合とは、例えば、トナーメモリ92から取得したトナーカートリッジ9の仕向先のデータと、制御部100に記憶された画像形成装置1の仕向先のデータとが一致しない場合である。
トナーカートリッジ9の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しない場合とは、例えば、トナーメモリ92から取得した、トナーカートリッジ9が通常版かと特別版かを示すデータと、本体メモリ101に記憶された、画像形成装置1が通常版トナーカートリッジに対応しているか特別版トナーカートリッジに対応しているかを示すデータとが一致しない場合である。
制御部100は、ドラムカートリッジ8にエラーがあると判定し、かつ、トナーカートリッジ9にエラーがあると判定した場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、ドラムカートリッジ8にエラーがあることを優先的にディスプレイ26に表示する。
ディスプレイ26に優先的に表示させる方法としては、優先順位の高い表示を上段に表示し、優先順位の低い表示を下段に表示すればよい。また、優先順位の低い表示をかっこ書きにしたり、小さく表示してもよい。さらに、優先順位の低い表示は、ディスプレイ26に表示しなくてもよい。本実施形態では、優先順位の高い表示をディスプレイ26に表示し、優先順位の低い表示(図3においてかっこ書きで示す表示)をユーザがディスプレイ26をスクロールした場合に見えるように表示している。
制御部100は、ドラムメモリ85およびトナーメモリ92の両方と通信できない場合、トナーカートリッジ9が装着されていないことを示すエラーよりも、ドラムカートリッジ8が装着されていないことを示すエラー「No Drum」を優先的にディスプレイ26に表示する。そして、ユーザがディスプレイ26をスクロールすると、トナーカートリッジ9が装着されていないことを示すエラー「No Toner」が表示される。
制御部100は、ドラムメモリ85およびトナーメモリ92との両方に通信を試み、ドラムメモリ85と通信できずトナーメモリ92と通信可能な場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、基板84に異常があることを示すエラー「ドラム基板異常」を優先的にディスプレイ26に表示させる。
制御部100は、ドラムメモリ85と通信可能であった場合、ドラムメモリ85の認証を試み、ドラムメモリ85を認証できない場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、ドラムカートリッジ8が認識できないことを示すエラー「Cannot Detect Drum」を優先的にディスプレイに表示させる。
制御部100は、ドラムメモリ85が認証可能であった場合、ドラムメモリ85に記憶されたデータを読み込み、ドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合するか否かを判定し、ドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しないと判定した場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、ドラムカートリッジ8の種別に関するエラー「Drum Error」を優先的にディスプレイに表示させる。
制御部100は、ドラムカートリッジ8にエラーがない条件下で、トナーメモリ92と通信を試み、トナーメモリ92と通信できない場合、トナーカートリッジ9が装着されていないことを示すエラー「No Toner」をディスプレイ26に表示させる。
制御部100は、ドラムカートリッジ8にエラーがない条件下で、トナーメモリ92と通信可能であった場合、トナーメモリ92の認証を試み、トナーメモリ92を認証できない場合、トナーカートリッジ9が認証できないことを示すエラー「Cannot Detect Toner」をディスプレイ26に表示させる。
制御部100は、ドラムカートリッジ8にエラーがない条件下で、トナーメモリ92が認証可能であった場合、トナーメモリ92に記憶されたデータを読み込み、トナーカートリッジ9の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合するか否かを判定し、トナーカートリッジ9の種別が制御部100に記憶された種別に適合しないと判定した場合、トナーカートリッジ9の種別に関するエラー「Toner Error」をディスプレイ26に表示させる。
制御部100は、ドラムカートリッジ8およびトナーカートリッジ9にエラーがあるか否かを判定した後で、エラーではないが、警告が必要な情報を取得した場合には、ユーザに知らせる。なお、制御部100は、警告を表示する場合には、画像形成部4の画像形成を許可したままでよい。
制御部100は、ドラムメモリ85から取得したドラムカートリッジの製造者データと、本体メモリ101に記憶された画像形成装置の製造者データが一致しているか否かを判定する。
制御部100は、ドラムカートリッジ8の製造者データと、画像形成装置1の製造者データが一致していないと判定した場合、ドラムカートリッジ8が非純正品であることを示す警告をディスプレイ26に表示させる。
制御部100は、トナーメモリ92から取得したトナーカートリッジ9の製造者データと、本体メモリ101に記憶された画像形成装置1の製造者データが一致しているか否かを判定する。
制御部100は、トナーカートリッジ9の製造者データと、画像形成装置1の製造者データが一致していないと判定した場合、トナーカートリッジ9が非純正品であることを示す警告をディスプレイ26に表示させる。
制御部100は、トナーメモリ92と通信して、トナーメモリ92から取得したトナーカートリッジ9の色データ(YMCK)が、トナーカートリッジ9が装着された場所の色(YMCK)に対応しているか否かを判定する。
制御部100は、トナーカートリッジ9の色データが、装着された場所の色に対応していないと判定した場合、トナーカートリッジ9が色違いであることを示す警告をディスプレイ26に表示させる。
次に、制御部100が実行する処理の一例について、図4~7のフローチャートで説明する。
図4に示すように、制御部100は、電源ONされた、またはフロントカバー23が閉じられたと判定した場合(S1,Yes)には、ドラムメモリチェック処理(S100)、トナーメモリチェック処理(S200)、エラー表示処理(S300)を行う。制御部100は、ドラムメモリ85、トナーメモリ92が複数ある場合には、全色に対してメモリチェック処理を行う。
制御部100は、電源ONされた、またはフロントカバー23が閉じられたと判定しない場合(S1,No)には、各処理を実行しない。
次に、ドラムメモリチェック処理を図5のフローチャートで説明する。
図5に示すように、制御部100は、ドラムメモリ85と通信できたかを判定する(S101)。制御部100は、ステップS101において、ドラムメモリ85と通信できないと判定した場合(S101,No)、ドラムメモリ通信エラーと判定する(S102)。
制御部100は、ステップS101において、ドラムメモリ85と通信できた判定した場合(S101,Yes)、ドラムメモリ85と認証を試み、ドラムメモリ85を認証できたかを判定する(S103)。制御部100は、ステップS103において、ドラムメモリ85を認証できないと判定した場合(S103,No)、ドラムメモリ認証エラーと判定する(S104)。
制御部100は、ステップS103において、ドラムメモリ85を認証できたと判定した場合(S103,Yes)ドラムメモリデータを読み込み(S105)、ドラムメモリデータを読み込みできたかを判定する(S106)。制御部100は、ステップS106において、ドラムメモリデータを読み込みできない場合(S106,No)、ドラムメモリ認証エラーと判定する(S104)。
制御部100は、S106において、ドラムメモリデータを読み込みできた場合(S106,Yes)、ドラムカートリッジ8の種別は合っているかを判定する(S107)。制御部100は、ステップS107において、ドラムカートリッジ8の種別は合っていないと判定した場合(S107,No)、ドラムメモリデータエラーと判定する(S108)。
制御部100は、ステップS107において、ドラムカートリッジ8の種別は合っていると判定した場合(S107,Yes)、ドラムメモリ85のデータは正常値の範囲かを判定する(S109)。正常値の範囲は、予め本体メモリ101に記憶されている。制御部100は、ステップS109において、ドラムメモリ85のデータは正常値の範囲でないと判定した場合(S109,No)、ドラムメモリデータエラーと判定する(S108)。
制御部100は、ステップS109において、ドラムメモリ85のデータは正常値の範囲であると判定した場合(S109,Yes)、ドラムカートリッジ8は純正品かを判定する(S110)。制御部100は、ステップS110において、ドラムカートリッジ8は純正品でないと判定した場合(S110,No)、ディスプレイ26にドラムカートリッジ非純正品警告を表示する(S111)。
制御部100は、ステップS110において、ドラムカートリッジ8は純正品であると判定した場合(S110,Yes)、ドラムメモリチェック処理を終了する。
次に、トナーメモリチェック処理を図6のフローチャートで説明する。
図6に示すように、制御部100は、トナーメモリ92と通信できたかを判定する(S201)。制御部100は、ステップS201において、トナーメモリ92と通信できないと判定した場合(S201,No)、トナーメモリ通信エラーと判定する(S202)。
制御部100は、ステップS201において、トナーメモリ92と通信できたと判定した場合(S201,Yes)、トナーメモリ92と認証を試み、トナーメモリ92を認証できたかを判定する(S203)。制御部100は、ステップS203において、トナーメモリ92を認証できないと判定した場合(S203,No)、トナーメモリ認証エラーと判定する(S204)。
制御部100は、ステップS203において、トナーメモリ92を認証できたと判定した場合(S203,Yes)トナーメモリデータを読み込み(S205)、トナーメモリデータを読み込みできたかを判定する(S206)。制御部100は、ステップS206において、トナーメモリデータを読み込みできない場合(S206,No)、トナーメモリ認証エラーと判定する(S204)。
制御部100は、S206において、トナーメモリデータを読み込みできた場合(S206,Yes)、トナーカートリッジ9の種別は合っているかを判定する(S207)。制御部100は、ステップS207において、トナーカートリッジ9の種別は合っていないと判定した場合(S207,No)、トナーメモリデータエラーと判定する(S208)。
制御部100は、ステップS207において、トナーカートリッジ9の種別は合っていると判定した場合(S207,Yes)、トナーメモリ92のデータは正常値の範囲かを判定する(S209)。制御部100は、ステップS209において、トナーメモリ92のデータは正常値の範囲でないと判定した場合(S209,No)、トナーメモリデータエラーと判定する(S208)。
制御部100は、ステップS209において、トナーメモリ92のデータは正常値の範囲であると判定した場合(S209,Yes)、トナーカートリッジ9は純正品かを判定する(S210)。制御部100は、ステップS210において、トナーカートリッジ9は純正品でないと判定した場合(S210,No)、ディスプレイ26にトナーカートリッジ非純正品警告を表示する(S211)。
制御部100は、ステップS210において、トナーカートリッジ9は純正品であると判定した場合(S210,Yes)、トナーカートリッジ9は純正品でないと判定した場合(S210,No)、どちらの場合にもトナーカートリッジ9の色が合っているかを判定する(S212)。制御部100は、ステップS212において、トナーカートリッジ9の色が合っていないと判定した場合(S212,No)、ディスプレイ26にトナーカートリッジ色違い警告を表示する(S213)。
制御部100は、ステップS212において、トナーカートリッジ9の色が合っていると判定した場合(S212,Yes)、トナーメモリチェック処理を終了する。
次に、エラー表示処理を図7のフローチャートで説明する。
図7に示すように、制御部100は、ドラムメモリ通信エラーであるかを判定する(S301)。
制御部100は、ステップS301において、ドラムメモリ通信エラーであると判定すると(S301,Yes)、トナーメモリ通信エラーであるかを判定する(S302)。
制御部100は、ステップS302において、トナーメモリ通信エラーであると判定した場合(S302,Yes)、ディスプレイ26に「No Drum」と表示する(S303)。制御部100は、ステップS302において、トナーメモリ通信エラーでないと判定した場合(S302,No)、ディスプレイ26に「ドラム基板異常」と表示する(S304)。
一方、制御部100は、ステップS301において、ドラムメモリ通信エラーでないと判定すると(S301,No)、ドラムメモリ認証エラーであるかを判定する(S305)。制御部100は、ステップS305において、ドラムメモリ認証エラーであると判定した場合(S305,Yes)、ディスプレイ26に「Cannot Detect Drum」と表示する(S306)。
制御部100は、ステップS305において、ドラムメモリ認証エラーでないと判定した場合(S305,No)、ドラムメモリデータエラーであるかを判定する(S307)。制御部100は、ステップS307において、ドラムメモリデータエラーであると判定した場合(S307,Yes)、ディスプレイ26に「Drum Error」と表示する(S308)。
制御部100は、ステップS307において、ドラムメモリデータエラーでないと判定した場合(S307,No)、トナーメモリ通信エラーであるかを判定する(S309)。制御部100は、ステップS309において、トナーメモリ通信エラーであると判定した場合(S309,Yes)、ディスプレイ26に「No Toner」と表示する(S310)。
制御部100は、ステップS309において、トナーメモリ通信エラーでないと判定した場合(S309,No)、トナーメモリ認証エラーであるかを判定する(S311)。制御部100は、ステップS311において、トナーメモリ認証エラーであると判定した場合(S311,Yes)、ディスプレイ26に「Cannot Detect Toner」と表示する(S312)。
制御部100は、ステップS311において、トナーメモリ認証エラーでないと判定した場合(S311,No)、トナーメモリデータエラーであるかを判定する(S313)。制御部100は、ステップS313において、トナーメモリデータエラーであると判定した場合(S313,Yes)、ディスプレイ26に「Toner Error」と表示する(S314)。
制御部100は、いずれのエラーも判定しなかった場合には、エラーを表示しない。
以上に説明したように、本実施形態の画像形成装置1によれば、次のような効果を奏することができる。
従来の画像形成装置では、ドラムカートリッジとトナーカートリッジの装着に関するエラーを検知した場合には、表示する優先度が考慮されていなかった。このため、仮に、トナーカートリッジに関するエラーが表示されたことにより、トナーカートリッジを交換し、その後、ドラムカートリッジに関するエラーが表示された場合には、ドラムカートリッジから再度トナーカートリッジを外さなけらばならないことがあった。
しかし、画像形成装置1の制御部100によれば、ドラムカートリッジ8にエラーがあると判定し、かつ、トナーカートリッジ9にエラーがあると判定した場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、ドラムカートリッジ8にエラーがあることを優先的にディスプレイ26に表示する。このため、ドラムカートリッジ8とトナーカートリッジ9とに関するエラーのうちドラムカートリッジに関するエラーを優先して表示することができる。これにより、ユーザは表示されたエラーに対して適切な処理をすることができる。
また、制御部100は基板84を介してドラムメモリ85と通信可能であるとともに、基板84を介してトナーメモリ92と通信可能である。このため、制御部100が基板84と通信すれば、ドラムメモリ85とトナーメモリ92の情報を読み取ることができる。この結果、画像形成装置1の部品点数を少なくできる。
また、制御部100は、ドラムメモリ85およびトナーメモリ92との両方に通信を試み、ドラムメモリ85と通信できずトナーメモリ92と通信可能な場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、基板84に異常があることを示すエラーを優先的にディスプレイ26に表示させる。このため、制御部100は、ドラムカートリッジ8の基板84に異常があることを優先的にユーザに知らせることができる。
また、制御部100は、ドラムメモリ85およびトナーメモリ92と通信を試み、ドラムメモリ85およびトナーメモリ92の両方と通信できない場合、トナーカートリッジ9が装着されていないことを示すエラーよりも、ドラムカートリッジ8が装着されていないことを示すエラーを優先的にディスプレイ26に表示させる。このため、制御部100は、ユーザにドラムカートリッジ8が装着されていないことを示すエラーを優先的に知らせることができる。
また、制御部100は、ドラムメモリ85と通信可能であった場合、ドラムメモリ85の認証を試み、ドラムメモリ85を認証できない場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、ドラムカートリッジ8が認識できないことを示すエラーを優先的にディスプレイ26に表示させる。このため、制御部100は、ユーザにドラムカートリッジ8が認識できないことを示すエラーを優先的に知らせることができる。
また、制御部100は、ドラムメモリ85が認証可能であった場合、ドラムメモリ85に記憶されたデータを読み込み、ドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合するか否かを判定し、ドラムカートリッジ8の種別が本体メモリ101に記憶された種別に適合しないと判定した場合、トナーカートリッジ9にエラーがあることよりも、ドラムカートリッジ8の種別に関するエラーを優先的にディスプレイ26に表示させる。このため、制御部100は、ユーザにドラムカートリッジ8の種別に関するエラーを優先的に知らせることができる。
なお、本開示は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。
上述した実施形態においては、制御部100はドラムカートリッジ8の基板84を介してトナーメモリ92と通信可能であった(図2参照)。しかし、上述した実施形態に限られず、制御部100は、基板84を介さずにトナーメモリ92と通信してもよい。
例えば、図9に示すように、制御部100は、各色に対応したドラムメモリ85を介して、各トナーメモリ92と通信してもよい。
上述した実施形態においては、画像形成装置として、カラー用のレーザプリンタを例示したが、画像形成装置は、モノクロ用のレーザプリンタであってもよく、コピー機や複合機であってもよい。
上述した実施形態においては、エラーメッセージをディスプレイ26に表示していたが、エラーメッセージを他の場所(例えば画像形成装置に接続されたパソコンなど)に表示してもよいし、音声など他の方法でユーザーに報知してもよい。
上述した実施形態および変形例で説明した各要素を、任意に組み合わせて実施することもできる。
1 画像形成装置
2 本体筐体
4 画像形成部
8 ドラムカートリッジ
9 トナーカートリッジ
26 ディスプレイ
81 感光体ドラム
84 基板
85 ドラムメモリ
91 現像ローラ
92 トナーメモリ
100 制御部
101 本体メモリ

Claims (6)

  1. 画像形成装置であって、
    装置本体と、
    感光体ドラムとドラムメモリと、ドラムメモリを有する基板と、を有するドラムカートリッジであって、前記装置本体に対して着脱可能なドラムカートリッジと、
    現像ローラと、トナーメモリとを有するトナーカートリッジであって、前記ドラムカートリッジに対して着脱可能なトナーカートリッジと、
    ディスプレイと、
    制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記基板を介して前記ドラムメモリと通信可能であり、
    前記ドラムメモリと通信して前記ドラムカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能であり、
    前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジに装着された場合に、前記基板を介して前記トナーメモリと通信可能であり、
    前記トナーメモリと通信して前記トナーカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能であり、
    前記ドラムメモリおよび前記トナーメモリとの両方に通信を試み、前記ドラムメモリと通信できず前記トナーメモリと通信可能な場合、前記トナーカートリッジにエラーがあることよりも、前記基板に異常があることを示すエラーを優先的に前記ディスプレイに表示させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 画像形成装置であって、
    装置本体と、
    感光体ドラムとドラムメモリとを有するドラムカートリッジであって、前記装置本体に対して着脱可能なドラムカートリッジと、
    現像ローラと、トナーメモリとを有するトナーカートリッジであって、前記ドラムカートリッジに対して着脱可能なトナーカートリッジと、
    ディスプレイと、
    制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記ドラムメモリと通信して前記ドラムカートリッジに第1エラーまたは第1エラーとは異なる第2エラーがあるか否かを判定可能であり、
    前記トナーメモリと通信して前記トナーカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能であり、
    前記ドラムメモリおよび前記トナーメモリと通信を試み、前記第1エラーまたは前記第2エラーがあることを判定し、かつ、前記トナーカートリッジにエラーがあることを判定した場合、前記ドラムカートリッジのエラーと前記トナーカートリッジのエラーの組み合わせに応じて、前記ドラムカートリッジのエラーメッセージおよび前記トナーカートリッジのエラーメッセージを決定し、前記ディスプレイに、前記ドラムカートリッジのエラーメッセージおよび前記トナーカートリッジのエラーメッセージの両方を表示するとともに、前記トナーカートリッジにエラーがあることよりも、前記ドラムカートリッジにエラーがあることを優先的に前記ディスプレイに表示させることを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記制御部は、前記ドラムメモリおよび前記トナーメモリと通信を試み、前記ドラムメモリおよび前記トナーメモリの両方と通信できない場合、前記トナーカートリッジが装着されていないことを示すエラーよりも、前記ドラムカートリッジが装着されていないことを示すエラーを優先的に前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御部は、前記ドラムメモリと通信可能であった場合、前記ドラムメモリの認証を試み、前記ドラムメモリを認証できない場合、前記トナーカートリッジにエラーがあることよりも、前記ドラムカートリッジが認識できないことを示すエラーを優先的に前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  5. 本体メモリをさらに備え、
    前記制御部は、前記ドラムメモリが認証可能であった場合、前記ドラムメモリに記憶されたデータを読み込み、前記ドラムカートリッジの種別が前記本体メモリに記憶された種別に適合するか否かを判定し、前記ドラムカートリッジの種別が前記本体メモリに記憶された種別に適合しないと判定した場合、前記トナーカートリッジにエラーがあることよりも、前記ドラムカートリッジの種別に関するエラーを優先的に前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  6. 画像形成装置であって、
    装置本体と、
    感光体ドラムとドラムメモリとを有するドラムカートリッジであって、前記装置本体に対して着脱可能なドラムカートリッジと、
    現像ローラと、トナーメモリと、を有するトナーカートリッジであって、前記ドラムカートリッジに対して着脱可能なトナーカートリッジと、
    ディスプレイと、
    制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記ドラムメモリと通信して前記ドラムカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能であり、
    前記トナーメモリと通信して前記トナーカートリッジにエラーがあるか否かを判定可能であり、
    前記ドラムメモリおよび前記トナーメモリと通信を試み、
    前記ドラムメモリおよび前記トナーメモリと通信できない場合、前記トナーカートリッジが装着されていないことを示すエラーよりも、前記ドラムカートリッジが装着されていないことを示す第1エラーメッセージを優先的に前記ディスプレイに表示させ、
    前記ドラムメモリと通信できず前記トナーメモリと通信可能な場合、前記トナーカートリッジにエラーがあることよりも、前記第1エラーメッセージとは異なる第2エラーメッセージを優先的に前記ディスプレイに表示させることを特徴とする画像形成装置。
JP2019063060A 2019-03-28 2019-03-28 画像形成装置 Active JP7263881B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063060A JP7263881B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 画像形成装置
PCT/JP2019/042790 WO2020194834A1 (ja) 2019-03-28 2019-10-31 画像形成装置
US17/480,406 US11579554B2 (en) 2019-03-28 2021-09-21 Image forming apparatus capable of displaying on display error relating to drum cartridge in preference to error relating to toner cartridge
US18/167,240 US11852998B2 (en) 2019-03-28 2023-02-10 Image forming apparatus capable of displaying on display error relating to drum cartridge in preference to error relating to toner cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063060A JP7263881B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020160411A JP2020160411A (ja) 2020-10-01
JP7263881B2 true JP7263881B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=72610773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063060A Active JP7263881B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11579554B2 (ja)
JP (1) JP7263881B2 (ja)
WO (1) WO2020194834A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7263881B2 (ja) * 2019-03-28 2023-04-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080198028A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2013097069A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2014081602A (ja) 2012-09-28 2014-05-08 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2016162094A (ja) 2015-02-27 2016-09-05 理想科学工業株式会社 交換ユニットの認証システム、認証方法及び交換ユニット
JP2016224221A (ja) 2015-05-29 2016-12-28 キヤノン株式会社 感光体カートリッジ及びプロセスカートリッジ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3412578B2 (ja) 1999-10-08 2003-06-03 村田機械株式会社 画像形成装置
US7296873B2 (en) * 2003-10-08 2007-11-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printing device, printing method, printing program and computer-readable recording medium on which the program is recorded
US7242873B2 (en) * 2004-05-17 2007-07-10 Fuji Xerox Co. Ltd. Image forming apparatus mounted with replaceable unit, image forming system, and method of controlling image forming apparatus
JP2008281802A (ja) 2007-05-11 2008-11-20 Murata Mach Ltd 画像形成装置、及び記録材カートリッジ
JP4577401B2 (ja) 2008-04-25 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
KR101471601B1 (ko) * 2008-09-18 2014-12-10 삼성전자주식회사 상태 정보 통지 방법 및 이를 이용한 화상형성장치
JP2010250660A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Brother Ind Ltd ステータスを表示するためのプログラム
JP5108050B2 (ja) * 2010-04-13 2012-12-26 株式会社沖データ 複合装置
JP5713617B2 (ja) * 2010-09-22 2015-05-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP2019117346A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよび画像形成装置
JP7163735B2 (ja) * 2018-11-16 2022-11-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7263881B2 (ja) * 2019-03-28 2023-04-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080198028A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2013097069A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2014081602A (ja) 2012-09-28 2014-05-08 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2016162094A (ja) 2015-02-27 2016-09-05 理想科学工業株式会社 交換ユニットの認証システム、認証方法及び交換ユニット
JP2016224221A (ja) 2015-05-29 2016-12-28 キヤノン株式会社 感光体カートリッジ及びプロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US20220004136A1 (en) 2022-01-06
WO2020194834A1 (ja) 2020-10-01
JP2020160411A (ja) 2020-10-01
US11579554B2 (en) 2023-02-14
US11852998B2 (en) 2023-12-26
US20230185225A1 (en) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858553B2 (ja) 定着装置、画像形成装置、定着処理プログラム
US12066768B2 (en) Image forming apparatus
JP2006201613A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2007264481A (ja) 画像形成装置
JP7263881B2 (ja) 画像形成装置
JP5393180B2 (ja) 画像形成装置
US8483582B2 (en) Image forming apparatus
JP2010217658A (ja) 画像形成装置
JP7305942B2 (ja) 画像形成装置
JP2004042623A (ja) プリンタ、その設定方法、そのプログラム及びカートリッジ
JP6649735B2 (ja) 画像形成装置
JP2007147684A (ja) 画像形成装置
JP6269580B2 (ja) 画像形成装置、及び純正品判定方法
JP4224934B2 (ja) プロセスカートリッジおよびプリンタシステム
JP2017129811A (ja) 画像形成装置
JP5145754B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の印刷制御方法及び印刷制御プログラム
JP5244741B2 (ja) 画像形成装置
JP2006145765A (ja) 画像形成装置
JP2018194602A (ja) トナー容器及びこれを備えた画像形成装置、トナーキット及びこれを備えた画像形成装置、梱包箱、トナー容器セット
JP4661458B2 (ja) 画像形成装置
JP4662231B2 (ja) 画像形成装置、及び、管理システム
JP2005195900A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2005070563A (ja) 画像形成装置及び装置ユニット
JP2022116959A (ja) 画像形成装置
JP2004117511A (ja) 画像形成装置および画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7263881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150