JP7248399B2 - アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 - Google Patents
アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7248399B2 JP7248399B2 JP2018172385A JP2018172385A JP7248399B2 JP 7248399 B2 JP7248399 B2 JP 7248399B2 JP 2018172385 A JP2018172385 A JP 2018172385A JP 2018172385 A JP2018172385 A JP 2018172385A JP 7248399 B2 JP7248399 B2 JP 7248399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- less
- aluminum
- content
- aluminum profile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/16—Pretreatment, e.g. desmutting
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Extrusion Of Metal (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明のアルミニウム形材では、レイティングナンバが9.5以上であることが好ましい。
本発明の建具は、上述のアルミニウム形材を備える。
始めに、本発明の一実施形態のアルミニウム形材の構成を説明する。
図1は、本発明の一実施形態のアルミニウム形材10の斜視図である。図1に示すように、アルミニウム形材10は、所定の方向(以下、長手方向Lという)に沿って延び、所定の断面形状を有する。アルミニウム形材10の用途は、例えばサッシ(建具)の枠や建築材料であるが、A6063合金を適用可能な用途を広く含む。アルミニウム形材10の所定の断面形状は、用途に応じて適切に設計され、特に限定されない。
次いで、本発明の一実施形態のアルミニウム形材の製造方法を説明する。
本実施形態のアルミニウム形材の製造方法は、鋳造工程、押出工程、研磨工程、ヘアライン形成工程、表面処理工程を備える。本実施形態のアルミニウム形材の製造方法によって、図1及び図2に示すアルミニウム形材10を製造できる。
電解着色を行う際は、外側のL*値が20.7以下になるように適切に設定すればよい。
上述の一実施形態のアルミニウム形材の製造方法によって、Fe,Si,Tiの含有量及びアルマイト皮膜22の厚みを変化させ、図7に示すアルミニウム形材50を製造した。アルミニウム形材50は、矩形の断面形状を有し、且つ中空体であること以外は、上述の一実施形態のアルミニウム形材10と同様の構成を備えている。アルミニウム形材50の厚みは、1.7mmとした。
上述の実施例1~実施例6のアルミニウム形材の製造方法と同様にし、図7に示すアルミニウム形材50と同様の構成を備えるアルミニウム形材を製造した。但し、比較例1~7では、アルミニウム形材のFe,Si,Tiの含有量及びアルマイト皮膜の厚みの何れかを上述の実施形態の範囲外とした。
実施例1~実施例6と同様の工程で、アルマイト皮膜22の厚みを変化させ、図7に示すアルミニウム形材50を製造した。なお、実施例7~実施例9では、アルマイト皮膜22の厚みを変えるために、アルミニウム形材50のSi,Mgの含有量を表2に示すように適宜変更し、Fe,Cu,Mn,Cr,Tiの各含有量はそれぞれ表2に示すように一定にした。
実施例1~実施例6と同様の工程で、各不純物の含有量を表2に示すように規制し、アルマイト皮膜22の厚みを3μmとして、アルミニウム形材を製造した。
12 アルミニウム基材
13 表面(基材表面)
16 ヘアライン
22 アルマイト皮膜
30 アルミニウム原材
33 表面(原材表面)
51 Fe
52 Si
53 Ti
L 長手方向
Claims (5)
- Siの含有量が0.20重量%以上0.53重量%以下であり、Feの含有量が0.18重量%以下であり、Cuの含有量が0.10重量%以下であり、Mnの含有量が0.10重量%以下であり、Mgの含有量が0.45重量%以上0.9重量%以下であり、Crの含有量が0.10重量%以下であり、Znの含有量が0.10重量%以下であり、Tiの含有量が0.04重量%以下であり、且つ残部がAl及び不可避的不純物からなるアルミニウム基材と、
前記アルミニウム基材の基材表面に形成されたアルマイト皮膜と、
を備え、
前記基材表面に前記アルミニウム基材の長手方向に沿ってヘアラインが複数形成され、
前記アルマイト皮膜の厚みは4μm以上10μm以下であり、
L*値が20.7以下である、
アルミニウム形材。 - 前記ヘアラインの算術平均粗さは0.06μm以上であり、
前記ヘアラインの最大高さ粗さは0.63μm以上であり、
前記ヘアラインの断面曲線要素の平均長さは0.3μm以下である、
請求項1に記載のアルミニウム形材。 - レイティングナンバが9.5以上である、
請求項1または2に記載のアルミニウム形材。 - 請求項1から3の何れか一項に記載のアルミニウム形材を備えた、
建具。 - Siの含有量が0.20重量%以上0.53重量%以下であり、Feの含有量が0.18重量%以下であり、Cuの含有量が0.10重量%以下であり、Mnの含有量が0.10重量%以下であり、Mgの含有量が0.45重量%以上0.9重量%以下であり、Crの含有量が0.10重量%以下であり、Znの含有量が0.10重量%以下であり、Tiの含有量が0.04重量%以下であり、且つ残部がAl及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金ビレットを鋳造する鋳造工程と、
前記アルミニウム合金ビレットを押出成形してアルミニウム原材を形成する押出工程と、
前記アルミニウム原材の原材表面を研磨する研磨工程と、
研磨された前記原材表面に前記アルミニウム原材の長手方向に沿ってヘアラインを複数形成するヘアライン形成工程と、
前記ヘアラインが形成された前記アルミニウム原材を陽極酸化処理し、アルミニウム基材の基材表面に厚みが4μm以上10μm以下のアルマイト皮膜を形成する表面処理工程と、を備え、
前記アルマイト皮膜の形成後に、L*値が20.7以下になるように電解着色を行う、
アルミニウム形材の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172385A JP7248399B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
PCT/JP2019/036102 WO2020054847A1 (ja) | 2018-09-14 | 2019-09-13 | アルミニウム合金の押出材、建具及びアルミニウム合金の押出材の製造方法 |
JP2023042348A JP2023072081A (ja) | 2018-09-14 | 2023-03-16 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172385A JP7248399B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023042348A Division JP2023072081A (ja) | 2018-09-14 | 2023-03-16 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020045506A JP2020045506A (ja) | 2020-03-26 |
JP2020045506A5 JP2020045506A5 (ja) | 2021-12-23 |
JP7248399B2 true JP7248399B2 (ja) | 2023-03-29 |
Family
ID=69777121
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018172385A Active JP7248399B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
JP2023042348A Pending JP2023072081A (ja) | 2018-09-14 | 2023-03-16 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023042348A Pending JP2023072081A (ja) | 2018-09-14 | 2023-03-16 | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7248399B2 (ja) |
WO (1) | WO2020054847A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6584626B1 (ja) * | 2018-11-30 | 2019-10-02 | 株式会社Uacj | アルミニウム部材及びその製造方法 |
CN112981194A (zh) * | 2021-02-09 | 2021-06-18 | 东莞市东联铝业有限公司 | 一种防起皱铝型材及制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012149335A (ja) | 2010-12-27 | 2012-08-09 | Sankyo Tateyama Inc | アルミニウム合金 |
JP2012197480A (ja) | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Lixil Corp | アルミ押出材の陽極酸化塗装複合皮膜形成方法及びその陽極酸化塗装複合皮膜 |
JP2012255191A (ja) | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Sankyo Tateyama Inc | アルミニウム合金 |
WO2013176219A1 (ja) | 2012-05-23 | 2013-11-28 | 新日鐵住金株式会社 | ヘアライン外観を有するAl系合金めっき鋼材 |
JP2017106095A (ja) | 2015-11-27 | 2017-06-15 | 日本軽金属株式会社 | 低反射アルミニウム材及びその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5366811A (en) * | 1976-11-27 | 1978-06-14 | Toyama Keikinzoku Kogyo Kk | Black spot preventive allmggsi based alloy and preventive treatment method of black spots |
JPS5915000A (ja) * | 1982-07-15 | 1984-01-25 | 株式会社勝光社 | アルミニウム基材の装飾法 |
JPH09227978A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-09-02 | Tateyama Alum Ind Co Ltd | アルミニウム合金 |
JPH10306336A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-11-17 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法 |
-
2018
- 2018-09-14 JP JP2018172385A patent/JP7248399B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-13 WO PCT/JP2019/036102 patent/WO2020054847A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-03-16 JP JP2023042348A patent/JP2023072081A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012149335A (ja) | 2010-12-27 | 2012-08-09 | Sankyo Tateyama Inc | アルミニウム合金 |
JP2012197480A (ja) | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Lixil Corp | アルミ押出材の陽極酸化塗装複合皮膜形成方法及びその陽極酸化塗装複合皮膜 |
JP2012255191A (ja) | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Sankyo Tateyama Inc | アルミニウム合金 |
WO2013176219A1 (ja) | 2012-05-23 | 2013-11-28 | 新日鐵住金株式会社 | ヘアライン外観を有するAl系合金めっき鋼材 |
JP2017106095A (ja) | 2015-11-27 | 2017-06-15 | 日本軽金属株式会社 | 低反射アルミニウム材及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020054847A1 (ja) | 2020-03-19 |
JP2020045506A (ja) | 2020-03-26 |
JP2023072081A (ja) | 2023-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023072081A (ja) | アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法 | |
TWI606122B (zh) | 具有高強度及外表吸引力之鋁合金 | |
CN100500905C (zh) | 可装饰性阳极化的优良可塑性的高机械强度铝合金以及其制备方法和由该合金制成的铝产品 | |
KR101624111B1 (ko) | 고강도 알루미늄 합금재 및 이의 제조 방법 | |
JP6302721B2 (ja) | アルミニウム合金板 | |
CN105063442A (zh) | 一种铝合金 | |
JPH0347937A (ja) | 陽極酸化処理後の色調が白色のアルミニウム合金材料 | |
JP3314312B2 (ja) | アルミニウム合金材の結晶模様製造方法 | |
JP7149262B2 (ja) | 濃灰色の陽極酸化アルミニウム | |
JP5629099B2 (ja) | 耐食性及び光輝性に優れた押出し用アルミニウム合金 | |
JP5935083B2 (ja) | アルミニウム合金成形品及びその製造方法 | |
JP2012149335A (ja) | アルミニウム合金 | |
JP3200523B2 (ja) | グレー発色用時効硬化型アルミニウム合金押出形材及びその製造方法 | |
JP3545799B2 (ja) | 結晶粒模様を有するアルミニウム合金材の製造方法 | |
JP7065087B2 (ja) | アルミニウム積層体およびその製造方法 | |
TWI565809B (zh) | 鋁合金之製造方法 | |
JPH0372048A (ja) | 安定したグレー色の陽極酸化皮膜を生成するアルミニウム合金 | |
JP6974150B2 (ja) | アルミニウム積層体およびその製造方法 | |
JP2003277989A (ja) | 建材用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
JP7219347B2 (ja) | 光輝性アルミニウム合金及び光輝性アルミニウム合金ダイカスト材 | |
JP2643632B2 (ja) | 着色酸化皮膜形成用アルミニウム合金展伸材及びその製造方法 | |
JP5570134B2 (ja) | パール調陽極酸化皮膜及びパステルカラー調陽極酸化皮膜の形成方法 | |
JPH06116667A (ja) | 遠赤外線放射体 | |
JP2005248213A (ja) | グレー発色アルミニウム合金 | |
JPH06200397A (ja) | 遠赤外線放射体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190909 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7248399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |