JP7184956B2 - 自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車 - Google Patents

自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP7184956B2
JP7184956B2 JP2021069990A JP2021069990A JP7184956B2 JP 7184956 B2 JP7184956 B2 JP 7184956B2 JP 2021069990 A JP2021069990 A JP 2021069990A JP 2021069990 A JP2021069990 A JP 2021069990A JP 7184956 B2 JP7184956 B2 JP 7184956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
lens
unit
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021069990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021170531A (ja
Inventor
ハエ クヮン ジョン
Original Assignee
ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド filed Critical ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2021170531A publication Critical patent/JP2021170531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7184956B2 publication Critical patent/JP7184956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/321Optical layout thereof the reflector being a surface of revolution or a planar surface, e.g. truncated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/26Elongated lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/155Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having inclined and horizontal cutoff lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/55Daytime running lights [DRL]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車に関する。
自動車の前方に設置されるヘッドランプは、自動車の前方でも左右側に取り付けられる構成であって、車両の前方に光を照らすことにより運転手の前方視野を確保する。
このようなヘッドランプは、再び、夜間走行時に前方に光を照らすことにより運転手の前方視野を確保するロービーム/ハイビームと、昼間走行時に他の運転手又は歩行者に自動車が識別されるように点灯されるDRL(daytime running light)などに区別され得る。
一方、従来の技術によれば、ロービーム/ハイビームを構成するランプモジュールとDRLを構成するランプモジュールが別に構成されていた。よって、ロービーム/ハイビームが点灯されたときのヘッドランプの発光面と、DRLが点灯されたときのヘッドランプの発光面とが互いに異なったが、これによりヘッドランプのデザイン性及び視認性が落ちるという問題があり、それぞれのランプモジュールの構成に必要な部品の数が過度になるだけでなく、ヘッドランプの全般的な体積もまた増加するという問題もあった。
したがって、本発明が解決しようとする課題は、ヘッドランプのデザイン性及び視認性を向上することである。
また、本発明が解決しようとする課題は、互いに異なる機能を行うランプモジュールの構成に必要な部品の数を減縮し、ヘッドランプが占める体積を減縮することである。
前記目的を達成するための本発明の一側面によれば、光が透過することができ、焦点を有する一体のレンズ部;前記レンズ部に入射される第1光を生成する第1光源部;前記レンズ部に入射される第2光を生成する第2光源部;前記第2光源部の前方に備えられ、前記第2光源部から出射された前記第2光を集光して前記レンズ部に前記第2光を出射するオプティック部;及び前記第1光の一部又は前記第2光の一部を遮断するシールド部;を含み、前記シールド部の外側表面のうち前記レンズ部と向かい合う領域は前記レンズ部と前記レンズ部の焦点の間に備えられ、前記第1光源部から出射された前記第1光と前記第2光源部から出射された第2光は、前記一体のレンズ部に到達して外部にビームパターンを形成する自動車用ランプが提供される。
前記第2光源部は、前記レンズ部の焦点より下部に備えられてよい。
前記第1光源部の上部に備えられるリフレクター;をさらに含み、前記第1光源部から出射された前記第1光のうち少なくとも一部は、前記リフレクターで反射された後に前記レンズ部に入射され、前記第2光源部から出射された前記第2光のうち少なくとも一部は、前記オプティック部で集光及び出射された後、直進する光経路を介して前記レンズ部に入射されてよい。
前記第2光源部は、前記オプティック部より下部に備えられてよい。
前記オプティック部は、前記レンズ部の焦点より下部に備えられてよい。
前記第2光源部及び前記オプティック部は、前記シールド部の下部に備えられてよい。
前記レンズ部の焦点は、前記シールド部の外側表面のうち前記レンズ部と向かい合う領域と対応される位置に形成されてよい。
前記第2光源部から出射されて前記オプティック部に入射される前記第2光は、前記レンズ部に向けて上方に向かう光経路を有することができる。
前記第2光源部は、LED(light emitting diode)を含んでよい。
前記シールド部の上から前記シールド部を眺めたとき、前記第2光源部で前記第2光が生成される領域と前記オプティック部が備えられる領域は、前記シールド部とオーバーラップされてよい。
前記第1光源部から出射される前記第1光はロービームを形成するための光であり、前記第2光源部から出射される前記第2光はDRL(daytime running light)を形成するための光であってよい。
前記目的を達成するための本発明の他の側面によれば、自動車用ランプを含む自動車であって、前記自動車用ランプは、光が透過することができ、焦点を有する一体のレンズ部;前記レンズ部に入射される第1光を生成する第1光源部;前記レンズ部に入射される第2光を生成する第2光源部;前記第2光源部の前方に備えられ、前記第2光源部から出射された前記第2光を集光して前記レンズ部に前記第2光を出射するオプティック部;及び前記第1光の一部又は前記第2光の一部を遮断するシールド部;を含み、前記シールド部の外側表面のうち前記レンズ部と向かい合う領域は前記レンズ部と前記レンズ部の焦点の間に備えられるか、前記レンズ部の焦点上に備えられ、前記第1光源部から出射された前記第1光と前記第2光源部から出射された第2光は、前記一体のレンズ部に到達して外部にビームパターンを形成する自動車が提供される。
前記第2光源部は、前記レンズ部の焦点より下部に備えられてよい。
前記第1光源部から出射される前記第1光はロービームを形成するための光であり、前記第2光源部から出射される前記第2光はDRL(daytime running light)を形成するための光であり、前記第1光源部が点灯されると前記第2光源部は消灯され得る。
本発明によれば、ヘッドランプのデザイン性及び視認性が向上され得る。
また、本発明によれば、互いに異なる機能を行うランプモジュールの構成に必要な部品の数を減縮することができ、ヘッドランプが占める体積を減縮することができる。
本発明による自動車用ランプの構造を図示した斜視図である。 本発明による自動車用ランプにおいてレンズ部を除いた残りの構成を拡大図示した斜視図である。 本発明による自動車用ランプにおいてレンズ部、シールド部、第2光源部及びオプティック部の相対的な位置を図示した側面図である。 本発明による自動車用ランプにおいてレンズ部の焦点とシールド部の間の相対的な位置を図示した平面図である。 本発明による自動車用ランプにおいて第1光源部が点灯されたときの第1光の進行方向を示した側面図である。 本発明による自動車用ランプにおいて第2光源部に点灯されたときの第2光の進行方向を示した側面図である。
以下、図面を参考にして、本発明による自動車用ランプ及び自動車を説明する。
[自動車用ランプ]
図1は、本発明による自動車用ランプの構造を図示した斜視図であり、図2は、本発明による自動車用ランプにおいてレンズ部を除いた残りの構成を拡大図示した斜視図である。
図1及び図2に示されたとおり、本発明による自動車用ランプ10(以下、「ランプ」)は、光が透過することができ、焦点を有する一体のレンズ部100を含んでよい。このとき、レンズ部100が一体であるということは、レンズ部100の構成要素が互いに隙間を開けることなく、一体に形成されていることを意味してよい。例えば、レンズ部100は、非球面凸レンズであってよい。
また、ランプ10は、レンズ部100に入射される第1光を生成する第1光源部200、及び第1光源部200の上部に備えられるリフレクター300を含んでよい。第1光源部200は、前記第1光を生成するLED(light emitting diode)を含んでよい。本発明によるランプ10において、第1光源部200から出射された第1光のうち少なくとも一部は、リフレクター300で反射された後にレンズ部100に入射されることにより外部にビームパターンを形成し得る。一方、第1光源部200から出射される第1光は、自動車のロービームを形成するための光であってよい。
また、ランプ10は、レンズ部100に入射される第2光を生成する第2光源部500、及び第2光源部500の前方に備えられ、第2光源部500から出射された第2光を集光してレンズ部100に第2光を出射するオプティック部600をさらに含んでよい。さらに、第2光源部500は、前記第2光を生成するLEDを含んでよい。本発明によるランプ10において、第2光源部500から出射された第2光のうち少なくとも一部は、オプティック部600で集光された後にレンズ部100に出射されることにより、第1光によって形成されるビームパターンとは別個のビームパターンを形成することができる。一方、第2光源部500から出射される第2光は、自動車のDRL(daytime running light)を形成するための光であってよい。このとき、DRLとは、自動車の昼間走行時に点灯されるランプであって、昼間に他の運転手又は歩行者に自動車が識別できるようにする構成であってよい。
続けて、図1及び図2を参考にすれば、ランプ10は、第1光源部200から出射される第1光の一部、又は第2光源部500から出射される第2光の一部を遮断するシールド部400をさらに含んでよい。シールド部400は、第1光又は第2光の一部を遮断することにより、第1光又は第2光によって外部に形成されるビームパターンの形状を決定する構成であってよい。
また、ランプ10は、第1光源部200及び第2光源部500で発生する熱の伝達を受けて外部に放出するための放熱部700をさらに含んでよい。放熱部700は、第1光源部200及び第2光源部500と熱伝導による熱交換により熱の伝達を受けた後、外部に放出する構成であってよい。同時に、放熱部700は、一体のものとして構成されてよい。この場合、単一の構成(すなわち、一体のものとして構成された放熱部700)を介して第1光源部200から発生する熱及び第2光源部500から発生する熱を一度に排出することができるという利点がある。熱伝導による放熱の効率のために、放熱部700は第1光源部200及び第2光源部500と直接接触してよい。
図3は、本発明による自動車用ランプにおいてレンズ部、シールド部、第2光源部及びオプティック部の相対的な位置を図示した側面図であり、図4は、本発明による自動車用ランプにおいてレンズ部の焦点とシールド部の間の相対的な位置を図示した平面図である。
前述のとおり、レンズ部100は焦点を有してよく、図3及び図4にはレンズ部100の焦点(F)が示されている。
このとき、本発明によれば、シールド部400の外側表面のうちレンズ部100と向かい合う領域は、レンズ部100とレンズ部100の焦点(F)の間に備えられてよい。これは、レンズ部の焦点がシールド部の外側表面とレンズ部の間に備えられる場合、第1光源部から出射された第1光のうちシールド部と焦点の間を経る光によって眩しさ(glare)が発生することを防止するためであってよい。よって、本発明によれば、第1光源部200と第2光源部500からそれぞれ出射された第1光と第2光は、レンズ部100の焦点(F)には到達できないことがある。又は、シールド部400の外側表面のうちレンズ部100と向かい合う領域は、レンズ部100の焦点(F)上に備えられてもよい。これは、レンズ部100の焦点(F)がシールド部400の外側表面上に重畳されるものとして理解されてよい。
より好ましくは、図3及び図4に示されたとおり、レンズ部100の焦点(F)はシールド部400の内部に備えられてよく、レンズ部100の焦点(F)はシールド部400の外側表面のうちレンズ部100と向かい合う領域と対応される位置に形成されてよい。例えば、図4に示されたとおり、レンズ部100の焦点は、シールド部400の外側表面のうちレンズ部100と向かい合う領域の中央領域と対応される位置に形成されてよい。
同時に、前述のとおり、本発明によるランプ10のレンズ部100は一体のものとして構成されてよいが、このとき、第1光源部200から出射された第1光と第2光源部500から出射された第2光は、一体のレンズ部100に到達して外部にビームパターンを形成することができる。
本発明によれば、第1光源部200から出射された第1光と第2光源部500から出射された第2光が一つのレンズ部100に到達するので、一つのレンズ部を介して多様な種類のビームパターンを外部に形成することができる。特に、前述のとおり、第1光源部200から出射される第1光はロービームを形成することができ、第2光源部500から出射される第2光はDRLを形成することができるので、本発明によれば、一つのレンズ部100にロービームを形成する発光面だけではなくDRLを形成する発光面も形成され得る。
続けて、図3を参考にすれば、第2光源部500はレンズ部100の焦点より下部に備えられてよく、オプティック部600もまたレンズ部100の焦点より下部に備えられてよい。これは、第2光源部500から出射された第2光がレンズ部100の上部領域に到達するようにしてDRLを形成するようにするためであってよい。
また、図3に示されたとおり、第2光源部500はオプティック部600より下部に備えられてよく、第2光源部500から出射されてオプティック部600に入射される第2光は、レンズ部100に向けて上方に向かう光経路を有し得る。よって、第2光源部500から出射された第2光のうち少なくとも一部は、オプティック部600で集光及び出射された後、上方に直進する光経路を介してレンズ部100に入射されてよい。
一方、図3に示されたとおり、第2光源部500及びオプティック部600は、シールド部400の下部に備えられてよい。より好ましくは、シールド部400の上からシールド部400を眺めたとき、第2光源部500で第2光が生成される領域とオプティック部600が備えられる領域はシールド部400とオーバーラップされてよい。これは、シールド部400の上から眺めたとき、第2光源部500で第2光が生成される領域とオプティック部600が目視で見えないものとして理解されてよい。
前述のとおり、第2光源部500は、前記第2光を生成するLEDを含んでよいところ、直進性が強い光を照射するレーザー(laser)と異なり、LEDから照射された光は広がる傾向が強い。よって、第2光源部500で第2光が生成される領域及びオプティック部600が備えられる領域がシールド部400より後方に備えられる場合、第2光がレンズ部100に到達するまでの光経路が長くなるので、第2光によって形成されるビームパターンの明るさが低下し得る。特に、第2光を用いてDRLを形成する場合、DRLの機能が十分発揮されないことがある。
一方、本発明のように、シールド部400の上からシールド部400を眺めたとき、第2光源部500で第2光が生成される領域とオプティック部600が備えられる領域がシールド部400とオーバーラップされる場合、第2光がレンズ部100に到達するまでの光経路が短くなるので、第2光によって形成されるビームパターンの明るさが向上され得、第2光を用いてDRLを形成する場合、DRLの機能が十分発揮され得る。
一方、第2光源部500で第2光を形成する構成がレーザーの場合も考えられるが、レーザーの場合、前述のとおり、直進性が強い光を照射するので、レーザーによって形成される外部のビームパターンの面積も狭小であり得る。よって、上下又は左右方向に比較的広いビームパターンを形成し、他の運転手又は歩行者に自動車の存在を知らせる役割を担うDRLにレーザーを適用することは適しないことがある。
図5は、本発明による自動車用ランプにおいて第1光源部が点灯されたときの第1光の進行方向を示した側面図であり、図6は、本発明による自動車用ランプにおいて第2光源部に点灯されたときの第2光の進行方向を示した側面図である。
図5に示されたとおり、第1光源部200が点灯されれば、第1光源部200で生成された第1光は、リフレクター300で反射された後、レンズ部100に到達して外部にビームパターンを形成するようになる。図5に示されたとおり、リフレクター300で反射された第1光のうち大部分はそのまま直進してレンズ部100に到達することもあるが、リフレクター300で反射された第1光のうち一部はシールド部400で反射された後にレンズ部100に到達することもある。しかし、シールド部400で反射された後にレンズ部100に到達する第1光は、図5に示されたとおり、リフレクター300のうち高さが相対的に低い領域(図5を参考にすれば、リフレクター300のうち第1光源部200の左側に備えられた領域)で反射されたものなので、第1光のうち一部がシールド部400で反射されてもレンズ部100の上部領域には第1光が到達しなくなる。よって、第1光源部200が点灯される場合、ロービームが形成され得る。
一方、図6に示されたとおり、第2光源部500が点灯されれば、第2光源部500で生成された第2光の大部分は、オプティック部600で集光された後、上方に直進する光経路を介してレンズ部100の上部領域に到達し得る。よって、第2光源部500が点灯される場合、昼間に他の車両又は歩行者に自動車の存在を知らせる機能を行うDRLが形成され得る。
[自動車]
以下、前述した内容及び図面を参考にして本発明による自動車を説明する。
本発明による自動車は、自動車用ランプを含んでよい。このとき、自動車用ランプは、光が透過することができる、焦点(F)を有する一体のレンズ部100、レンズ部100に入射される第1光を生成する第1光源部200、レンズ部100に入射される第2光を生成する第2光源部500、第2光源部500の前方に備えられ、第2光源部500から出射された第2光を集光してレンズ部100に第2光を出射するオプティック部600、及び第1光の一部又は第2光の一部を遮断するシールド部400を含んでよい。このとき、シールド部400の外側表面のうちレンズ部100と向かい合う領域は、レンズ部100とレンズ部100の焦点(F)の間に備えられてよく、第1光源部200から出射された第1光と第2光源部500から出射された第2光は、一体のレンズ部100に到達して外部にビームパターンを形成することができる。一方、第2光源部500は、レンズ部100の焦点(F)より下部に備えられてよい。
また、第1光源部200から出射される第1光はロービームを形成するための光であってよく、第2光源部500から出射される第2光はDRL(daytime running light)を形成するための光であってよい。よって、本発明によれば、第1光源部200が点灯されれば、第2光源部500は消灯され得る。
以上、本発明はたとえ限定された実施形態と図により説明されたが、本発明はこれにより限定されず、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者により、本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な実施が可能であることはもちろんである。
10:ランプ
100:レンズ部
200:第1光源部
300:リフレクター
400:シールド部
500:第2光源部
600:オプティック部
700:放熱部

Claims (13)

  1. 光が透過することができ、焦点を有する一体のレンズ部;
    前記レンズ部に入射される第1光を生成する第1光源部;
    前記レンズ部に入射される第2光を生成する第2光源部;
    前記第2光源部の前方に備えられ、前記第2光源部から出射された前記第2光を集光して前記レンズ部に前記第2光を出射するオプティック部;及び
    前記第1光の一部又は前記第2光の一部を遮断するシールド部;を含み、
    前記シールド部の外側表面のうち前記レンズ部と向かい合う領域は前記レンズ部と前記レンズ部の焦点の間に備えられ、
    前記レンズ部の焦点は前記シールド部の内部に備えられ、
    前記第1光源部から出射された前記第1光と前記第2光源部から出射された第2光は、前記一体のレンズ部に到達して外部にビームパターンを形成する、自動車用ランプ。
  2. 前記第2光源部は、前記レンズ部の焦点より下部に備えられる、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  3. 前記第1光源部の上部に備えられるリフレクター;をさらに含み、
    前記第1光源部から出射された前記第1光のうち少なくとも一部は、前記リフレクターで反射された後に前記レンズ部に入射され、
    前記第2光源部から出射された前記第2光のうち少なくとも一部は、前記オプティック部で集光及び出射された後、直進する光経路を介して前記レンズ部に入射される、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  4. 前記第2光源部は、前記オプティック部より下部に備えられる、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  5. 前記オプティック部は、前記レンズ部の焦点より下部に備えられる、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  6. 前記第2光源部及び前記オプティック部は、前記シールド部の下部に備えられる、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  7. 前記第2光源部から出射されて前記オプティック部に入射される前記第2光は、前記レンズ部に向けて上方に向かう光経路を有する、請求項4に記載の自動車用ランプ。
  8. 前記第2光源部は、LED(light emitting diode)を含む、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  9. 前記シールド部の上から前記シールド部を眺めたとき、
    前記第2光源部で前記第2光が生成される領域と前記オプティック部が備えられる領域は、前記シールド部とオーバーラップされる、請求項6に記載の自動車用ランプ。
  10. 前記第1光源部から出射される前記第1光はロービームを形成するための光であり、
    前記第2光源部から出射される前記第2光はDRL(daytime running light)を形成するための光である、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  11. 自動車用ランプを含む自動車であって、
    前記自動車用ランプは、
    光が透過することができ、焦点を有する一体のレンズ部;
    前記レンズ部に入射される第1光を生成する第1光源部;
    前記レンズ部に入射される第2光を生成する第2光源部;
    前記第2光源部の前方に備えられ、前記第2光源部から出射された前記第2光を集光して前記レンズ部に前記第2光を出射するオプティック部;及び
    前記第1光の一部又は前記第2光の一部を遮断するシールド部;を含み、
    前記シールド部の外側表面のうち前記レンズ部と向かい合う領域は前記レンズ部と前記レンズ部の焦点の間に備えられ
    前記レンズ部の焦点は前記シールド部の内部に備えられ、
    前記第1光源部から出射された前記第1光と前記第2光源部から出射された第2光は、前記一体のレンズ部に到達して外部にビームパターンを形成する、自動車。
  12. 前記第2光源部は、前記レンズ部の焦点より下部に備えられる、請求項11に記載の自動車。
  13. 前記第1光源部から出射される前記第1光はロービームを形成するための光であり、
    前記第2光源部から出射される前記第2光はDRL(daytime running light)を形成するための光であり、
    前記第1光源部が点灯されると前記第2光源部は消灯される、請求項11に記載の自動車。
JP2021069990A 2020-04-16 2021-04-16 自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車 Active JP7184956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200046197A KR20210128244A (ko) 2020-04-16 2020-04-16 자동차용 램프 및 그 램프를 포함하는 자동차
KR10-2020-0046197 2020-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021170531A JP2021170531A (ja) 2021-10-28
JP7184956B2 true JP7184956B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=75784729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021069990A Active JP7184956B2 (ja) 2020-04-16 2021-04-16 自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11639780B2 (ja)
JP (1) JP7184956B2 (ja)
KR (1) KR20210128244A (ja)
CN (1) CN214369902U (ja)
DE (1) DE202021102002U1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202231513A (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 巨鎧精密工業股份有限公司 反射式車頭燈

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016039020A (ja) 2014-08-07 2016-03-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2016039110A (ja) 2014-08-11 2016-03-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2018198160A (ja) 2017-05-24 2018-12-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011013211B4 (de) * 2011-03-05 2012-12-06 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem Mehrfunktions-Projektionsmodul
JP5831788B2 (ja) * 2011-07-01 2015-12-09 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
CN105090852B (zh) * 2014-05-09 2018-10-16 松下知识产权经营株式会社 照明装置及具备照明装置的汽车
WO2016021698A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6709655B2 (ja) * 2016-03-25 2020-06-17 株式会社小糸製作所 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
JP6709654B2 (ja) * 2016-03-25 2020-06-17 株式会社小糸製作所 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
AT519119B1 (de) * 2016-11-22 2018-04-15 Zkw Group Gmbh Beleuchtungseinrichtung eines kraftfahrzeugscheinwerfers
EP3366982B8 (en) 2017-02-28 2019-08-14 Odelo Otomotiv Aydinlatma Anonim Sirketi A lighting apparatus and a vehicle front headlight equipped therewith

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016039020A (ja) 2014-08-07 2016-03-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2016039110A (ja) 2014-08-11 2016-03-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2018198160A (ja) 2017-05-24 2018-12-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
CN214369902U (zh) 2021-10-08
JP2021170531A (ja) 2021-10-28
KR20210128244A (ko) 2021-10-26
US20210325015A1 (en) 2021-10-21
DE202021102002U1 (de) 2021-04-20
US11639780B2 (en) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052569B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP5831788B2 (ja) 車両用灯具ユニット
EP2187115B1 (en) Vehicular lamp
US8511874B2 (en) Vehicle lamp
JP6085944B2 (ja) 車両用灯具
JP2009301980A (ja) 灯具ユニット
JP6030932B2 (ja) 車両用前照灯
EP2187117B1 (en) Vehicle headlamp
JP5874901B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP2008084862A (ja) 最適な光分布を有する自動車前照灯
JP7184956B2 (ja) 自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車
JP2011025820A (ja) 車両用灯具
JP5344957B2 (ja) 車両用前照灯
KR102348887B1 (ko) 차량용 램프
JP5765626B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP2018045838A (ja) 発光モジュール及び車両用灯具
JP6048773B2 (ja) 車両用灯具ユニット
CN214745458U (zh) 用于汽车的灯以及包括用于汽车的灯的汽车
JP2019096487A (ja) 車両用灯具
JP2013030429A (ja) 車両用灯具ユニット
US20240151376A1 (en) Vehicle lamp
WO2024111631A1 (ja) 車両用灯具
JP2009211980A (ja) デイタイムランニングランプおよび車両用前照灯
CN117739297A (zh) 用于车辆的灯
JP2022162292A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7184956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150