JP7263304B2 - リチウム電池構造 - Google Patents

リチウム電池構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7263304B2
JP7263304B2 JP2020188940A JP2020188940A JP7263304B2 JP 7263304 B2 JP7263304 B2 JP 7263304B2 JP 2020188940 A JP2020188940 A JP 2020188940A JP 2020188940 A JP2020188940 A JP 2020188940A JP 7263304 B2 JP7263304 B2 JP 7263304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
metal layer
composition
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020188940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021089889A (ja
Inventor
立群 陳
宗雄 王
振祟 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2021089889A publication Critical patent/JP2021089889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7263304B2 publication Critical patent/JP7263304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/46Alloys based on magnesium or aluminium
    • H01M4/463Aluminium based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Description

本開示はリチウム電池構造に関し、特に過温度電流ブロック機能を有するリチウム電池構造に関する。
リチウム電池は一般に、例えば携帯電話機、ロボット、ARグラス等の電子製品および電気自動車製品を駆動するのに用いられているが、リチウム電池の破裂が多く報告されており、安全へのアピールが、消費者がリチウム電池を選ぶ重要な基準となる。
リチウム電池の安全性の問題は主に電池内部の温度上昇によるもので、不適切な加熱、過度の充電、正負極材料の接触により起こる短絡等はいずれもリチウム電池内部温度を上昇させる。リチウム電池は、正極リチウム合金酸化物、液体有機電解質および負極炭素材料から構成されるため、内部温度が上昇し続け制御不能となったとき、正負極を隔てるセパレータは熔解し破膜し始め、大きな電流が流れて短絡し、電池の温度が瞬時に上昇し、熱エネルギーが急激に高まり、電圧の上昇に伴って電池が空気入りビニールボールのように膨張し、最後に破裂して大量のガスが噴出し、リチウム電池の発火・燃焼、または爆発が引き起こされる。
したがって、過温度電流ブロック機能を有するリチウム電池構造の開発が望まれている。
本開示の一実施形態により、リチウム電池構造であって、アルミニウム箔またはステンレス箔を含む第1の金属層と、前記第1の金属層と対向して配置された、銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を含む第2の金属層と、前記第1の金属層と前記第2の金属層との間に配置されたセパレータと、前記第1の金属層と前記セパレータとの間に配置された第1の電極層と、前記第2の金属層と前記セパレータとの間に配置された第2の電極層と、第1の組成物を含み、前記第1の金属層と前記第1の電極層との間に配置された第1の機能層と、を含み、前記第1の組成物が、20~80重量部の片状導電材料と、1~30重量部の球形導電材料と、10~50重量部の熱可塑性エラストマーと、1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマー(nitrogen-containing hyperbranched polymer)と、を含んで、前記第1の組成物が100重量部となる、リチウム電池構造を提供する。
本開示の一実施形態により、リチウム電池構造であって、アルミニウム箔またはステンレス箔を含む第1の金属層と、前記第1の金属層と対向して配置された、銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を含む第2の金属層と、前記第1の金属層と前記第2の金属層との間に配置されたセパレータと、前記第1の金属層と前記セパレータとの間に配置された第1の電極層と、前記第2の金属層と前記セパレータとの間に配置された第2の電極層と、第1の組成物を含み、前記第2の金属層と前記第2の電極層との間に配置された第1の機能層と、を含み、前記第1の組成物が、20~80重量部の片状導電材料と、1~30重量部の球形導電材料と、10~50重量部の熱可塑性エラストマーと、1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマーと、を含んで、前記第1の組成物が100重量部となる、リチウム電池構造を提供する。
本開示の一実施形態によるリチウム電池構造の断面図である。 本開示の一実施形態によるリチウム電池構造の断面図である。 本開示の一実施形態によるリチウム電池構造の断面図である。 本開示の一実施形態による機能層のZ軸寸法の温度上昇に伴う変化を示している。 本開示の一実施形態による機能層の抵抗値の温度上昇に伴う変化を示している。 本開示の一実施形態による機能層の抵抗値の温度上昇に伴う変化を示している。 本開示の一実施形態による電池極板の抵抗値の温度上昇に伴う変化を示している。
作動中の電池セルの安全性を高めるため、本開示は、過温度電流ブロック機能を有するリチウム電池構造を提供する。特殊な組成(特定の重量部の片状導電材料、球形導電材料、熱可塑性エラストマー、窒素含有高分岐ポリマー等を含む)を有する単一層の機能層を、金属集電体と正極との間、もしくは金属集電体と負極との間に配置するか、または上記特殊な組成をそれぞれ有する2層の機能層を、金属集電体と正極との間、および金属集電体と負極との間にそれぞれ配置することによって、作動温度が150℃より高くなったとき、電池セル中の機能層のZ軸寸法に不可逆的な膨張が生じ、セル内部の導電ネットワークが遮断・破壊されることで、抵抗が急速に高まって断線が形成される。これにより、この温度の状況の下、電池セルが引き続き昇温したり、あるいは燃焼および破裂するようなことはなくなる。
図1を参照されたい。本開示の一実施形態により、リチウム電池構造10が提供される。図1はリチウム電池構造10の断面図である。
図1に示されるように、リチウム電池構造10は、第1の金属層12、第2の金属層14、セパレータ16、第1の電極層18、第2の電極層20、および機能層22を含む。第1の金属層12と第2の金属層14とは対向して配置されている。セパレータ16は第1の金属層12と第2の金属層14との間に配置されている。第1の電極層18は第1の金属層12とセパレータ16との間に配置されている。第2の電極層20は第2の金属層14とセパレータ16との間に配置されている。機能層22は第1の金属層12と第1の電極層18との間に配置されている。なお、機能層22が組成物を含むことに留意されたい。該組成物は、20~80重量部の片状導電材料、1~30重量部の球形導電材料、10~50重量部の熱可塑性エラストマー、および1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマー(nitrogen-containing hyperbranched polymer)を含み、該組成物は100重量部となる。一部実施形態では、機能層22の組成物は、40~75重量部の片状導電材料、3~25重量部の球形導電材料、15~35重量部の熱可塑性エラストマー、および3~15重量部の窒素含有高分岐ポリマーを含み、該組成物が100重量部となるようにしてよい。一部実施形態では、機能層22の組成物は、48~65重量部の片状導電材料、5~18重量部の球形導電材料、18~28重量部の熱可塑性エラストマー、および5~10重量部の窒素含有高分岐ポリマーを含み、該組成物が100重量部となるようにしてよい。
一部実施形態において、第1の金属層12はアルミニウム箔またはステンレス箔を金属集電体として含み得る。一部実施形態において、第2の金属層14は銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を金属集電体として含み得る。
一部実施形態において、第1の電極層18は正極であり、それは正極活物質、導電材料、およびバインダーを含み得る。一部実施形態において、正極活物質には、LiCoO、LiNiO、LiMnO、LiMn、Li(NiCoMn)O(0<a<1,0<b<1,0<c<1,a+b+c=1)、LiNil-yCo(0<y<1)、LiCo1-yMn(0<y<1)、LiNi1-yMn(0<y<1)、Li(NiCoMn)O(0<a<2,0<b<2,0<c<2,a+b+c=2)、LiMn2-zNi(0<z<2)、LiMn2-zCo(0<z<2)、LiNiCoAl(0<x,y,z<1)、LiCoPO、LiFePO、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適する全ての正極活物質が本開示に適用される。一部実施形態において、正極に適用される導電材料には、カーボンブラック、導電性グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、またはグラフェンが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の正極に適用される全ての導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、正極に適用されるバインダーには、ポリビニルアルコール、ポリテトラフルオロエチレン、カルボキシメチルセルロース、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンブタジエンコポリマー、フッ素系ゴム、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ポリエチルアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリアクリル酸、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の正極に適用される全てのバインダーが本開示に適用される。一部実施形態において、第2の電極層14は負極であり、それは負極活物質、導電材料、およびバインダーを含み得る。一部実施形態において、負極活物質には、リチウム、炭素材、リチウム含有化合物、シリコン含有材料、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての負極活物質正極が本開示に適用される。一部実施形態において、炭素材には、メソフェーズカーボンマイクロビーズ(Meso carbon micro beads、MCMB)、コークス、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、アセチレンブラック、カーボンファイバー、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。一部実施形態において、リチウム含有化合物には、LiAl、LiMg、LiZn、LiBi、LiCd、LiSb、LiSi、Li4.4Pb、Li4.4Sn、LiC、LiFeN、Li2.6Co0.4N、またはLi2.6Cu0.4Nが含まれ得る。一部実施形態において、シリコン含有材料には、シロキサンセラミック、シリコンカーボンまたはシリコン系負極材料が含まれ得る。一部実施形態において、負極に適用される導電材料には、カーボンブラック、導電性グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、またはグラフェンが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の負極に適用される全ての導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、負極に適用されるバインダーには、ポリビニルアルコール、ポリテトラフルオロエチレン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンブタジエンコポリマー、フッ素系ゴム、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ポリエチルアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリアクリル酸、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の負極に適用される全てのバインダーが本開示に適用される。
一部実施形態において、機能層22の組成物中の片状導電材料には、グラファイトまたはグラフェン、例えばKS系グラファイト(Timcal)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての片状導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、片状導電材料の尺度は大よそミクロンスケールの範囲にあり、その寸法は約0.5~20ミクロンの間、例えば1~8ミクロンの間である。一部実施形態において、機能層22の組成物中の球形導電材料には導電炭素材、例えばSuper P(IMERYS Graphite & Carbon SA)、ECPシリーズケッチェンブラック(LION Co. Ltd.)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての球形導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、球形導電材料の尺度は大よそナノスケールの範囲にあり、その寸法は10~1000ナノメートルの間、例えば30~100ナノメートルの間である。本開示において、機能層22中の片状導電材料は、多くが平坦化されて配列し、特定の方向性を形成しており、電流ブロックの効果を高めるのに寄与する。
一部実施形態において、機能層22の組成物中の熱可塑性エラストマーには、フッ素含有高分子エラストマー、ポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリイミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、またはポリカーボネートエラストマー、例えば、ポリフッ化ビニリデン(poly(vinylidene fluoride),PVDF)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての熱可塑性エラストマーが本開示に適用される。一部実施形態において、機能層22の組成物中の窒素含有高分岐ポリマーは、ビスマレイミド(bismaleimide,BMI)モノマーを重合させてなる、例えば4,4’-ジフェニルメタンビスマレイミド(4,4’-diphenylmethane bismaleimide)またはビスフェノールAジフェニルエーテルビスマレイミド(bisphenol A diphenyl ether bismaleimide)を重合させてなるものであってよいが、本開示はこれに限定されず、他の適した全てのビスマレイミド(BMI)モノマー誘導体が本開示の窒素含有高分岐ポリマーの重合に適用される。一部実施形態において、窒素含有高分岐ポリマーの分子量は約5000~1500000の間であり、例えば20000~1000000の間である。
一部実施形態において、熱可塑性エラストマーと窒素含有高分岐ポリマーとは相互侵入高分子網目(interpenetrating polymer network,IPN)を構成する。一部実施形態において、機能層22の組成物中には、0.1~5重量部の臭素含有化合物、例えば0.1~1.5重量部の臭素含有化合物がさらに含まれる。一部実施形態において、臭素含有化合物は、例えば1,2-ビス(2,3,4,5,6-ペンタブロモフェニル)エタン(1,2-Bis(2,3,4,5,6-pentabromophenyl)ethane)であり得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての臭素含有化合物が本開示に適用される。本開示の臭素含有化合物は難燃性を備えており、電池の安全性の向上に寄与する。
一部実施形態において、機能層22の厚さは約1~20ミクロンの間である。
図2を参照されたい。本開示の一実施形態によりリチウム電池構造10が提供される。図2はリチウム電池構造10の断面図である。
図2に示されるように、リチウム電池構造10は、第1の金属層12、第2の金属層14、セパレータ16、第1の電極層18、第2の電極層20、および機能層22を含む。第1の金属層12と第2の金属層14とは対向して配置される。セパレータ16は第1の金属層12と第2の金属層14との間に配置される。第1の電極層18は第1の金属層12とセパレータ16との間に配置される。第2の電極層20は第2の金属層14とセパレータ16との間に配置される。機能層22は第2の金属層14と第2の電極層20との間に配置される。なお、機能層22が組成物を含むという点に留意されたい。該組成物は、20~80重量部の片状導電材料、1~30重量部の球形導電材料、10~50重量部の熱可塑性エラストマー、および1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマー(nitrogen-containing hyper-branched polymer)を含み、該組成物は100重量部となる。一部実施形態において、機能層22の組成物は、40~75重量部の片状導電材料、3~25重量部の球形導電材料、15~35重量部の熱可塑性エラストマー、および3~15重量部の窒素含有高分岐ポリマーを含んでいてよく、該組成物は100重量部となる。一部実施形態において、機能層22の組成物は、48~65重量部の片状導電材料、5~18重量部の球形導電材料、18~28重量部の熱可塑性エラストマー、および5~10重量部の窒素含有高分岐ポリマーを含んでいてよく、該組成物は100重量部となる。
一部実施形態において、第1の金属層12はアルミニウム箔またはステンレス箔を金属集電体として含み得る。一部実施形態において、第2の金属層14は銅、例えば銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を、金属集電体として含み得る。
一部実施形態において、第1の電極層18は正極であり、それは正極活物質、導電材料、およびバインダーを含む。一部実施形態において、正極活物質にはLiCoO、LiNiO、LiMnO、LiMn、Li(NiCoMn)O(0<a<1,0<b<1,0<c<1,a+b+c=1)、LiNil-yCo(0<y<1)、LiCo1-yMn(0<y<1)、LiNi1-yMn(0<y<1)、Li(NiCoMn)O(0<a<2,0<b<2,0<c<2,a+b+c=2)、LiMn2-zNi(0<z<2)、LiMn2-zCo(0<z<2)、LiNiCoAl(0<x,y,z<1)、LiCoPO、LiFePO、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての正極活物質が本開示に適用される。一部実施形態において、正極に適用される導電材料にはカーボンブラック、導電性グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、またはグラフェンが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の正極に適用される全ての導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、正極に適用されるバインダーにはポリビニルアルコール、ポリテトラフルオロエチレン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンブタジエンコポリマー、フッ素系ゴム、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ポリエチルアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリアクリル酸、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の正極に適した全てのバインダーが本開示に適用される。一部実施形態において、第2の電極層14は負極であり、それは負極活物質、導電材料、およびバインダーを含み得る。一部実施形態において、負極活物質には、リチウム、炭素材、リチウム含有化合物、シリコン含有材料、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての負極活物質が本開示に適用される。一部実施形態において、炭素材にはメソフェーズカーボンマイクロビーズ(MCMB)、コークス、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、アセチレンブラック、カーボンファイバー、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。一部実施形態において、リチウム含有化合物には、LiAl、LiMg、LiZn、LiBi、LiCd、LiSb、LiSi、Li4.4Pb、Li4.4Sn、LiC、LiFeN、Li2.6Co0.4N、またはLi2.6Cu0.4Nが含まれ得る。一部実施形態において、シリコン含有材料には、シロキサンセラミック、シリコンカーボンまたはシリコン系負極材料が含まれ得る。一部実施形態において、負極に適用される導電材料には、カーボンブラック、導電性グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、またはグラフェンが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の負極に適用される全ての導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、負極に適用されるバインダーには、ポリビニルアルコール、ポリテトラフルオロエチレン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンブタジエンコポリマー、フッ素系ゴム、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ポリエチルアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリアクリル酸、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の負極に適した全てのバインダーが本開示に適用される。
一部実施形態において、機能層22の組成物中の片状導電材料にはグラファイト、グラフェン、例えばKSシリーズグラファイトが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての片状導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、片状導電材料の尺度は大よそミクロンスケールの範囲にあり、その寸法は約0.5~20ミクロンの間、例えば1~8ミクロンの間である。一部実施形態において、機能層22の組成物中の球形導電材料には導電炭素材、例えばSuper P(Timcal)、ECPシリーズケッチェンブラック(LION)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての球形導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、球形導電材料の尺度は大よそナノスケールの範囲にあり、その寸法は10~1000ナノメートルの間、例えば30~100ナノメートルの間である。本開示において、機能層22中の片状導電材料は、多くが平坦化されて配列し、特定の方向性を形成しており、電流ブロックの効果の向上に寄与する。
一部実施形態において、機能層22の組成物中の熱可塑性エラストマーには、フッ素含有高分子エラストマー、ポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリイミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、またはポリカーボネートエラストマー、例えば、ポリフッ化ビニリデン(poly(vinylidene fluoride),PVDF)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての熱可塑性エラストマーが本開示に適用される。一部実施形態において、機能層22の組成物中の窒素含有高分岐ポリマーは、ビスマレイミド(bismaleimide,BMI)モノマーを重合させてなる、例えば4,4’-ジフェニルメタンビスマレイミド(4,4’-diphenylmethane bismaleimide)またはビスフェノールAジフェニルエーテルビスマレイミド(bisphenol A diphenyl ether bismaleimide)を重合させてなるものであってよいが、本開示はこれに限定されず、他の適した全てのビスマレイミド(BMI)モノマー誘導体が本開示の窒素含有高分岐ポリマーの重合に適用される。一部実施形態において、窒素含有高分岐ポリマーの分子量は約5000~1500000の間であり、例えば20000~1000000の間である。
一部実施形態において、熱可塑性エラストマーと窒素含有高分岐ポリマーとは相互侵入高分子網目(interpenetrating polymer network,IPN)を構成する。一部実施形態において、機能層22の組成物は、0.1~5重量部の臭素含有化合物、例えば0.1~1.5重量部の臭素含有化合物をさらに含む。一部実施形態において、臭素含有化合物は、例えば1,2-ビス(2,3,4,5,6-ペンタブロモフェニル)エタン(1,2-Bis(2,3,4,5,6-pentabromophenyl)ethane)であり得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての臭素含有化合物が本開示に適用される。本開示の臭素含有化合物は難燃性を備えており、電池の安全性の向上に寄与する。
一部実施形態において、機能層22の厚さは約1~20ミクロンの間である。
図3を参照されたい。本開示の一実施形態によりリチウム電池構造10が提供される。図3はリチウム電池構造10の断面図である。
図3に示されるように、リチウム電池構造10は、第1の金属層12、第2の金属層14、セパレータ16、第1の電極層18、第2の電極層20、第1の機能層22、および第2の機能層24を含む。第1の金属層12と第2の金属層14とは対向して配置される。セパレータ16は第1の金属層12と第2の金属層14との間に配置される。第1の電極層18は第1の金属層12とセパレータ16との間に配置される。第2の電極層20は第2の金属層14とセパレータ16との間に配置される。第1の機能層22は第1の金属層12と第1の電極層18との間に配置される。第2の機能層24は第2の金属層14と第2の電極層20との間に配置される。なお、第1の機能層22および第2の機能層24は各々独立に組成物を含むという点に留意されたい。該組成物は、20~80重量部の片状導電材料、1~30重量部の球形導電材料、10~50重量部の熱可塑性エラストマー、および1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマー(nitrogen-containing hyper-branched polymer)を含み、該組成物は100重量部となる。一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物は、40~75重量部の片状導電材料、3~25重量部の球形導電材料、15~35重量部の熱可塑性エラストマー、および3~15重量部の窒素含有高分岐ポリマーを含んでいてよく、該組成物は100重量部となる。一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物は、48~65重量部の片状導電材料、5~18重量部の球形導電材料、18~28重量部の熱可塑性エラストマー、および5~10重量部の窒素含有高分岐ポリマーを含んでいてよく、該組成物は100重量部となる。
一部実施形態において、第1の金属層12はアルミニウム箔またはステンレス箔を金属集電体として含み得る。一部実施形態において、第2の金属層14は銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を金属集電体として含み得る。
一部実施形態において、第1の電極層18は正極であり、それは正極活物質、導電材料、およびバインダーを含む。一部実施形態において、正極活物質には、LiCoO、LiNiO、LiMnO、LiMn、Li(NiCoMn)O(0<a<1,0<b<1,0<c<1,a+b+c=1)、LiNil-yCo(0<y<1)、LiCo1-yMn(0<y<1)、LiNi1-yMn(0<y<1)、Li(NiCoMn)O(0<a<2,0<b<2,0<c<2,a+b+c=2)、LiMn2-zNi(0<z<2)、LiMn2-zCo(0<z<2)、LiNiCoAl(0<x,y,z<1)、LiCoPO、LiFePO、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての正極活物質が本開示に適用される。一部実施形態において、正極に適用される導電材料には、カーボンブラック、導電性グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、またはグラフェンが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の正極に適用される全ての導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、正極に適用されるバインダーには、ポリビニルアルコール、ポリテトラフルオロエチレン、カルボキシメチルセルロース、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンブタジエンコポリマー、フッ素系ゴム、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ポリエチルアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリアクリル酸、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の正極に適用される全てのバインダーが本開示に適用される。一部実施形態において、第2の電極層14は負極であり、それは負極活物質、導電材料、バインダーを含み得る。一部実施形態において、負極活物質には、リチウム、炭素材、リチウム含有化合物、シリコン含有材料、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。一部実施形態において、炭素材には、メソフェーズカーボンマイクロビーズ(MCMB)、コークス、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、アセチレンブラック、カーボンファイバー、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。一部実施形態において、リチウム含有化合物には、LiAl、LiMg、LiZn、LiBi、LiCd、LiSb、LiSi、Li4.4Pb、Li4.4Sn、LiC、LiFeN、Li2.6Co0.4N、またはLi2.6Cu0.4Nが含まれ得る。一部実施形態において、シリコン含有材料には、シロキサンセラミック、シリコンカーボンまたはシリコン系負極材料が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての負極活物質が本開示に適用される。一部実施形態において、負極に適用される導電材料には、カーボンブラック、導電性グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、またはグラフェンが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の負極に適用される全ての導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、負極に適用されるバインダーには、ポリビニルアルコール、ポリテトラフルオロエチレン、カルボキシメチルセルロース、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレンブタジエンコポリマー、フッ素系ゴム、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ポリエチルアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリアクリル酸、またはこれらの組み合わせが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の負極に適用される全てのバインダーが本開示に適用される。
一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物中の片状導電材料には、グラファイト、グラフェン、例えばKSシリーズグラファイトが含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての片状導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、片状導電材料の尺度は大よそミクロンスケールの範囲にあり、その寸法は約0.5~20ミクロンの間、例えば1~8ミクロンの間である。一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物中の球形導電材料には。導電炭素材、例えばSuper P(IMERYS Graphite & Carbon SA)、ECPシリーズケッチェンブラック(LION Co. Ltd.)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての球形導電材料が本開示に適用される。一部実施形態において、球形導電材料の尺度は大よそナノスケールの範囲にあり、その寸法は約10~1000ナノメートルの間、例えば30~100ナノメートルの間である。本開示において、第1の機能層22および第2の機能層24内の片状導電材料は、多くが平坦化されて配列し、特定の方向性を形成しており、電流ブロックの効果の向上に寄与する。
一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物中の熱可塑性エラストマーには、フッ素含有高分子エラストマー、ポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリイミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、またはポリカーボネートエラストマー、例えばポリフッ化ビニリデン(poly(vinylidene fluoride),PVDF)が含まれ得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての熱可塑性エラストマーが本開示に適用される。一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物中の窒素含有高分岐ポリマーは、ビスマレイミド(bismaleimide,BMI)モノマーを重合させてなる、例えば4,4’-ジフェニルメタンビスマレイミド(4,4’-diphenylmethane bismaleimide)またはビスフェノールAジフェニルエーテルビスマレイミド(bisphenol A diphenyl ether bismaleimide)を重合させてなるものであってよいが、本開示はこれに限定されず、他の適したビスマレイミド(BMI)モノマー誘導体が本開示の窒素含有高分岐ポリマーの重合に適用される。一部実施形態において、窒素含有高分岐ポリマーの分子量は約5000~1500000の間であり、例えば20000~1000000の間である。
一部実施形態において、熱可塑性エラストマーと窒素含有高分岐ポリマーとは相互侵入高分子網目(interpenetrating polymer network,IPN)を構成する。一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の組成物中には、0.5~5重量部の臭素含有化合物、例えば0.5~1.5重量部の臭素含有化合物がさらに含まれる。一部実施形態において、臭素含有化合物は、例えば1,2-ビス(2,3,4,5,6-ペンタブロモフェニル)エタン(1,2-Bis(2,3,4,5,6-pentabromophenyl)ethane)であり得るが、本開示はこれに限定されず、他の適した全ての臭素含有化合物が本開示に適用される。本開示の臭素含有化合物は難燃性を備えており、電池の安全性の向上に寄与する。
一部実施形態において、第1の機能層22および第2の機能層24の厚さは約1~20ミクロンの間である。
作製例1
熱可塑性エラストマー(PVDF)の作製
先ず、N-メチル-2-ピロリドン(N-methyl-2-pyrrolidone,NMP)溶媒(BASF社より購入)を720g量り取り、960ml(φ95mm×H170mm)の円筒形ガラスビン中に加えると共に、50mmのステンレンス製撹拌翼をセットした。次いで、ポリフッ化ビニリデン(poly(vinylidene fluoride),PVDF)粉末(分子量約130万)(PVDF5130、Solvay社より購入)を80g取り、上記NMP溶媒中に入れ、そのPVDF5130/NMP溶液の入った円筒形ガラスを25℃の循環水槽中に置き、撹拌速度を1000rpmに調整し、撹拌を続けてPVDF5130粉末をNMP溶媒中に完全に溶解させた。次いで、完全に溶解した10wt% PVDF5130/NMP溶液を室温で12時間静置した。溶液が清澄で透明となってから、20%RHに保ったドライボックス内に入れて保管し、必要時の使用に備えた。
作製例2
窒素含有高分岐ポリマー(PolyBMI)の作製
先ず、NMP溶媒を760g量り取り、1000mlの三口丸底フラスコに加えると共に、3cmストレート型PTFE撹拌子を入れた。次いで、4,4’-ジフェニルメタンビスマレイミド(4,4’-diphenylmethane bismaleimide)(分子量約1000)(BMI1000、Hakuei社より購入)およびビスフェノールAジフェニルエーテルビスマレイミド(bisphenol A diphenyl ether bismaleimide)(分子量約4000)(BMI4000、Daiwakasei Industry社より購入)からなる混合粉末(BMI1000/BMI4000=3/1)を40g取り、上記NMP溶媒中に加え、そのBMI1000/BMI4000/NMP溶液の入った三口丸底フラスコを油浴に入れ、撹拌速度を(ヒーターの撹拌調整つまみを中間位置辺りに)調整して室温で撹拌し、BMI1000/BMI4000混合粉末を完全にNMP溶媒中に溶解させた。次いで、ヒーターの加熱温度を130℃に設定し、油浴およびBMI1000/BMI4000/NMP溶液の入った三口丸底フラスコを加温し始めると共に、撹拌および凝縮還流状態を安定に保った。BMI1000/BMI4000を130℃のNMP中で一定の時間反応させ合成した後、取り出してGPCで分析し、反応の程度を判断した。合成された超分岐構造を有するPolyBMIの分子量は約20000~200000の間であった。GPCの分析結果によれば、BMI1000/BMI4000モノマーが残り少なくなった、またはGPCスペクトルの各ピーク位置とピーク値に明らかな変化が見られなくなったとき、それ以上反応しなくなった。反応を終了とし、合成された5wt%Poly[BMI1000/BMI4000]/NMP溶液を800g取って1000mlの血清ビンに入れ、5℃の冷蔵庫で保管し、必要時の使用に備えた。
作製例3
窒素含有高分岐ポリマー/臭素含有化合物(PolyBMI/BPBPE)の作製
先ず、NMP溶媒を760g量り取り、1000mlの三口丸底フラスコに加えると共に、3cmストレート型PTFE撹拌子を入れた。次いで、BMI1000およびBMI4000からなる混合粉末(BMI1000/BMI4000=3/1)を40g取り、上記NMP溶媒中に入れ、そのBMI1000/BMI4000/NMP溶液の入った三口丸底フラスコを油浴に入れ、撹拌速度を(ヒーターの撹拌調整つまみを中間位置辺りに)調整して室温で撹拌し、BMI1000/BMI4000混合粉末を完全にNMP溶媒中に溶解させた。次いで、1,2-ビス(2,3,4,5,6-ペンタブロモフェニル)エタン(1,2-Bis(2,3,4,5,6-pentabromophenyl)ethane,BPBPE)(TCI-Tokyo Chemical Industry社より購入)0.4gをBMI1000/BMI4000/NMP溶液中に加えた。BPBPEはNMP溶媒にほとんど溶解しないため、撹拌により溶液中に分散させることしかできず、このとき溶液はミルキーイエロー色の混濁状を呈した。次いで、ヒーターの加熱温度を130℃に設定し、油浴およびBMI1000/BMI4000/BPBPE/NMP溶液の入った三口丸底フラスコを加温し始めると共に、撹拌および凝縮還流状態を安定に保った。BMI1000/BMI4000/BPBPE/NMP溶液の温度の上昇に伴ってBMI1000/BMI4000の重合反応が起動され、溶液はすぐにミルキーイエロー色の混濁状から褐色の清澄液に変わった。反応初期で取り出した液を20mlの試料ビンに入れて観察したところ、温度の低下に伴って、沈殿物が次第に生じて来るのがなおも見られた。溶液は、反応時間が長くなるのに伴って、超分岐構造がすでに一部構築されたようであり、分子量は20000~200000の間で、BPBPEは構造内に挿入されていた。溶液を48時間反応させた後に構築された超分岐構造体群は、すでに大部分のBPBPEを構造内に挿入させたものとなっており、よって、再び溶液を取り出して20mlの試料ビン中に入れ室温に戻して観察してみると、沈殿物はほぼ見られなくなっていた。反応を終了し、合成された5wt%ポリ[BMI1000/BMI4000/BPBPE]/NMP溶液を800g取って1000mlの血清ビン中に入れ、5℃の冷蔵庫で保管し、必要時の使用に備えた。
作製例4
機能層組成物(BMI/super P(球形導電材料)/KS4(片状導電材料)/PVDF/NMP)の作製
ステップ1:NMP溶媒を180.69g量り取り、960ml(φ95mm×H170mm)の円筒形ガラスビン中に加え、φ50mmステンレンス製撹拌翼をセットすると共に、円筒形ガラスビンを25℃の循環水槽中に入れ、撹拌速度を約1000rpmに調整した。BMI4000を9.51g注ぎ入れ、撹拌してBMI4000をNMP溶媒中に完全に溶解させた。
ステップ2:81.2gの12.5wt% super P/NMP溶液(台湾育倫有限公司より購入)、つまり10.15gのsuper Pを、スラリー組成成分の入った円筒形ガラスビン中に加え、室温で撹拌し続けてsuper PをBMI/NMP溶液中に均一に分散させた。
ステップ3:10wt% PVDF5130/NMP溶液285.5gを取り、ステップ1で得られた混合溶液中にゆっくりと加え、撹拌速度を1500rpmに高め、溶液が均一な分散を呈するまで撹拌を続けた。
ステップ4:KS4(IMERYS Graphite & Carbon社より購入)を78.68g取り、バッチ方式(各バッチにつき約8~10g)でステップ2で得られた混合溶液中にゆっくりと加え、回転速度1500rpmで引き続き撹拌し、溶液が均一な分散を呈したら、次のバッチのKS4を加えた。
ステップ5:スラリーが粘稠となり、均一に分散しにくくなってきたときに、撹拌の回転速度をさらに2000rpmから4000rmpに高め、比較的均一に分散するようになってきたか、または粘稠度が明らかに低下してきたら、回転速度を再び1500rpmに戻して引き続き撹拌するものとし(高速撹拌は温度が過度に高くなる現象が生じるため)、全てのKS4をスラリー組成物の入った円筒形ガラスビン中に注ぎ入れた後、さらに引き続き2時間撹拌し、機能層組成物(BMI/super P/KS4/PVDF/NMP)の作製を完了とした。
作製例5
機能層組成物(PolyBMI/super P/KS4/PVDF/NMP)の作製
ステップ1:190.2gの5wt% PolyBMI/NMP溶液および81.2gの12.5wt% super P/NMP溶液を取り、960ml(φ95mm×H170mm)の円筒形ガラスビン中に加え、スラリー組成物が入った円筒形ガラスビンを25℃の循環水槽中に入れ、φ50mmステンレンス製撹拌翼をセットし、撹拌速度を約1000rpmに調整した。室温で撹拌を続け、super PをPolyBMI/NMP溶液中に均一に分散させた。
ステップ2:10wt% PVDF5130/NMP溶液を285.5g取り、ステップ1で得られた混合溶液中にゆっくり加え、撹拌速度を1500rpmに高め、溶液が均一な分散を呈するまで撹拌を続けた。
ステップ3:KS4を78.68g取り、バッチ方式(各バッチにつき約8~10g)でステップ2で得られた混合溶液中にゆっくりと加え、回転速度1500rpmで引き続き撹拌し、溶液が均一な分散を呈したら、次のバッチのKS4を加えた。
ステップ4:スラリーが粘稠となり、均一に分散しにくくなってきたときに、撹拌の回転速度をさらに2000rpmから4000rmpに高め、比較的均一に分散するようになってきたか、または粘稠度が明らかに低下してきたら、回転速度を再び1500rpmに戻して引き続き撹拌するものとし(高速撹拌は温度が過度に高くなる現象が生じるため)、全てのKS4をスラリー組成物の入った円筒形ガラスビン中に注ぎ入れた後、さらに引き続き2時間撹拌し、本開示の機能層組成物(PolyBMI/super P/KS4/PVDF/NMP)の作製を完了させた。
作製例6
機能層組成物(PolyBMI/BPBPE/super P/KS4/PVDF/NMP)の作製
ステップ1:190.2gの5wt% PolyBMI/BPBPE/NMP溶液および81.2gの12.5wt% super P/NMP溶液を取り、960ml(φ95mm×H170mm)の円筒形ガラスビン中に加え、スラリー組成物が入った円筒形ガラスビンを25℃の循環水槽中に入れ、かつφ50mmステンレンス製撹拌翼をセットすると共に、撹拌速度を約1000rpmに調整した。室温で撹拌を続け、super PをPolyBMI/NMP溶液中に均一に分散させた。
ステップ2:10wt% PVDF5130/NMP溶液を285.5g取り、ステップ1で得られた混合溶液中にゆっくり加え、撹拌速度を1,500rpmに高め、溶液が均一な分散を呈するまで撹拌を続けた。
ステップ3:KS4を78.68g取り、バッチ方式(各バッチにつき約8~10g)でステップ2で得られた混合溶液中にゆっくりと加え、回転速度1500rpmで引き続き撹拌し、溶液が均一な分散を呈したら、次のバッチのKS4を加えた。
ステップ4:スラリーが粘稠となり、均一に分散しにくくなってきたときに、撹拌の回転速度をさらに2000rpmから4000rmpに高め、比較的均一に分散するようになってきたか、または粘稠度が明らかに低下してきたら、回転速度を再び1500rpmに戻して引き続き撹拌するものとし(高速撹拌は温度が過度に高くなる現象が生じるため)、全てのKS4をスラリー組成物の入った円筒形ガラスビン中に注ぎ入れた後、さらに引き続き2時間撹拌し、本開示の機能層組成物(PolyBMI/BPBPE/super P/KS4/PVDF/NMP)の作製を完了した。
検証例1
機能層のZ軸寸法の温度上昇に伴う変化
単一の機能層(サンプル:L×W×H=3mm×3mm×4mm)に対し、TMA(Thermal Mechanical Analyzer)熱機械分析装置でテストを行った。
TMAサンプルは次のように作製した:作製例4で得られた機能層組成物のスラリーを用い、膜層の厚さが4mmに達するまで塗布および乾燥を繰り返した。4mm厚の機能層ドライフィルムから3つの3mm×3mm×4mmの構造体を切り出し、TMA分析サンプルとした。
TMA分析機システムおよびテスト条件:
TMA分析機システム:TMA Q400(分析ソフトウェア:V22.5 Build 31)。
テスト条件:窒素環境下、昇温速度10℃/minで300℃まで昇温。
TMAテスト結果については図4を参照されたい。図4は、構造体サンプルのZ軸寸法の温度上昇に伴う変化の様子を示している。温度が130℃未満のとき、構造体サンプルの膨張係数は温度上昇に伴う変化が少なく、かつ可逆的な性質を有していた。温度が130℃~180℃に達すると、構造体サンプルのZ軸寸法は最も明らかな正の膨張変化を生じ、かつ可逆的な性質は次第に消失した。温度が180℃以上になると、構造体サンプルの材料はさらに自己反応を起こし、その膨張係数が温度上昇に伴って引き続き変化すると共に、可逆的性質を失って回復不能となった。
検証例2
機能層の抵抗値の温度上昇に伴う変化
機能層/アルミニウム箔に対し、機能層の抵抗値の温度上昇に伴う変化についてのテストを行った。
抵抗テストのワークフロー
(1)分析する極板をカットし、分析面積(露出したアルミニウム箔は含まない)2.5cm×3.5cmのサンプル1およびサンプル2を切り出し、Mitutoyoマイクロメーター(モデル:293-230-30)を使用し、先ずはテストサンプルの膜厚を測って記録した。サンプル1の機能層の厚さは8ミクロン、アルミニウム箔の厚さは15ミクロンであった。作製例5で得られた機能層の組成はPolyBMI/super P/KS4/PVDF5130である。サンプル2の機能層の厚さは5ミクロン、アルミニウム箔の厚さは15ミクロンであった。作製例6で得られた機能層の組成はPolyBMI/BPBPE/super P/KS4/PVDF5130である。アルミニウム箔はUACJ製箔社から購入した。
(2)テストサンプルをテスト装置のテスト位置に置き、計器の表示データを見て、電極棒および温度プローブとテストサンプルとの接触が良好であることを確認した。
(3)テストサンプルのアセンブリ全体をオーブンに入れ、オーブンの昇温条件を設定し(例えば1時間以内に室温から200℃まで昇温)、再び計器の表示データを見て、電極棒および温度プローブとテストサンプルとの接触が良好であることを確認した。
(4)電極棒とテストサンプル間に、リチウム塩成分を含まないPC/EC/DEC(=21.4wt%/35.6wt%/43.0wt%)の組み合わせの溶液である電解液を滴下し、オーブンの観察窓付き扉を閉め、加熱運転を起動した。
(5)温度および抵抗の数値の変化を観察すると共に記録した。
サンプル1の試験結果については図5を参照されたい。機能層(PolyBMI/super P/KS4/PVDF5130)の抵抗値は、120℃以上で比較的大きな変化が生じ始め、160℃以上で変化はさらに大きくなり、200℃になったときはすでに279Ωに達し、抵抗の上昇率が100倍をこえた。室温に戻った後、テストサンプルの抵抗は141.7Ωであり、元の2.5Ωの数値には戻らなかった。
サンプル2の試験結果については図6を参照されたい。機能層(PolyBMI/BPBPE/super P/KS4/PVDF5130)の抵抗値は、温度が190℃に達したときすでに345Ωとなっており、抵抗の上昇率は200倍をこえ、かつ室温に戻ったときの抵抗は131.9Ωであった。機能層構造が温度変化に伴って不可逆的変化を形成することは明らかであった
検証例3
機能層の抵抗値の温度上昇に伴う変化
極板(正極(活物質層)/機能層/アルミニウム箔)に対し、機能層の抵抗値の温度上昇に伴う変化のテストを行った。
対照群:極板の組成は、96%のNMC(ニッケルマンガンコバルト、正極活物質)、2%のPVDF5130(バインダー)、および2%のsuper P(導電材料)を含む。
サンプル:極板の機能層の組成は、8%のsuper P(球形導電材料)、62%のKS4(片状導電材料)、22.5%のPVDF5130(熱可塑性エラストマー)、および7.5%のPolyBMI/BPBPE(窒素含有高分岐ポリマー/臭素含有化合物)を含む。機能層を含む極板と負極(銅箔材料は長春銅箔社より購入)、セパレータ、電解液を8mAhの電池に組み立てた。電池を0.1Cで充電状態(State of Charge,SOC=100%)まで充電した。次いで、アルゴン雰囲気のグローブボックス中で電池を分解し、極板を取り出し、電解液と重量比1:1で組み合わせて高圧チタン管内に封入した。150℃および180℃でそれぞれ昇温して30分維持した。次いで、極板を取り出して、4探針インピーダンス測定器で抵抗値を測定すると共に記録した。
試験結果については図7を参照されたい。抵抗測定の結果によれば、温度が150℃以上になると、サンプル中の機能層の抵抗値は急激に上昇し、180℃になったとき、その抵抗値はすでに常温の275倍になったのに対し、対照群の極板の抵抗値に大きな変化はなかった。
検証例4
電池特性試験
機能層(8%のsuper P、62%のKS4、22.5%のPVDF5130、および7.5%のPolyBMI/BPBPEからなる)を4.7Ah電池中に組み入れた。先ず、アルミニウム箔基材に厚さ5ミクロンの機能層を塗布してから、NCA(LiNiCoAl(0<x,y,z<1))活物質層を塗布し、4.7Ah電池(サンプル)に組み立てた。この電池と、機能層を備えずNCA活物質層のみが塗布された極板(対照群)との電池性能の比較を行った。
試験方法:電池の電気性能試験を充放電装置(Maccor)を用いて行い、電池容量を評価した。先ず電池を0.2Cで4.2Vまで充電してから、定電圧4.2Vで充電し、充電電流が0.05Cより小さくなったら電池の充電を完了とし、その後、引き続き放電プロセスを行い、0.2Cで3.0Vまで放電したら、電池の放電を完了とした。充放電を連続3回繰り返して、電池のフォーメーションプロセスを完了した。試験結果は下記表1のとおりである。
Figure 0007263304000001
試験結果から、電池構造中に機能層が増設されても、電池の性能には影響しないことが分かった。
本開示では、電池構造の金属層と正極との間もしくは金属層と負極との間に、または金属層と正極との間および金属層と負極との間に同時に、特殊な組成を有する(特定重量部の片状導電材料、球形導電材料、熱可塑性エラストマー、窒素含有高分岐ポリマーまたは臭素含有化合物等を含み、さらに熱可塑性エラストマーと窒素含有高分岐ポリマーとが相互侵入高分子網目(interpenetrating polymer network,IPN)を構成している)機能層を配置する。この機能層は、電流ブロック層となり得、Z軸体積変動が大きいという特性を有している。例えば電池が異常な状況に置かれて温度が急激に上昇したとき、例えば温度が150℃をこえたとき、この機能層では、内部の高分子構造が変化し不可逆的なZ軸の膨張が生じることでその内部の導電ネットワークの連鎖機構が影響を受け、ひいては遮断・破壊されるため、抵抗の急速な上昇が促され、これによって電子の伝導と電気化学反応が終結し、高温下での電池の安全性を確保する。この種の環境温度に伴う変化は、組み合わせ層構造とインピーダンス変動の特性に表れ、電流調節および電流ブロックの効果がある。
この機能層中でバインダーとなり得る熱可塑性エラストマーの含有量が増えたことで、機能層が接着層にもなって金属箔と全面的な接着を形成することができ、電極活物質層と金属箔との間の接着強度が有効に高まる。また、圧延プロセスを行う際には、この機能層は緩衝層ともなって、電極活物質層中における活物質粒子の下層金属箔に対する圧下力に抗することができるため、圧延プロセス中に金属箔が凹陥せず、電流の伝導に影響を及ぼさない。さらに、金属箔(銅またはアルミニウム)上に配置された機能層は電解液の侵蝕にも耐え得るものであり、金属箔が溶媒の侵蝕を受けること、およびそれ自体の材料の酸化が回避される。
10・・・リチウム電池構造
12・・・第1の金属層
14・・・第2の金属層
16・・・セパレータ
18・・・第1の電極層
20・・・第2の電極層
22・・・(第1の)機能層
24・・・第2の機能層

Claims (5)

  1. リチウム電池構造であって、
    アルミニウム箔またはステンレス箔を含む第1の金属層と、
    前記第1の金属層と対向して配置された、銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を含む第2の金属層と、
    前記第1の金属層と前記第2の金属層との間に配置されたセパレータと、
    前記第1の金属層と前記セパレータとの間に配置された第1の電極層と、
    前記第2の金属層と前記セパレータとの間に配置された第2の電極層と、
    第1の組成物を含み、前記第1の金属層と前記第1の電極層との間に配置された第1の機能層と、
    を含み、前記第1の組成物が、
    20~80重量部の片状導電材料と、
    1~30重量部の球形導電材料と、
    10~50重量部の熱可塑性エラストマーと、
    1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマーと、
    を含んで、前記第1の組成物が100重量部となり、
    前記窒素含有高分岐ポリマーはビスマレイミドモノマーを重合してなり、前記熱可塑性エラストマーと前記窒素含有高分岐ポリマーとが相互侵入高分子網目(interpenetrating polymer network,IPN)を構成し、
    前記第1の機能層が0.1~5重量部の臭素含有化合物をさらに含む、
    リチウム電池構造。
  2. 第2の組成物を含み、前記第2の金属層と前記第2の電極層との間に配置された第2の機能層をさらに含み、
    前記第2の組成物が、
    20~80重量部の片状導電材料と、
    1~30重量部の球形導電材料と、
    10~50重量部の熱可塑性エラストマーと、
    1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマーと、
    を含んで、前記第2の組成物が100重量部となる、請求項1に記載のリチウム電池構造。
  3. 前記片状導電材料にはグラファイトまたはグラフェンが含まれ、前記片状導電材料の寸法は0.5~20ミクロンの間であり、前記球形導電材料には導電炭素材または導電高分子が含まれ、前記球形導電材料の寸法は10~1000ナノメートルの間である、請求項1または2に記載のリチウム電池構造。
  4. 前記熱可塑性エラストマーにはフッ素含有高分子エラストマー、ポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリイミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、またはポリカーボネートエラストマーが含まれる、請求項1または2に記載のリチウム電池構造。
  5. リチウム電池構造であって、
    アルミニウム箔またはステンレス箔を含む第1の金属層と、
    前記第1の金属層と対向して配置された、銅箔、ニッケル箔またはステンレス箔を含む第2の金属層と、
    前記第1の金属層と前記第2の金属層との間に配置されたセパレータと、
    前記第1の金属層と前記セパレータとの間に配置された第1の電極層と、
    前記第2の金属層と前記セパレータとの間に配置された第2の電極層と、
    第1の組成物を含み、前記第2の金属層と前記第2の電極層との間に配置された第1の機能層と、
    を含み、前記第1の組成物が、
    20~80重量部の片状導電材料と、
    1~30重量部の球形導電材料と、
    10~50重量部の熱可塑性エラストマーと、
    1~25重量部の窒素含有高分岐ポリマーと、
    を含んで、前記第1の組成物が100重量部となり、前記窒素含有高分岐ポリマーはビスマレイミドモノマーを重合してなり、前記熱可塑性エラストマーと前記窒素含有高分岐ポリマーとが相互侵入高分子網目(interpenetrating polymer network,IPN)を構成し、前記第1の機能層が0.1~5重量部の臭素含有化合物をさらに含む、
    リチウム電池構造。
JP2020188940A 2019-11-12 2020-11-12 リチウム電池構造 Active JP7263304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962934155P 2019-11-12 2019-11-12
US62/934,155 2019-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021089889A JP2021089889A (ja) 2021-06-10
JP7263304B2 true JP7263304B2 (ja) 2023-04-24

Family

ID=75908047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020188940A Active JP7263304B2 (ja) 2019-11-12 2020-11-12 リチウム電池構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210151750A1 (ja)
JP (1) JP7263304B2 (ja)
CN (1) CN112864462B (ja)
TW (1) TWI752726B (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1699510A (zh) 2004-05-21 2005-11-23 中国石油天然气股份有限公司 具有正电阻温度系数的阻燃树脂组合物
JP2010157512A (ja) 2008-12-31 2010-07-15 Ind Technol Res Inst リチウム電池およびその製造方法
WO2014051043A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 日本ゼオン株式会社 電気化学素子電極用導電性接着剤組成物、接着剤層付集電体及び電気化学素子用電極
JP2016164868A (ja) 2015-02-27 2016-09-08 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
WO2017104583A1 (ja) 2015-12-14 2017-06-22 富士フイルム株式会社 全固体二次電池、全固体二次電池用電極シート及びこれらの製造方法
JP2019036490A (ja) 2017-08-18 2019-03-07 三井化学株式会社 アンダーコート層を備えた集電体、電極及び非水電解質二次電池
WO2019066066A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 株式会社Gsユアサ 電極及び蓄電素子

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172615A (ja) * 1996-12-17 1998-06-26 Toshiba Battery Co Ltd 非水溶媒電池及びポリマー電解質二次電池
JPH11283808A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Nichias Corp Ptc特性を有する導電性樹脂組成物
JP2001110403A (ja) * 1999-10-14 2001-04-20 Daiso Co Ltd 電気化学デバイス用電極
US9564638B2 (en) * 2010-12-14 2017-02-07 Kyoritsu Chemical & Co., Ltd. Battery electrode or separator surface protective agent composition, battery electrode or separator protected by the composition, and battery having the battery electrode or separator
TWI425700B (zh) * 2010-12-22 2014-02-01 Ind Tech Res Inst 二次電池、電池隔離膜及其製造方法
TWI501444B (zh) * 2012-12-20 2015-09-21 Ind Tech Res Inst 鋰離子二次電池用的電解液添加劑
JP6192019B2 (ja) * 2013-01-31 2017-09-06 三井化学株式会社 リチウム電池およびその製造方法
TWI527935B (zh) * 2013-10-28 2016-04-01 Structure of electrochemical devices containing graphene
WO2017018287A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 国立大学法人福井大学 エネルギー貯蔵デバイス用集電体、エネルギー貯蔵デバイス用電極及びエネルギー貯蔵デバイス
CN106024420A (zh) * 2016-05-03 2016-10-12 常州工程职业技术学院 一种含石墨烯的储能聚合物电极片的制备方法
JP6501129B2 (ja) * 2017-02-22 2019-04-17 マツダ株式会社 リチウムイオン電池の電極構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1699510A (zh) 2004-05-21 2005-11-23 中国石油天然气股份有限公司 具有正电阻温度系数的阻燃树脂组合物
JP2010157512A (ja) 2008-12-31 2010-07-15 Ind Technol Res Inst リチウム電池およびその製造方法
WO2014051043A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 日本ゼオン株式会社 電気化学素子電極用導電性接着剤組成物、接着剤層付集電体及び電気化学素子用電極
JP2016164868A (ja) 2015-02-27 2016-09-08 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
WO2017104583A1 (ja) 2015-12-14 2017-06-22 富士フイルム株式会社 全固体二次電池、全固体二次電池用電極シート及びこれらの製造方法
JP2019036490A (ja) 2017-08-18 2019-03-07 三井化学株式会社 アンダーコート層を備えた集電体、電極及び非水電解質二次電池
WO2019066066A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 株式会社Gsユアサ 電極及び蓄電素子

Also Published As

Publication number Publication date
TWI752726B (zh) 2022-01-11
JP2021089889A (ja) 2021-06-10
CN112864462B (zh) 2024-06-11
TW202119690A (zh) 2021-05-16
US20210151750A1 (en) 2021-05-20
CN112864462A (zh) 2021-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7300389B2 (ja) リチウムバッテリーカソード及び製造方法
TWI430501B (zh) 含有新穎黏結劑之電極及其製造及使用方法
Li et al. Effect of heat treatment on Si electrodes using polyvinylidene fluoride binder
Ji et al. Building thermally stable Li-ion batteries using a temperature-responsive cathode
US9054376B2 (en) Cathode material structure and method for preparing the same
Chew et al. Novel nano-silicon/polypyrrole composites for lithium storage
US20190140280A1 (en) Electrode plate, electrochemical device and safety coating
WO2019091392A1 (zh) 一种正极极片、电化学装置及安全涂层
US20190140281A1 (en) Positive electrode plate, electrochemical device and safety coating
TWI724715B (zh) 導離子材料、包含其之核殼結構以及所形成的電極與金屬離子電池
JPWO2017094250A1 (ja) 非水系二次電池接着層用組成物、非水系二次電池用接着層および非水系二次電池
CN108493419B (zh) 一种温度敏感复合电极及其制备方法
CN105900271A (zh) 二次电池用粘合剂组合物
He et al. Investigation of polyimide as an anode material for lithium-ion battery and its thermal safety behavior
Wang et al. Surface modification enabling 4.7 V Nickel-rich layered cathode with superior long-term cyclability via novel functional polyimide binders
Zhang et al. Reversible temperature-responsive cathode for thermal protection of lithium-ion batteries
WO2021230360A1 (ja) リチウムイオン電池
JP7263304B2 (ja) リチウム電池構造
US20070003832A1 (en) Cationic conductor
CN113871708A (zh) 一种固态电解质及其应用
JP2020021581A (ja) 全固体リチウムイオン二次電池用バインダー
TW201929303A (zh) 正極板與正極板漿料的形成方法
CN114204125A (zh) 一种一体化固态磷酸铁锂电池的制备方法
RU2726938C1 (ru) Электрод с защитным подслоем для предотвращения разрушения при возгорании литий-ионных аккумуляторов
WO2024031518A1 (zh) 电极浆料、极片、二次电池及用电装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7263304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150