JP7235756B2 - 電気機械における永久磁石の減磁を防止するためのシステムおよび方法 - Google Patents

電気機械における永久磁石の減磁を防止するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7235756B2
JP7235756B2 JP2020542529A JP2020542529A JP7235756B2 JP 7235756 B2 JP7235756 B2 JP 7235756B2 JP 2020542529 A JP2020542529 A JP 2020542529A JP 2020542529 A JP2020542529 A JP 2020542529A JP 7235756 B2 JP7235756 B2 JP 7235756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric machine
current
voltage
fault
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020542529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021500848A (ja
Inventor
パピーニ,フランセスコ
ベルトンセリ,ティツィアナ
オサマ,モハメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2021500848A publication Critical patent/JP2021500848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7235756B2 publication Critical patent/JP7235756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/027Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an over-current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/028Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the motor continuing operation despite the fault condition, e.g. eliminating, compensating for or remedying the fault
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/38Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with rotating flux distributors, and armatures and magnets both stationary
    • H02K21/44Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with rotating flux distributors, and armatures and magnets both stationary with armature windings wound upon the magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/12Stator flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/24Vector control not involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/032Preventing damage to the motor, e.g. setting individual current limits for different drive conditions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/12Monitoring commutation; Providing indication of commutation failure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/006Means for protecting the generator by using control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • H02K1/2773Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本発明は、広くには、永久磁石電気機械に関し、より詳細には、そのような電気機械における永久磁石の減磁を防止するための故障後保護の仕組みを実現するためのシステムおよび方法に関する。
さまざまな産業における電気機械の使用が、時代とともに、多数の工業、商業、および輸送の業界において、ますます一般的になり続けている。そのような業界において一般的に使用されている1つのそのような種類の電気機械は、永久磁石を備えた電気機械である永久磁石(PM)機械であり、機械に配置された永久磁石が磁場をもたらし、この磁場に対して回転子場が相互作用して、電気機械にトルクが生じる。大多数の標準的なPM機械、すなわちPM同期機械において、永久磁石は回転子に配置され、回転子の積層スタックの表面に取り付けられ、あるいは積層スタックの内部に埋め込まれる。固定子PM機械においては、永久磁石および巻線が、一般的な回転子永久磁石の形態ではなく、固定子に配置され、固定子PM機械の例として、永久磁石磁束切り替え機械、磁束反転機械、および二重突極永久磁石機械が挙げられる。
PM電気機械の1つの欠点は、永久磁石の形成に使用される材料の法外なコストであり、なぜならば、永久磁石は、多くの場合に、少なくとも部分的に高価な希土類元素で形成されるからであり、ネオジム磁石が一般的な例である。コストを下げるために、セラミック永久磁石を、希土類永久磁石の代案として使用することができる。セラミック磁石は安価であり、PM同期機械または固定子PM機械の性能を向上させるために使用することができる。しかしながら、セラミック永久磁石は、モータの巻線の内部故障の場合に生じる強い減磁場に対して、減磁への抵抗をほとんど示さない。ひとたび磁石の減磁が生じると、機械の固定子および回転子の両方を廃棄しなければならない。さらに、モータの突然の故障は、その機械に関係するプロセスが制御されずに中断する結果となるため、プロセスへの損害につながる可能性もある。
したがって、故障後の低コストの永久磁石(例えば、セラミック永久磁石)の減磁を防止するためのシステムおよび方法を提供することが、望ましいと考えられる。このような減磁を防止することにより、電気機械を保護する一方で、電気機械に接続されたプロセスを安全かつ制御されたやり方で中断させることができ、したがって電気機械の損傷を、比較的容易に再建できる巻線のみに限定することができる。
本発明の一態様によれば、1つ以上の永久磁石を有する電気機械を駆動するためのモータ駆動装置が提供される。モータ駆動装置は、電気機械の電流および端子電圧を制御するために選択的に操作される複数のスイッチを有するインバータと、インバータに動作可能に接続され、複数のスイッチのスイッチングを制御して電気機械の電流および端子電圧を制御するように構成されたコントローラとを備える。コントローラは、1つ以上の相において電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して電気機械の故障を特定し、特定された故障に基づいてインバータの複数のスイッチのスイッチングを制御して電気機械の電流および端子電圧を変更するようにプログラムされ、電気機械の変更された電流および端子電圧は、電気機械の1つ以上の永久磁石の減磁を防止する。
本発明の別の態様によれば、電気機械における永久磁石の減磁を防止するための故障後保護技術を実現するための方法が提供される。この方法は、電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つをコントローラによって監視するステップと、電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つをコントローラによって分析して電気機械における故障状態を検出するステップと、電圧および電流のうちの分析された少なくとも1つに基づいて検出された故障状態の故障の種類をコントローラによって判断するステップと、判断された故障の種類に基づいて少なくとも1つの相において電気機械へと供給される電圧および電流をコントローラによって変更するステップとを含み、少なくとも1つの相において電気機械へと供給される電圧および電流を変更することで、電気機械における負のd軸磁束が制御され、したがって永久磁石の減磁が防止されるように、電気機械における故障電流が抑制される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、インバータの動作を制御してインバータに接続された永久磁石電気機械へと出力される電流および電圧を制御するように構成されたコントローラが提供される。コントローラは、1つ以上の相において永久磁石電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つに関する入力を受け取り、電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して永久磁石電気機械における故障を特定し、故障が特定されると、特定された故障の種類に基づいて永久磁石電気機械へと供給される電流および電圧を変更すべくインバータの複数のスイッチのスイッチングを制御するようにプログラムされたプロセッサを備える。永久磁石電気機械へと供給される変更された電流および電圧は、永久磁石電気機械におけるd軸磁束を、永久磁石電気機械の1つ以上の永久磁石の減磁を防止するレベルに保つ。
他のさまざまな特徴および利点が、以下の詳細な説明および図面から明らかになるであろう。
図面は、本発明を実施するための現時点において想定される好ましい実施形態を示している。
本発明の実施形態とともに使用することができる永久磁石機械の図である。 本発明の実施形態とともに使用することができる永久磁石機械の図である。 本発明の実施形態とともに使用することができる磁束切り替え永久磁石機械の概略図である。 本発明の実施形態とともに使用することができるスポークロータ永久磁石機械の概略図である。 本発明の実施形態とともに使用することができる表面永久磁石機械の概略図である。 本発明の実施形態とともに使用することができる内部永久磁石(IPM)機械の一部分の概略図である。 本発明の実施形態とともに使用することができる内部永久磁石(IPM)機械の一部分の概略図である。 本発明の実施形態とともに使用することができる外側回転子永久磁石機械の概略図である。 本発明の実施形態において使用するためのモータ駆動部ならびに関連のインバータおよびコントローラの回路概略図である。 永久磁石電気機械におけるターンツーターン故障(turn-to-turn fault)を示す回路概略図である。 永久磁石電気機械におけるセラミック永久磁石の減磁を防止するための本発明の実施形態による故障後保護の仕組みを示すフローチャートである。
本発明の実施形態は、これに限られるわけではないが低コストの永久磁石(例えば、セラミック永久磁石)を含むPM電気機械であって、モータにおける故障状態の検出時に、PM電気機械へと供給される電圧および電流を制御して、そのような故障の発生時の磁石の減磁を回避する制御の仕組みを有するPM電気機械に関する。このような制御の仕組みを、永久磁石が回転子または固定子に配置されている永久磁石機械において利用することができ、磁石の構成は、ハルバッハ配列を含むSPM(表面永久磁石)、IPM(内部永久磁石)、XPM(インセット永久磁石)、スポークPM、または任意の他の構成であってよい。永久磁石機械は、機械の故障時に発生する強い減磁磁場に対して減磁に対する抵抗をあまり示さないセラミック永久磁石(または、他の低コストの永久磁石)、または減磁に対してより高い抵抗を示すが、高出力の密集した電気機械において使用される場合などの特定の用途においてはやはり減磁を被る可能性がある他のより高コストの永久磁石(例えば、ネオジムまたはサマリウム磁石などの希土類磁石)のいずれかを含む。本発明の実施形態をどのように実現することができるかを説明する目的で、本明細書における以下の説明は、三相の半径方向磁束の回転機械において発生するターンツーターン故障の特定の実施形態に主として言及する。しかしながら、他の種類の故障、他の種類の機械(例えば、線形機械または軸方向磁束機械、三相または他の多相機械、など)も、本発明の技術的範囲に包含されると考えられる。
図1および図2を参照すると、本発明の実施形態が有利となり得る典型的なPM電気機械10が示されている。電気機械10は、半径方向において回転子14を囲み、回転子14に沿って軸方向に延びている固定子12(例えば、薄板13で形成された積層鉄製固定子)を含み、固定子12と回転子14との間にエアギャップ15が存在している。固定子12は、複数の固定子極16をさらに含み、各々の固定子極16は、半径方向において対向する固定子極と対をなし、固定子極対を形成する。固定子極対16aおよび16bに、コントローラ22によって制御することができる電源20(例えば、制御されたAC電源)を介して従来からのやり方で駆動されてよい相巻線18が巻き付けられている。さらに、残りの固定子極16も、別の相巻線18を同様のやり方で備えている。
図1に示されるように、回転子14は、複数の突極片26を有する突極回転子として形成されるが、回転子は、別の構成を有してもよいと考えられる(例えば、円形回転子)。一実施形態によれば、回転子14は、図2に示される回転子14の図から見て取ることができるように、一体的な薄板28の積層で構成されるが、例えばコアを鋼から機械加工し、あるいは焼結磁性材料で形成するなど、回転子コアを単一ピースとして形成することも可能であると考えられる。回転子14は、突磁極として機能する複数の突出部/歯26を含む。回転子14の中央部分は、駆動軸30を挿入することができる回転子穴を含み、回転子14は、駆動軸30を中心にして回転することができる。
本発明の実施形態によれば、電気機械の正確な構造は、多数の形態のうちの1つを取ることができる。例えば、電気機械は、固定子に埋め込まれた永久磁石32(想像線で示されている)を含む固定子PM機械(例えば、永久磁石磁束切り替え機械、永久磁石磁束反転機械、または二重突極永久磁石機械)として構成されてよい。このような固定子PM機械において、巻線18の電流が、磁石32に関連する磁場と相互作用して、回転子14を回転させる。あるいは、電気機械は、回転子に添えられ、あるいは回転子に埋め込まれた永久磁石32(想像線で示されている)を含む内部永久磁石(IPM)機械として構成されてよい。このようなIPM機械において、巻線18の電流が、磁石32に関連する磁場と相互作用して、回転子14を回転させる。
本発明の実施形態に従って実現することができる種々の永久磁石電気機械のより具体的な例が、図3~図8に示されている。最初に図3を参照すると、本発明の実施形態による磁束切り替え永久磁石機械40の概略の平面図が示されている。磁束切り替え永久磁石機械40において、固定子42が回転子44に対して配置されて図示されており、固定子42および回転子44の各々が、それぞれの歯46、48を有している。永久磁石50は、固定子積層体42の各々の歯に埋め込まれている。回転子44および固定子42は、異なる数の歯を有しており、したがって固定子42に対する回転子44のあらゆる向きにおいて、回転子の歯のうちの特定の歯は、最も近い固定子の歯に対してずれた位置にある。交流電流が固定子巻線52を通過すると、永久磁石50がもたらす固定磁場に重畳する変動磁場が生成される。結果として生じる組み合わせの磁場が時間とともに変化し、回転子の歯48を固定子の歯46に対して最小の磁気抵抗の位置へともたらそうとするため、固定子42の内側での回転子44の回転が生じる。
図4を参照すると、セグメント化されたスポーク回転子永久磁石機械として構成された回転子アセンブリ56および固定子アセンブリ58を含むIPM機械54が示されている。回転子アセンブリ56は、回転子シャフト62上に配置された回転子コア60を含み、回転子コア60は、IPM機械54の長手軸を中心にして回転するように構成されている。シャフト62は、主シャフト本体66上に形成された複数の突出部64を有するように構成され、突出部64は、主シャフト本体66の周囲に、主シャフト本体66の軸方向長さに沿って形成されている。
図4に示されるように、回転子コア60は、複数の別個の突極回転子極68から形成されたセグメント化された回転子として構成される。各々の回転子極68は、それぞれの突出部22上に配置された薄板(図示せず)の積層体から形成される。回転子極68を形成する薄板の積層体は、隣接する回転子極68の間に極間ギャップ70(すなわち、蟻継ぎ凹部)が形成されるように、シャフト62の周囲に配置(すなわち、蟻継ぎ)される。永久磁石72は、極間ギャップ70に配置され、永久磁石72は、回転子56と固定子58との間のエアギャップにおいて半径方向に向けられる磁場を生成する。さらに、永久磁石72によって生成される磁場は、固定子磁場と相互作用してトルクを発生させる。
IPM機械10の固定子アセンブリ58は、複数の固定子歯76を有する固定子コア74を含み、固定子歯76は、固定子コア74の中心にキャビティ78を形成するように周状に配置されている。固定子アセンブリ58は、磁場を生成し、内面によってキャビティ78を定めつつ、長手軸に沿って延びている。上述したように、回転子アセンブリ56は、固定子コア40によって定められたキャビティ78内に配置される。固定子アセンブリ58は、歯76に巻き付けられた分布巻線82を受け入れるための固定子スロット80を含む。巻線82は、例えば、銅コイルとして形成されてよく、AC電流によって励起されたときに、エアギャップ内にほぼ正弦波の回転磁場を生成するように機能する。
次に図5~図7を参照すると、おおむね円形の回転子(すなわち、突極回転子極が存在しない)を備えるさらなるIPM機械が示されている。図5は、回転子86の外面89に表面永久磁石88(SPM)が添えられ/埋め込まれているIPM機械84を示している。図6および図7の各々は、永久磁石94が回転子92に(すなわち、回転子の薄板積層体の内部に)埋め込まれているIPM機械90の一部分を示しており、図6は、永久磁石94がU字形のパターンおよびV字形のパターンにて埋め込まれた回転子92を示しており、図7は、永久磁石94がV字形のパターンにて埋め込まれた回転子92を示している。
図8を参照すると、別の実施形態による外側回転子永久磁石電気機械95が示されている。機械95の構成は、回転子96が機械の外側部分を形成し、固定子97の周囲に配置されるような構成である。永久磁石98は、固定子97に隣接する回転子の内面において回転子上に設けられ、永久磁石98は、回転子96と固定子97との間のエアギャップにおいて半径方向に向けられる磁場を生成する。さらに、永久磁石98によって生成される磁場は、固定子磁場と相互作用してトルクを発生させる。
図3~図8が、あくまでも本発明の実施形態を取り入れることが有利となり得る電気機械の例を示すことを意図しているにすぎないことを、理解すべきである。すなわち、本発明の実施形態は、複数の異なる種類のPM電気機械において実施することが可能であり、したがって本発明の実施形態は、図3~図8に図示および説明される種類の電気機械のみへの限定を意味しない。やはり本発明の実施形態を取り入れることが有利となり得るさらなるPM電気機械として、これらに限られるわけではないが、モータおよび/または発電機として機能するPM電気機械、半径方向磁束、軸方向磁束、および横方向磁束の電気機械の形態、ならびに内側回転子、外側回転子、デュアル固定子、またはデュアル回転子電気機械などの他の半径方向磁束機械を挙げることができる(ただし、これらのすべてが本明細書において具体的に説明されているわけではない)。またさらに、そのようなPM電気機械は、例えば歯に巻かれた(集中型の)巻線または分布巻線、型巻きコイルまたは乱巻きコイル、単線導体またはリッツ線導体、ならびに非中空導体または中空導体など、さまざまな特徴/アーキテクチャを備えることができる。
本発明の典型的な実施形態によれば、図1~図8に示されるPM電気機械の各々が、故障の発生時に生じ得る永久磁石の減磁を防止するために、動作中に実行される保護の仕組みを有することができる。PM電気機械へと供給される三相電圧および電流の変化の検出などによってPM電気機械の故障(例えば、ターンツーターン故障、全相、など)を検出すると、制御の仕組みが、各相においてPM電気機械に供給される電圧(および、関連の電流)を制御することによって永久磁石の減磁を防止するように、PM電気機械に三相電力を供給するインバータのスイッチングを選択的に制御するように動作する。
次に図9を参照すると、本発明を説明する目的で、PM電気機械に三相電力を供給するモータ駆動装置101の一部として動作するインバータ100の概略図が示されている。図9に示されるとおり、DCリンク102が、三相パルス幅変調(PWM)インバータ100によってPM電気機械104を動作させるAC波形へと変換されるDC入力電圧を供給する。インバータ100は、相レグごとに2つの直列接続されたスイッチングデバイスを含む。例えば、デバイス106および108が第1の相レグを形成し、デバイス110および112が第2の相レグを形成し、デバイス114および116が第3の相レグを形成する。例えば、デバイス106~116は、例えばIGBT、MOSFET、SCR、またはIGCTといった種類のデバイスなど、従来からのシリコン半導体スイッチングデバイスである。ダイオード118が、それぞれのシリコンスイッチングデバイス106~116をまたいで逆並列の関係にて接続されている。コントローラ120が、スイッチングデバイス106~116に動作可能に接続されて、導通のオン状態と非導通のオフ状態との間のスイッチングデバイスのスイッチングを制御し、PM電気機械104へと供給される三相出力電流および電圧を制御する。
動作時に、コントローラ120(および、コントローラ120内のプロセッサ121)は、PM電気機械104の故障部分に流れる電流と合成され、永久磁石を減磁させるように作用するピーク磁束成分の制限をもたらし、すなわち磁束の負のd軸成分を制限するインバータ100からの対応する出力電流を生じさせるために、インバータ100内のスイッチングデバイス106~116のスイッチングを(スイッチングデバイスへとゲート信号を供給することによって)選択的に制御して、インバータ100によって各相122に出力される電圧または電流の組を生じさせる制御の仕組みを実行するように動作し、電流は、直接的または電圧を制御することによって間接的に制御される。PM電気機械104へと供給される電流の組は、減磁を防止するために特定の故障に対してカスタマイズされた解決策が提供されるように、特定された故障、すなわち故障の種類、相の数などに特有であろう。
PM電気機械の三相電流、電圧、および磁束の制御に関して、dq0(または、dqz)変換が電気機械の分析における一般的なツールであることが知られており、dq0変換が、機械において正弦波状に変化する信号(すなわち、電流、電圧、磁束)を一定値に変換することで、分析の実行をはるかに容易にする基本変換である。三相電気機械について、変換は
Figure 0007235756000001
(式1)
によって表され、
ここで、Pは採用された変換行列であり、θはそのような変換のパラメータであり、通常は固定子おおび回転子の基準点の間の相対的な電気的位置に等しいと仮定され、1つの一般的な選択肢は、機械の相のうちの1つにおける基本的な磁束鎖交のピークに対応する固定子-回転子の相対位置についてθ=0とする。
平衡かつ対称な三相システムにおいて、式1は
Figure 0007235756000002
(式2)
をもたらし、
ここで、ωはrad/sを単位として表される磁場の基本成分の電気速度(ω=2πfsynch
であり、fsynchは機械の同期周波数である)であり、γは、機械の相へと供給される電流の平衡な組と、回転子内に位置する磁石によって生み出される回転磁場によって同じ相に引き起こされる逆起電力の平衡な組との間の位相変位角である。
しかしながら、故障状態が存在するPM電気機械の場合、機械における三相電流、電圧、および磁束が不平衡になり、この不平衡が、磁束の負のd軸成分が制限されないならば、機械の永久磁石に損傷をもたらす可能性があることが知られている。ここで図10を参照すると、一例によるPM電気機械におけるそのような不平衡を説明する目的で、ターンツーターン故障を説明する回路概略図が示されている。図10において、故障は、相Aの一次巻線において、短絡した巻線にまたがって故障抵抗(R_short)を接続することによって示されている。PM電気機械にターンツーターン故障が存在する場合、故障部分は、実際には、インバータから直接供給されない第4の相のように挙動し、したがって機械の三相電圧Va、Vb、Vc(および、ターンツーターン故障状態のときの電圧)は、
Figure 0007235756000003
(式3)
に従って表すことができ、
ベクトルおよび行列は、
Figure 0007235756000004
(式4)
に対応し、
ここで、eは、回転する磁石によって相に誘導される時間変化する逆起電力(すなわち、開回路電圧)を表し、LjおよびMj,kは、相jの自己インダクタンスおよび相jと相kとの間の相互インダクタンスをそれぞれ表す。潜在的に、自己および相互インダクタンスは、異方性の回転子(例えば、図8に示したIPMの構成)の影響により、回転子位置の関数にもなり得る。下付き文字ahおよびafは、それぞれ相巻線の正常な部分および故障部分を示す。最後に、項Vaf (0-)は、故障の発生の直前に巻線の故障部分に作用していた誘導電圧を表す数学的アーティファクトであり、この項は、故障の瞬間に巻線の故障部分に関するインダクタンスに(磁場として)蓄積されていたエネルギを表す。そのようなエネルギはすぐにはゼロに減衰できないため、故障した回路に電流の単極成分を誘導し、したがって電流は故障の事象の直後は同じ振幅を維持し、蓄積されていたエネルギが巻線抵抗におけるオーム損失として失われるにつれてゆっくりと減少し、最終的に故障電流の純粋な正弦波成分へとつながる。Vaf (0-)は、正弦波よりもむしろDCの電圧限である。
ターンツーターン故障の発生時に、故障電流Ifltを制御することはできないが、他のすべてのパラメータを知り、式3を解くことによって、各々の時点において計算することは可能である。ひとたび電流がわかると、相a、b、c(および、おそらくはターンツーターン故障の場合のa)の磁束鎖交Ψも
Figure 0007235756000005
(式5)
に従って計算することができ、
ここで、Ψafは故障した相aの磁束鎖交であり、Ψahは正常な相aの磁束鎖交であり、Lは式3において導入されたインダクタンスの行列であり、Ψは逆起電力を生成する開路磁束鎖交である。相磁束鎖交から、変換された磁束鎖交値Ψ、Ψ、Ψも決定でき、Ψがもはや一定ではない(すなわち、もはやz=0でない)ことが認識される。第4の相が導入されると、式1に示した変換行列はもはや有効でなく、特定の故障状態に合わせて調整された新たな変換行列を決定する必要があり、これを例えば空間ベクトル分解法を使用して行うことができることを、指摘しておく必要がある。新たな変換により、通常のdおよびq軸が電気機械エネルギ変換に寄与しないz1およびz2と呼ばれる2つのz軸で補完される新たな4次元空間がもたらされる。
本発明の実施形態によれば、インバータ100(図9)から出力される三相電力(電圧および関連の電流)が、d軸磁束Ψが減磁しきい値未満に留まるように制御されるように選択的に制御され、d軸磁束Ψの変化が、PM電気機械の構成に基づいて変化し得る特定されたレベル(例えば、-0.2ボルト-秒(V-s))未満に保持される。典型的な実施形態においては、Ψが、故障前および故障後の状態の間で一定のままである一方で、Ψ、Ψz1、およびΨz2は、変動/変化することが許容され、この制御は、
Figure 0007235756000006
(式6)
に従って表される。
通常の故障前の電圧および電流をPM電気機械に供給し続けると、自然の進展に従い、したがってd軸磁束Ψの付随の変化をもたらし、PM電気機械の永久磁石の減磁を引き起こしかねない故障電流Iが発生することが認識されている。しかしながら、本発明の実施形態によれば、Iの進展を抑制し、したがって負のd軸磁束Ψの振幅を制限することによって、PM電気機械の永久磁石の減磁を防止するために、ターンツーターン故障の場合に三相電圧の各々を制御し、あるいは単相故障の場合に2相への電圧を制御するなど、PM電気機械へと供給される電圧/電流を適切に制御することによって、Iの進展を間接的に強制/抑制することができる。
負のd軸磁束Ψの変化を制限することによるPM電気機械の永久磁石の減磁の防止に加えて、PM電気機械へと供給される電圧/電流の変化は、機械の継続動作が可能な限り最適化されるような変化であるとさらに望ましい。すなわち、PM電気機械へと供給される電圧/電流は、永久磁石の減磁を防止する一方で、機械における損失も最小化し、故障前の動作状態と比べて同じトルク、速度、および出力を機械において生みだし、同じでない場合でも、トルク/速度/出力を可能な限り高く保つ。
ここで図11を参照し、さらに図1~図9および図1~図9における構成要素を再び参照すると、減磁への抵抗をあまり示さない低コストな(例えば、セラミック)永久磁石および減磁に対してより大きな抵抗を示す高コストな永久磁石(例えば、ネオジムまたはサマリウム磁石などの希土類磁石)を含むPM電気機械における永久磁石の減磁を防止するための故障後保護の仕組み130を説明するフローチャートが示されている。この技術は、ステップ132において、PM電気機械の故障状態の検出によって始まる。PM電気機械の故障状態を、1つの相または複数の相をまたいで/1つの相または複数の相においてモータへと供給される電圧および/または電流、ならびにPM電気機械における電圧/電流を監視し、これらの電圧および/または電流のパターンの変化を測定することによって検出することができる。図9においてセンサ126によって示されているように、PM電気機械に電力を供給する入力相および/またはPM電気機械の巻線などのさまざまな場所に電圧および/または電流センサを含む検知システムによって、検出された電圧および/または電流をもたらすことができる。
PM電気機械の故障が検出されると、ステップ134において、存在する故障の種類に関して判断が行われる。PM電気機械に存在する故障の種類の判断を、図9に示されるコントローラ120または別個の専用コントローラなどのコントローラによって行うことができる。コントローラ120には、インテリジェントな電圧/電流シグネチャ識別技術およびルックアップテーブルを使用してPM電気機械に存在する故障の種類を識別するアルゴリズムが格納されていてよい。本発明の実施形態によれば、アルゴリズムは、検知システムからのサンプリングされた電圧/電流読み取り値を分析して、各相の電圧/電流値の大きさを決定し、相間の電圧/電流値の差を決定し、電圧/電流読み取り値をしきい値電圧/電流値と比較し、さらには/あるいは電圧/電流読み取り値におけるパターンを識別することができる。
各相の電圧/電流値の大きさを決定し、相間の電圧/電流値の差を決定する際に、取得された電圧/電流読み取り値を、ルックアップテーブル内にある保存されたしきい値電圧/電流値と比較することができ、示されたしきい値を上回り、あるいは下回る読み取り値は、特定の故障の種類を示している。電圧/電流読み取り値におけるパターンの識別において、取得された電圧/電流読み取り値を、例えばこれに限られるわけではないが5ミリ秒などの所定の時間期間にわたって分析することができ、サンプリング周波数は、モータの特定の動態および用途に応じて調整されるべきである。取得された電流読み取り値を、ノイズの影響を受けず、パターン検出のための関連の周波数ウィンドウにおいてキャプチャされたデータを含むようにフィルタ処理し、その後に、PM電気機械の動作特性および使用に依存し得る特定の故障状態を表す所定の電流パターンと比較することができる。種々の実施形態によれば、特定の故障状態を表す電流パターンを、これらに限られるわけではないが、検知された電流データの整定時間および/または検知された電流データ内の積分パターンに基づいて定義することができる。一実施形態においては、コントローラ120またはコントローラ120の内部メモリモジュールが、さまざまな種類のPM電気機械についての特定の故障状態を表すいくつかの所定の電圧/電流パターンで事前にプログラムされる。コントローラ120を、特定のPM電気機械の構成にふさわしい所定の電圧/電流パターンにアクセスするように構成することができる。別の実施形態において、コントローラ120は、PM電気機械の動作の最中に特定の故障状態を表す電流/電圧パターンを識別する学習モードで動作するようにプログラムされる。故障が識別されると、コントローラ120は、故障状態の識別に先立って検知システムから受信された検知された電流/電圧データ内のパターンを分析するアルゴリズムを動作させる。本発明の一実施形態において、これらのパターンは、コントローラ120のメモリモジュール、あるいはコントローラに接続されたコンピュータまたは外部記憶装置(図示せず)に保存される。コントローラ120は、PM電気機械の後の動作の際に、これらの保存されたパターンにアクセスして、特定の故障を識別するようにプログラムされる。しかしながら、本発明の他の実施形態は、ニューラルネットワークおよび/または深層学習技術を利用して、障害の種類を識別することができる。
ステップ136においてPM電気機械に存在する特定の故障の種類を判断すると、技術130は、故障の特定の種類に基づく適切な救済戦略を実施することによって継続する。すなわち、救済戦略は、例えば故障が複数の異なる相と対比してただ1つの相に係わるターンツーターン故障である場合、機械において相違すると考えられる。特定の適切な救済戦略を実施する際に、技術130は、PM電気機械へと三相電力を供給するインバータのスイッチングを選択的に制御することで、各相に出力される電圧/電流を制御するように動作する。
図11に示されるように、典型的な実施形態によれば、救済戦略は、最初にステップ136で時刻t(k)においてPM電気機械へと供給される三相電圧を決定することによって実行される。ステップ138において、故障電流Ifltが、すでに述べた式3の使用などにより、時刻t(k)において計算される。計算された故障電流Ifltに基づいて、時刻t(k+1)においてインバータからPM電気機械へと供給される指令電流が、ステップ140において計算され、これらの電流が、PM電気機械の故障部分に流れる電流と組み合わさり、永久磁石を減磁させるように働くピーク磁束成分の制限し、すなわち磁束の負のd軸成分を制限する。次に、技術130は、ステップ134へと再び戻り、時刻t(k+1)における救済戦略の実行を継続する。
このように、本発明の実施形態は、有益なことに、このような電気機械における永久磁石の減磁を防止するための故障後保護の仕組みを実現するためのシステムおよび方法を提供する。故障後保護の仕組みが、PM電気機械の種類および機械が直面する特定の故障、すなわち故障の種類、相の数、などに基づいて実行され、PM電気機械へと供給される三相の電圧および電流が、減磁を防止するために特定の故障に対してカスタマイズされた解決策を提供するように、特定された故障の種類に合わせて調整される。磁束の負のd軸成分は、その値が特定の値を超える場合に、永久磁石を減磁させるように働くと理解されているが、PM電気機械へと供給される相電圧および電流を制御することにより、磁束成分のピークの負のd軸成分を制御することができる。このようにして、故障の後の永久磁石の減磁が防止される一方で、PM電気機械によって実行されているプロセスを安全かつ制御されたやり方で停止させることも可能になる。したがって、PM電気機械において故障によって引き起こされる損傷が、例えば巻線故障が機械の巻線(比較的容易に再建できる)および/または電力変換器だけを損傷させ、損傷が永久磁石まで伝播することがないなど、機械のあまり高価でない構成要素に制限/限定される。
したがって、本発明の一実施形態によれば、1つ以上の永久磁石を有する電気機械を駆動するためのモータ駆動装置が提供される。モータ駆動装置は、電気機械の電流および端子電圧を制御するために選択的に操作される複数のスイッチを有するインバータと、インバータに動作可能に接続され、複数のスイッチのスイッチングを制御して電気機械の電流および端子電圧を制御するように構成されたコントローラとを備える。コントローラは、1つ以上の相において電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して電気機械の故障を特定し、特定された故障に基づいてインバータの複数のスイッチのスイッチングを制御して電気機械の電流および端子電圧を変更するようにプログラムされ、電気機械の変更された電流および端子電圧は、電気機械の1つ以上の永久磁石の減磁を防止する。
本発明の別の実施形態によれば、電気機械における永久磁石の減磁を防止するための故障後保護技術を実現するための方法が提供される。この方法は、電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つをコントローラによって監視するステップと、電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つをコントローラによって分析して電気機械における故障状態を検出するステップと、電圧および電流のうちの分析された少なくとも1つに基づいて検出された故障状態の故障の種類をコントローラによって判断するステップと、判断された故障の種類に基づいて少なくとも1つの相において電気機械へと供給される電圧および電流をコントローラによって変更するステップとを含み、少なくとも1つの相において電気機械へと供給される電圧および電流を変更することで、電気機械における負のd軸磁束が制御され、したがって永久磁石の減磁が防止されるように、電気機械における故障電流が抑制される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、インバータの動作を制御してインバータに接続された永久磁石電気機械へと出力される電流および電圧を制御するように構成されたコントローラが提供される。コントローラは、1つ以上の相において永久磁石電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つに関する入力を受け取り、電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して永久磁石電気機械における故障を特定し、故障が特定されると、特定された故障の種類に基づいて永久磁石電気機械へと供給される電流および電圧を変更すべくインバータの複数のスイッチのスイッチングを制御するようにプログラムされたプロセッサを備える。永久磁石電気機械へと供給される変更された電流および電圧は、永久磁石電気機械におけるd軸磁束を、永久磁石電気機械の1つ以上の永久磁石の減磁を防止するレベルに保つ。
本明細書においては、本発明を最良の態様を含めて開示するとともに、あらゆる装置またはシステムの製作および使用ならびにあらゆる関連の方法の実行を含む本発明の実施を当業者にとって可能にするために、いくつかの例を使用している。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者であれば想到する他の例を含み得る。そのような他の例は、特許請求の範囲の文言から相違しない構造要素を有し、あるいは特許請求の範囲の文言から実質的には相違しない構造要素を含むならば、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。

Claims (25)

  1. 1つ以上の永久磁石を有する電気機械を駆動するためのモータ駆動装置であって、
    前記電気機械の電流および端子電圧を制御するために選択的に操作される複数のスイッチを有するインバータと、
    前記インバータに動作可能に接続され、前記複数のスイッチのスイッチングを制御して前記電気機械の前記電流および端子電圧を制御するように構成されたコントローラと
    を備え、
    前記コントローラは、
    1つ以上の相において前記電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して、前記電気機械の故障を特定し、
    前記電気機械の前記1つ以上の永久磁石の減磁を防止するために、前記特定された故障に基づいて、負のd軸磁束を制限するように前記インバータの前記複数のスイッチのスイッチングを制御して前記電気機械の電流および端子電圧を変更する
    ようにプログラムされているモータ駆動装置。
  2. 前記1つ以上の永久磁石は、セラミック永久磁石を含む、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3. 前記電気機械の故障状態の特定において、前記コントローラは、前記電気機械へと供給される前記電圧および電流のうちの少なくとも1つのパターンの変化を特定するようにさらにプログラムされている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  4. 前記電気機械の故障状態の特定において、前記コントローラは、
    インテリジェントなシグネチャ識別アルゴリズムによって前記電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して、前記電圧および電流のうちの少なくとも1つからの電圧および/または電流シグネチャを特定し、
    前記特定された電圧および/または電流シグネチャに基づいて、ルックアップテーブル、ニューラルネットワーク、または深層学習技術のうちの1つ以上によって前記電気機械の故障の種類を特定する
    ようにさらにプログラムされている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  5. 前記電気機械の電流および端子電圧の変更において、前記コントローラは、前記変更された電流および端子電圧に基づいて前記電気機械の故障電流を間接的に制御するようにさらにプログラムされている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  6. 前記電気機械の電流および端子電圧の変更ならびに前記故障電流の制御において、前記コントローラは、前記電気機械の前記永久磁石の減磁を防止するために、前記電気機械におけるd軸磁束を所定のしきい値よりも上に保つようにさらにプログラムされている、請求項5に記載のモータ駆動装置。
  7. 前記電気機械の電流および端子電圧の変更において、前記コントローラは、前記電気機械へと供給される前記変更された電圧および電流によって、前記電気機械のトルクおよび速度を故障前のトルクおよび速度のレベルに維持するようにさらにプログラムされている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  8. 前記電気機械の電流および端子電圧の変更において、前記コントローラは、前記電気機械の前記変更された電流および端子電圧によって、前記電気機械における損失を最小化するようにさらにプログラムされている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  9. 前記特定される故障は、ターンツーターン故障または全相故障のうちの1つ以上を含む、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  10. 前記駆動される電気機械は、モータおよび/または発電機として動作することができる、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  11. 前記駆動される電気機械は、半径方向磁束、軸方向磁束、または横方向磁束電気機械のうちの1つを含み、前記電気機械は、内側回転子、外側回転子、デュアル固定子、またはデュアル回転子電気機械のうちの1つを含む、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  12. 前記駆動される電気機械は、歯に巻かれた巻線または分布巻線のうちの一方を備え、前記電気機械は、型巻きコイルまたは乱巻きコイルのうちの一方を備える、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  13. 前記駆動される電気機械は、単線またはリッツ線として形成され、あるいは中空または非中空導体として形成された導体を備える、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  14. 前記電気機械の前記1つ以上の永久磁石は、SPM(表面永久磁石)、IPM(内部永久磁石)、XPM(インセット永久磁石)、またはスポーク永久磁石の構成を含む1つ以上の永久磁石からなる構成にて、前記電気機械の回転子または固定子に位置する、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  15. 電気機械の永久磁石の減磁を防止するための故障後保護技術を実現するための方法であって、
    前記電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つをコントローラによって監視するステップと、
    前記電気機械へと供給される前記電圧および電流のうちの少なくとも1つを前記コントローラによって分析して、前記電気機械における故障状態を検出するステップと、
    前記電圧および電流のうちの前記分析された少なくとも1つに基づいて、前記検出された故障状態の故障の種類を前記コントローラによって判断するステップと、
    前記判断された故障の種類に基づいて少なくとも1つの相において前記電気機械へと供給される電圧および電流を前記コントローラによって変更するステップと
    を含み、
    前記少なくとも1つの相において前記電気機械へと供給される電圧および電流を変更することで、前記電気機械における負のd軸磁束が制御され、したがって前記永久磁石の減磁が防止されるように、前記電気機械における故障電流が抑制される、方法。
  16. 前記電気機械における故障状態を検出するステップは、前記電気機械へと供給される前記電圧および電流のうちの少なくとも1つのパターンの変化を特定するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記検出された故障状態の故障の種類を判断するステップは、
    インテリジェントなシグネチャ識別アルゴリズムによって前記電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して、前記電圧および電流のうちの少なくとも1つからの電圧および/または電流シグネチャを特定するステップと、
    前記特定された電圧および/または電流シグネチャに基づいて、ルックアップテーブル、ニューラルネットワーク、または深層学習技術のうちの1つ以上によって前記電気機械の故障の種類を特定するステップと
    を含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記電気機械におけるd軸磁束が、前記永久磁石の減磁を防止するために所定のしきい値よりも上に保たれる、請求項15に記載の方法。
  19. 前記電気機械へと供給される電圧および電流を変更するステップにおいて、前記方法は、前記電気機械へと供給される前記変更された電圧および電流によって、前記電気機械のトルクおよび速度を故障前のトルクおよび速度のレベルに維持することを含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記電気機械へと供給される電圧および電流を変更するステップにおいて、前記方法は、前記電気機械のすべての利用可能な相へと供給される入力電圧および電流を制御するために、前記電気機械に動作可能に接続されたモータ駆動装置の動作を制御することを含む、請求項15に記載の方法。
  21. インバータの動作を制御して、インバータに接続された永久磁石電気機械へと出力される電流および電圧を制御するように構成されたコントローラであって、
    1つ以上の相において前記永久磁石電気機械へと供給される電圧および電流のうちの少なくとも1つに関する入力を受け取り、
    前記電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して前記永久磁石電気機械における故障を特定し、
    故障が特定されると、前記特定された故障の種類に基づいて前記永久磁石電気機械へと供給される電流および電圧を変更すべく前記インバータの複数のスイッチのスイッチングを制御する
    ようにプログラムされたプロセッサを有しており、
    前記永久磁石電気機械へと供給される前記変更された電流および電圧が、前記永久磁石電気機械における負のd軸磁束を、前記永久磁石電気機械の1つ以上の永久磁石の減磁を防止するレベルに保つ、コントローラ。
  22. 前記プロセッサは、インテリジェントなシグネチャ識別アルゴリズムによって前記電圧および電流のうちの少なくとも1つを分析して、故障の種類を表す前記電圧および電流のうちの少なくとも1つからの電圧および/または電流シグネチャを特定することによって、前記故障の種類を判断するようにプログラムされている、請求項21に記載のコントローラ。
  23. 前記永久磁石電気機械へと供給される電流および電圧の変更において、前記プロセッサは、前記変更された電流および電圧に基づいて前記永久磁石電気機械の故障電流を間接的に制御することによって、前記永久磁石電気機械におけるd軸磁束を前記所望のレベルに保つようにプログラムされている、請求項21に記載のコントローラ。
  24. 前記プロセッサは、前記永久磁石電気機械へと供給される前記変更された電圧および電流によって、前記永久磁石電気機械のトルクおよび速度を故障前のトルクおよび速度のレベルに維持するようにプログラムされている、請求項21に記載のコントローラ。
  25. 前記永久磁石電気機械へと供給される電流および電圧の変更は、前記故障の種類および故障が存在する相の数に基づいて選択的に制御される、請求項21に記載のコントローラ。
JP2020542529A 2017-10-23 2018-09-14 電気機械における永久磁石の減磁を防止するためのシステムおよび方法 Active JP7235756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/790,251 US10230321B1 (en) 2017-10-23 2017-10-23 System and method for preventing permanent magnet demagnetization in electrical machines
US15/790,251 2017-10-23
PCT/US2018/050984 WO2019083636A1 (en) 2017-10-23 2018-09-14 SYSTEM AND METHOD FOR PREVENTING DEMAGNETIZATION OF PERMANENT MAGNETS IN ELECTRIC MACHINES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500848A JP2021500848A (ja) 2021-01-07
JP7235756B2 true JP7235756B2 (ja) 2023-03-08

Family

ID=65633037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542529A Active JP7235756B2 (ja) 2017-10-23 2018-09-14 電気機械における永久磁石の減磁を防止するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10230321B1 (ja)
EP (1) EP3701628A4 (ja)
JP (1) JP7235756B2 (ja)
KR (2) KR20200063246A (ja)
CN (1) CN111247736B (ja)
WO (1) WO2019083636A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3709505B1 (en) * 2019-03-12 2021-05-05 ABB Schweiz AG Method of controlling a multi-phase electrical machine
US11750054B2 (en) * 2020-05-18 2023-09-05 Launchpoint Electric Propulsion Solutions, Inc. Modulated litz wire construction for high power-density motors
DE102020211824A1 (de) * 2020-09-22 2022-03-24 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Seitenkanalverdichter für ein Brennstoffzellensystem, Brennstoffzellensystem sowie Verwendung eines Seitenkanalverdichters
CN113212169A (zh) * 2021-05-28 2021-08-06 联合汽车电子有限公司 磁链的监控方法、装置、设备和存储介质

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004261275A (ja) 2003-02-28 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2005049178A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Toenec Corp 電動機駆動系における故障検出診断システム
JP2007320429A (ja) 2006-05-31 2007-12-13 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2009273247A (ja) 2008-05-08 2009-11-19 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2010130823A (ja) 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石付き界磁巻線型モータ及びモータ駆動制御装置
JP2011125113A (ja) 2009-12-09 2011-06-23 Denso Corp ブラシレスモータ駆動装置
JP2012178914A (ja) 2011-02-25 2012-09-13 Ntn Corp 電気自動車
JP2015065758A (ja) 2013-09-25 2015-04-09 日立アプライアンス株式会社 圧縮機
JP2016123222A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 電力変換装置
WO2016132450A1 (ja) 2015-02-17 2016-08-25 三菱電機株式会社 永久磁石式三相二重化モータおよび電動パワーステアリング装置
WO2016135840A1 (ja) 2015-02-24 2016-09-01 三菱電機株式会社 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4651066A (en) 1982-06-07 1987-03-17 Eaton Corporation Ferrite permanent magnet electrical machine and the application thereof within vehicle traction drives
GB8414953D0 (en) 1984-06-12 1984-07-18 Maghemite Inc Brushless permanent magnet dc motor
JPS62124461A (ja) * 1985-11-26 1987-06-05 Toshiba Corp 異常診断装置
JPH0650951B2 (ja) * 1988-08-12 1994-06-29 新日本製鐵株式会社 サイリスタレオナード装置の故障診断装置
JPH0485284A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータドアの制御装置
JP2519327Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-12-04 株式会社カイジョー 指向性ビーム出力回路
JP3865157B2 (ja) 1996-06-05 2007-01-10 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP2000228838A (ja) 1998-12-01 2000-08-15 Toyota Motor Corp 永久磁石モータ
EP1014542B1 (en) 1998-12-25 2005-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor having a rotor with interior split-permanent-magnet
EP1065777B1 (en) 1999-06-30 2004-10-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth-based sintered magnet and permanent magnet synchronous motor therewith
SE0102753D0 (sv) 2001-08-17 2001-08-17 Abb Ab A fluid handling system
JP2005127406A (ja) 2003-10-23 2005-05-19 Nissan Motor Co Ltd 駆動システムの回転電機保護制御装置
US7190101B2 (en) * 2003-11-03 2007-03-13 Light Engineering, Inc. Stator coil arrangement for an axial airgap electric device including low-loss materials
KR100666504B1 (ko) * 2004-07-16 2007-01-09 엘에스산전 주식회사 벡터형 인버터 시스템의 전류센서 고장식별 및 오차보상을위한 장치 및 방법
JP4668721B2 (ja) 2004-11-30 2011-04-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 永久磁石式回転電機
US7258526B2 (en) 2005-03-18 2007-08-21 Pratt & Whitney Canada Corp. Eddy current heating for reducing transient thermal stresses in a rotor of a gas turbine engine
JP5134846B2 (ja) * 2007-03-26 2013-01-30 株式会社東芝 永久磁石電動機ドライブシステム
JP2008245497A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Toshiba Corp 車両用電源装置
JP2009022091A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Toshiba Corp 永久磁石同期電動機の永久磁石減磁監視装置
FR2930692B1 (fr) 2008-04-28 2017-04-28 Cooltech Applications Moteur electrique pourvu de moyens de refroidissement selectifs
US7843100B2 (en) 2009-03-18 2010-11-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Methods and apparatus for preventing demagnetization in interior permanent magnet machines
JP5589506B2 (ja) 2010-03-31 2014-09-17 株式会社富士通ゼネラル 永久磁石モータ
US8610452B2 (en) * 2010-04-23 2013-12-17 Korea University Research And Business Foundation Apparatus and method for diagnosing permanent magnet demagnetization of permanent magnet synchronous motor, and apparatus for driving permanent magnet synchronous motor
DE202010015364U1 (de) * 2010-11-11 2012-02-17 Hans-Peter Wyremba Bürstenloser Elektromotor oder Generator in Schalenbauweise
US8796895B2 (en) 2011-05-26 2014-08-05 Lg Electronics Inc. Electric motor and electric vehicle having the same
JP5863410B2 (ja) * 2011-11-16 2016-02-16 信越化学工業株式会社 回転子及びスポーク型ipm永久磁石式回転機
US8872455B2 (en) * 2012-05-22 2014-10-28 Deere & Company Method and controller for an electric motor with fault detection
JP5616409B2 (ja) * 2012-09-06 2014-10-29 ファナック株式会社 永久磁石の不可逆減磁を防止する永久磁石同期電動機の制御装置及びそのような制御装置を備える制御システム
US9018881B2 (en) * 2013-01-10 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Stator winding diagnostic systems and methods
CN105450112B (zh) * 2014-02-17 2017-09-12 南通大学 具有容错运行能力的独立相控结构的风力发电系统
CN104049159A (zh) * 2014-05-16 2014-09-17 北京京东方能源科技有限公司 逆变器的故障检测方法和检测装置
GB201418685D0 (en) * 2014-10-21 2014-12-03 Rolls Royce Plc Gas turbine engine fuel system
CN106338264B (zh) * 2016-08-19 2018-08-21 江苏大学 混合动力车用开关磁阻bsg位置传感器的故障诊断方法
CN106712601B (zh) * 2017-01-25 2018-10-02 东南大学 基于铜耗最小的轴向磁场磁通切换容错电机容错控制方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004261275A (ja) 2003-02-28 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2005049178A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Toenec Corp 電動機駆動系における故障検出診断システム
JP2007320429A (ja) 2006-05-31 2007-12-13 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2009273247A (ja) 2008-05-08 2009-11-19 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2010130823A (ja) 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石付き界磁巻線型モータ及びモータ駆動制御装置
JP2011125113A (ja) 2009-12-09 2011-06-23 Denso Corp ブラシレスモータ駆動装置
JP2012178914A (ja) 2011-02-25 2012-09-13 Ntn Corp 電気自動車
JP2015065758A (ja) 2013-09-25 2015-04-09 日立アプライアンス株式会社 圧縮機
JP2016123222A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 電力変換装置
WO2016132450A1 (ja) 2015-02-17 2016-08-25 三菱電機株式会社 永久磁石式三相二重化モータおよび電動パワーステアリング装置
WO2016135840A1 (ja) 2015-02-24 2016-09-01 三菱電機株式会社 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021500848A (ja) 2021-01-07
CN111247736B (zh) 2023-11-21
KR20240012617A (ko) 2024-01-29
US10230321B1 (en) 2019-03-12
EP3701628A4 (en) 2021-07-28
CN111247736A (zh) 2020-06-05
KR20200063246A (ko) 2020-06-04
WO2019083636A1 (en) 2019-05-02
EP3701628A1 (en) 2020-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7235756B2 (ja) 電気機械における永久磁石の減磁を防止するためのシステムおよび方法
Dwari et al. An optimal control technique for multiphase PM machines under open-circuit faults
US8593093B2 (en) Electric motor control apparatus
Sun et al. Analytical prediction of the short-circuit current in fault-tolerant permanent-magnet machines
US20090302792A1 (en) AC rotating machine with improved drive for its stator coil
CN101490946B (zh) 可变磁通电动机驱动器系统
JP5955472B2 (ja) 多群多相駆動システムおよび回転電機の駆動方法
JP5866429B2 (ja) 電気機器を制御する方法及び装置
CN102624314A (zh) 可变磁通电动机驱动器系统
CN111443285B (zh) 短路检测装置、马达控制装置以及数值控制系统
US20190267921A1 (en) Method for starting up a permanent-magnet synchronous machine, and permanent-magnet synchronous machine
Chai et al. Performance comparison and winding fault detection of duplex 2-phase and 3-phase fault-tolerant permanent magnet brushless machines
WO2018131318A1 (ja) モータとその制御装置
JP5426916B2 (ja) 界磁巻線型同期機および界磁巻線型同期機の制御方法
Tang et al. Winding turn-to-turn faults detection of five-phase fault-tolerant permanent-magnet machine based on parametric model
JP4668046B2 (ja) 回転位置検出装置の位相調整方法および回転位置検出装置の位相検出装置
JP6621306B2 (ja) ロータ位置検出装置及びモータ制御装置
Colby Classification of inverter driven permanent magnet synchronous motors
KR102278969B1 (ko) 위치 센서리스 컨트롤을 위한 afpm 브러시리스 dc 모터의 기동 방법
WO2020213124A1 (ja) 回転電機の制御装置および駆動システム
JP2016103912A (ja) 電力変換装置
Ro et al. A fault diagnosis and tolerant method for switched reluctance motor drives
JP7321385B2 (ja) 回転機の制御装置
Dutta et al. Analysis of cogging torque and its effect on direct torque control (DTC) in a segmented interior permanent magnet machine
JP2019110623A (ja) 電力変換器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7235756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150