JP7209176B2 - 磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法 - Google Patents

磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7209176B2
JP7209176B2 JP2018202362A JP2018202362A JP7209176B2 JP 7209176 B2 JP7209176 B2 JP 7209176B2 JP 2018202362 A JP2018202362 A JP 2018202362A JP 2018202362 A JP2018202362 A JP 2018202362A JP 7209176 B2 JP7209176 B2 JP 7209176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
measured
inspected
positions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018202362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020067444A (ja
Inventor
義治 芳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumida Corp
Original Assignee
Sumida Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumida Corp filed Critical Sumida Corp
Priority to JP2018202362A priority Critical patent/JP7209176B2/ja
Priority to EP19183981.0A priority patent/EP3644081A1/en
Priority to CN201910591708.1A priority patent/CN111103559A/zh
Priority to US16/521,005 priority patent/US11067646B2/en
Publication of JP2020067444A publication Critical patent/JP2020067444A/ja
Priority to US17/349,472 priority patent/US11543467B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7209176B2 publication Critical patent/JP7209176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/032Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using magneto-optic devices, e.g. Faraday or Cotton-Mouton effect
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N24/00Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects
    • G01N24/10Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects by using electron paramagnetic resonance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/24Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance for measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/323Detection of MR without the use of RF or microwaves, e.g. force-detected MR, thermally detected MR, MR detection via electrical conductivity, optically detected MR
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/003Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0094Sensor arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/383Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using permanent magnets

Description

本発明は、磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法に関するものである。
ある磁場発生源推定方法では、被検体内部が3次元立体格子網で表現され、被検体外部に配置された検出コイルおよびSQUID(超電導量子干渉計)を使用して、3次元立体格子網のノードにおける電流分布が被検体中の電流分布として推定されている(例えば特許文献1参照)。
他方、ある導電率分布導出方法では、検査対象物体の表面上で、磁気センサ(TMRセンサ)を走査して磁場情報が取得され、その磁場情報に基づいて、検査対象物体の2次元内部導電率分布(走査面に対応する2次元方向における導電率分布)が導出されている(例えば特許文献2参照)。
特開平5-220123号公報 国際公開WO2015/136931号
しかしながら、上述の磁場発生源推定方法では、検出コイルによって測定される外部の磁場強度分布からSQUIDで内部電流分布を推定することが可能であるものの、SQUIDを使用するため、非常に高コストであり、一般的な産業分野(特に工業分野)では実用的ではない。
また、上述の導電率分布導出方法では、2次元の導電率分布を導出することが可能であるものの、検査対象物体の深さ方向の導電率変化を検出することは困難である。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、比較的低コストで、検査対象物体内部の磁場発生源の深さ方向の位置を推定可能である磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法を得ることを目的とする。
本発明に係る磁場発生源検出装置は、検査対象物体の表面上または表面上方において被測定磁場の強度および向きを検出する磁気センサ部と、磁気センサ部によって上述の表面の2次元方向における少なくとも2つの位置で検出された被測定磁場の強度および向きに基づいて、検査対象物体内部の不特定の位置に存在している磁場発生源の深さ方向の位置を推定する位置推定部とを備える。そして、前記磁気センサ部は、走査面上で走査経路に沿って走査され、前記走査経路における前記少なくとも2つの位置において、前記被測定磁場の強度および向きの両方を検出する。
本発明に係る磁場発生源検出方法は、被測定磁場の強度および向きを検出する磁気センサ部を使用して、検査対象物体の表面上または表面上方において、上述の表面の2次元方向における少なくとも2つの位置で被測定磁場の強度および向きを検出するステップと、上述の少なくとも2つの位置で検出した被測定磁場の強度および向きに基づいて、検査対象物体内部の不特定の位置に存在している磁場発生源の深さ方向の位置を推定するステップとを備える。そして、前記磁気センサ部は、走査面上で走査経路に沿って走査され、前記走査経路における前記少なくとも2つの位置において、前記被測定磁場の強度および向きの両方を検出する。
本発明によれば、比較的低コストで、検査対象物内部の磁場発生源の深さ方向の位置を推定可能である磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法を得ることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る磁場発生源検出装置の構成を示す図である。 図2は、検査対象物体内の磁場発生源としての電流を示す透過斜視図である。 図3は、実施の形態1における磁気センサ部10の走査について説明する斜視図である。 図4は、磁場発生源としての電流により誘起する磁場について説明する図である。 図5は、実施の形態1における磁場発生源としての電流の深さ方向の位置の推定について説明する図である。 図6は、NVセンタの複数の向きについて説明する図である。 図7は、NVセンタの複数の向きに対応するNVセンタのゼーマン分裂後の蛍光強度の周波数特性について説明する図である。 図8は、検査対象物体内の電極間で発生する磁場発生源としてのリーク電流の一例を示す図である。 図9は、検査対象物体内の電極間で発生する磁場発生源としてのリーク電流の別の例を示す図である。 図10は、磁場解析の一例における演算式を示す図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態に係る磁場発生源検出装置の構成を示す図である。図2は、検査対象物体内の磁場発生源としての電流を示す透過斜視図である。図1に示す磁場発生源検出装置は、図2に示すように、検査対象物体100内の磁場発生源としての電流Iを検出する。つまり、実施の形態1では、磁場発生源は、(a)検査対象物体100内部の不特定の位置を導通する電流(例えば電極間のリーク電流など)、または(b)検査対象物体100内部に多層的に敷設されている複数の導電路(例えば単層基板の表面と裏面に敷設された配線パターン、多層基板の各層に敷設された配線パターンなど)を導通する電流である。なお、検査対象物体100は、非磁性材料で構成されている。
図1に示す磁場発生源検出装置は、磁気センサ部10と、演算処理装置11と、高周波電源12とを備える。
磁気センサ部10は、検査対象物体の表面上または表面上方において被測定磁場の強度および向きを検出する。磁気センサ部10は、各位置において、被測定磁場の強度および向きを同時に検出する。
この実施の形態では、光検出磁気共鳴部材1、コイル2、基準磁場発生部3、照射装置4、および受光装置5を備える。
また、この実施の形態では、光検出磁気共鳴部材1は、複数の特定カラーセンタを有する。この特定カラーセンタは、ゼーマン分裂可能なエネルギー準位を有し、かつ、ゼーマン分裂時のエネルギー準位のシフト幅が互いに異なる複数の向きを取り得る。
ここでは、光検出磁気共鳴部材1は、単一種別の特定カラーセンサとして複数のNV(Nitrogen Vacancy)センタを有するダイヤモンドなどの板材であって、支持板1aに固定されている。NVセンタの場合、基底状態がMs=0,+1,-1の三重項状態であり、Ms=+1の準位およびMs=+1の準位がゼーマン分裂する。また、後述するように、ダイヤモンド結晶格子上での原子(ここでは窒素)および空孔の位置関係によって、NVセンタは、ゼーマン分裂時のエネルギー準位のシフト幅が互いに異なる4つの向きを取り得る。
コイル2は、光検出磁気共鳴部材1にマイクロ波を印加する。マイクロ波の周波数は、光検出磁気共鳴部材1の種類に応じて(つまり、特定カラーセンサの基底状態のサブ準位間のエネルギー差に応じて)設定される。例えば、光検出磁気共鳴部材1が、NVセンタを有するダイヤモンドである場合、ゼーマン分裂なしでのサブ準位(Ms=0とMs=±1)間のエネルギー差に対応する周波数が約2.87GHzであるので、コイル2は、2.87GHzを含む所定の周波数範囲(つまり、ゼーマン分裂によるサブ準位のシフト分に対応する範囲を含む周波数範囲)のマイクロ波を印加する。なお、高周波電源12は、コイル2にマイクロ波の電流(つまり、上述のマイクロ波の磁場を生成するための電流)を導通させる。
基準磁場発生部3は、光検出磁気共鳴部材1内の複数の特定カラーセンタ(ここでは、複数のNVセンタ)のエネルギー準位をゼーマン分裂させる基準磁場(直流磁場)を印加する。基準磁場発生部3としては、永久磁石、コイルなどが使用される。基準磁場発生部3としてはコイルが使用される場合、直流電源が設けられ、そのコイルに電気的に接続され、そのコイルに直流電流を供給し、これにより、基準磁場が発生する。上述の複数の特定カラーセンタは、互いに異なる複数の向きを有し、この基準磁場によって、その複数の特定カラーセンタのエネルギー準位は、それぞれ、その複数の向きに対応した互いに異なるシフト幅でゼーマン分裂する。
照射装置4は、光検出磁気共鳴部材1に光(所定波長の励起光と所定波長の測定光)を照射する。受光装置5は、測定光の照射時において光検出磁気共鳴部材1から発せられる蛍光を検出する。
また、演算処理装置11は、例えばコンピュータを備え、プログラムをコンピュータで実行して、各種処理部として動作する。この実施の形態では、演算処理装置11は、測定制御部21、および位置推定部22として動作する。
測定制御部21は、所定の直流磁場測定シーケンスに従って高周波電源12および照射装置4を制御し、磁気センサ部10の受光装置5により検出された蛍光の検出光量を特定する。例えば、照射装置4は、レーザーダイオードなどを光源として備え、受光装置5は、フォトダイオードなどを受光素子として備え、測定制御部21は、受光素子の出力信号に対して増幅などを行って得られる受光装置5の出力信号に基づいて、上述の検出光量を特定する。
この実施の形態では、上述の所定の直流磁場測定シーケンスとして、例えばラムゼイパルスシーケンスが適用される。ただし、これに限定されるものではない。
位置推定部22は、磁気センサ部10によって、検査対象物体100の表面の2次元方向における少なくとも2つの位置で検出された被測定磁場の強度および向きに基づいて、検査対象物体内部の不特定の位置に存在している磁場発生源の深さ方向の位置、および上述の2次元方向の位置を推定する。
図3は、実施の形態1における磁気センサ部10の走査について説明する斜視図である。測定制御部21は、図示せぬスライダーなどといった駆動装置を制御し、検査対象物体100の表面の2次元方向(X方向およびY方向)において、例えば図3に示すように、平面状の測定領域111内で磁気センサ部10を走査させ、走査経路上の所定の複数の位置において、磁気センサ部10を使用した磁場測定(磁場強度および磁場の向きの測定)を実行する。なお、磁気センサ部10の走査パターンは、図3のものに限定されるものではない。
図4は、磁場発生源としての電流Iにより誘起する磁場について説明する図である。図5は、実施の形態1における磁場発生源としての電流の深さ方向の位置の推定について説明する図である。
図4に示すように、略直線状の電流Iの場合、アンペールの法則により周回磁場が誘起する。したがって、走査経路上のX方向の位置(またはY方向の位置)に応じて、電流Iにより誘起する磁場の強度および向きが変化する。
そのため、(a)走査経路上で、磁場強度がピークとなる位置を挟み、かつ、測定磁場強度が略同一となる2つの位置の対が抽出され、(b)抽出された2つの位置の対のうち、その2つの位置の測定磁場Bm1のベクトルおよび測定磁場Bm2のベクトルが単一平面内に存在するような対を選択し、(c)例えば図5(a)に示すように、選択した対の2つの位置(X1,Y1),(X2,Y2)について、測定磁場Bm1の向きの法線方向と測定磁場Bm2の法線方向との交点が、その測定磁場Bm1,Bm2に対応する電流Iの位置であると推定される。
なお、図5(b)に示すように、その単一平面が検査対象物体100の表面の法線方向から角度φだけ傾いている場合(つまり、電流Iが深さ方向において傾いている場合)には、電流Iの深さ方向の位置は、cos(φ)で補正される。一方、電流Iが深さ方向において傾いていない(つまり、電流Iが表面に対して平行に導通している)ことが既知である場合、φ=90であるので、角度φの特定、およびcos(φ)での補正は不要である。
つまり、この場合、電流Iの深さ方向(つまり、磁気センサ部10の走査面に対する垂直方向)の推定位置ZIestは、次式で導出される。
ZIest=(D/2)×cot(θ)×cos(φ)-Zs
ここで、θは、磁気センサ部10の走査面(ここでは平面)と測定磁場Bm1,Bm2との成す角度である。また、Zsは、検査対象物体100の表面から磁気センサ部10の走査面までの高さである。また、Dは、2つの位置(X1,Y1),(X2,Y2)間の距離である。
この場合、電流Iの表面の2次元方向(X方向およびY方向)の推定位置XIest,YIestも同様に、2つの位置(X1,Y1),(X2,Y2)および測定磁界Bm1,Bm2から幾何学的演算により導出される。
なお、ここでは、2つの位置での磁場測定結果から電流Iの位置を推定しているが、3つ以上の位置(例えば4つの位置)での磁場測定結果から電流Iの位置を推定してもよい。
また、位置推定部22は、検出すべき磁場発生源の種別(実施の形態1では電流)に対応する被測定磁場の分布特性と、上述の少なくとも2つの位置について特定された被測定磁場の強度および向きとに基づいて、磁場発生源の深さ方向の位置を推定する。
つまり、検出すべき磁場発生源の種別が略直線状の電流であれば、被測定磁場の分布特性は上述のようにアンペールの法則に従うため、略直線状の電流により誘起される既知の分布特性に基づいて、磁場発生源の深さ方向の位置が推定される。このように、検出すべき磁場発生源の種別に応じた演算で、位置推定部22は、被測定磁場の強度および向きから磁場発生源の深さ方向の位置を導出する。
なお、検出すべき磁場発生源の種別が未知である場合、位置推定部22は、走査経路上の複数の位置で得られた被測定磁場の強度および向きから磁場発生源の種別を推定し、推定した磁場発生源の種別に対応する被測定磁場の分布特性に基づいて、磁場発生源の深さ方向の位置を推定するようにしてもよい。
この実施の形態では、測定制御部21は、上述の走査経路上の所定の複数位置(例えば所定距離ごとの位置)のそれぞれにおいて、高周波電源12を制御して上述のマイクロ波の周波数を変化させつつ、受光装置5からの電気信号に基づいて光の強度の周波数特性を特定し、位置推定部22は、(a)その光の強度の周波数特性に基づいて、上述の複数の向きのそれぞれについての被測定磁場に起因する磁場成分を特定し、(b)複数の向きの磁場成分に基づいて(つまり、複数の向きの磁場成分ベクトルを合成することで)被測定磁場の強度および向きを特定し、(c)上述の少なくとも2つの位置について特定された被測定磁場の強度および向きに基づいて、磁場発生源の深さ方向の位置を推定する。
図6は、NVセンタの複数の向きについて説明する図である。図7は、NVセンタの複数の向きに対応するNVセンタのゼーマン分裂後の蛍光強度の周波数特性(マイクロ波周波数に対する蛍光強度の特性)について説明する図である。
図6に示すように、ダイヤモンド結晶内の空孔(V)に対して、隣接する窒素(N)の取り得る位置は4種類あり、それらの位置(つまり、空孔と窒素との対の向き)のそれぞれに応じて、ゼーマン分裂によるサブ準位のシフト幅が異なる。したがって、図7に示すように、マイクロ波の周波数に対する基準磁場によるゼーマン分裂後の蛍光強度の特性において、それぞれの向きiに対応して、互いに異なるディップ周波数対(fi+,fi-)が現れる。
さらに、被測定磁場の向きについて、上述の4つの向きiに対応する4つのディップ周波数対(fi+,fi-)のシフト量dfi+,dfi-をそれぞれ特定することで、被測定磁場の向きが特定される。具体的には、磁気センサ部10の幾何学的形状における基準の方向と被測定磁場の向きとの角度と、4つのディップ周波数対(fi+,fi-)のシフト量のパターンとの対応関係が予め実験などで特定され、その対応関係に基づいて、その4つのディップ周波数対(fi+,fi-)のシフト量dfi+,dfi-のパターンから被測定磁場の向きが特定される。また、その4つのディップ周波数対(fi+,fi-)のシフト量の大きさから、被測定磁場の強度が特定される。
このようにして、この実施の形態では、ダイヤモンドNVセンタを使用した磁気センサ部10で被測定磁場の強度および向きが特定される。
なお、他のカラーセンタをNVセンタの代わりに上述の特定カラーセンタとして使用する場合でも、同様にして、被測定磁場の強度および向きを特定することができる。
上述の検査対象物体100内の電流Iは、例えば検査対象物体100内部の電極間のリーク電流Ileakでもよい。図8は、検査対象物体内の電極間で発生する磁場発生源としてのリーク電流の一例を示す図である。図9は、検査対象物体内の電極間で発生する磁場発生源としてのリーク電流の別の例を示す図である。
例えば図8に示すように、磁気センサ部10の走査面(X-Y平面)に対して垂直であり、かつ走査面に対して平行な方向に配列された2つの電極121間のリーク電流Ileakの位置(つまり、リーク電流の経路)が、上述のようにして推定可能である。
また、例えば図9に示すように、磁気センサ部10の走査面(X-Y平面)に対して平行であり、かつ走査面に対して平行な方向に配列された2つの電極121間のリーク電流Ileakの位置(つまり、リーク電流の経路)が、上述のようにして推定可能である。
次に、実施の形態1に係る磁場発生源検出装置の動作について説明する。
測定制御部21は、所定の走査パターンに沿って磁気センサ部10を移動させ、走査経路上の所定測定位置において、上述のようにして、その測定値での磁場の強度および向きを磁気センサ部10に検出させる。
そして、位置推定部22は、上述のように、すべての測定位置から、位置推定に使用する少なくとも2つの測定位置を測定位置群を選択し、選択した測定位置群の測定位置で測定された磁場の強度および向きに基づいて、その測定位置に対応する電流Iの位置(つまり、深さ方向(Z方向)の位置と、その深さ方向の位置に対応する表面上の(X方向およびY方向)の位置)とを推定する。
このようにして、位置推定部22は、すべての測定位置から複数の測定位置群を抽出し、各測定位置に対応する電流Iの位置を推定し、電流Iの経路を特定する。
以上のように、上記実施の形態1によれば、磁気センサ部10は、検査対象物体100の表面上または表面上方において被測定磁場の強度および向きを検出する。位置推定部22は、磁気センサ部10によって上述の表面の2次元方向における少なくとも2つの位置で検出された被測定磁場の強度および向きに基づいて、検査対象物体100内部の不特定の位置に存在している磁場発生源(ここでは電流I)の深さ方向の位置ZIestを推定する。
これにより、比較的低コストで、検査対象物体100の内部の磁場発生源の深さ方向の位置が推定される。
特に、実施の形態1では、磁気センサ部10に、上述の特定カラーセンタを使用した磁気センサを使用しており、磁場発生源としてのリーク電流などの微小電流の位置が推定可能となっている。
実施の形態2.
実施の形態2に係る磁場発生源検出装置では、磁気センサ部10を走査する代わりに、複数の磁気センサ部10を測定領域111に2次元的に配列したセンサアレイを使用し、各位置に固定的に配置された磁気センサ部10によって、その位置の磁場の強度および向きが測定される。そして、実施の形態1と同様にして、それらの位置の磁場の強度および向きから磁場発生源(電流など)の位置が推定される。
なお、実施の形態2に係る磁場発生源検出装置のその他の構成および動作については、実施の形態1と同様であるので、その説明を省略する。
実施の形態3.
実施の形態3に係る磁場発生源検出装置では、磁場発生源は、非磁性(つまり、常磁性)の検査対象物体100内部の不特定の位置に入り込んでいる磁性物体(つまり、強磁性の物体)とされ、その磁性物体の位置が推定される。
磁性物体が磁化していない場合には、一時的に外部磁場を検査対象物体に印加して磁性物体を磁化させる。そして、磁性物体の形状や被測定磁場の分布特性が既知であれば、実施の形態1,2と同様にして、2次元(X-Y平面)の複数の位置で得られた磁場の強度および分布から、その磁性物体の位置(深さ方向の位置を含む)および向き(姿勢)が推定される。
なお、実施の形態3に係る磁場発生源検出装置のその他の構成および動作については、実施の形態1,2と同様であるので、その説明を省略する。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態1,2において、上述の検出すべき電流は、例えば、上述のような電極間のリーク電流の他、半導体集積回路チップのバーンイン試験時における半導体集積回路の配線パターン上を導通する電流や内部リーク電流などでもよい。
また、上記実施の形態3において、上述の検出すべき磁性物体は、例えば、検査対象物体としての食品に混入した金属片、検査対象物体としての衣類に混入した針などの金属片などでもよい。さらに、上記実施の形態3に係る磁場発生源検出装置を、空港などに設置される金属探知機に適用し、検査対象物体としての人が所持している金属製物品(ナイフ、拳銃など)を、検出すべき磁性物体としてもよい。さらに、上記実施の形態3に人、動物、植物などの生体内に導入される金属製の生体用トレーサを、上述の検出すべき磁性物体としてもよい。なお、これらの検査対象物体の形状において平面状の表面がない場合には、平面状の台(非磁性)の下に検査対象物体を配置し、平面状の台の上または上方において磁気センサ部10を走査すればよい。
また、上記実施の形態3において、検出すべき磁性物体を磁化させるために印加する外部磁場と上述の基準磁場とを1つの磁場発生部で発生するようにしてもよい。
さらに、この実施の形態1~3では、光検出磁気共鳴部材1は、上述の特定カラーセンタとして、ダイヤモンドNVセンタを有しているが、その代わりに、SiVセンタ、GeVセンタ、SnVセンタなどを使用してもよい。また、特定カラーセンタが含まれる基材としての結晶としては、ダイヤモンドの他、SiCであってもよい。
さらに、上記実施の形態1~3において、磁気センサ部10と同様の別の磁気センサ
部で、被測定磁場の影響を受けない位置で、地磁気などの環境磁場の強度と向きを測定し、その環境磁場の強度と向きの分だけ、磁気センサ部10で得られる被測定磁場の強度と向きを補正するようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態1~3において、磁気センサ部11により、測定面で得られた被測定磁場の強度φmに基づき、図10に示す演算式を用いて、検査対象物体内の磁場分布φ(x,y,z)の解析を行い、磁場分布φ(x,y,z)から磁場発生源の位置を推定するようにしてもよい。具体的には、式(1)に示すように、定常磁場内ではZ方向の磁場強度φはラプラス方程式を満たす。そして、式(2)に示すように、磁場強度φをフーリエ変換し、さらに、フーリエ変換された磁場強度に対して逆フーリエ変換を行うと、式(3)が得られる。ここで、測定面で得られた磁場強度φmのフーリエ変換およびそのZでの微分を、式(4)に示すように定義すると、式(5)に示すように、磁場強度φmからフーリエ変換を経て、フーリエ変換後の磁場強度が、得られ、式(6)に示すように、式(5)のフーリエ変換後の磁場強度を逆フーリエ変換することで、目的の磁場分布φ(x,y,z)が得られる。
本発明は、例えば、磁場発生源の検出に適用可能である。
1 光検出磁気共鳴部材
2 コイル
3 基準磁場発生部
4 照射装置
5 受光装置
10 磁気センサ部
12 高周波電源
21 測定制御部
22 位置推定部

Claims (10)

  1. 検査対象物体の表面上または表面上方において被測定磁場の強度および向きを検出する磁気センサ部と、
    前記磁気センサ部によって前記表面の2次元方向における少なくとも2つの位置で検出された前記被測定磁場の強度および向きに基づいて、前記検査対象物体内部の不特定の位置に存在している磁場発生源の深さ方向の位置を推定する位置推定部と、
    を備え
    前記磁気センサ部は、走査面上で走査経路に沿って走査され、前記走査経路における前記少なくとも2つの位置において、前記被測定磁場の強度および向きの両方を検出すること、
    を特徴とする磁場発生源検出装置。
  2. 測定制御部と、基準磁場発生部とをさらに備え、
    前記磁気センサ部は、光検出磁気共鳴部材と、前記光検出磁気共鳴部材にマイクロ波を印加するコイルと、前記光検出磁気共鳴部材に光を照射する照射装置と、前記光検出磁気共鳴部材から発せられる光を検出し、検出した前記光に対応する電気信号を出力する受光装置とを備え、
    前記光検出磁気共鳴部材は、複数の特定カラーセンタを有し、
    前記特定カラーセンタは、ゼーマン分裂可能なエネルギー準位を有し、かつ、ゼーマン分裂時のエネルギー準位のシフト幅が互いに異なる複数の向きを取ることが可能であり、
    前記基準磁場発生部は、前記複数の特定カラーセンタのエネルギー準位をゼーマン分裂させる基準磁場を印加し、
    前記複数の特定カラーセンタは、互いに異なる複数の向きを有し、
    前記複数の特定カラーセンタの前記エネルギー準位は、前記基準磁場によって、それぞれ、前記複数の向きに対応した互いに異なる幅でゼーマン分裂し、
    前記測定制御部は、所定の複数の位置のそれぞれにおいて、前記マイクロ波の周波数を変化させつつ、前記電気信号に基づいて前記光の強度の周波数特性を特定し、
    前記位置推定部は、(a)前記光の強度の周波数特性に基づいて、前記複数の向きのそれぞれについての前記被測定磁場に起因する磁場成分を特定し、(b)前記複数の向きの前記磁場成分に基づいて前記被測定磁場の強度および向きを特定し、(c)前記少なくとも2つの位置について特定された前記被測定磁場の強度および向きに基づいて、前記磁場発生源の深さ方向の位置を推定すること、
    を特徴とする請求項1記載の磁場発生源検出装置。
  3. 前記位置推定部は、検出すべき前記磁場発生源の種別に対応する前記被測定磁場の分布特性と、前記少なくとも2つの位置について特定された前記被測定磁場の強度および向きとに基づいて、前記磁場発生源の深さ方向の位置を推定することを特徴とする請求項1または請求項2記載の磁場発生源検出装置。
  4. 前記検査対象物体は、非磁性材料で構成されており、
    前記磁場発生源は、前記検査対象物体内部の不特定の位置、または前記検査対象物体内部に多層的に敷設されている複数の導電路のいずれかを導通する電流であること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の磁場発生源検出装置。
  5. 前記検査対象物体は、非磁性材料で構成されており、
    前記磁場発生源は、磁性物体であり、
    前記磁性物体は、外部磁場を前記検査対象物体に印加することで磁化されること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の磁場発生源検出装置。
  6. 前記検査対象物体は、食品、衣類、および人のいずれかであり、
    前記磁性物体は、前記食品または前記衣類に混入した金属片、または前記人の所持している金属製物品であること、
    を特徴とする請求項5記載の磁場発生源検出装置。
  7. 前記検査対象物体は、生体であり、
    前記磁性物体は、前記生体内に導入される金属製の生体用トレーサであること、
    を特徴とする請求項5記載の磁場発生源検出装置。
  8. 被測定磁場の強度および向きを検出する磁気センサ部を使用して、検査対象物体の表面上または表面上方において、前記表面の2次元方向における少なくとも2つの位置で前記被測定磁場の強度および向きを検出するステップと、
    前記少なくとも2つの位置で検出した前記被測定磁場の強度および向きに基づいて、前記検査対象物体内部の不特定の位置に存在している磁場発生源の深さ方向の位置を推定するステップと、
    を備え
    前記磁気センサ部は、走査面上で走査経路に沿って走査され、前記走査経路における前記少なくとも2つの位置において、前記被測定磁場の強度および向きの両方を検出すること、
    を特徴とする磁場発生源検出方法。
  9. 前記走査経路上で、前記被測定磁場の強度がピークとなる位置を挟み、かつ、前記被測定磁場の強度が同一となる2つの位置の対を抽出し、
    抽出した前記2つの位置の対のうち、前記対となる2つの位置の磁場ベクトルが単一平面内に存在するような対を選択し、
    選択した前記対における2つの位置のうちの一方の位置での前記被測定磁場の向きの法線方向と他方の位置での前記被測定磁場の向きの法線方向との交点を、選択した前記対の2つの位置での前記被測定磁場に対応する電流の位置として推定すること、
    を特徴とする請求項8記載の磁場発生源検出方法。
  10. 前記電流の深さ方向の推定位置をZIestとし、前記磁気センサ部の走査面と前記被測定磁場との成す角度をθとし、前記検査対象物体の表面の法線方向に対する前記単一平面の傾斜角をφとし、前記検査対象物体の表面から前記磁気センサ部の走査面までの高さをZsとし、前記対における2つの位置の間の距離をDとして、式(ZIest=(D/2)×cos(θ)×cos(φ)-Zs)で前記推定位置を導出することを特徴とする請求項9記載の磁場発生源検出方法。
JP2018202362A 2018-10-26 2018-10-26 磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法 Active JP7209176B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018202362A JP7209176B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法
EP19183981.0A EP3644081A1 (en) 2018-10-26 2019-07-02 Magnetic field source detecting apparatus and magnetic field source detecting method
CN201910591708.1A CN111103559A (zh) 2018-10-26 2019-07-03 磁场产生源检测装置和磁场产生源检测方法
US16/521,005 US11067646B2 (en) 2018-10-26 2019-07-24 Magnetic field source detecting apparatus and magnetic field source detecting method
US17/349,472 US11543467B2 (en) 2018-10-26 2021-06-16 Magnetic field source detecting apparatus and magnetic field source detecting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018202362A JP7209176B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020067444A JP2020067444A (ja) 2020-04-30
JP7209176B2 true JP7209176B2 (ja) 2023-01-20

Family

ID=67145633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018202362A Active JP7209176B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11067646B2 (ja)
EP (1) EP3644081A1 (ja)
JP (1) JP7209176B2 (ja)
CN (1) CN111103559A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7194327B2 (ja) 2018-07-03 2022-12-22 スミダコーポレーション株式会社 磁場測定装置および磁場測定方法
JP7209182B2 (ja) * 2018-12-27 2023-01-20 スミダコーポレーション株式会社 励起光照射装置および励起光照射方法
JP7387107B2 (ja) * 2019-12-24 2023-11-28 スミダコーポレーション株式会社 測定装置および測定方法
JP7369344B2 (ja) * 2020-02-28 2023-10-26 スミダコーポレーション株式会社 磁場測定装置および磁場測定方法
JP7428322B2 (ja) 2020-06-04 2024-02-06 スミダコーポレーション株式会社 励起光照射装置および励起光照射方法
US11925419B2 (en) * 2020-12-30 2024-03-12 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Systems and methods for position determination
CN113138421B (zh) * 2021-04-30 2022-01-28 西南石油大学 一种埋地金属管道埋深及走向检测方法
JP2022177757A (ja) * 2021-05-18 2022-12-01 スミダコーポレーション株式会社 磁場測定装置および磁場測定方法
JPWO2022249995A1 (ja) * 2021-05-25 2022-12-01
CN113567540B (zh) * 2021-07-27 2023-07-25 安徽省国盛量子科技有限公司 一种钢丝绳无损检测设备、系统及方法
JP2023022430A (ja) * 2021-08-03 2023-02-15 スミダコーポレーション株式会社 磁場測定装置および磁場測定方法
DE102021122993A1 (de) * 2021-09-06 2023-03-09 Endress+Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zum Bestimmen einer strömungsgeschwindigkeitsabhängigen Größe eines fließ- und leitfähigen Mediums
DE102021122992A1 (de) * 2021-09-06 2023-03-09 Endress+Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zum Bestimmen einer strömungsgeschwindigkeitsabhängigen Größe eines fließfähigen Mediums
CN116755006B (zh) * 2023-08-18 2023-11-14 无锡量子感知技术有限公司 永磁铁的磁场的确定方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013150926A1 (ja) 2012-04-06 2013-10-10 株式会社日立製作所 磁場計測装置
JP2016023965A (ja) 2014-07-17 2016-02-08 日本電信電話株式会社 磁場検出装置および磁場検出方法
JP2016205954A (ja) 2015-04-21 2016-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
JP2017146158A (ja) 2016-02-16 2017-08-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
JP2018136316A (ja) 2017-02-21 2018-08-30 日新電機株式会社 検出装置及び検出方法、並びに、それを用いた電圧電流検出装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220123B2 (ja) 1973-03-23 1977-06-01
JPS5011469A (ja) * 1973-06-02 1975-02-05
JPH0681389B2 (ja) * 1986-02-10 1994-10-12 日本電信電話株式会社 水底ケ−ブル導入位置探知装置
JPH05220123A (ja) 1992-02-12 1993-08-31 Hitachi Ltd 磁場発生源の推定方法
JP3204542B2 (ja) * 1992-07-24 2001-09-04 株式会社東芝 磁場源測定装置
US5842986A (en) * 1995-08-16 1998-12-01 Proton Sciences Corp. Ferromagnetic foreign body screening method and apparatus
AU2002339256B2 (en) * 2001-11-19 2007-11-29 Chk Wireless Technologies Australia Pty Ltd Method and apparatus for determining a current in a conductor
US8862200B2 (en) * 2005-12-30 2014-10-14 DePuy Synthes Products, LLC Method for determining a position of a magnetic source
US20090276169A1 (en) * 2008-04-04 2009-11-05 Vista Clara, Inc. Methods and Systems for Detecting, Localizing, Imaging and Estimating Ferromagnetic and/or Electrically Conducting Objects
SG10201709040RA (en) * 2013-05-07 2017-12-28 Univ Singapore Technology & Design A method and/ or system for magnetic localization
JP6521261B2 (ja) 2014-03-12 2019-05-29 国立大学法人神戸大学 導電率分布導出方法および導電率分布導出装置
PL2930649T3 (pl) * 2014-04-09 2017-01-31 Magcam Nv Urządzenia i sposoby wyznaczania pola magnetycznego
ES2597780T3 (es) * 2014-04-09 2017-01-23 Magcam Nv Dispositivos y métodos para determinar un campo magnético
US20180306874A1 (en) * 2016-01-07 2018-10-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Constructing a map of a multidimensional field using measurement data from one dimension of the field
US10677953B2 (en) * 2016-05-31 2020-06-09 Lockheed Martin Corporation Magneto-optical detecting apparatus and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013150926A1 (ja) 2012-04-06 2013-10-10 株式会社日立製作所 磁場計測装置
JP2016023965A (ja) 2014-07-17 2016-02-08 日本電信電話株式会社 磁場検出装置および磁場検出方法
JP2016205954A (ja) 2015-04-21 2016-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
JP2017146158A (ja) 2016-02-16 2017-08-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
JP2018136316A (ja) 2017-02-21 2018-08-30 日新電機株式会社 検出装置及び検出方法、並びに、それを用いた電圧電流検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3644081A1 (en) 2020-04-29
CN111103559A (zh) 2020-05-05
US20200132785A1 (en) 2020-04-30
US20210311134A1 (en) 2021-10-07
US11543467B2 (en) 2023-01-03
JP2020067444A (ja) 2020-04-30
US11067646B2 (en) 2021-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7209176B2 (ja) 磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法
JP2018007821A (ja) 磁場測定装置及び磁場測定方法
CN109075090A (zh) 用于测量图案放置及图案大小的设备及方法及其计算机程序
Tsukamoto et al. Development of eddy current testing system using HTS-SQUID on a hand cart for detection of fatigue cracks of steel plate used in expressways
US9411002B2 (en) System and method for gradient thermal analysis by induced stimulus
WO2003081265A1 (fr) Dispositif de detection de source de production d'ondes electromagnetiques
JP6042693B2 (ja) ポインティングベクトル計測装置
US20180328887A1 (en) Observation method and observation device
Saari et al. A low-frequency eddy current probe based on miniature fluxgate array for defect evaluation in steel components
JP2002277500A (ja) 電磁波発生源探査方法
US20230184853A1 (en) Magnetic field measurement apparatus and magnetic field measurement method
JP6457546B2 (ja) 解析装置及び解析方法
JP4460808B2 (ja) 電流密度ベクトル推定装置および電気導電率推定装置
KR102519989B1 (ko) 화상 생성 방법, 화상 생성 장치, 화상 생성 프로그램 및 기록 매체
US20220413066A1 (en) External field response distribution visualization device and external field response distribution visualization method
JP2002296238A (ja) スクイド磁気画像化装置
Nesterova et al. Experimental assessment of stochastic signals through the power density method
Pasadas et al. Handheld instrument to detect defects in conductive plates with a planar probe
Behun et al. Comparison of detection abilities between fluxgate and GMR magnetometer in inverse ECT of deep lying cracks
Schmidt et al. Reconstruction of currents from EMC near-field measurements by means of continuity equation constraints
JP5171816B2 (ja) 集積回路を分析する方法、観察方法、及びこれらの関連装置
Nguyen et al. Estimation of a surface current distribution from 2D magnetic field measurements
Obeid et al. Improvement on printed circuit board inspection using injected AC current and GMR magnetic sensor
Feng et al. A high-precision TMR sensor array system for detecting surface and internal defects in thin sheet of steel
TW202212853A (zh) 半導體元件檢查方法及半導體元件檢查裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7209176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150