JP7223680B2 - 作業機 - Google Patents
作業機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7223680B2 JP7223680B2 JP2019228666A JP2019228666A JP7223680B2 JP 7223680 B2 JP7223680 B2 JP 7223680B2 JP 2019228666 A JP2019228666 A JP 2019228666A JP 2019228666 A JP2019228666 A JP 2019228666A JP 7223680 B2 JP7223680 B2 JP 7223680B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- spraying
- input
- unit
- working
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 113
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 54
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 24
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 6
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 6
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 5
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 5
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000003971 tillage Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B69/00—Steering of agricultural machines or implements; Guiding agricultural machines or implements on a desired track
- A01B69/003—Steering or guiding of machines or implements pushed or pulled by or mounted on agricultural vehicles such as tractors, e.g. by lateral shifting of the towing connection
- A01B69/004—Steering or guiding of machines or implements pushed or pulled by or mounted on agricultural vehicles such as tractors, e.g. by lateral shifting of the towing connection automatic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B69/00—Steering of agricultural machines or implements; Guiding agricultural machines or implements on a desired track
- A01B69/007—Steering or guiding of agricultural vehicles, e.g. steering of the tractor to keep the plough in the furrow
- A01B69/008—Steering or guiding of agricultural vehicles, e.g. steering of the tractor to keep the plough in the furrow automatic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C23/00—Distributing devices specially adapted for liquid manure or other fertilising liquid, including ammonia, e.g. transport tanks or sprinkling wagons
- A01C23/007—Metering or regulating systems
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
- G05D1/0219—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory ensuring the processing of the whole working surface
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C21/00—Methods of fertilising, sowing or planting
- A01C21/005—Following a specific plan, e.g. pattern
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G25/00—Watering gardens, fields, sports grounds or the like
- A01G25/16—Control of watering
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01M—CATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
- A01M7/00—Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
- A01M7/0089—Regulating or controlling systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D49/00—Tractors
- B62D49/06—Tractors adapted for multi-purpose use
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
- Fertilizing (AREA)
Description
本発明は、このような従来技術の問題点を解決すべくなされたものであって、意図した箇所で作業を正確に且つ効率よく行うことができる作業機の提供を目的とする。
また、作業機は、入力装置が受け付けた散布作業範囲を記憶する記憶部を備え、入力装置は、散布作業範囲の入力を受け付ける入力画面を表示する表示装置であり、記憶部は、入力画面が入力を受け付けた散布作業範囲と、当該散布作業範囲に対応する散布装置と、を対応付けて記憶する。
また、作業機は、走行予定ルートを作成するルート作成部を備え、作業設定部は、連結装置に連結された作業装置に応じて、当該作業装置が作業を開始する作業開始位置と、当該作業装置が作業を終了する作業終了位置とを走行予定ルート上に設定する。
図14は、作業機1の一例であるトラクタを示している。作業機1について、トラクタを例にあげて説明するが、作業機1は、トラクタに限定されず、田植機、コンバインであってもよい。本発明の実施形態において、作業機1の運転席10に着座した作業者(運転者)の前側(図3B、図3C、図14の矢印A1方向)を前方、作業者の後側(図3B、図3C、図14の矢印A2方向)を後方、作業者の左側を左方(図14の手前側、図3B、図3Cの矢印B1方向)、作業者の右側を右方(図14の奥側、図3B、図3Cの矢印B2方向)として説明する。また、作業機1の前後方向に直交する方向である水平方向を幅方向として説明する。
牧草等の成形を行う成形装置等を含んでいる。なお、以下において散布装置として施肥装置を連結装置に連結している場合を例に説明する。
図1に示すように、作業機1は、測位装置40を備えている。測位装置40は、D-GPS、GPS、GLONASS、北斗、ガリレオ、みちびき等の衛星測位システム(測位衛星)により、自己の位置(緯度、経度を含む測位情報)を検出可能である。即ち、測位装置40は、測位衛星から送信された衛星信号(測位衛星の位置、送信時刻、補正情報等)を受信し、衛星信号に基づいて、作業機1の位置(例えば、緯度、経度)、即ち、機体位置VP1を検出する。測位装置40は、受信装置41と、慣性計測装置(IMU:Inertial Measurement Unit)42とを有している。受信装置41は、アンテナ等を有していて測位衛星から送信された衛星信号を受信する装置であり、慣性計測装置42とは別に機体3に取付けられている。この実施形態では、受信装置41は、機体3、例えばキャビン9に取付けられている。なお、受信装置41の取付箇所は、実施形態に限定されない。
図1に示すように、作業機1は、入力装置を備えている。入力装置は、作業機1に関する様々な設定を受け付ける装置である。入力装置は、例えば操作可能であり且つ設定の入力を受け付ける所定の入力画面M5,M6を表示する表示装置50や、設定の入力操作が可能なスイッチ等である。本実施形態において、入力装置は、例えば作業機1が備えている表示装置50である。表示装置50は、制御部51と、表示部52と、記憶部53とを備えている。制御部51は、CPU、電気・電子回路等から構成されていて、表示装置50に関する様々な制御を行う。表示部52は、操作可能であり液晶パネル、タッチパネル
、その他のパネル等で構成されていて、作業機1に関する様々な情報を表示する。
また、情報取得部51aは、機体3と作業装置2との位置関係に関する情報を取得すればよく、その情報は入力装置(表示装置50)に入力された情報に限定されず、記憶部53に機体3と作業装置2との位置関係に関する情報が予め記憶されており、情報取得部51aが記憶部53から機体3と作業装置2との位置関係に関する情報を取得してもよい。
エリア設定部51dは、図3Aに示すような作業装置2が作業を行う領域、即ち圃場マップMPのうち旋回エリアE1を除く領域である作業エリアE2を圃場マップMP上に設定する。エリア設定部51dは、旋回幅取得部51cが取得した旋回幅W1に基づいて作業エリアE2を設定する。エリア設定部51dは、記憶部53に記憶されている圃場マップMP上に作業エリアE2を登録する。エリア設定部51dは、圃場マップMPの輪郭H1を内側に、旋回幅W1だけオフセットすることで形成される輪郭H2で囲まれるエリア
を、作業エリアE2に設定する。
作業取得部51eは、連結装置(昇降装置8)に装着された作業装置2や、当該作業装置2の作業内容(作業分類)等を取得する。作業取得部51eは、記憶部53等を介して入力装置(表示装置50)に入力された情報を取得することで当該作業装置2や作業内容等を取得する。例えば、記憶部53は、作業機1に装着可能な複数の作業装置2、即ち作業装置2の名称、型番、品番等の作業装置2が識別可能な識別情報や当該作業装置2の作業内容やその分類を記憶しており、作業取得部51eは入力装置に入力された情報に基づいて記憶部53に記憶された作業装置2や当該作業装置2の作業内容を取得する。
第1入力確定ボタン101は、距離入力部100に入力された基準距離Y1を確定、即ち基準距離Y1の入力の受け付けを確定させる操作が可能な画像部である。このため、距離入力部100に基準距離Y1が入力され、第1入力確定ボタン101が操作されると、記憶部53が距離入力部100に入力された基準距離Y1を作業機1と対応付けて記憶する。情報取得部51aは、情報取得部51aが取得した情報に基づいて、記憶部53から基準距離Y1を取得する。
れたデータであっても、座標(X軸、Y軸)系で示されたデータであっても、その他の表現で示されたデータであってもよい。
以下、表示装置50の表示部52が表示する画面と、旋回幅取得部51cによる旋回エリアE1の幅の取得と、エリア設定部51dによる作業エリアE2の設定について詳しく説明する。図7に示すように、作業者(運転者)が表示装置50に対して所定の操作を行うと、表示装置50が表示部52にエリア設定画面M3を表示する。エリア設定画面M3は、圃場入力部110と、圃場表示部111と、旋回幅入力部112と、旋回設定ボタン113と、を有している。圃場入力部110は、圃場名、圃場の管理番号等の圃場識別情報を入力可能である。圃場表示部111は、圃場入力部110に入力された圃場識別情報に対応する所定の圃場を示す圃場マップMPを表示する。即ち、制御部51は、圃場入力部110に入力された圃場識別情報に対応する圃場マップMPを、記憶部53に要求し、当該記憶部53から送信された圃場マップMPを圃場表示部111に表示させる。
以下、表示装置50の表示部52が表示する画面と作業取得部51eによる作業装置2、又は作業装置2の作業分類等の取得について詳しく説明する。図8に示すように、作業者(運転者)が表示装置50に対して所定の操作を行うと、表示装置50が表示部52に作業選択画面M4を表示する。作業選択画面M4は、選択部115を有している。選択部115は、作業機1に装着可能な複数の作業装置2の選択操作、即ち作業装置2の名称、型番、品番等の作業装置2が識別可能な識別情報や当該作業装置2の作業内容やその分類を入力操作可能である。
2の作業分類を選択し、選択確定ボタン117を操作することで選択具116の操作による作業装置2の作業分類の選択を確定させる。このため、作業取得部51eは、選択確定ボタン117を操作されると、選択操作されている選択具116に対応付けられている作業分類を記憶部53から取得する。
作業者(運転者)が作業選択画面M4で作業装置2の選択操作を行い、且つ作業取得部51eが取得した作業装置2が施肥作業、農薬散布作業、灌水散布作業等を行う散布装置である場合、図9Aに示すように、表示装置50は表示部52に第1設定画面M5を表示する。第1設定画面M5では、少なくとも第2散布幅w4を入力可能な入力画面であって、当該入力された第2散布幅w4に基づいて作業開始位置STnと作業終了位置ETnとを異なる位置に設定することが可能である。また、第1設定画面M5では、第1散布幅w3を入力可能であり、当該入力された第1散布幅w3に基づいて作業エリアE2に走行予定ルートLを設定することが可能である。第1設定画面M5は、走行予定ルートLを表示するルート表示部120と、第1幅入力部121と、第2幅入力部122と、第2入力確定ボタン123と、を有している。
第3入力確定ボタン127は、第3幅入力部126に入力された第1作業幅w1を確定、即ち第1作業幅w1の入力の受け付けを確定操作可能な画像部である。このため、第3幅入力部126に第1作業幅w1が入力され、第3入力確定ボタン127が選択されると
、記憶部53が当該第1作業幅w1と作業装置2とを対応付けて記憶する。作業幅取得部51fは、作業取得部51eが取得した情報に基づいて、記憶部53から第1作業幅w1を取得する。また、作業取得部51eが取得した情報に基づいて、範囲取得部51gが記憶部53から予め設定された第2作業幅w2を取得する。
シフトした作業終了位置ETn(n=2,4,6・・・)に対応する直進部L1n(n=2,4,6・・・)を、シフトした作業終了位置ETn(n=2,4,6・・・)まで延長する。
自動走行制御部63は、機体3の自動走行を制御する。自動走行制御部63は、自動走行モードになっている場合に自動走行を開始する。図13に示すように、作業機1が自動走行を行っている状況下において、機体位置VP1と走行予定ルートLとの偏差が閾値未満である場合、自動走行制御部63は、操舵軸(回転軸)31の回転角を維持する。機体位置VP1と走行予定ルートLとの偏差が閾値以上であって、作業機1が走行予定ルートLに対して左側に位置している場合は、自動走行制御部63は、作業機1の操舵方向が右方向となるように操舵軸31を回転する。機体位置VP1と走行予定ルートLとの偏差が閾値以上であって、作業機1が走行予定ルートLに対して右側に位置している場合は、自動走行制御部63は、作業機1の操舵方向が左方向となるように操舵軸31を回転する。
制御装置60は、作業設定部51iが設定した作業開始位置STnと作業終了位置ET
nとに基づいて、作業装置2を制御する。具体的には、制御装置60が有する自動走行制御部63が、作業設定部51iが設定した作業開始位置STnと作業終了位置ETnと、測位装置40が測位した機体3の位置と、基準距離Y1と、に基づいて作業装置2を制御する。自動走行制御部63は、例えば作業装置2が有する駆動装置(駆動モータ)に開始信号を出力することによって駆動を開始し、停止信号を出力することによって駆動を停止する。
一方、自動走行制御部63は、少なくとも旋回部L2に沿って自動走行をしながら走行している状況下において、作業装置2が作業終了位置ETnを通過した場合に作業装置2の駆動を停止する(作業装置2の作業を終了する)。
また、上述した実施形態において、制御装置60(自動走行制御部63)は、駆動モータに開始信号を出力することによって駆動を開始し、停止信号を出力することによって駆動を停止するが、制御装置60は、作業装置2の駆動の開始及び停止を制御できればよく、例えばPTO軸の動力を作業装置2に伝達する接続状態と作業装置2に伝達しない切断状態とに切り換え可能なPTOクラッチ155を制御して、接続状態から切断状態に切り換えることによって、駆動装置の駆動の開始及び停止を制御してもよく、作業装置2の駆動の開始及び停止を制御する方法は何でもよい。
また、作業機1は、入力装置が受け付けた散布作業範囲w4を記憶する記憶部53を備え、入力装置は、散布作業範囲w4の入力を受け付ける入力画面M5を表示する表示装置50であり、記憶部53は、入力画面M5が入力を受け付けた散布作業範囲w4と、当該散布作業範囲w4に対応する散布装置と、を対応付けて記憶する。上記構成によれば、記憶部53が散布作業範囲w4と散布装置とを対応付けて記憶しているため、作業機1は散布装置に応じて散布作業範囲w4を呼び出すことができる。これにより、作業を行う都度入力装置を操作して散布作業範囲w4を入力する必要がない。
した散布作業範囲w4又は作業範囲w2に応じて、連結装置に連結された作業装置2における作業開始位置STnと作業終了位置ETnとを異なる位置に設定する。上記構成によれば、作業装置2が散布装置以外である場合には作業設定部51iは、所定の作業範囲w2に基づいて作業開始位置STnと作業終了位置ETnを設定できる。このため、作業装置2が施肥装置、農薬散布装置、灌水散布装置等のように散布作業範囲w4(作業範囲w2)が作業種別や作業機1の種類によって著しく変動する作業装置2ではない場合には、予め設定された作業範囲w2に基づいて作業開始位置STn及び作業終了位置ETnを設定する。このため、作業装置2が施肥装置、農薬散布装置、灌水散布装置等の散布装置以外の場合、入力装置を操作する手間がないため効率を向上させることができ、作業機1の使い勝手を向上させることができる。
2 作業装置
3 機体
50 表示装置
51g 範囲取得部
51h ルート作成部
51i 作業設定部
53 記憶部
60 制御装置
63 自動走行制御部
ETn 作業終了位置
L 走行予定ルート
M5 第1設定画面(入力画面)
w2 第2作業幅(前後方向の作業範囲)
w4 第2散布幅(前後方向の散布作業範囲)
Claims (6)
- 機体と、
散布装置を含む作業装置を前記機体に連結可能な連結装置と、
前記機体を走行予定ルートに基づいて自動走行を行う自動走行制御部と、
前記散布装置の前後方向の散布作業範囲を取得する範囲取得部と、
前記範囲取得部が取得した前記散布作業範囲に応じて、当該散布装置が作業を開始する作業開始位置と、当該散布装置が作業を終了する作業終了位置とを異なる位置に設定する作業設定部と、
を備えている作業機。 - 前記散布装置と対応付けて前記散布作業範囲の入力を受け付ける入力装置を備え、
前記範囲取得部は、前記入力装置が受け付けた前記散布作業範囲を取得する請求項1に記載の作業機。 - 前記入力装置が受け付けた前記散布作業範囲を記憶する記憶部を備え、
前記入力装置は、前記散布作業範囲の入力を受け付ける入力画面を表示する表示装置であり、
前記記憶部は、前記入力画面が入力を受け付けた前記散布作業範囲と、当該散布作業範囲に対応する前記散布装置と、を対応付けて記憶する請求項2に記載の作業機。 - 前記入力装置が受け付けた前記散布作業範囲を記憶する記憶部を備え、
前記記憶部は、前記散布装置以外の前記作業装置と、予め設定された作業範囲と、を対応付けて記憶しており、
前記範囲取得部は、
前記連結装置に連結された前記作業装置が前記散布装置である場合、前記記憶部から前記入力装置が入力を受け付け且つ前記散布装置に対応付けられた前記散布作業範囲を取得し、
前記連結装置に連結された前記作業装置が前記散布装置以外である場合、前記記憶部から前記作業範囲を取得し、
前記作業設定部は、
前記連結装置に連結された前記作業装置が前記散布装置である場合、前記範囲取得部が取得した前記散布作業範囲に応じて、当該散布装置が作業を開始する作業開始位置と、当該散布装置が作業を終了する作業終了位置とを異なる位置に設定し、
前記連結装置に連結された前記作業装置が前記散布装置以外である場合、前記範囲取得部が取得した前記作業範囲に応じて、当該作業装置が作業を開始する作業開始位置と、当該作業装置が作業を終了する作業終了位置とを異なる位置に設定する請求項2又は3に記載の作業機。 - 前記作業設定部によって設定された前記作業開始位置と前記作業終了位置とに基づいて、前記連結装置に連結された前記作業装置を制御する制御装置を備え、
前記制御装置は、前記連結装置に連結された前記作業装置が前記作業開始位置を通過した場合に当該作業装置の作業を開始し、当該作業装置が前記作業終了位置を通過した場合に当該作業装置の作業を停止する請求項4に記載の作業機。 - 前記走行予定ルートを作成するルート作成部を備え、
前記作業設定部は、前記連結装置に連結された前記作業装置に応じて、当該作業装置が作業を開始する作業開始位置と、当該作業装置が作業を終了する作業終了位置とを前記走行予定ルート上に設定する請求項1~5のいずれか1項に記載の作業機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228666A JP7223680B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | 作業機 |
EP20904142.5A EP4079128A4 (en) | 2019-12-18 | 2020-12-14 | WORKING MACHINE |
PCT/JP2020/046481 WO2021125124A1 (ja) | 2019-12-18 | 2020-12-14 | 作業機 |
AU2020409148A AU2020409148A1 (en) | 2019-12-18 | 2020-12-14 | Work machine |
US17/751,804 US20220279698A1 (en) | 2019-12-18 | 2022-05-24 | Working machine |
JP2023016155A JP2023054003A (ja) | 2019-12-18 | 2023-02-06 | 作業機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228666A JP7223680B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | 作業機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023016155A Division JP2023054003A (ja) | 2019-12-18 | 2023-02-06 | 作業機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021093982A JP2021093982A (ja) | 2021-06-24 |
JP7223680B2 true JP7223680B2 (ja) | 2023-02-16 |
Family
ID=76429818
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019228666A Active JP7223680B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | 作業機 |
JP2023016155A Pending JP2023054003A (ja) | 2019-12-18 | 2023-02-06 | 作業機 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023016155A Pending JP2023054003A (ja) | 2019-12-18 | 2023-02-06 | 作業機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220279698A1 (ja) |
EP (1) | EP4079128A4 (ja) |
JP (2) | JP7223680B2 (ja) |
AU (1) | AU2020409148A1 (ja) |
WO (1) | WO2021125124A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7567630B2 (ja) * | 2021-04-02 | 2024-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | 作業車両の制御装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120283909A1 (en) | 2011-05-03 | 2012-11-08 | Dix Peter J | System and method for positioning a vehicle with a hitch using an automatic steering system |
JP2016095660A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | ヤンマー株式会社 | 無人作業システム |
JP2018161085A (ja) | 2017-03-24 | 2018-10-18 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2019008409A (ja) | 2017-06-21 | 2019-01-17 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 飛行制御方法、情報処理装置、プログラム及び記録媒体 |
JP2019082873A (ja) | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 株式会社ゼンリン | 決定方法、プログラム、およびデータ構造 |
JP2019088227A (ja) | 2017-11-14 | 2019-06-13 | 株式会社クボタ | 作業表示装置及び作業機 |
JP2019121009A (ja) | 2017-12-28 | 2019-07-22 | 株式会社クボタ | 作業エリア管理システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005008105A1 (de) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co. Kg | Elektronisches Maschinen-Management-System |
JP6170185B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2017-07-26 | ヤンマー株式会社 | 作業車両の走行経路の設定方法 |
JP6253565B2 (ja) * | 2014-11-13 | 2017-12-27 | ヤンマー株式会社 | 操作端末 |
US10080325B2 (en) * | 2015-10-27 | 2018-09-25 | Cnh Industrial America Llc | Predictive overlap control model |
EP3633481A1 (en) * | 2016-03-09 | 2020-04-08 | Yanmar Co., Ltd. | Work vehicle |
JP6945279B2 (ja) * | 2016-06-28 | 2021-10-06 | 株式会社クボタ | 作業車 |
JP6674877B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2020-04-01 | ヤンマー株式会社 | 経路生成システム |
JP7076969B2 (ja) * | 2017-09-06 | 2022-05-30 | 株式会社トプコン | 施肥を行う装置、施肥を行う方法およびプログラム |
JP7059096B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-04-25 | 株式会社クボタ | 作業機の散布支援システム |
-
2019
- 2019-12-18 JP JP2019228666A patent/JP7223680B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-14 WO PCT/JP2020/046481 patent/WO2021125124A1/ja unknown
- 2020-12-14 AU AU2020409148A patent/AU2020409148A1/en active Pending
- 2020-12-14 EP EP20904142.5A patent/EP4079128A4/en active Pending
-
2022
- 2022-05-24 US US17/751,804 patent/US20220279698A1/en active Pending
-
2023
- 2023-02-06 JP JP2023016155A patent/JP2023054003A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120283909A1 (en) | 2011-05-03 | 2012-11-08 | Dix Peter J | System and method for positioning a vehicle with a hitch using an automatic steering system |
JP2016095660A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | ヤンマー株式会社 | 無人作業システム |
JP2018161085A (ja) | 2017-03-24 | 2018-10-18 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2019008409A (ja) | 2017-06-21 | 2019-01-17 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 飛行制御方法、情報処理装置、プログラム及び記録媒体 |
JP2019082873A (ja) | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 株式会社ゼンリン | 決定方法、プログラム、およびデータ構造 |
JP2019088227A (ja) | 2017-11-14 | 2019-06-13 | 株式会社クボタ | 作業表示装置及び作業機 |
JP2019121009A (ja) | 2017-12-28 | 2019-07-22 | 株式会社クボタ | 作業エリア管理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4079128A1 (en) | 2022-10-26 |
US20220279698A1 (en) | 2022-09-08 |
JP2023054003A (ja) | 2023-04-13 |
EP4079128A4 (en) | 2024-01-10 |
JP2021093982A (ja) | 2021-06-24 |
AU2020409148A1 (en) | 2022-06-02 |
WO2021125124A1 (ja) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1843168B1 (de) | Mobile Referenzstation zur Erzeugung von Korrektursignalen für eine differentielle Positionsbestimmungseinrichtung | |
CN107817794B (zh) | 自动导航方法、控制装置及导航系统 | |
JP7313989B2 (ja) | 農業機械 | |
JP7271416B2 (ja) | 作業車両及び作業車両の走行管理システム | |
WO2021044970A1 (ja) | 作業車両及び作業車両の作業支援装置 | |
WO2021106389A1 (ja) | 自律走行制御システム | |
JP2023054003A (ja) | 作業機 | |
US20230225237A1 (en) | Travel line creation system for agricultural machine | |
JP6953304B2 (ja) | 作業場管理システム | |
WO2022149408A1 (ja) | 農業機械の走行支援システム | |
JP7102332B2 (ja) | 走行支援装置、走行支援装置を備えた作業車両 | |
JP7179565B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6815971B2 (ja) | 作業管理システム | |
JP7330878B2 (ja) | 作業機 | |
WO2024143107A1 (ja) | 経路生成装置及びコンピュータプログラム | |
JP6980087B2 (ja) | 自動走行作業車両のための衛星測位システム | |
WO2024143237A1 (ja) | 圃場登録装置、圃場登録方法、及びコンピュータプログラム | |
JP7392700B2 (ja) | 作業車両 | |
WO2023127266A1 (ja) | 農作業支援システム、農業機械、農作業支援装置 | |
US20240107931A1 (en) | Travel assistance system for agricultural machine | |
JP7154997B2 (ja) | 走行支援装置、走行支援装置を備えた作業車両及び走行支援方法 | |
JP6812303B2 (ja) | 自動走行作業車両のための衛星測位システム | |
JP2023155307A (ja) | 走行支援装置、走行支援装置を備えた作業車両及び走行支援方法 | |
CN114302640A (zh) | 区域登记系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7223680 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |