JP7225972B2 - 画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7225972B2
JP7225972B2 JP2019050379A JP2019050379A JP7225972B2 JP 7225972 B2 JP7225972 B2 JP 7225972B2 JP 2019050379 A JP2019050379 A JP 2019050379A JP 2019050379 A JP2019050379 A JP 2019050379A JP 7225972 B2 JP7225972 B2 JP 7225972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejection
signal
unit
nozzle row
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019050379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020151871A (ja
Inventor
充孝 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019050379A priority Critical patent/JP7225972B2/ja
Priority to US16/819,417 priority patent/US11173710B2/en
Publication of JP2020151871A publication Critical patent/JP2020151871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7225972B2 publication Critical patent/JP7225972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2135Alignment of dots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04573Timing; Delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/44Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by devices, e.g. programme tape or contact wheel, moved in correspondence with movement of paper-feeding devices, e.g. platen rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/22Clamps or grippers
    • B41J13/223Clamps or grippers on rotatable drums
    • B41J13/226Clamps or grippers on rotatable drums using suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J2025/008Actions or mechanisms not otherwise provided for comprising a plurality of print heads placed around a drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法に関する。
従来から、画像形成に使用するインクの色の1色毎に、インクを吐出するノズルの列(ノズル列)を1列または2列備えるヘッドを搬送方向に垂直な方向に複数千鳥に並べた画像形成装置が知られている。
そのような画像形成装置において、一定の搬送距離に応じたタイミングと、ノズル列の搬送方向における位置の情報を用いた吐出タイミング制御が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2)。
近年、上述した画像形成装置に使用されるヘッドには、さまざまな種類のヘッドが出てきている。たとえば、ヘッドを搬送方向に2つ重ねた重畳ヘッドや、ノズル列を4列備えるヘッドがある(例えば、特許文献3)。
また重畳ヘッドは、解像度を高めるために、ヘッドを搬送方向に垂直な方向にずらして重ねるものや、重なるヘッド同士のノズル列が搬送方向と交差する方向にずれているものもある。
このように、さまざまな種類のヘッドが登場しているため、ノズルからインクを吐出するタイミングの制御は複雑になっている。
また、3つ以上のヘッドを搬送方向に重ねたヘッドやノズル列が5列、6列のヘッドなど、さまざまなヘッドが登場した際には、従来のように、一定の搬送距離に応じたタイミングと、ノズル列の搬送方向における位置のみの情報を用いた吐出タイミング制御では、記録媒体上に形成する画像の吐出位置精度が低下してしまう。
そこで、本発明は上記事情に鑑み、ヘッドユニットに、軸線方向に延伸するノズル列が、搬送方向にいくつ設けられている構成でも、吐出位置精度を高め、画像の品質の低下を防ぐことができる、画像形成装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様では、
記録媒体を把持する把持部材を有し、前記把持部材により前記記録媒体を把持し、回転軸を中心に回転することで記録媒体を搬送する回転搬送手段と、
前記記録媒体上にインク滴を吐出する複数のノズルを前記回転軸に並行な軸線方向にノズル列として配列し、かつ当該ノズル列が前記軸線方向と直交する搬送方向にn列存在するヘッドユニットと、
前記ヘッドユニットを制御する制御部と、
前記回転搬送手段の回転量を検出して、回転量検出信号を出力する第1検出手段と、
前記回転搬送手段が前記記録媒体を搬送した搬送量を検出して搬送量検出信号を出力する第2検出手段と、を備え、
前記ヘッドユニットのn列の各ノズル列は、所定のノズル列を基準に、それぞれ搬送方向にd1~d(n-1)の間隔で配置されており、
前記制御部は、
検出した前記回転量検出信号および前記搬送量検出信号に基づいて、吐出同期信号を生成する、同期信号生成部と、
前記ヘッドユニットにおける前記n列のノズル列のそれぞれの配置情報である前記d1~d(n-1)の間隔と、前記吐出同期信号とに基づいて、前記各ノズル列からの吐出を行う期間を示すノズル列タイミング信号を、前記n列のノズル列それぞれで異なるタイミングで生成する、ノズル列タイミング信号生成部と、
前記吐出同期信号と、前記ノズル列タイミング信号に基づいて、各ノズル列における吐出データを生成する駆動制御部と、を有している
画像形成装置、を提供する。
一態様によれば、画像形成装置において、ヘッドユニットに、軸線方向に延伸するノズル列が、搬送方向にいくつ設けられている構成でも、吐出位置精度を高め、画像の品質の低下を防ぐことができる。
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置を示す側面概略図。 図1の画像形成部に含まれるヘッドユニットの一例を示す平面図。 図1の搬送ドラム及び液体吐出部の正面説明図。 図1の搬送ドラム及び吐出ユニットの1つの平面説明図。 図1の画像形成装置を含むシステムにおける信号生成に係る部分の概略ハードウェアブロック図。 本発明の第1実施形態に係る信号生成及び吐出制御を示す詳細ブロック図。 回転量検出信号と各色の吐出タイミングを説明するタイミングチャート。 基準吐出タイミング信号からライン同期信号の生成を示す説明図。 本実施形態でのヘッドユニット構成の底面の一例の一部を示す底面詳細説明図。 図ヘッドの一例の底面の一部の拡大図。 回転量検出信号とライン同期信号より、ノズル列副走査ゲート信号の生成を示す説明図。 先頭遅延ライン数の内訳の説明図と、ヘッドの千鳥配置で隣り合う2つのヘッドについて、各ノズル列ごとのタイミング信号の説明図。 図12のタイミングチャートをノズル列副走査ゲート信号のH、Lに反映した説明図。 信号の流れを示すフローチャート。 吐出ユニットの他の構成例であって、ヘッドがY方向に3個、X方向に5個並んだ配置構成例。 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置の正面概略図。 第2実施形態に係る信号生成及び吐出制御を示す詳細ブロック図。 第2実施形態における画像形成用のヘッド副走査ゲートと、空吐出用のヘッド副走査空吐出ゲートのタイミングを示す説明図。 図18の一部を拡大して、各ヘッドの各ノズル列副走査ゲートを加え、画像形成と空吐出のタイミングを説明するタイミングチャート。 第3実施形態に係る信号生成及び吐出制御を示す詳細ブロック図。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。下記、各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
<印刷装置>
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の一例を示す側面概略図である。図1における、印刷装置1は、搬入部10と、印刷部20と、乾燥部30と、搬出部40とを備えている。印刷装置1は、搬入部10から搬入されるシート状部材(記録媒体)であるシート材Pに対し、印刷部20でインク(インク滴、液体)を付与して所要の印刷を行い、乾燥部30でシート材Pに付着したインクを乾燥させた後、シート材Pを搬出部40に排出する。
搬入部10は、複数のシート材Pが積載される搬入トレイ11と、搬入トレイ11からシート材Pを1枚ずつ分離して送り出す給送装置12と、シート材Pを印刷部20へ送り込むレジストローラ対13とを備えている。
給送装置12には、ローラを用いた装置や、エア吸引を利用した装置など、あらゆる給送装置を用いることが可能である。給送装置12により搬入トレイ11から送り出されたシート材Pは、その先端がレジストローラ対13に到達した後、レジストローラ対13が所定のタイミングで駆動することにより、印刷部20へ送り出される。
印刷部20は、シート材Pを外周面に担持して搬送する搬送手段である搬送ドラム21と、搬送ドラム21に担持されたシート材Pに向けてインク(液体)を吐出する液体吐出部22とを備えている。
また、印刷部20は、送り込まれたシート材Pを受け取って搬送ドラム21へ渡す渡し胴24と、搬送ドラム21によって搬送されたシート材Pを乾燥部30へ受け渡す受け渡し胴25を備えている。
搬入部10から印刷部20へ搬送されてきたシート材Pは、渡し胴24の表面に設けられた把持部材によって先端が把持され、渡し胴24の回転に伴って搬送される。渡し胴24により搬送されたシート材Pは、搬送ドラム21との対向位置で搬送ドラム21へ受け渡される。搬送ドラム21の表面にもシートグリッパ等の把持部材214が設けられており、シート材Pの先端が把持部材214によって把持される。搬送ドラム21の表面には、複数の吸引孔が分散して形成されている。吸着手段である吸着装置26によって搬送ドラム21の吸引孔から内側へ向かう吸い込み気流を発生させる。
そして、渡し胴24から搬送ドラム21へ受け渡されたシート材Pは、把持部材214によって先端が把持されるとともに、吸着装置26による吸い込み気流によって搬送ドラム21上に吸着され、搬送ドラム21の回転に伴って搬送される。
液体吐出部22は、液体吐出手段である吐出ユニット23(23A~23F)を備えている。例えば、吐出ユニット23Aはシアン(C)のインクを、吐出ユニット23Bはマゼンタ(M)のインクを、吐出ユニット23Cはイエロー(Y)のインクを、吐出ユニット23Dはブラック(K)のインクを、それぞれ吐出する。また、吐出ユニット23E,23Fは、YMCKのいずれか、或いは、白色、金色(銀色)などの特殊なインクの吐出に使用する。さらに、表面コート液などの処理液を吐出する吐出ユニットを設けることもできる。吐出ユニット23の詳細は図2とともに後述する。
乾燥部30は、印刷部20でシート材P上に付着したインクを乾燥させるための乾燥機構部31と、印刷部20から搬送されてくるシート材Pを吸引した状態で搬送する(吸引搬送する)吸引搬送機構部32とを備えている。
印刷部20から搬送されてきたシート材Pは、吸引搬送機構部32に受け取られた後、乾燥機構部31を通過するように搬送され、搬出部40へ受け渡される。
乾燥機構部31を通過するとき、シート材P上のインクには乾燥処理が施される。これによりインク中の水分等の液分が蒸発し、シート材P上にインク中に含まれる着色剤が定着し、また、シート材Pのカールが抑制される。
搬出部40は、複数のシート材Pが積載される搬出トレイ41を備えている。乾燥部30から搬送されてくるシート材Pは、搬出トレイ41上に順次積み重ねられて保持される。
なお、印刷装置1には、例えば、シート材Pに対して前処理を行う前処理部を印刷部20の上流側に配置したり、インクが付着したシート材Pに対して後処理を行う後処理部を乾燥部30と搬出部40との間に配置したりすることもできる。
前処理部としては、例えば、インクと反応して滲みを抑制するための処理液をシート材Pに塗布する先塗り処理を行うものが挙げられる。また、後処理部としては、例えば、印刷部20で印刷されたシートを反転させて再び印刷部20へ送ってシート材Pの両面に印刷するためのシート反転搬送処理や、複数枚のシートを綴じる処理などを行うものが挙げられる。
<吐出ユニット>
次に図2を用いて、吐出ユニット(ヘッドユニット)の底面構成について説明する。図2は、図1の画像形成部に含まれるヘッドユニットの一例を示す平面図(上面図)である。
吐出ユニット23は、例えば、図2に示すように、複数のノズルを配列したノズル列101を有する複数の液体吐出ヘッド(以下、単に「ヘッド」という。)100をベース部材に配置したフルライン型ヘッドである。
本例では、吐出ユニット23には、搬送方向に2列のヘッドが設けられている。詳しくは、吐出ユニット23には、軸線方向において、ヘッド100とヘッド110とヘッド120、及びヘッド102とヘッド112とヘッド122がそれぞれ列状に並んでいる。そして、ヘッド100(110,120)と、ヘッド102(112,122)とは、軸線方向にずれて配置されていることで、2列のヘッドが千鳥配列されている。
液体吐出部22の各吐出ユニット23は、印刷情報に応じた駆動信号によりそれぞれ吐出動作が制御される。搬送ドラム21に担持されたシート材Pが液体吐出部22との対向領域を通過するときに、吐出ユニット23から各色のインクが吐出され、当該印刷情報に応じた画像が印刷される。
<検出部>
次に、本実施形態の吐出タイミング制御を行うための検出に係る部分について図3及び図4を参照して説明する。図3は搬送ドラム周りの正面説明図、図4は同じく平面説明図である。ただし、図4では簡略化するために1つの吐出ユニットを図示している。図4で示すように、吐出ユニット23では、図2同様に、複数のヘッドが千鳥配列されている。
搬送ドラム21の軸21aにはエンコーダホイール202を設け、エンコーダホイール202を読取るエンコーダセンサ203を配置して、これらのエンコーダホイール202とエンコーダセンサ203で第1信号出力手段(第1検出手段)である第1エンコーダ201を構成している。第1エンコーダ201はロータリエンコーダであり、搬送ドラム21の回転量(回転駆動量)に応じた出力パルスである第1信号(回転量検出信号)を出力する。
また、搬送ドラム21の周面にはエンコーダスケール212を付設し、エンコーダスケール212を読取るエンコーダセンサ213を配置して、これらのエンコーダスケール212とエンコーダセンサ213で第2信号出力手段(第2検出手段)である第2エンコーダ211を構成している。第2エンコーダ211はリニアエンコーダであり、搬送ドラム21の周面の移動量に応じた出力パルスである第2信号(搬送量検出信号)を出力し、第2信号は搬送ドラム21により搬送されたシート材Pの搬送量に相関する信号である。
ここで、第2エンコーダ211を構成するエンコーダセンサ213は、複数の吐出ユニット23の各々の近傍に配置されている。本実施形態では吐出ユニット23のベース部材52に取り付けている。したがって、各吐出ユニット23のエンコーダセンサ213と搬送ドラム21のエンコーダスケール212によって、各々第2エンコーダ211が構成される。
詳しくは、エンコーダセンサ213A~213F(以降、総じてエンコーダセンサ213とする。)は、各色の吐出ユニット23にそれぞれ設けられており、夫々の吐出ユニット23A~23Fの位置を示す検出素子を構成する。実際にシート材Pを検出する第1エンコーダ201の位置情報と、搬送ドラム21の外周面上で吐出ユニット23A~23Fが対向する位置を示す第2エンコーダ211の情報とを組み合わせると、シート材Pが、それぞれの吐出ユニット23A~23Fに対向している期間のタイミングを検出することができる。
さらに、搬送方向最上流の吐出ユニット23Aの搬送方向上流側には、シート材Pの先端を検出するシート材位置検知手段であるシート材位置センサ220が配置されている。
なお、本実施形態では、シート材位置センサ220は、シート材Pの先端を検知しているが、シート材Pに付した位置合わせに使用するレジストマークを読取る構成とすることもできる。レジストマークを読み取る構成とすることで、カットシート材だけでなく、連帳紙などの連続媒体を使用する場合にも対応可能となる。
<ハードウェアブロック>
図5は、図1の画像形成装置を含むシステムにおける信号生成に係る部分の概略ハードウェアブロック図である。
図5を参照して、画像形成装置1には、上位装置であるDFE(Digital Front End)2が接続されている。DFE2は、画像信号の補正や画素の並び替えなどをデジタル処理して画像データを生成する。
画像形成装置1では、本発明の信号生成に係る部分として画像変換部500と、吐出ユニット23と、搬送ドラム21とを備えている。なお、吐出ユニット23は、複数の吐出ユニット23A~23Fの総称とする。
画像変換部500は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)61と、CPU(Central Processing Unit)62と、DRAM(Dynamic Random Access Memory)63を備えている。ASIC61は、主に画像を変換して吐出データを生成し、DRAM63は画像データを一時保存し、CPU62はASIC61を制御する。
画像変換部500はDFE2から画像データを受け取り、搬送ドラム21からのゲート信号や吐出タイミングを用いて吐出データを生成して、吐出ユニット23に、吐出データを出力する。
<信号生成・吐出制御ブロック>
次に、吐出タイミング制御に係る部分について図6のブロック説明図を参照して説明する。図6は、本発明の第1実施形態に係る信号生成及び吐出制御を示す詳細ブロック図である。
画像変換部500は、ヘッド副走査ゲート信号生成部501と、基準吐出タイミング生成部502と、ライン同期信号生成部503と、ノズル列副走査ゲート生成部504と、ヘッド駆動制御部505と、を有する。これらの機能は、図5に示すASIC61又はCPU62で実行される。なお、画像変換部500は、吐出ユニット23を制御する制御部として機能する。
ヘッド副走査ゲート信号生成部501は、シート材位置センサ220の検知結果がシート材Pの先端位置を検知した状態になったときから第1エンコーダ201からの第1信号(回転量検出信号の一例)である出力パルスをカウントして、吐出開始タイミングを決定する。ヘッド副走査ゲート信号生成部501は、各色ごと、即ち、各吐出ユニット23ごとにそれぞれユニット毎の吐出開始タイミングとして、ユニット毎副走査ゲート信号を生成する。吐出開始タイミングの決定・生成については、図7とともに詳述する。
基準吐出タイミング生成部502は、ヘッド副走査ゲート信号生成部501で決定された吐出開始タイミングで吐出された後の吐出タイミングを、第2エンコーダ211の第2信号(搬送量検出信号の一例)である出力パルスに基づいて生成する。生成した信号を、基準吐出タイミング信号とし、各色ごと、即ち、各吐出ユニット23毎に、それぞれ生成する。
ライン同期信号生成部(同期信号生成部の一例)503は、各吐出ユニット23の、ヘッドに設けられたノズル列ごとの吐出タイミングを規定するライン同期信号(吐出同期信号の一例)を生成する。吐出同期信号の生成については、図8とともに後述する。
ノズル列副走査ゲート生成部(吐出タイミング生成部の一例)504は、吐出ユニット23の各ヘッド100に設けられたノズル列101ごとに吐出開始タイミングと有効画像のライン数に応じたゲートであるノズル列副走査ゲート生成信号(ノズル列タイミング信号の一例)を生成する。ノズル列副走査ゲート生成部504は、501の出力であるユニット毎吐出タイミング信号と、503の出力であるライン同期信号(吐出同期信号の一例)と、ノズル列配置情報・調整ライン記憶部506に記憶された、ノズル列配置と、調整ラインの情報を使用して、ノズル列毎のタイミング信号であるノズル列タイミング信号を生成する。ノズル列タイミング信号の生成については、図9~図11とともに詳述する。
ヘッド駆動制御部505(駆動制御部の一例)には、DFE2から転送されてくる画像データが入力されている。ヘッド駆動制御部505はこの画像データを、504の出力であるノズル列副走査ゲート信号(ノズル列タイミング信号)と、503の出力であるライン同期信号に基づいたタイミングで、吐出データを生成し、出力する。
各吐出ユニット23には、ヘッドドライバ231と、圧力発生手段232とを備えている。ヘッドドライバ231は、吐出データを基に駆動波形を生成して、圧力発生手段232に印加する。圧力発生手段232は、駆動波形に応じてノズル内のインクを加圧して、インクを吐出させる。
詳しくは、ノズル列副走査ゲート生成部504からのノズル列副走査ゲートがHの期間内で、ライン同期信号生成部503で生成されたライン同期信号がHのタイミングで吐出データを生成する。
これにより、精度が高く求められる同色間の吐出精度を、第2エンコーダ211で得られる搬送ドラム21上での実際のシート材Pの位置で規定することができる。このとき、第2エンコーダ211は搬送ドラム21により搬送されたシート材Pの搬送量を検出することになり、搬送ドラム21の回転精度、搬送ドラム21の部品精度による誤差を抑えることができる。したがって、搬送ドラム21の回転量を直接検知する第1エンコーダ201に高精度のエンコーダを使用しないでも、高精度な着弾位置精度を得ることができ、印刷品質が向上する。
<ユニット毎吐出タイミングの生成>
次にシート材位置センサ220からのタイミング信号が生成された後の、任意の1色の吐出ユニット23(ヘッドユニット)での吐出開始タイミングの決定(生成)について説明する。他色のヘッドについてもタイミング生成方法は同様となる。
ここで、ヘッド副走査ゲート信号生成部501における、第1エンコーダ201の第1信号(回転量検出信号)を使用した各色ごとの吐出開始タイミングの決定について図7のタイミングチャートを参照して説明する。図7は、回転量検出信号と各色の吐出タイミングを説明するタイミングチャートである。
渡し胴24によってシート材Pが搬送ドラム21に渡されると、吸着装置26によってシート材Pの吸着を開始し、搬送ドラム21の回転によってシート材Pを搬送する。そして、シート材Pの先端をシート材位置センサ220で検知し出力の立下り(L)を検出すると、第1エンコーダ201の出力を逓倍処理したカウント信号のカウントを開始する。
そして、カウント数が各色の吐出ユニット23A~23Fの物理的距離に合わせた所定値に達したときに、ヘッド副走査ゲート信号生成部501から、各色の印字信号(ヘッド副走査ゲート信号、ユニット毎吐出タイミング信号)が出力される。なお、図7において、5ST印字信号は吐出ユニット23Eが吐出する特定色のインク、6ST印字信号は吐出ユニット23Fが吐出する特定色のインクの印字信号に対応する。
上記のようにして各色毎の吐出開始タイミング信号が出力された後、各色それぞれに対応する吐出ユニット23のヘッド100からのインクの吐出を行う。この際の吐出は第2エンコーダ211の第2信号(搬送量検出信号)を基に生成した吐出タイミング信号のタイミングで行う。
次に各色ごとのタイミング信号が生成されたあとの1色のヘッドでの吐出タイミングの説明をする。他色のヘッドについてもタイミング生成方法は同様となる。
<ライン同期信号(吐出同期信号)の生成>
図8は第2エンコーダ211の出力である第2信号(搬送量検出信号)から第3信号であるライン同期信号(吐出同期信号)の生成を示すものである。論理回路はPLL(Phase locked Loop)で生成するなどした、周波数が一定の内部クロックを用いて設計されるのが一般的である。
ここで、内部クロックの周波数は、第2信号(搬送量検出信号)の周波数より十分に高いことが前提となる。
本構成では、搬送量検出信号を基に生成される基準吐出タイミング信号の1周期ごとに内部クロックでカウントする。そのカウント値は保存され同時に1/1周期パルスを生成する。また、保存したカウント値の1/2,1/4,1/8を計算し、それぞれの値からのダウンカウンターを設け、カウンターが0のときパルスを生成する。ダウンカウントのスタートはそれぞれひとつ前のタイミング、つまり1/2ダウンカウントのときは1/1周期用パルス、1/8ダウンカウントのときは1/4周期用パルスのようになる。
このようにして生成した1/1、1/2,1/4,1/8周期パルスを合成して、吐出同期信号であるライン同期信号は生成される。
図6で説明したように、第2エンコーダ211で出力する第2信号(搬送量検出信号)は、搬送ドラム21の表面により搬送されたシート材Pの搬送量(移動量)に応じた周期となる。よって、基準吐出タイミング信号には、シート材位置センサ220で検出したシート位置と搬送ドラム21の回転量に応じた吐出タイミング信号と、第2エンコーダ211のユニット毎の検出素子213A~213Fそれぞれの検出結果である媒体搬送量の情報を反映して生成されている。そのため、基準吐出タイミング信号には、回転量検出信号の情報と、各吐出ユニット23A~23Fにそれぞれ到達する位置の媒体の搬送量情報が反映されるため、ユニット毎(色毎)の信号となる。
したがって、基準吐出タイミング信号を基に生成されるライン同期信号(吐出同期信号)は、搬送ドラム21により搬送されたシート材Pの搬送量とその変動成分等が反映された信号となる。
<ノズル列の配置>
図9は本実施例でのヘッドユニット構成の底面の一例の一部を示す底面図である。即ち、図9は図2で説明したヘッドユニット23の一部を下側から見てさらに詳細に示したものである。
シート材Pは図中上から下に向かい搬送される。ヘッド100には、複数のノズルがヘッド上面と平行(X方向)に並んでおり(以降ノズル列101と呼ぶ)、本実施例では1つのヘッドに8列のノズル列が配置されている。ヘッド102は千鳥上に配置されたヘッドの1つであり8列のノズル列103が配置されている。
図9のヘッド100の上面に一番近いノズル列位置を基準として他のノズル列とのY方向の距離をノズル列ごとにそれぞれd1からd15まで図示している。この数値はノズル列ごとに固有の値で製造されるが、製造上の誤差も含んだものである。
なお、本例では、ヘッドユニットにおけるノズル列が搬送方向に16列であるため、ノズル列はN1~N16、ノズル間隔はd1~d15である例を示しているが、ヘッドユニットにおいて、nつ(n=自然数)のノズル列が設けられている場合、ノズル列N1を基準としたときのノズル列N2~Nnの基準位置からの距離(ノズル列距離)は、d1~d(n-1)となる。
上述のライン同期信号は、図9に示す同一ノズル列のX方向に配置される各ノズル毎の吐出タイミングとなるもので、シート材Pに形成される画像のY方向の形成単位(1画素)となる。
図10は図9のヘッド100の底面を拡大し図示したものである。8つのノズル列N1~N8に設けられる各ノズルNH1~NH8は、X方向の配置はノズル列ごとに順番にオフセットをもって配置されている。この構成により、X方向に隣り合うヘッドの間隔は精度良くpの距離で配置することにより、シート材への吐出はX方向に等間隔で、高精度を保つ構成になる。この様なノズルの配置にすることにより、ノズルの物理的距離を保ったままX方向の吐出間隔を狭ピッチにできる。
<ノズル列副走査ゲート信号(ノズル列タイミング信号)の生成>
図11は第1信号(回転量検出信号)とライン同期信号(吐出同期信号)により、ノズル列副走査ゲート信号(ノズル列タイミング信号)の生成を説明するものである。ノズル列副走査ゲート信号は図9に説明したノズル列ごとに、つまり1ヘッドあたり8ノズル列分で8本生成する。図11ではそのうちの1本の生成を説明する。
図11において、第1信号(回転量検出信号)を受けその立ち上がりから、ライン同期信号(吐出同期信号)のHのカウントをし始め、カウント値が先頭遅延ライン数と一致したライン同期信号Hのタイミングで、ノズル列副走査ゲート信号をH(アクティブ)とする。そして、ノズル列副走査ゲート信号のHはライン同期信号のカウント値が有効画像ライン数と一致したライン同期信号HのタイミングでL(非アクティブ)とする。
<ノズル列に応じた遅延の設定>
図12に先頭遅延ライン数の内訳とそのノズル列副走査ゲート信号への反映例について記す。先頭遅延ライン数は図9で説明したノズル列距離ライン数と調整ライン数の合計数となる。ノズル列距離ライン数はノズル列ごとに固有の値である。
図9に示すように、ヘッド100において、ノズル列N1とN2との距離と、ノズル列N2とN3との距離とは、異なっている。そのため、ノズル列N1と他のノズル列との実際の距離に応じて、ノズル列距離ライン数を設定する。例えば、ノズル列N2では、ノズル列N1とのノズル列距離はd1となるため、距離d1に相当するライン同期信号のパルスが2パルスである場合、ノズル列距離ライン数は2パルスとなる。その他、例えば、ノズル列N3では、ノズル列距離はd2となり、距離d2に相当するライン同期信号のパルスが6パルスである場合、ノズル列距離ライン数は6パルスとなる。
また、調整ライン数は各ヘッド(ヘッドユニット)のノズル列位置の製造上の誤差を考慮した値となり、製造後、計測された値を設定し、その後、定期的に計測された値に補正するなどして決められた値である。
詳しくは、図12、図13に示す、ノズル列ごとのタイミング制御は、図9に示すようにヘッド毎に8列のノズル列が形成されたヘッドを2列含むヘッドユニットの構成例に対応しており、ヘッド副走査ゲートFGATEのイネーブル(H)を受け、そこから先頭遅延ラインの後に、ノズル列ごとのFGATEのイネーブルを開始する。
さらに、有効ライン数の期間、イネーブルをつづけるように(図12(b)の灰色期間参照)生成した信号を、ノズル列FGATEとする。
このイネーブル期間に吐出をする。これをノズル列ごとに各々の先頭遅延ラインでタイミング制御することでシート上に画像を形成する。
なお、図12(b)では、搬送方向下流側のヘッド100の先頭列のノズル列は、基準位置からずれており、ノズル列距離ライン数が先頭列において0ではない例を示しているが、ヘッド100の先頭列のノズル列を基準位置に設定する場合は、ノズル列距離ライン数又は調整ライン数を0に設定する。
また、図9に示すヘッドが図2に示すように千鳥配列になっている場合、Y方向において、ヘッド100とヘッド110とヘッド120、ヘッド102とヘッド112とヘッド122は略等しい位置に設けられている。そのため、ノズル先頭遅延ライン数におけるノズル列距離ライン数は、図12(b)の一点鎖線で示すように、ヘッド100の各ノズル列とヘッド110の各ノズル列とヘッド120の各ノズル列、及びヘッド102の各ノズル列とヘッド112の各ノズル列とヘッド122の各ノズル列で、同じライン数を設定する。
なお、図12(b)における、「先頭遅延ライン数」の範囲は、シート材Pに先に吐出する搬送方向下流側のヘッド100(110,120)に対する先頭遅延ライン数の期間を示している。Y方向の位置が異なり、シート材Pに後から吐出する搬送方向上流側のヘッド102(112,122)に設けられる各ノズル列N9~N16に対する先頭遅延ライン数は、ノズル列距離ライン数が、図9のノズル距離d8~d15に対応したライン数となるため、ヘッド100(110、120)に対する先頭遅延ライン数よりも長い期間が設定される。
図13はヘッドの千鳥配置で隣り合う2つのヘッドについて、各ノズル列ごとに記したものである。各ノズル列ゲート信号の立ち上がりは先頭遅延ライン数の主にノズル列距離(d1~d(n-1))に応じて決まる。これは第1信号立ち上がりの基準位置つまりシート材の先端がヘッドの先頭のノズル列に達したタイミングを示し、そこから各ノズル列までの搬送時間は各ノズル列副走査ゲート(ノズル列タイミング信号)の立ち上がりを示す。
また、各ノズル列副走査ゲートのH期間のライン同期信号Hのタイミングでノズル列ごとに吐出を行う。このように各ノズル列までの搬送時間を考慮して、各ノズル列ごとの吐出開始タイミングを作ることで、8列のノズル列が形成する画像は副走査方向(ドラムの軸線方向)に同一の位置とすることが出来る。なお本例のゲート信号はシート材の副走査方向の長さとヘッドの長さと調整分が搬送される時間を足した期間Hとなることは前述した。このH期間はB1、B2などシート材のサイズに応じた期間になる。
また、複数ページのジョブではシート材が搬送されるたびにゲート信号が繰り返され印刷を行う。シート材が連続したロール紙の場合も対応でき、このときゲートは、印刷ジョブが終わるまで、即ち、吐出期間中は、Hのままとなる。
<フローチャート>
上記の一連の信号の制御について図14にフローを示す。
まず、S1でDFE2から印刷開始の指示が出されると、S2で給送装置12等がシート材Pを送り出して搬送し、搬送ドラム21は回転を開始する。
そして、S3で、渡し胴24によってシート材Pが搬送ドラム21に渡されると、吸着装置26によってシート材Pの吸着を開始し、搬送ドラム21の回転によってシート材Pを搬送する。
シート材Pの先端をシート材位置センサ220で検知した(S4)ときから、S5で第1エンコーダ201の出力パルス(回転量検出信号)をカウントする。
そして、所定カウント値になったときに、各吐出ユニット23からの各色毎の吐出開始タイミング(ヘッド副走査ゲートの開始タイミング)を決定して(S5)、ヘッド副走査ゲート信号生成部501はヘッド副走査タイミング信号(ヘッド副走査ゲート信号)を生成する(S6)。
そして、ヘッド副走査ゲート信号のHを検知する(S7)と、ノズル列副走査ゲート生成部504は、ライン同期信号で遅延ラインのカウントを実施する(S8)。
S8のカウントは先頭遅延ライン数に達するまで続き、カウント値=先頭遅延ライン数(S9)となるとノズル列副走査ゲートをHにする(S10)。
この際、ヘッド駆動制御部505は、ノズル列副走査ゲートがHかつライン同期信号がHのタイミングで吐出データを、吐出ユニット23に送り、吐出ユニット23は、吐出データに基づいて、インクをノズル列より吐出して、シート上に画像を形成する印刷動作を開始する。
同時にノズル列副走査ゲート生成部504は、ライン同期信号Hのタイミングで有効画像のカウントを実施する(S11)。
S11での、吐出動作と、有効画素数のカウントは、カウント値=有効画像ライン数となるまで続く。そして、カウント値=有効画像ライン数となる(S12)と、ノズル列副走査ゲートをLにして(S13)、印刷動作が終了し、フローを終了する。
このように、本発明では、各ノズル列ごとの吐出タイミングを個別に制御することによって、ノズル間の配置距離をとることができるため、製造が容易でヘッド製造の歩留まりを期待できる。また、細かいピッチで高密度な画像を形成できる、という効果を奏する。
このように、発明の画像形成装置では、ノズル列間の距離と、搬送速度(搬送量)と、吐出位置との情報に基づいて、ノズル列ごとにインクを吐出するタイミングを示す信号であるノズル列タイミング信号を生成するため、さまざまなヘッド構成において画像の品質の低下を防ぐことができる。
<ヘッドユニットの変形例>
図15はヘッドユニットにおいて、ヘッドの配置構成がY方向に3個、X方向に5個並んだ例である。本特許の実施例によれば、各ノズル列のこのような配置に対しても、Y方向の距離をそれぞれのノズル列ごとに固有の値とし、製造上の誤差もそれぞれのノズル列ごとに設定し、ノズル列ゲート信号を生成することにより、形成する画像は副走査方向に同一の位置とすることが出来る。
より詳しくは、図15に示すように、Y方向において、ヘッド100とヘッド108、ヘッド102とヘッド106は略等しい位置に設けられている。そのため、ノズル先頭遅延ライン数における、ノズル列距離ライン数(図12(b)参照)は、ヘッド100の各ノズル列とヘッド108の各ノズル列、及びヘッド102の各ノズル列とヘッド106の各ノズル列で、同じライン数を設定する。
ただし、製造位置によって、ヘッド100と108、ヘッド106のノズル列の位置に誤差が発生する場合も考え得る。そのため、例えば、ヘッド100とヘッド108の図15の上端部のノズル列の位置は等しいと考えて、他のノズルの基準位置からの距離は、製造時の寸法誤差を考慮して、d1~d7とd1'~d7'、d8~d15とd8'~d15'は異なる数値を設定してもよい。ヘッド毎のノズル固有の値に設定することで、より吐出位置の精度を向上させることができる。
また、ヘッド内のノズル列数は任意であり8列だけでなく10列や2列など可能である。即ち、ヘッドユニット(吐出ユニット23)は、ノズル列が搬送方向にx列存在するヘッドが、搬送方向には列状に複数配列され、軸線方向には断続的に複数配置されていることで、ヘッドユニットには、搬送方向にn列のノズル列が存在している。そして、複数のヘッドの軸線方向で隣接するヘッド間のノズル列の端部が軸線方向で重なっており、搬送方向で異なる位置にあるように千鳥状に配置されている。
このようにヘッドのさまざまな配置やさまざまなノズル列数に対応することができ、柔軟なヘッド配置、ノズル列配置に対応することが出来る。
このように、本発明では、画像形成装置において、ヘッドユニットに軸線方向に延伸するノズル列が、搬送方向にいくつ設けられている構成でも、吐出位置精度を高め、画像の品質の低下を防ぐことができる。
さらに、図12~図13に示すように、各ヘッドのノズル列位置の製造上の誤差を考慮した値である調整ラインを用いて調整することで、より吐出位置精度を高めることができる。
<第2実施形態>
次に、図16~図19を用いて、搬送ドラムに液体排出溝が設けられている、第2実施形態の画像形成装置について説明する。図16は、本発明の第2実施形態に係る画像形装置1αの正面概略説明図である。
図16に示すように、本実施形態では、図1に示す画像形成装置1と比較して、搬送ドラム21αに液体排出溝230が設けられている点が異なる。また、第1実施形態では、画像を形成するための吐出タイミングのタイミング設定のために信号を制御するものであったが、本実施形態においては、画像形成のための吐出タイミングの設定に加えて、ノズルの目詰まりを防ぎ、ノズルのメニスカスを正常な状態に戻すために、ページ間に、吐出ユニットヘッドがドラムの液体排出溝に対向するタイミングで、画像形成に寄与しないインクを大量に吐出する(空吐出、強制吐出)タイミング設定のためにも、信号の制御が実施される。
図17に図16の構成を実現するブロック図を示す。図6の構成に加えて、画像変換部500Aには、ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部511、第2の基準吐出タイミング生成部512、第2のライン同期信号生成部513、及びノズル列副走査空吐出ゲート生成部514が追加される。
ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部511はシート材位置センサ220の検知結果がシート材Pの先端位置を検知した状態になったときから第1エンコーダ201からの第1信号(回転量検出信号)である出力パルスをカウントして、空吐出用吐出開始タイミングを決定する。各色ごとにそれぞれ生成する。ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部511は、各色ごと、即ち、各吐出ユニット23ごとにそれぞれ空吐出用吐出開始タイミング信号を生成する。
空吐出用吐出開始タイミング信号は、それぞれの吐出ユニット23が液体排出溝230と対向する位置に到達するタイミングでHとなり、吐出開始タイミングを決定する。この空吐出用の吐出開始タイミング信号は、各色ごとに、即ち、各吐出ユニット23が、それぞれ液体排出溝230に到達するタイミングでHになるように、それぞれ生成する。
第2の基準吐出タイミング生成部512は、ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部511で決定された吐出開始タイミングで吐出され、その後の吐出タイミングを第2エンコーダ211の第2信号である出力パルス(搬送量検出信号)に基づいて生成する。各色ごとにそれぞれ生成する。
第2のライン同期信号生成部513は、各吐出ユニット23の、ヘッドに設けられたノズル列ごとに、空吐出のための吐出タイミングを規定するライン同期信号(空吐出同期信号)を生成する、第2の同期信号生成部である。
ノズル列副走査空吐出ゲート生成部514は、ヘッドに設けられたノズル列ごとに吐出開始タイミングと有効画像のライン数に応じた空吐出用のゲート信号であるノズル列副走査空吐出ゲート信号(空吐出用ノズル列タイミング信号の一例)を生成する、空吐出用ノズル列タイミング生成部である。ノズル列副走査空吐出ゲート生成部514で生成されるノズル列副走査空吐出ゲート信号は、目詰まりを防ぐための吐出を実行する期間を示す信号である。
ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部511で決定された空吐出用吐出開始タイミングで各吐出ユニット23からの吐出を開始し、吐出開始後は、第2の基準吐出タイミング生成部512で生成された吐出タイミング(空吐出同期信号)でカウントして、ヘッド駆動制御部505Aを介して、吐出ユニット23からインクを吐出させる。
ヘッド駆動制御部505Aは、画像データ生成部5051と、空吐出データ生成部5052と、を備えている。画像データ生成部5051は、図6同様に、ノズル列副走査ゲート信号がHの期間に、画像を形成するための吐出データを吐出ユニット23に出力する。
空吐出データ生成部5052は、ノズル列副走査空吐出ゲート信号がHの期間に、液体排出溝230への吐出用の空吐出データを吐出ユニット23に出力する。
このように、各色ごとに画像形成、空吐出それぞれの副走査ゲート信号を設けタイミング制御することで、画像形成の吐出と次の液体排出溝230への吐出を吐出ユニット23に対してタイミングを指示して実行させる。
図18は液体排出溝230を備えた構成での画像形成と液体排出溝230への吐出(空吐出)の副走査ゲートのタイミングを示したものである。
図18に示すように、シート材Pに対して、画像形成可能期間を示す、ヘッド副走査ゲート信号と、液体排出溝230に対する空吐出可能期間を示す、ヘッド副走査空吐出ゲート信号は、HとLの期間が反転した信号である。
図19は図18の一部を拡大して、各ヘッドの各ノズル列副走査ゲートを加え、画像形成と液体排出溝230への吐出のタイミングを説明するものである。
ノズル列副走査空吐出ゲート生成部514において、ヘッド副走査空吐出ゲートの立ち上がりを受け、ノズル列ごとの副走査空吐出ゲートを生成する信号生成方法は、図12~図14に示すノズル列副走査ゲート生成部504における信号生成方法と同様である。
このようにノズル列副走査ゲート、ノズル列副走査空吐出ゲートを生成することでシート材への画像形成とし印刷機間外でのノズル目詰まり防止のための空吐出を両立することが出来る。
本実施形態では、インクを液体排出溝に対して空吐出させることで、ノズルの目詰まりを防止することができる。
<第3実施形態>
図21は、第3実施形態に係る信号生成及び吐出制御を示す詳細ブロック図である。
第3の基準吐出タイミング生成部516は、ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部511で決定された吐出開始タイミングで吐出され、その後の吐出タイミングは、任意の周期で出力する内部クロックをカウントし所望のカウント値と一致したパルス信号により生成する。各色ごとにそれぞれ生成する。
内部クロックは図示しないが各ブロックに入力され、論理回路の基準となるクロックである。
本実施形態の画像変換部500Bでは、吐出タイミングを内部クロックで生成することで、第3の基準吐出タイミング生成部516に、ヘッド副走査空吐出ゲートの開始位置を検知する搬送量検出信号を受信する検知部が不要になりコストを抑えることができる。
第3のライン同期信号生成部(第3の同期信号生成部)517は、検出した回転量検出信号を起点とする任意の周期である第3の基準タイミング信号を基に、空吐出用のライン同期信号(空吐出同期信号)を生成する。
よって、本構成例では、搬送量検出信号を液体排出溝230への吐出(空吐出)のための検知情報に使用しないことで、構成面のコストを抑えながら、液体排出溝230への吐出によりノズルの目詰まりを防止することができる。
以上、好ましい実施の形態について詳説したが、上述した実施の形態に制限されることはなく、特許請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上述した実施の形態に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、上記の実施の形態では、回転搬送手段として搬送ドラム21である例を説明したが、回転搬送手段は、複数のローラに掛け回された、円形又は楕円形の回転ベルトであってもよい。
例えば、上記実施の形態では、本発明に係る搬送装置を備えた画像形成装置について説明したが、本発明に係る搬送装置は、画像形成装置を含めたインク(液体)を吐出する装置に広く適用することができる。
ここで、「画像形成装置」とは、液体吐出部である液体吐出ヘッド又は液体吐出ユニットを備え、液体吐出部を駆動させて、液体を吐出させる装置である。液体を吐出する装置には、液体が付着可能なものに対して液体を吐出することが可能な装置だけでなく、液体が付着可能なものの給送、搬送、排紙に係わる手段、その他、前処理装置、後処理装置等も含むことができる。
上記「記録媒体」とは、液体が少なくとも一時的に付着可能なものであって、付着して固着するもの、付着して浸透するもの等を意味する。具体例としては、用紙、記録紙、記録用紙、フィルム、布等の被記録媒体、電子基板、圧電素子等の電子部品、粉体層(粉末層)、臓器モデル、検査用セル等の媒体であり、特に限定しない限り、液体が付着する全てのものが含まれる。
上記「液体が付着可能なもの」の材質は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等液体が一時的でも付着可能であればよい。
又、「液体」は、インク、処理液、DNA試料、レジスト、パターン材料、結着剤、造形液、又は、アミノ酸、たんぱく質、カルシウムを含む溶液及び分散液等も含まれる。
又、「吐出ヘッド」の各ヘッドにおける、使用する圧力発生手段が限定されるものではない。例えば、圧電アクチュエータ(積層型圧電素子を使用するものでもよい。)、発熱抵抗体等の電気熱変換素子を用いるサーマルアクチュエータ、振動板と対向電極からなる静電アクチュエータ等を使用することができる。
又、本願の用語における、画像形成、記録、印字、印写、印刷、造形等は何れも同義語とする。
1,1α 印刷装置(画像形成装置)
21,21α 搬送ドラム(回転搬送手段)
23(23A,23B,23C,23D,23E、23F) 吐出ユニット(ヘッドユニット)
26 吸着装置
101 ノズル列
100 ヘッド(吐出ヘッド)
201 第1エンコーダ(第1検出手段)
202 エンコーダホイール
203 エンコーダセンサ
211 第2エンコーダ(第2検出手段)
212 エンコーダスケール
213A,213B,213C,213D,213E,213F エンコーダセンサ(検出素子)
214 把持手段
220 シート材位置センサ(上流側センサ)
230 液体排出溝
500,500A,500B 画像変換部(制御部)
501 ヘッド副走査ゲート信号生成部(ユニット毎吐出タイミング生成部)
502 基準吐出タイミング生成部(基準吐出タイミング生成部)
503 ライン同期信号生成部(同期信号生成部)
504 ノズル列副走査ゲート生成部(ノズル列タイミング生成部)
505,505A,505B ヘッド駆動制御部
5051 画像データ生成部
5052 空吐出データ生成部
511 ヘッド副走査空吐出ゲート信号生成部
512 第2の基準吐出タイミング生成部(空吐出用基準タイミング生成部)
513 第2のライン同期信号生成部(第2の同期信号生成部)
514 ノズル列副走査空吐出ゲート生成部(第2のノズル列タイミング生成部)
516 第3の基準吐出タイミング生成部
517 第3のライン同期信号生成部(第3の同期信号生成部)
d1~d(n-1) ノズル列の間隔
N1~N16 ノズル列
NH1~NH8 ノズル
P シート材(記録媒体)
特公平7-123276号公報 特開2002-192712号公報 特開2003-136728号公報

Claims (8)

  1. 記録媒体を把持する把持部材を有し、前記把持部材により前記記録媒体を把持し、回転軸を中心に回転することで記録媒体を搬送する回転搬送手段と、
    前記記録媒体上にインク滴を吐出する複数のノズルを前記回転軸に並行な軸線方向にノズル列として配列し、かつ当該ノズル列が前記軸線方向と直交する搬送方向にn列存在するヘッドユニットと、
    前記ヘッドユニットを制御する制御部と、
    前記回転搬送手段の回転量を検出して、回転量検出信号を出力する第1検出手段と、
    前記回転搬送手段が前記記録媒体を搬送した搬送量を検出して搬送量検出信号を出力する第2検出手段と、を備え、
    前記ヘッドユニットのn列の各ノズル列は、所定のノズル列を基準に、それぞれ搬送方向にd1~d(n-1)の間隔で配置されており、
    前記制御部は、
    検出した前記回転量検出信号および前記搬送量検出信号に基づいて、吐出同期信号を生成する、同期信号生成部と、
    前記ヘッドユニットにおける前記n列のノズル列のそれぞれの配置情報である前記d1~d(n-1)の間隔と、前記吐出同期信号とに基づいて、前記各ノズル列からの吐出を行う期間を示すノズル列タイミング信号を、前記n列のノズル列それぞれで異なるタイミングで生成する、ノズル列タイミング信号生成部と、
    前記吐出同期信号と、前記ノズル列タイミング信号に基づいて、各ノズル列における吐出データを生成する駆動制御部と、を有している
    画像形成装置。
  2. 前記ヘッドユニットは、前記回転搬送手段の外周面に対向するように、回転方向に沿って複数配列されており、
    前記第2検出手段は、複数のヘッドユニットにそれぞれ設けられた複数の検出素子を備え、
    前記制御部は、
    前記回転量検出信号を基に、前記複数のヘッドユニットそれぞれに対する、ユニット毎吐出タイミング信号を生成する吐出タイミング生成部と、
    前記ユニット毎吐出タイミング信号と、前記検出素子それぞれの検出結果に応じて、前記複数のヘッドユニットそれぞれに対する基準吐出タイミング信号を、前記ユニット毎吐出タイミング信号から調整して生成する基準吐出タイミング信号生成部と、をさらに備え、
    前記同期信号生成部は、前記基準吐出タイミング信号を分割して調整して、前記吐出同期信号を生成する
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記複数のヘッドユニットは、複数の異なる色の液体をそれぞれと吐出し、
    前記ユニット毎吐出タイミング信号は、色ごとの吐出タイミング信号である
    請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記ノズル列タイミング信号生成部は、前記各ヘッドユニットにおける前記ユニット毎吐出タイミング信号がイネーブルの期間に、前記吐出同期信号を単位とした、前記d1~d(n-1)の間隔と、前記各ヘッドユニットのノズル列の製造上の誤差を考慮した前記配置情報を基に調整ラインを遅延させて、前記n列のノズル列ごとに異なるタイミングで、前記ノズル列タイミング信号を生成する
    請求項2又は3に記載の画像形成装置。
  5. 前記回転搬送手段の表面に、奥行き方向に延伸する液体排出溝が形成され、
    前記制御部は、
    検出した前記回転量検出信号および前記搬送量検出信号に基づいて、空吐出同期信号を生成する第2の同期信号生成部と、
    前記d1~d(n-1)の間隔と、前記空吐出同期信号と、前記回転量検出信号と、に基づいて、目詰まりを防ぐための空吐出を実行する期間を示す、空吐出用の第2のノズル列タイミング信号を生成する、第2のノズル列タイミング信号生成部と、
    前記空吐出同期信号と、前記第2のノズル列タイミング信号に基づいて、目詰まりを防ぐための吐出を実行する空吐出データを生成する空吐出データ生成部と、をさらに有する
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  6. 前記回転搬送手段の表面に、奥行き方向に延伸する液体排出溝が形成され、
    前記制御部は、
    検出した前記回転量検出信号を起点として、任意の周期で、空吐出同期信号を生成する第3の同期信号生成部と、
    前記d1~d(n-1)の間隔と、前記空吐出同期信号と、前記回転量検出信号と、に基づいて、目詰まりを防ぐための空吐出を実行する期間を示す、空吐出用の第3のノズル列タイミング信号を生成する、第3のノズル列タイミング信号生成部と、
    前記空吐出同期信号と、前記第3のノズル列タイミング信号に基づいて、目詰まりを防ぐための吐出を実行する空吐出データを生成する空吐出データ生成部と、をさらに有する
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  7. 記ヘッドユニットは、前記ノズル列が搬送方向にx列存在するヘッドが、前記搬送方向には列状に複数配列され、前記軸線方向には断続的に複数配置されていることで、前記ヘッドユニットには、前記搬送方向に前記n列のノズル列が存在し、前記複数のヘッドの前記軸線方向で隣接するヘッド間の前記ノズル列の端部が前記軸線方向でオーバーラップし、前記搬送方向で異なる位置にあるように千鳥状に配置されている
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  8. 回転軸を中心に回転して記録媒体を搬送する回転搬送手段と、前記回転軸に平行な軸線方向に複数のノズル列を配列したヘッドユニットと、を備える画像形成装置の信号生成方法であって、
    回転軸を中心に回転することで記録媒体を搬送する前記回転搬送手段の回転量を検出し、回転量検出信号を生成するステップと、
    前記回転搬送手段が前記記録媒体を搬送した搬送量を検出し、搬送量検出信号を生成するステップと、
    検出した前記回転量検出信号および前記搬送量検出信号に基づいて、吐出同期信号を生成する、吐出同期信号生成ステップと、
    前記ヘッドユニットにおけるn列のノズル列のそれぞれの配置情報であるd1~d(n-1)の間隔と、前記吐出同期信号とに基づいて、前記各ノズル列からの吐出を行う期間を示すノズル列タイミング信号を、前記n列のノズル列それぞれで異なるタイミングで生成する、ノズル列タイミング信号生成ステップと、
    前記吐出同期信号と、前記ノズル列タイミング信号に基づいて、各ノズル列における吐出データを生成する駆動制御ステップと、を有している
    画像形成装置の信号生成方法。
JP2019050379A 2019-03-18 2019-03-18 画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法 Active JP7225972B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050379A JP7225972B2 (ja) 2019-03-18 2019-03-18 画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法
US16/819,417 US11173710B2 (en) 2019-03-18 2020-03-16 Image forming apparatus and signal control method in image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050379A JP7225972B2 (ja) 2019-03-18 2019-03-18 画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020151871A JP2020151871A (ja) 2020-09-24
JP7225972B2 true JP7225972B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=72513811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050379A Active JP7225972B2 (ja) 2019-03-18 2019-03-18 画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11173710B2 (ja)
JP (1) JP7225972B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6963933B2 (ja) * 2017-08-18 2021-11-10 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
JP7517447B2 (ja) 2020-10-02 2024-07-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080225065A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Hsue-Yang Liu Method and apparatus for image registration
JP2012183757A (ja) 2011-03-07 2012-09-27 Olympus Corp 画像記録装置
JP2018065274A (ja) 2016-10-18 2018-04-26 キヤノン株式会社 記録装置および記録制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123276A (ja) 1993-10-21 1995-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像信号のデジタル圧縮符号化方法
JP2002192712A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Seiko Epson Corp 千鳥配列を有する印刷ヘッドおよびそれを用いた印刷装置
US6883898B2 (en) 2000-12-27 2005-04-26 Seiko Epson Corporation Printing using a print head with staggered nozzle arrangements
JP2003136728A (ja) 2001-11-05 2003-05-14 Sony Corp インクジェットプリントヘッド及びこれを備えたインクジェットプリンタ、並びにインクジェットプリントヘッドの製造方法
WO2004028806A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Riso Kagaku Corporation 光硬化型インクの定着装置、定着方法、及び印刷装置
US7914099B2 (en) * 2007-03-15 2011-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media handling system and method
US8469476B2 (en) * 2010-10-25 2013-06-25 Xerox Corporation Substrate media registration system and method in a printing system
US9688071B2 (en) 2015-06-11 2017-06-27 Ricoh Company, Ltd. Head array and image forming apparatus incorporating same
JP2017001385A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 株式会社リコー ラインヘッドアレイ及び、これを用いた画像形成装置
JP6828545B2 (ja) * 2017-03-23 2021-02-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
JP7016481B2 (ja) * 2018-03-15 2022-02-07 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP7180454B2 (ja) * 2019-03-06 2022-11-30 株式会社リコー 液体吐出装置、及び画像形成装置
JP7251221B2 (ja) * 2019-03-08 2023-04-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
US11027541B2 (en) * 2019-03-14 2021-06-08 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus
JP7306025B2 (ja) * 2019-04-01 2023-07-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080225065A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Hsue-Yang Liu Method and apparatus for image registration
JP2012183757A (ja) 2011-03-07 2012-09-27 Olympus Corp 画像記録装置
JP2018065274A (ja) 2016-10-18 2018-04-26 キヤノン株式会社 記録装置および記録制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200298561A1 (en) 2020-09-24
JP2020151871A (ja) 2020-09-24
US11173710B2 (en) 2021-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4872337B2 (ja) 液滴吐出装置
JP7180454B2 (ja) 液体吐出装置、及び画像形成装置
JP7225972B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法
JP6128734B2 (ja) 記録装置
JP5176285B2 (ja) 画像記録装置
JP2009262349A (ja) 制御装置、印刷装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置の制御プログラム
WO2017169237A1 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の記録制御方法
JP7016481B2 (ja) 液体を吐出する装置
JPH032068A (ja) レジストレーション補正装置
JP2012000839A (ja) 記録装置
JP4567354B2 (ja) 画像形成装置
JP4876747B2 (ja) 画像記録装置およびプログラム
JP2004017505A (ja) インクジェット記録装置
JP6865630B2 (ja) 記録装置、および記録方法
JP7556307B2 (ja) 液滴吐出装置及び画像形成装置
JP2010115783A (ja) 画像形成装置
JP2009148945A (ja) 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及びそのプログラム
JP2007196568A (ja) 画像形成装置制御プログラムおよび画像形成装置
JP7215960B2 (ja) インクジェット印刷装置、読取データ記憶方法及びプログラム
JP5656445B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP6369198B2 (ja) 外径情報生成装置、記録装置、及び外径情報生成方法
JP2022125856A (ja) 液滴吐出装置及び画像形成装置
JP5488344B2 (ja) 画像形成装置
JP7155690B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、補正値算出プログラム、および補正値検出パターン。
JP2024077980A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7225972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151