JPH10306336A - 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法 - Google Patents

陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH10306336A
JPH10306336A JP12812297A JP12812297A JPH10306336A JP H10306336 A JPH10306336 A JP H10306336A JP 12812297 A JP12812297 A JP 12812297A JP 12812297 A JP12812297 A JP 12812297A JP H10306336 A JPH10306336 A JP H10306336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruded material
aluminum alloy
surface gloss
temperature
extruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12812297A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Takahashi
昌也 高橋
Kenichiro Sakai
健一朗 境
Hideya Hayakawa
秀哉 早川
Tadashi Minoda
正 箕田
Nobuyuki Muto
伸之 武藤
Hiroshi Ando
寛 安藤
Ikuya Hoshino
郁弥 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP12812297A priority Critical patent/JPH10306336A/ja
Publication of JPH10306336A publication Critical patent/JPH10306336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたAl−
Mg−Si合金押出材が提供され、建築部材、電気機器
部材などとして有効である。 【解決手段】 Mg:0.45〜0.9%、Si:0.
2〜0.6%、Cu:0.1%以下を含有し、不純物と
してのFeを0.35%以下に制限し、残部Alおよび
不純物からなるアルミニウム合金の押出材であって、マ
トリックス中に析出する粒径0.5μm以上のMg2
i系析出物の個数が15個/100μm2以下である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陽極酸化処理後の
表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】Al−Mg−Si系のアルミニウム合金
は押出性に優れ、押出加工を行って所定の形状に成形し
た後、陽極酸化処理を行い、建築部材や電気機器部材、
車両部材などに広く使用されているが、陽極酸化処理後
の表面光沢については、同一製造ロット内でもばらつき
が多く、使用時に色合わせを必要とするなど、製品歩留
りを低下させていた。
【0003】従来、表面光沢を均一とするために、合金
組成、ビレット均質化条件、押出時のビレット温度、あ
るいは析出物の分布などを調整することが行われ、例え
ば、Si:0.9〜3.0%、Mg:0.3〜0.6
%、Fe:0.3%以下を含有し、残部がAlおよび不
可避的不純物からなるアルミニウム合金を、350〜4
80℃で2〜12h均質化処理、ビレット温度380〜
450℃で押出加工、170〜200℃で2〜8時間時
効処理してなり、金属Si析出物のうちその大きさが
0.1〜2μmの析出物が全個数の85%以上であるこ
とを特徴とする陽極酸化処理で無彩色の濃いグレー色に
発色するアルミニウム合金押出材も提案されている(特
開平8−109427号公報)が、表面光沢の均一性の
点では必ずしも十分ではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、Al−Mg
−Si系合金の陽極酸化処理後の表面光沢に関する上記
従来の問題点を解消するために、押出条件、析出物の分
散性状と表面光沢性との関連について実験、検討した結
果に基づいてなれたものであり、その目的は、陽極酸化
処理を行った後の表面光沢が高く、且つ表面光沢が均一
となるアルミニウム合金押出材およびその製造方法を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による陽極酸化処理後の表面光沢性に優れた
アルミニウム合金押出材は、Mg:0.45〜0.9
%、Si:0.2〜0.6%、Cu:0.1%以下を含
有し、不純物としてのFeを0.35%以下に制限し、
残部Alおよび不純物からなるアルミニウム合金の押出
材であって、マトリックス中に析出する粒径0.5μm
以上のMg2 Si系析出物粒子の数が15個/100μ
2 以下であることを構成上の第1の特徴とし、アルミ
ニウム合金中のFe以外の不純物、Mn、ZnおよびC
rがそれぞれ0.1%以下に制限されることを第2の特
徴とする。
【0006】本発明による陽極酸化処理後の表面光沢性
に優れたアルミニウム合金押出材の製造方法は、上記の
アルミニウム合金のビレットを、500〜590℃の温
度に2〜24h加熱して均質化処理した後、200℃/
h以上の冷却速度で250℃以下の温度域まで冷却し、
再加熱後、押出ダイス出口での材料温度が560〜59
0℃になるよう押出加工を行い、押出加工後、押出材を
室温まで空冷し、ついで150〜200℃の温度で1〜
10h時効処理することを特徴とする。
【0007】本発明によるアルミニウム合金押出材の合
金元素の意義、含有範囲について説明すると、Mgおよ
びSiは強度を向上させるために機能する成分であり、
好ましい含有量は、それぞれ0.45〜0.9%および
0.2〜0.6%の範囲である。下限未満では強度向上
の効果が小さく、それぞれ上限を越えると押出性が阻害
される。とくにSi量が多くなると粒径の大きい析出物
が生じ易く、表面光沢性が害される。不純物のFeは
0.35%以下に制限する必要があり、0.35%を越
えるとピックアップなど表面欠陥の原因となる。
【0008】Cuは押出材の強度を高めるよう機能す
る。好ましい含有量は0.1%以下の範囲である。0.
1%を越えると、焼入れ感受性が高くなり、押出加工後
の空冷では合金成分が溶入し難くなり強度が低下する。
また耐食性を低下させる。
【0009】不純物のMn、Zn、Crはいずれも0.
1%以下に制限するのが好ましい。Mn、Crが0.1
%以下含まれていると、Al−Fe−Si系晶出物のβ
からαへの変態が促進され、押出材のピックアップ欠陥
の発生が抑制されるが、0.1%を越えると、焼入れ感
受性が高くなり強度不良の原因となる。Znが0.1%
を越えると陽極酸化性が低下する。なお、本発明におい
ては、通常のアルミニウム合金に添加される0.1%以
下のTi、0.02%以下のBを含んでいても、押出材
の諸性能に影響することはない。
【0010】本発明の押出材のマトリックス中に析出、
分散するMg2 Si系析出物は、主要合金成分のMg、
SiからなるMg2 Si金属間化合物またはMg、Si
を主体とし、Cuなど他の合金成分および不純物が結合
したものであるが、発明者らは、陽極酸化処理後の表面
光沢の差異が問題となった製品ロットについて調査を行
った結果、表面光沢の差異はMg2 Si系析出物の数量
と相関し、とくに粒径が0.5μm以上の大きさのMg
2 Si系析出物が表面光沢性に影響することを見出し、
さらに検討を重ねた結果、マトリックス中に析出する粒
径0.5μm以上のMg2 Si系析出物粒子の数を15
個/100μm2 以下とするのが、高い表面光沢性を与
え、表面光沢性を均一にするうえで好ましいことを確認
した。
【0011】Mg2 Si系析出物は母材のアルミニウム
よりイオン化し易いという電気化学的性質を有するた
め、陽極酸化処理のエッチング工程や電解工程中にイオ
ン化して処理液中に溶出し、アルミニウム表面に線状あ
るいは点状の残跡を形成する。従って、析出物の寸法が
大きく且つ数が多いほど表面の凹凸が顕著となって、肉
眼的に光沢性の低下として観察されることとなる。
【0012】0.5μm以上のMg2 Si系析出物粒子
が存在しても数が少ない場合には光沢性の低下は認め難
く、これが100μm2 当たり数十個分散している場合
には目視的に表面光沢の低下が認められる。なお、析出
物の分布測定は、押出材の表面を電解研磨し、ケラー氏
液(液温:20〜25℃)で60秒間エッチング処理し
た後、光学顕微鏡で粒径が0.5μm以上のMg2 Si
系析出物の数を計量することにより行う。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明による押出材の製造は、ま
ず、前記のアルミニウム合金のビレットを、500〜5
90℃の温度に2〜24h加熱して均質化処理した後、
200℃/h以上の冷却速度で250℃以下の温度域ま
で冷却する。粒径が0.5μm以上のMg2 Si系析出
物が生じるのは、鋳造時における合金元素の偏析に起因
するところが大きく、上記の鋳塊均質化処理によって偏
析をなくし合金成分をマトリックス中に固溶させる。均
質化温度が500℃未満ではAl−Fe−Si系晶出物
のα化(相変態)が進行せずピックアップなど表面欠陥
の原因となり、590℃を越えると局部溶解が生じ易く
なる。均質化処理時間が2時間未満では均質化処理の効
果が十分でなく、24時間を越えると効果が飽和する。
【0014】均質化処理後、ビレットを冷却する過程に
おいて、固溶した合金成分が再度析出するが、200℃
/h以上の冷却速度で250℃以下の温度域まで冷却す
ることにより析出物の微細化が図られ、本発明の目的を
達成し得る鋳塊段階での析出性状を得ることができる。
冷却速度が200℃/h未満ではMg2 Si系析出物が
粗大となって、押出工程で十分に固溶せず、本発明の目
的とする光沢性が得られず強度低下も生じる。
【0015】つぎに、ビレットを再加熱し、押出ダイス
出口での押出材の温度が560〜590℃になるよう押
出加工を行う。ビレットを再加熱することにより、析出
したMg2 Si系析出物は再び固溶されるが、再加熱す
る前のビレット中の析出物は上記のビレット冷却工程に
より微細化されているため、固溶は十分に行われ、押出
ダイスを通して押出される押出材の押出ダイス出口での
温度を560〜590℃に制御することによって合金成
分の固溶状態が維持される。
【0016】押出加工後、押出材を室温まで空冷し、つ
いで150〜200℃の温度で1〜10h時効処理す
る。時効処理によってマトリックス中に微細なMg2
i系析出物が析出する。例えば、直径約0.006μ
m、長さ0.02〜0.1μmの析出物が5×1015
/1cm2 程度析出し、強度が向上するとともに、陽極
酸化処理後に十分な表面光沢が得られ、表面光沢の均一
性も達成できる。時効処理温度が200℃を越えると過
時効となって強度が低下し易い。また、時効温度と時間
とは相関があり、時効温度が高い場合には時効時間を短
くし、時効温度が低い場合には時効時間を長くする必要
がある。例えば、175℃では8時間の処理、190℃
では4時間の処理が好ましい。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と対比して説
明する。 実施例1 表1に示す組成を有するアルミニウム合金のビレットを
連続鋳造により造塊し、580℃の温度で4時間の均質
化処理を行い、均質化処理後、ビレットを強制冷却によ
り200℃/h以上の冷却速度で室温まで冷却した。つ
いで、押出ダイスを通して押出される押出材の押出時の
温度上昇も見込んで、押出ダイス通過直後の温度が56
0〜590℃となるような温度にビレットを再加熱し、
I字形の形材に押出加工を行った。押出ダイス通過直後
の押出材温度および押出材のマトリックス中に分散して
いる粒径0.5μm以上のMg2 Si系析出物の数を表
2に示す。
【0018】押出材を室温まで空冷した後、175℃の
温度で8時間の時効処理を行った。得られた材料を脱
脂、洗浄し、10%NaOH溶液中(60℃)に3分4
0秒浸漬してエッチング処理を行った後、10%硫酸溶
液中(20℃)において、電流密度100A/mm2
時間37分の条件で陽極酸化処理し、硫酸アルマイト皮
膜を形成した。陽極酸化処理後、材料表面の光沢度を測
定した。結果を表2に示す。
【0019】表2にみられるように、本発明に従う試験
材は、いずれも30以上の均一な光沢度(G60°)を
示し、0.5μm以上の粒径の析出物の数も15個/1
00μm2 以下であった。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】比較例1 表1に示す組成を有するアルミニウム合金のビレットを
連続鋳造により造塊し、実施例1と同様、580℃の温
度で4時間の均質化処理を行い、均質化処理後、ビレッ
トを強制冷却により200℃/h以上の冷却速度で室温
まで冷却し、ついで、押出ダイスを通して押出される押
出材の押出時の温度上昇も見込んで、押出ダイス通過直
後の温度が560℃未満となるような温度にビレットを
再加熱し、I字形の形材に押出加工を行った。押出ダイ
ス通過直後の押出材温度および押出材のマトリックス中
に分散している粒径0.5μm以上のMg2 Si系析出
物の数を表3に示す。
【0023】押出材を室温まで空冷した後、175℃の
温度で8時間の時効処理を行った。得られた材料を脱
脂、洗浄し、実施例1と同じく、10%NaOH溶液中
(60℃)に3分40秒浸漬してエッチング処理を行っ
た後、10%硫酸溶液中(20℃)において、電流密度
100A/mm2 、時間37分の条件で陽極酸化処理
し、硫酸アルマイト皮膜を形成した。陽極酸化処理後、
材料表面の光沢度を測定した。結果を表3に示す。
【0024】
【表3】
【0025】表3に示すように、試験材7〜11は、押
出ダイス出口での材料温度が560℃未満のため、合金
成分の固溶が十分でなく、いずれも陽極酸化処理後の表
面光沢度が低く、表面光沢の均一性も劣っていた。
【0026】比較例2 表1のアルミニウム合金No.Aのビレットを連続鋳造
により造塊し、580℃の温度で4時間の均質化処理を
行い、均質化処理後、ビレットを徐冷して冷却速度を1
80℃/h以下として室温まで冷却し、ついで、押出ダ
イスを通して押出される押出材の押出時の温度上昇も見
込んで、押出ダイス通過直後の温度が570℃近傍とな
るような温度にビレットを再加熱し、I字形の形材に押
出加工を行った。押出ダイス通過直後の押出材温度およ
び押出材のマトリックス中に分散している粒径0.5μ
m以上のMg2 Si系析出物の数を測定したところ、押
出材の温度は574℃、析出物の数は36個/100μ
2 であった。
【0027】押出材を室温まで空冷した後、175℃の
温度で8時間の時効処理を行った。得られた材料を脱
脂、洗浄し、実施例1と同じく、10%NaOH溶液中
(60℃)に3分40秒浸漬してエッチング処理を行っ
た後、10%硫酸溶液中(20℃)において、電流密度
100A/mm2 、時間37分の条件で陽極酸化処理
し、硫酸アルマイト皮膜を形成した。陽極酸化処理後、
材料表面の光沢度(G60°)を測定したところ、21
であり、表面光沢の均一性も劣っていた。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、陽極酸化処理後の表面
光沢性に優れたAl−Mg−Si合金押出材が提供され
る。当該押出材は、建築部材、電気機器部材および車両
部材として有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22F 1/00 613 C22F 1/00 613 671 671 683 683 691 691B 691C 692 692B 692A 694 694B (72)発明者 箕田 正 東京都港区新橋5丁目11番3号 住友軽金 属工業株式会社内 (72)発明者 武藤 伸之 東京都港区新橋5丁目11番3号 住友軽金 属工業株式会社内 (72)発明者 安藤 寛 東京都港区新橋5丁目11番3号 住友軽金 属工業株式会社内 (72)発明者 星野 郁弥 東京都港区新橋5丁目11番3号 住友軽金 属工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mg:0.45〜0.9%(重量%、以
    下同じ)、Si:0.2〜0.6%、Cu:0.1%以
    下を含有し、不純物としてのFeを0.35%以下に制
    限し、残部Alおよび不純物からなるアルミニウム合金
    の押出材であって、マトリックス中に析出する粒径0.
    5μm以上のMg2 Si系析出物粒子の数が15個/1
    00μm2 以下であることを特徴とする陽極酸化処理後
    の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材。
  2. 【請求項2】 アルミニウム合金中のFe以外の不純
    物、Mn、ZnおよびCrがそれぞれ0.1%以下に制
    限されることを特徴とする請求項1または2記載の陽極
    酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出
    材。
  3. 【請求項3】 請求項1〜2記載のアルミニウム合金の
    ビレットを、500〜590℃の温度に2〜24h加熱
    して均質化処理した後、200℃/h以上の冷却速度で
    250℃以下の温度域まで冷却し、再加熱後、押出ダイ
    ス出口での材料温度が560〜590℃になるよう押出
    加工を行い、押出加工後、押出材を室温まで空冷し、つ
    いで150〜200℃の温度で1〜10h時効処理する
    ことを特徴とする陽極酸化処理後の表面光沢性に優れた
    アルミニウム合金押出材の製造方法。
JP12812297A 1997-05-01 1997-05-01 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法 Pending JPH10306336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12812297A JPH10306336A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12812297A JPH10306336A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10306336A true JPH10306336A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14976941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12812297A Pending JPH10306336A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10306336A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509240A (ja) * 2003-10-22 2007-04-12 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー 押し出しに適したAl−Mg−Si合金
JP2009228111A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Kobe Steel Ltd 曲げ圧壊性と耐食性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法
WO2015147648A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Norsk Hydro Asa Method for the manufacturing of products with anodized high gloss surfaces from extruded profiles of al-mg-si or al-mg-si cu extrusion alloys
WO2017048130A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Norsk Hydro Asa Method for the manufacturing of extruded profiles that can be anodized with high gloss surfaces, the profiles being extruded of an age hardenable aluminium alloy that can be recrystallized after cold deformation, for example a 6xxx or a 7xxx alloy
CN107254611A (zh) * 2013-03-29 2017-10-17 古河电器工业株式会社 铝合金导体、铝合金绞线、被覆电线、线束以及铝合金导体的制造方法
WO2020054847A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 株式会社Lixil アルミニウム合金の押出材、建具及びアルミニウム合金の押出材の製造方法
WO2021254852A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-23 Dimitri Fotij Reliable high extrusion rate production method for high corrosion resistance powdercoated recycle friendly aluminum soft alloys
CN113862526A (zh) * 2021-08-11 2021-12-31 广东华昌集团有限公司 一种用于建筑幕墙的铝型材及其制备方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509240A (ja) * 2003-10-22 2007-04-12 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー 押し出しに適したAl−Mg−Si合金
JP2012087413A (ja) * 2003-10-22 2012-05-10 Norsk Hydro Asa 押し出しに適したAl−Mg−Si合金
JP2009228111A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Kobe Steel Ltd 曲げ圧壊性と耐食性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法
CN107254611A (zh) * 2013-03-29 2017-10-17 古河电器工业株式会社 铝合金导体、铝合金绞线、被覆电线、线束以及铝合金导体的制造方法
WO2015147648A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Norsk Hydro Asa Method for the manufacturing of products with anodized high gloss surfaces from extruded profiles of al-mg-si or al-mg-si cu extrusion alloys
EP3129517A4 (en) * 2014-03-27 2017-09-27 Norsk Hydro ASA Method for the manufacturing of products with anodized high gloss surfaces from extruded profiles of al-mg-si or al-mg-si cu extrusion alloys
WO2017048130A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Norsk Hydro Asa Method for the manufacturing of extruded profiles that can be anodized with high gloss surfaces, the profiles being extruded of an age hardenable aluminium alloy that can be recrystallized after cold deformation, for example a 6xxx or a 7xxx alloy
WO2020054847A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 株式会社Lixil アルミニウム合金の押出材、建具及びアルミニウム合金の押出材の製造方法
JP2020045506A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 株式会社Lixil アルミニウム形材、建具及びアルミニウム形材の製造方法
WO2021254852A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-23 Dimitri Fotij Reliable high extrusion rate production method for high corrosion resistance powdercoated recycle friendly aluminum soft alloys
CN113862526A (zh) * 2021-08-11 2021-12-31 广东华昌集团有限公司 一种用于建筑幕墙的铝型材及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023232B1 (ja) 高強度アルミニウム合金材およびその製造方法
WO2015025706A1 (ja) 高強度アルミニウム合金及びその製造方法
US6364969B1 (en) 6XXX series aluminium alloy
WO2013069603A1 (ja) 高強度アルミニウム合金材及びその製造方法
JP6344923B2 (ja) 高強度アルミニウム合金及びその製造方法
JP6022882B2 (ja) 高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
JPH10502973A (ja) アルミニウム合金及びアルミニウム合金シートの製造方法
JP6119937B1 (ja) 陽極酸化皮膜を有する外観品質に優れたアルミニウム合金押出材及びその製造方法
JP3766357B2 (ja) 強度部材用アルミニウム合金鍛造材および鍛造用素材
WO2017107511A1 (zh) 铝合金及其制备方法
JP2004084058A (ja) 輸送機構造材用アルミニウム合金鍛造材の製造方法およびアルミニウム合金鍛造材
JP7172833B2 (ja) アルミニウム合金材及びその製造方法
JP4511156B2 (ja) アルミニウム合金の製造方法と、これにより製造されるアルミニウム合金、棒状材、摺動部品、鍛造成形品および機械加工成形品
JPH10306336A (ja) 陽極酸化処理後の表面光沢性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法
JP2004315938A (ja) 輸送機構造材用アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
WO2017006816A1 (ja) 陽極酸化皮膜を有する外観品質に優れたアルミニウム合金押出材及びその製造方法
JPH10317114A (ja) 空気焼入れ性が良好な中強度Al−Mg−Si系合金押出し形材の製造方法
JP4040787B2 (ja) 陽極酸化処理後の色調が灰色で安定なアルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JP3550944B2 (ja) 寸法精度に優れた高強度6000系アルミ合金押出し材の製造方法
JPH10226857A (ja) 表面性状に優れた光輝性押出用アルミニウム合金
JP3226259B2 (ja) 成形性、焼き付け硬化性及び耐食性に優れるアルミニウム合金板及びその製造方法
US20220098707A1 (en) Aluminum-magnesium-zinc aluminum alloys
JP2000104149A (ja) 微細な再結晶粒組織を有するAl−Mn系合金圧延材の製造方法
JP2000054054A (ja) 光輝性に優れたAl−Mg−Si系鍛造品及びその製造方法
JP3355058B2 (ja) 照明反射板用アルミニウム合金板及びその製造方法