JP7192406B2 - 多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法 - Google Patents

多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7192406B2
JP7192406B2 JP2018207563A JP2018207563A JP7192406B2 JP 7192406 B2 JP7192406 B2 JP 7192406B2 JP 2018207563 A JP2018207563 A JP 2018207563A JP 2018207563 A JP2018207563 A JP 2018207563A JP 7192406 B2 JP7192406 B2 JP 7192406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
multilayer
manufacturing
conveying
rubber member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018207563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020069775A (ja
Inventor
武 中戸川
博幸 鬼松
薫 久保田
昇 石原
拓磨 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2018207563A priority Critical patent/JP7192406B2/ja
Publication of JP2020069775A publication Critical patent/JP2020069775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7192406B2 publication Critical patent/JP7192406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、タイヤのビードエーペックスゴムの製造に好適であり、断面が3つのゴム領域に区分された多層ゴム部材を構成簡易に製造しうる多層ゴム部材の製造装置、及び製造方法に関する。
図10に示すように、重荷重用タイヤのビードエーペックスゴムaとして、硬質のゴムからなる半径方向内側のゴム領域a1と、軟質のゴムからなる半径方向外側のゴム領域a2と、このゴム領域a2のタイヤ軸方向の外面に隣接されるシート状のゴム領域a3とに区分された多層構造のゴムが使用される(例えば特許文献1参照)。
この多層構造のビードエーペックスゴムaは、従来、3層ゴム押出装置によって押出し成形される。3層ゴム押出装置は、3つのゴム押出機の各前端部が取り付く押出しヘッドを具え、この押出しヘッドには、プリフォーマとダイプレートとが取り付く。プリフォーマは予成形流路を有し、各ゴム押出機から別々に押し出されるゴムを、それぞれ予成形しかつ所定の配分(ゴム領域a1~a3の面積比に応じた配分)にて合流させる。又ダイプレートは成形口を具え、前記予成形された合流ゴムを、最終の断面形状に押し出し成形する。
他方、ビードエーペックスゴムaでは、タイヤのサイズや種類に応じて、その断面形状、サイズ、ゴム領域a1~a3の比率等が相違する。しかし、3層ゴム押出装置において、前記断面形状、サイズ、ゴム領域a1~a3の比率等を変更する場合、それに応じてプリフォーマ及びダイプレートを変更し交換する必要が有り、設備コストの増加や交換作業に伴う生産性の低下を招く。特に、プリフォーマは、構造が複雑かつ交換作業に時間を要するため、上記の問題点の主原因となる。
特開2008-37367号公報
本発明は、特にタイヤのビードエーペックスゴムの製造に好適に採用でき、多層ゴム部材の断面形状、サイズ、ゴム領域の比率等の変更を、各ゴム押出し機のダイプレートの変更のみで容易に行うことができ、設備コストの低減や生産性の向上に貢献しうる多層ゴム部材の製造装置、及び製造方法を提供することを課題としている。
本願の第1の発明は、長さ方向と直角な断面が、第1ゴムからなる第1ゴム領域と、第2ゴムからなる第2ゴム領域と、第3ゴムからなる第3ゴム領域とに区分された長尺の多層ゴム部材の製造装置であって、
第1のゴム押出し機と、
第2のゴム押出し機と、
第3のゴム押出し機と、
前記第1のゴム押出し機から押し出される第1ゴム体を搬送する第1搬送コンベヤと、
前記第1搬送コンベヤの上方を通り、かつ前記第2のゴム押出し機から押し出される第2ゴム体を、前記第1ゴム体と同方向に搬送する第2搬送コンベヤと、
前記第3のゴム押出し機から押し出される第3ゴム体を搬送する第3搬送コンベヤとを具え、
前記第2搬送コンベヤは、その搬送方向の下流側端部が前記第1搬送コンベヤの搬送面の上方で途切れ、前記下流側端部から送り出される第2ゴム体を、前記第1搬送コンベヤの第1ゴム体上に第1の合流位置で重ね合わせて2層ゴムを形成し、
前記第3搬送コンベヤは、前記第3ゴム体を、前記2層ゴム上に第2の合流位置で重ね合わせて多層ゴム部材を形成する。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記第1の合流位置より下流側に、前記2層ゴムの第1ゴム体と第2ゴム体とを圧接させる第1の圧接手段を具えるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記第2の合流位置より下流側に、前記多層ゴム部材の第3ゴム体と2層ゴムとを圧接させる第2の圧接手段を具えるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記第1、第2、第3のゴム押出し機は、それぞれ前端部にギアポンプを具えるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記第1搬送コンベヤの搬送速度に応じて、前記第1のゴム押出し機のゴム押出し速度を変化させ、かつ前記第2搬送コンベヤの搬送速度に応じて、前記第2のゴム押出し機のゴム押出速度を変化させる速度制御手段を具えるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記多層ゴム部材は、タイヤの環状ビードコアの外周面に貼り着されるビードエーペックスゴム用であるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記多層ゴム部材を、所定長さで切断して順次ビードエーペックスゴムを得るための切断手段を含むのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記切断手段と前記第1搬送コンベヤとの間に、前記多層ゴム部材を一時的に貯留するフェスツーン部が配されるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記切断手段は、前記ビードエーペックスゴムの周方向に延びる第1側部が、周方向に延びる第2側部よりも長くなるように多層ゴム部材を切断し、
前記ビードエーペックスゴムの各々の第2側部は、ビードコアの半径方向外側の表面上に配置されるのが好ましい。
本発明に係る多層ゴム部材の製造装置では、前記切断手段は、隣接するビードエーペックスゴムの間から独立した三角形または台形の部分を切断するように多層ゴム部材を切断するのが好ましい。
本願の第2の発明は多層ゴム部材の製造方法であって、第1の発明の多層ゴム部材の製造装置を用い、長さ方向と直角な断面が、第1ゴムからなる第1ゴム領域と、第2ゴムからなる第2ゴム領域と、第3ゴムからなる第3ゴム領域とに区分された長尺の多層ゴム部材を製造する。
本発明の多層ゴム部材の製造装置では、従来の3層ゴム押出装置におけるプリフォーマの役割を、第1搬送コンベヤ、第2搬送コンベヤ、及び第3搬送コンベヤに分担させている。そして、第2搬送コンベヤから送り出される第2ゴム体を、第1搬送コンベヤによって搬送される第1ゴム体上に、重ね合わせて合流させ2層ゴムを形成している。又第3搬送コンベヤから送り出される第3ゴム体を、前記2層ゴム上に重ね合わせて合流させ多層ゴム部材を形成している。
従って、多層ゴム部材の断面形状、サイズ、ゴム領域の比率等を変更する場合、第1~第3のゴム押出し機のダイプレートのみ変更し、第1ゴム体~第3ゴム体の断面形状、サイズ等を変更することで対応しうる。即ち、従来のプリフォーマが不要となり、それに伴う設備コストの増加や生産性の低下を抑制することができる。なおダイプレートの種類数は増加するものの、ダイプレートは構造簡易、かつ小型であるため、設備コストや生産性への影響は、プリフォーマに比して小である。
本発明の多層ゴム部材の製造装置の一実施例を概念的に示す側面図である。 その主要部を拡大して示す側面図である。 第1ゴム体と第2ゴム体との合流前後を示す斜視図である。 第1ゴム体と第2ゴム体との合流を説明する断面図である。 第3ゴム体と2層ゴムとの合流前後を示す斜視図である。 (a)、(b)は、第1、第2の圧接手段を概念的に示す断面図である。 多層ゴム部材のビードコアへの貼り付けを示す平面図である。 (a)、(b)は、切断手段を概念的に示す断面図である。 多層ゴム部材の一実施例を概念的に示す断面図である。 タイヤのビードエーペックスゴムを示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態の多層ゴム部材の製造装置1(単に「製造装置1」という場合がある。)は、第1のゴム押出し機2と、第2のゴム押出し機3と、第3のゴム押出し機4(図5に示す)と、第1搬送コンベヤ5と、第2搬送コンベヤ6と、第3搬送コンベヤ7とを含む。本例の製造装置1は、さらに第1の圧接手段9、第2の圧接手段10、及び切断手段8を具える。
製造装置1は、長尺の多層ゴム部材G0を形成するために用いられる。
図9に示すように、多層ゴム部材G0は、長さ方向と直角な断面が、第1ゴムg1からなる第1ゴム領域Y1と、第2ゴムg2からなる第2ゴム領域Y2と、第3ゴムg3からなる第3ゴム領域Y3とに区分されている。本例では、多層ゴム部材G0が、ビードエーペックスゴム形成用として形成される場合が示される。
具体的には、多層ゴム部材G0が、所定長さで切断され、かつその切断片が、タイヤの環状ビードコア30の外周面に貼り着されることによりビードエーペックスゴム31が形成される。
ビードエーペックスゴム31は、第1ゴム領域Y1と第2ゴム領域Y2とからなる断面略三角形状の本体部31Aを有する。本体部31Aは、環状ビードコア30の外周面に貼り着される底面S1と、底面S1のタイヤ軸方向内端Piから半径方向外端Ptまでのびる内側面S2と、底面S1のタイヤ軸方向外端Poから半径方向外端Ptまでのびる外側面S3とで囲まれる。又本体部31Aは、底面S1上の点P1と、内側面S2上の点P2とを結ぶ斜面S4により、半径方向内側の第1ゴム領域Y1と、半径方向外側の第2ゴム領域Y2とに区分される。前記第1ゴムg1は、第2ゴムg2よりもゴム硬度が大な硬質のゴムから形成され、タイヤのビード剛性を高める。又ビードエーペックスゴム31は、本体部31Aの外側面S3に隣接される薄いシート状の第3ゴム領域Y3を具える。この第3ゴム領域Y3をなす第3ゴムg3は、第2ゴムg2よりも軟質のゴムから形成され、カーカスプライの折返し端を起点とした剥離損傷を防止する。
図1に示すように、第1のゴム押出し機2、第2のゴム押出し機3、及び第3のゴム押出し機4(図5に示す)は、それぞれ、単層ゴム押出し機であって、本例では、スクリュー式の押出し機本体12Aの前端部に、ギアポンプ12Bを具えたものが例示される。第1のゴム押出し機2は、第1ゴム領域Y1に近似した断面形状の第1ゴム体G1を押し出す。第2のゴム押出し機3は、第2ゴム領域Y2に近似した断面形状の第2ゴム体G2を押し出す。第3のゴム押出し機4は、第3ゴム領域Y3に近似した断面形状の第3ゴム体G3を押し出す。
押出し機本体12A及びギアポンプ12Bとして、周知構造を有する従来の種々の装置が適宜採用しうる。
第1搬送コンベヤ5、第2搬送コンベヤ6、及び第3搬送コンベヤ7は、本例では、それぞれベルトコンベヤ部11を含む。このベルトコンベヤ部11は、搬送ベルトが複数の案内ローラにより周回可能に巻装された周知構造をなす。ベルトコンベヤ部11に代えて、ローラコンベヤを採用することもできる。
そして、第1搬送コンベヤ5は、第1のゴム押出し機2から受け取った第1ゴム体G1を、搬送方向の下流側端部E1Lまで長さ方向に搬送する。第2搬送コンベヤ6は、第1搬送コンベヤ5の上方を通る。又第2搬送コンベヤ6は、第2のゴム押出し機3から受け取った第2ゴム体G2を、搬送方向の下流側端部E2Lまで、第1ゴム体G1と同方向に搬送する。
図2、3に示すように、本例では、第1搬送コンベヤ5は、その搬送面5s上で、前記内側面S2をなす第1ゴム体G1の面S2aを受ける。又第2搬送コンベヤ6も、その搬送面6s上で、前記内側面S2をなす第2ゴム体G2の面S2bを受ける。
第2搬送コンベヤ6の下流側端部E2Lが、第1搬送コンベヤ5の搬送面5sの上方で途切れることにより、前記下流側端部E2Lから送り出される第2ゴム体G2は、第1搬送コンベヤ5の第1ゴム体G1上に、第1の合流位置Q1にて重ね合わされる。そして第1の合流位置Q1よりも下流側では、前記斜面S4をなす第1ゴム体G1の面S4aと第2ゴム体G2の面S4bとが上下に重なり合って2層ゴムGAが形成される。
本例では、第1搬送コンベヤ5は、搬送面5sが搬送方向下流側に向かって上傾斜でのびる傾斜搬送部5Aと、この傾斜搬送部5Aに屈曲部Jで連なり搬送方向下流にのびる搬送面5sが略水平な水平搬送部5Bとを具える。又第2搬送コンベヤ6は、下流側端部E2Lが、傾斜搬送部5Aの上方で途切れ、かつ第2搬送コンベヤ6の搬送面6sの延長面が、水平搬送部5Bの搬送面5sと面一状に整一するのが好ましい。
図4に示すように、傾斜搬送部5A上の第1ゴム体G1は、搬送の進行とともに上昇し、下流側端部E2Lから送り出された第2ゴム体G2と、面S4a、S4bが重なり合って接合される。このとき、搬送面6sの延長面が、水平搬送部5Bの搬送面5sと面一状をなすことで、円滑かつ精度の良い接合を行いうる。なお図2では、便宜上、搬送面6sが、水平搬送部5Bの搬送面5sよりも、第1ゴム体G1の厚さ分だけ上方に描かれている。
なお接合精度を高めるために、前記点P2をなす第1ゴム体G1の点P2aを通る垂線Z上に前記点P2をなす第2ゴム体G2の点P2bが位置するように、第1ゴム体G1、第2ゴム体G2を搬送するのが好ましい。
図5に示すように、第3搬送コンベヤ7は、第3のゴム押出し機4から押し出される第3ゴム体G3を、2層ゴムGA上に搬送し、かつこの2層ゴムGAと第2の合流位置Q2で重ね合わせて多層ゴム部材G0を形成する。
本例では、第3搬送コンベヤ7は、ベルトコンベヤ部11と、向き変え部13とを具える。ベルトコンベヤ部11は、第1搬送コンベヤ5の上方を通り、第1搬送コンベヤ5の搬送方向とは交差する向き、本例では直交する向きで第3ゴム体G3を搬送する。
又向き変え部13は、ベルトコンベヤ部11から受け取った第3ゴム体G3を、第1搬送コンベヤ5上の2層ゴムGAと同方向に向き変えする。本例では、向き変え部13は、軸心が第1搬送コンベヤ5の搬送方向と同方向に向く上の案内ローラ13aと、軸心が第1搬送コンベヤ5の搬送方向と直交する向きに向く下の案内ローラ13bとを含み、この間で第3ゴム体G3に捻りを加えることにより、第3ゴム体G3の向き変えが行われる。
図2に示すように、第1の合流位置Q1より下流側に、第1の圧接手段9が配されるとともに、第2の合流位置Q2より下流側に、第2の圧接手段10が配される。
第1の圧接手段9は、2層ゴムGAにおける第2ゴム体G2を第1ゴム体G1に押し付けて両者を圧接させる。又第2の圧接手段10は、多層ゴム部材G0における第3ゴム体G3を2層ゴムGAに押し付けて両者を圧接させる。
第1、第2の圧接手段9、10は同構成であり、昇降移動可能に支持されかつ下降により第2ゴム体G2を第1ゴム体G1に押し付ける、或いは第3ゴム体G3を2層ゴムGAに押し付ける押付け体16を具える。
押付け体16は、シリンダ等の昇降具17と、そのロッド端にホルダ18を介して回転可能に支持される押圧ローラ19とを含む。押圧ローラ19は、図6(a)、(b)に示すように、ホルダ18に枢支される芯金19Aと、その周囲に配されるスポンジ材等からなる変形可能な軟質部19Bとを具える。そして、軟質部19Bの圧縮変形により、例えば断面略三角形状の2層ゴムGA、及び多層ゴム部材G0において、第2ゴム体G2と第1ゴム体G1、及び第3ゴム体G3と2層ゴムGAとを均一に圧接させて接合させうる。押圧ローラ19として、種々のものが採用しうる。
図1に示すように、切断手段8は、第1搬送コンベヤ5から連続的に送られる多層ゴム部材G0を受け取る受取りコンベヤ部14と、この受取りコンベヤ部14上で、多層ゴム部材G0を所定長さで切断して順次ビードエーペックスゴム31を得るための切断部15とを具える。
受取りコンベヤ部14は、多層ゴム部材G0を間欠送りし、停止中に、切断部15により多層ゴム部材G0を所定長さで切断する。なお第1搬送コンベヤ5による連続搬送と、受取りコンベヤ部14による間欠送りとを同期させるため、第1搬送コンベヤ5と受取りコンベヤ部14との間に、多層ゴム部材G0を一時的に貯留するフェスツーン部28が配される。
前記「所定長さ」とは、ビードエーペックスゴム31が、環状ビードコア30の外周面で一周巻きしうる長さを意味する。
図7に示すように、一周巻きした後の周方向の端面e1、e2同士を突き合わせて接合させるためには、ビードエーペックスゴム31の周方向に延びる第1側部K1が、周方向に延びる第2側部K2よりも長くなるように多層ゴム部材G0を切断する必要がある。第2側部K2は、底面S1に相当し、環状ビードコア30の半径方向外側の表面上に配置される。又第1側部K1は、外端Ptに相当する。
そのために、切断手段8は、隣接するビードエーペックスゴム31、31の間から独立した三角形または台形の部分20を切断するように多層ゴム部材A0を切断する。切断する部分20の第1側部K1側の長さLiは、第2側部K2側の長さLoよりも大である。
図8(a)に誇張して示すように、本例の切断部15は、多層ゴム部材G0の長さ方向に対して歯部21aが直角な第1カッタ21と、前記長さ方向に対して鋭角な角度αで歯部22aが傾く第2カッタ22とを具える。第2カッタ22は、第1カッタ21よりも下流側で多層ゴム部材G0を切断する。なお第1カッタ21及び第2カッタ22は、本例では、例えばシリンダ等の進退具(図示省略)により、それぞれ歯部21a、22aと直角な向きに進退可能に支持される。又図8(b)に示すように、第1カッタ21及び第2カッタ22は、多層ゴム部材G0の厚さ方向に対して鋭角な角度βで傾斜するのも好ましい。このように角度βで傾斜することにより、周方向の端面e1、e2間の接合面積を増加でき、接合強固を高めうる。なお切断部15としては、前記部分20を有して切断しうるものであれば、種々のものが採用しうる。
本例の製造装置1は、速度制御手段27(図示省略)をさらに具える。この速度制御手段27は、第1搬送コンベヤ5の搬送速度V1cに応じて、第1のゴム押出し機2のゴム押出し速度V1gを変化させる。又速度制御手段27は、第2搬送コンベヤ6の搬送速度V2cに応じて、第2のゴム押出し機3のゴム押出し速度V2gを変化させる。
具体的には、通常、多層ゴム部材G0を形成する際、第1搬送コンベヤ5の搬送速度V1c、第2搬送コンベヤ6の搬送速度V2c、第3搬送コンベヤ7の搬送速度V3c、及び多層ゴム部材G0を環状ビードコア30に貼り付ける速度は、互いに等しい定常速度で運転されるのが好ましい。
多層ゴム部材G0の切断時は、受取りコンベヤ部14を停止させた状態で行われる。このとき、第1搬送コンベヤ5、第2搬送コンベヤ6、及び第3搬送コンベヤ7の搬送速度V1c~V3cは、前記定常速度よりも遅い低速度、好ましくは停止に近い低速度で運転されるのが望ましい。
そこで、受取りコンベヤ部14のオン/オフに同期させて搬送速度V1c~V3cを停止に近い低速度に切り替えるとともに、速度制御手段27は、前記搬送速度V1c~V3cに応じて、第1~第3のゴム押出し機2~4のゴム押出し速度V1g~V3gを変化させる。
又多層ゴム部材の製造方法では、前記製造装置1を用いることで、長さ方向と直角な断面が、第1ゴムg1からなる第1ゴム領域Y1と、第2ゴムg2からなる第2ゴム領域Y2、第3ゴムg3からなる第3ゴム領域Y3とに区分された長尺の多層ゴム部材G0を構成簡易に製造することができる。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
1 製造装置
2 第1のゴム押出し機
3 第2のゴム押出し機
4 第3のゴム押出し機
5 第1搬送コンベヤ
5s 搬送面
6 第2搬送コンベヤ
6s 搬送面
7 第3搬送コンベヤ
8 切断手段
9 第1の圧接手段
10 第2の圧接手段
12B ギアポンプ
20 部分
27 速度制御手段
28 フェスツーン部
30 環状ビードコア
31 ビードエーペックスゴム
E2L 流側端部
G0 多層ゴム部材
G1 第1ゴム体
G2 第2ゴム体
G3 第3ゴム体
GA 2層ゴム
g1 第1ゴム
g2 第2ゴム
g3 第3ゴム
K1 第1側部
K2 第2側部
Q1 第1の合流位置
Q2 第2の合流位置
Y1 第1ゴム領域
Y2 第2ゴム領域
Y3 第3ゴム領域

Claims (11)

  1. 長さ方向と直角な断面が、第1ゴムからなる第1ゴム領域と、第2ゴムからなる第2ゴム領域と、第3ゴムからなる第3ゴム領域とに区分された長尺の多層ゴム部材の製造装置であって、
    第1のゴム押出し機と、
    第2のゴム押出し機と、
    第3のゴム押出し機と、
    前記第1のゴム押出し機から押し出される第1ゴム体を搬送する第1搬送コンベヤと、
    前記第1搬送コンベヤの上方を通り、かつ前記第2のゴム押出し機から押し出される第2ゴム体を、前記第1ゴム体と同方向に搬送する第2搬送コンベヤと、
    前記第3のゴム押出し機から押し出される第3ゴム体を搬送する第3搬送コンベヤとを具え、
    前記第1搬送コンベヤは、搬送面が搬送方向下流側に向かって上傾斜でのびる傾斜搬送部と、前記傾斜搬送部に屈曲部で連なり搬送方向下流にのびる搬送面が水平な水平搬送部とを具え、
    前記第2搬送コンベヤは、その搬送方向の下流側端部が前記第1搬送コンベヤの搬送面の上方で途切れ、前記下流側端部から送り出される前記第2ゴム体を、前記第1搬送コンベヤの前記第1ゴム体上に第1の合流位置で重ね合わせて2層ゴムを形成し、
    前記第3搬送コンベヤは、前記第3ゴム体を、前記2層ゴム上に第2の合流位置で重ね合わせて多層ゴム部材を形成する、
    多層ゴム部材の製造装置。
  2. 前記第1の合流位置より下流側に、前記2層ゴムの第1ゴム体と第2ゴム体とを圧接させる第1の圧接手段を具える、
    請求項1記載の多層ゴム部材の製造装置。
  3. 前記第2の合流位置より下流側に、前記多層ゴム部材の第3ゴム体と2層ゴムとを圧接させる第2の圧接手段を具える、
    請求項1又は2記載の多層ゴム部材の製造装置。
  4. 前記第1、第2、第3のゴム押出し機は、それぞれ前端部にギアポンプを具える、 請求項1~3の何れかに記載の多層ゴム部材の製造装置。
  5. 前記第1搬送コンベヤの搬送速度に応じて、前記第1のゴム押出し機のゴム押出し速度を変化させ、かつ前記第2搬送コンベヤの搬送速度に応じて、前記第2のゴム押出し機のゴム押出速度を変化させる速度制御手段を具える、
    請求項1~4の何れかに記載の多層ゴム部材の製造装置。
  6. 前記多層ゴム部材は、タイヤの環状ビードコアの外周面に貼り着されるビードエーペックスゴム用である、
    請求項1~5の何れかに記載の多層ゴム部材の製造装置。
  7. 前記多層ゴム部材を、所定長さで切断して順次ビードエーペックスゴムを得るための切断手段を含む、
    請求項6記載の多層ゴム部材の製造装置。
  8. 前記切断手段と前記第1搬送コンベヤとの間に、前記多層ゴム部材を一時的に貯留するフェスツーン部が配される、
    請求項7記載の多層ゴム部材の製造装置。
  9. 前記切断手段は、前記ビードエーペックスゴムの周方向に延びる第1側部が、周方向に延びる第2側部よりも長くなるように多層ゴム部材を切断し、
    前記ビードエーペックスゴムの各々の第2側部は、ビードコアの半径方向外側の表面上に配置される、
    請求項7又は8記載の多層ゴム部材の製造装置。
  10. 前記切断手段は、隣接するビードエーペックスゴムの間から独立した三角形または台形の部分を切断するように多層ゴム部材を切断する、
    請求項9記載の多層ゴム部材の製造装置。
  11. 請求項1~10の何れかに記載の多層ゴム部材の製造装置を用い、長さ方向と直角な断面が、第1ゴムからなる第1ゴム領域と、第2ゴムからなる第2ゴム領域と、第3ゴムからなる第3ゴム領域とに区分された長尺の多層ゴム部材を製造する、
    多層ゴム部材の製造方法。
JP2018207563A 2018-11-02 2018-11-02 多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法 Active JP7192406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207563A JP7192406B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207563A JP7192406B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020069775A JP2020069775A (ja) 2020-05-07
JP7192406B2 true JP7192406B2 (ja) 2022-12-20

Family

ID=70549053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018207563A Active JP7192406B2 (ja) 2018-11-02 2018-11-02 多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7192406B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113927909B (zh) * 2021-09-23 2024-01-02 上海永利带业股份有限公司 一种加强型挡板制作方法及其生产线
DE102022209363A1 (de) * 2022-09-08 2024-03-14 Continental Reifen Deutschland Gmbh Extrusionslinie zur Extrusion von Kautschuk

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246812A (ja) 1999-03-03 2000-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム搬送装置およびそれを用いたゴム成形装置
JP2001287281A (ja) 2000-04-07 2001-10-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd シート材貼付装置及び貼付方法
JP2004202960A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードエイペックスジョイント装置及びジョイント方法
JP2006130735A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 積層シート材の成形方法及び装置
JP2007290299A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの製造方法および空気ラジアルタイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246812A (ja) 1999-03-03 2000-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム搬送装置およびそれを用いたゴム成形装置
JP2001287281A (ja) 2000-04-07 2001-10-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd シート材貼付装置及び貼付方法
JP2004202960A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードエイペックスジョイント装置及びジョイント方法
JP2006130735A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 積層シート材の成形方法及び装置
JP2007290299A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの製造方法および空気ラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020069775A (ja) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109648820B (zh) 多层橡胶部件的制造装置和制造方法
JP7192406B2 (ja) 多層ゴム部材の製造装置、及び多層ゴム部材の製造方法
US7641038B2 (en) Passenger conveyor handrail and method of manufacture
US5928679A (en) Elastomeric extruding apparatus
JP5041930B2 (ja) 円環状ゴム部材の製造方法及びその製造装置
US7758714B2 (en) Tire structural member manufacturing method
JP2011194854A (ja) 帯状ゴムの製造方法
JP2006082277A (ja) ゴムストリップの製造装置
CN210791982U (zh) 一种新型氧气乙炔管双管挤出机头
JP5209951B2 (ja) タイヤ用プライの製造方法、及び製造装置
WO2007083346A1 (ja) 押し出し成形ヘッド用の口金
JP2017001316A (ja) ゴムシートの製造装置及び製造方法
US8192663B2 (en) Method for manufacturing a tyre and extruder for producing a semi-finished elastomeric product
US20180339477A1 (en) Bead filler forming device
JP5566588B2 (ja) 未加硫ゴム押出機
JP5964119B2 (ja) 円環状ゴム部材の成形方法
JP6627566B2 (ja) タイヤ製造方法
JP2023054461A (ja) 押出成形用口金
JP5896050B1 (ja) ゴムロールの製造装置、ゴムロールの製造方法
EP3508324B1 (en) Co-extrusion plant and method
JP6382095B2 (ja) タイヤゴム部材間の接続構造及びタイヤ
KR100975605B1 (ko) 공기입 타이어의 검체파 고무 보강 스트립 부착 장치
JP5041929B2 (ja) 円環状ゴム部材の製造方法
KR101696084B1 (ko) 타이어 성형기의 프리 어셈블리 장치
JP2538988B2 (ja) 補強ホ―スの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7192406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150