JP7179356B2 - 代謝物分析を利用したベーチェット病の診断方法 - Google Patents

代謝物分析を利用したベーチェット病の診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7179356B2
JP7179356B2 JP2019557367A JP2019557367A JP7179356B2 JP 7179356 B2 JP7179356 B2 JP 7179356B2 JP 2019557367 A JP2019557367 A JP 2019557367A JP 2019557367 A JP2019557367 A JP 2019557367A JP 7179356 B2 JP7179356 B2 JP 7179356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
behcet
metabolite
behçet
metabolites
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019557367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020517935A (ja
Inventor
キム・ギョンホン
チャ・フンソク
キム・ジョンヨン
アン・ジュンギョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea University Research and Business Foundation
Original Assignee
Korea University Research and Business Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea University Research and Business Foundation filed Critical Korea University Research and Business Foundation
Publication of JP2020517935A publication Critical patent/JP2020517935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7179356B2 publication Critical patent/JP7179356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7206Mass spectrometers interfaced to gas chromatograph
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6842Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • G01N2030/8822Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials involving blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2560/00Chemical aspects of mass spectrometric analysis of biological material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2570/00Omics, e.g. proteomics, glycomics or lipidomics; Methods of analysis focusing on the entire complement of classes of biological molecules or subsets thereof, i.e. focusing on proteomes, glycomes or lipidomes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/32Cardiovascular disorders
    • G01N2800/328Vasculitis, i.e. inflammation of blood vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/70Mechanisms involved in disease identification
    • G01N2800/7095Inflammation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、代謝物分析を利用してベーチェット病を診断する方法に関する。
ベーチェット病は、原因が明らかにされていない全身的な血管炎であって、口腔、性器および肛門の潰瘍、ブドウ膜炎、関節炎、胃腸管、血管および中枢神経系などの重要臓器の侵犯など多様な症状を特徴とする疾患である。ベーチェット病は、地中海沿岸から極東アジアに達する地域、特に韓国、中国、日本国、そしてトルコ地域で発病頻度が高いと報告されている。
ベーチェット病の臨床様相は、非常に多様であり、反復的な口腔潰瘍のような軽微な症状から眼球、胃腸管、血管および中枢神経系などを侵して、失明、腸潰瘍および穿孔、動脈瘤による喀血、深部静脈血栓症、片側マヒのような致命的な後遺症を残すことがある。ベーチェット病の多様な症状は、20代から40代において最もひどい病気の活性度を示して、経済的、社会的損失が非常に大きいと予想される病気である。
ベーチェット病は、多様な器官の侵犯による多様な臨床様相と予後を示すので、これに応じた診断および治療に相当な困難を経験している。したがって、ベーチェット病において合併症と障害を最小化するために、ベーチェット病を早期に正確に診断することは、非常に重要である。
このようなベーチェット病の診断は、ベーチェット病患者と健康なヒトを区分できる客観的な診断的生体標識がないので、主に臨床的な症状に依存している。しかしながら、実際にベーチェット病は、遺伝的、環境的、免疫学的異常によって様々な臓器を侵して多様な臨床症状が現れることになり、このような理由から、従来知られた単一の生体標識は、低い敏感度および特異性を示す。したがって、多様な臨床症状と従来の生体標識の不正確性によって正確な診断が難しいので、発病後に確診まで長時間がかかるという問題点がある。これを克服するために、客観的な診断的生体標識を発明することは、非常に重要である。
したがって、ベーチェット病を診断できる客観的な診断的生体標識を発掘することは、ベーチェット病を早期診断して、ベーチェット病の確診にかかる時間を減らし、発病に適切な治療をすることができるようにして、患者の症状悪化による合併症を最小化させることができる。また、これは、高価の不要な治療を避け、患者にオーダーメード治療、そして疾患と関連した予後に関する正確な情報を提供することによって、さらに良好な治療成績を得ることができるものと考えられる。最近、関節リウマチ、骨関節炎、乾癬関節炎、全身性エリテマトーデスのようなリウマチ疾患において生体標識の発掘のためにメタボロミクス技術が大きな脚光を浴びている[Madsen RK et al.Diagnostic properties of metabolic perturbations in rheumatoid arthritis(2011)Arthritis Res Ther.13(1):R19;Kapoor et al.Metabolic profiling predicts response to anti-tumor necrosis factorαtherapy in patients with rheumatoid arthritis(2013)Arthritis Rheum 65:1448-65;Kim s et al.Global metabolite profiling of synovial fluid for the specific diagnosis of rheumatoid arthritis from other inflammatory arthritis.(2014)PLos one 9:e97501]
ベーチェット病において生体標識の発掘のために現在まで報告された技術は、主にゲノミクスまたはプロテオミクス接近であったが、その結果が明確でないか、または実際にベーチェット病の診断に使用されることが困難であり[Yuko et al.Proteomic surveillance of autoimmunity in Behcet’s disease with uveitis:selenium binding protein is a novel autoantigen in Behcet’s disease.(2007)Experimental Eye Research 84:823-831;Seido et al.Proteomic surveillance of autoantigens in patients with Behcet’s disease by a proteomic approach.(2010)Microbiol Immunol 54:354-361]、ベーチェット病においてメタボロミクスを利用した診断および予後の予測に適切な生体標識の発掘のための研究は、報告されたことがない。
これより、本発明者らは、ベーチェット病の迅速かつ便利な診断のための血液サンプル内で特異的な生体標識を探すために、GC/TOF MS(gas chromatography/time-of-flight mass spectrometry)技法を適用して、検体多様な症状のベーチェット病患者と健康な対照群を鑑別できる血液内代謝物質の代謝物プロファイリングおよび特異的代謝物を探すために研究努力した結果、血液にメタボロミクス技法を適用して、ベーチェット病の正確な診断のための新しい生体標識を発掘することによって、本発明を完成することになった。
したがって、本発明は、代謝物分析を利用してベーチェット病を診断するためのキットを提供することを目的とする。
また、本発明は、ベーチェット病を診断するための代謝物差別性を分析する方法を提供することを目的とする。
本発明は、デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、オレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)、グリコレート(glycolate)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上の血液代謝物に対する定量装置を含むベーチェット病の診断キットを提供する。
また、本発明は、正常対照群とベーチェット病から得られた血液間の代謝物差別性を検出する方法であって、
(1)GC/TOF MS(gas chromatography/time-of-flight mass spectrometry)を利用した代謝物分析段階;
(2)GC/TOF MSで同定された代謝物に対して部分的最小二乗判別分析(PLS-DA)を利用して代謝物プロファイルの差異を確認する段階;
(3)PLS-DAで導き出された代謝物のVIP(Variable Importance for Projection)値が1.5以上である値を代謝物バイオマーカーの候補物質として選定し、PLS-DAのローディング値を通じて代謝物バイオマーカーの候補物質の増減を確認する段階;
(4)ROC曲線(Receiver Operating Characteristic curve)を利用して代謝物バイオマーカーを検証する段階
を順次に適用して、血液から代謝物バイオマーカーを分析することを含む正常対照群とベーチェット病から得られた血液間の代謝物差別性の分析方法を提供する。
本発明は、ベーチェット病患者を特異的に鑑別診断するために、メタボロミクス接近を通じて迅速かつ正確にベーチェット病を診断できる生体標識を発掘した。GC/TOF MSを利用してベーチェット病患者と一般人の血液内代謝物分析を利用して104個の代謝物を検出した。部分的最小二乗回帰法(PLS-DA)とVIP(variable importance for projection)値、ROC(Receiver operating characteristic)曲線のAUC(area under the curve)の値、倍率変化(fold change)、p値(p-value)などを算出して、13個の強力な代謝物質の生体標識を提示した。また、最終的に5個(デカン酸、フルクトース、タガトース、オレイン酸、リノール酸)の生体標識を利用したベーチェット病の診断パネルを製作し、これを外部検体(validation set)を利用して臨床的妥当性を検証した。本発明を通じてメタボロミクスを血液分析に利用してベーチェット病を特異的に診断できる生体標識を最初に糾明した。これは、いまだに完全に明らかにされていないベーチェット病の発病機序を明らかにする研究の基盤になり得る。また、多様な臨床症状に最適化された治療剤の開発にも応用され得る。ベーチェット病の診断を容易にする生体標識の発見は、ベーチェット病患者を迅速かつ正確に診断し、臨床的診断にかかる長い時間を大きく減らして、オーダーメード治療を迅速に提供して、日常生活への復帰を迅速にするなどの社会経済的波及効果も相当であると期待される。
PLS-DAを利用してベーチェット病患者と健康な対照群の血液内代謝物プロファイリングの差異を示す結果である[ベーチェット病患者と健康な対照群の代謝物が明確な差異を示して区分される。BD:ベーチェット病;HC:健康な対照群]。 ベーチェット病において有意に増加した上位9個の代謝物質(A)と有意に減少した上位4個の代謝物質(B)の水準比較グラフである[BD:ベーチェット病;HC:健康な対照群]。 ベーチェット病患者内ステロイド、コルヒチン、アザチオプリンの投与グループと非投与グループ間の代謝物的差異をPLS-DAで示す結果である[それぞれの薬物投与グループと非投与グループ間の差異が、Q2値が非常に低くて再現性がなく、統計学的にグループ間の代謝物的差異がないことを示す]。 ベーチェット病において有意に増加した上位3個の代謝物質(デカン酸、フルクトース、タガトース)と有意に減少した上位2個の代謝物質(オレイン酸、リノール酸)を利用してベーチェット病を診断する代謝物的生体標識パネルを製作するためにPCAを通じて生成した多変量分析モデルである[PC1一つの軸を利用したとき、R2X値が0.721と適切に区分されることを示し、Q2値が0.515とモデルが再現性のあることを確認する、BD:ベーチェット病;HC:健康な対照群]。 血液検体を利用したベーチェット病の診断のための代謝物的診断パネルのROC(receiver operating characteristic curve)結果である[5個の代謝物の組合せを利用した生体標識パネルがベーチェット病の診断において敏感度100%、特異度97.1%、AUC 0.993の結果を示す]。 血液サンプルを利用したベーチェット病の診断のための代謝物的診断パネルの外部検体検証結果である[主成分の分析において10個のベーチェット病患者の血液および10個の健康な対照群のうち9個のベーチェット病患者および10個の健康な対照群を正確に予測することができることを示す、BD:ベーチェット病;HC:健康な対照群]。
以下、本発明の構成を具体的に説明する。
本発明は、デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、オレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)、グリコレート(glycolate)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上の血液代謝物に対する定量装置を含むベーチェット病の診断キットに関する。
本発明者らは、ベーチェット病のバイオマーカーを探すために、患者の血液からサンプルを採取してメタノールを抽出し、GC/TOF MSを利用してベーチェット病患者と正常ヒトの代謝物プロファイルの差異を比較分析し、この差異を利用してベーチェット病患者を診断できるバイオマーカーの発掘研究を行った。
その結果、アミン類、アミノ酸類、脂肪酸類、有機酸類、リン酸類、糖類などに区分できる104種の代謝物を同定した。このうち、アミノ酸類が最も多く検出され、その次に有機酸類、脂肪酸類、糖類、アミン類、リン酸類などの順に検出された。
35人のベーチェット病患者(BD)と35人の健康な対照群(HC)の血液を比較したとき、部分的最小二乗判別分析(PLS-DA)を通じてベーチェット病患者と健康な対照群の血液内代謝物プロファイルの明確な差異を確認し、それぞれの代謝物質に対して、VIP値が1.5以上、倍率変化(fold change)が1.2、AUCが0.800以上、p値(p-values)が0.01未満を基準として選定し、13種の代謝物を新規バイオマーカー候補物質として選定した。それぞれの代謝物質は、ベーチェット病と健康な対照群において統計的に明確な差異を示して、適切な候補生体標識であることを確認した。また、ベーチェット病の特異的代謝物プロファイルと候補生体標識がベーチェット病の治療のために投与した薬物による影響でないことを確認するために、ベーチェット病で投与した薬物によってグループを分けてPLS-DA分析を施行した。その結果、ベーチェット病において投与した薬物による代謝物的差異がないことを確認した。
また、候補生体標識に選定された13個の代謝物質のうちベーチェット病患者の血液において有意に増加した代謝物質3個(デカン酸、フルクトース、タガトース)と、ベーチェット病患者の血液において有意に減少した代謝物質2個(オレイン酸、リノール酸)を選定して、5個の代謝物質から構成されたベーチェット病を鑑別する代謝物的生体標識パネルを生成した。5個の代謝物の生体標識パネルがベーチェット病の診断的目的の利用可能性を確認するために、ROC曲線を利用して検証し、敏感度(sensitivity)が100%、特異度(specificity)が97.1%、AUC値が0.993とベーチェット病を診断するのに非常に優れた結果を示した。また、このモデルの適正性を確認するために、さらに、外部から受けた10個のベーチェット病患者と10個の健康な対照群の血液を利用して主成分の分析を施行した。その結果、本発明者らが発見した5個の代謝物質を利用した生体標識パネルがベーチェット病の診断に適切であることを検証することができた。
ひいては、本発明者らにより新しく糾明されたベーチェット病の指標代謝物であるデカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、オレイン酸(oleic acid)およびリノール酸(linoleic acid)よりなる群から選ばれた一つ以上以外にも、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)、グリコレート(glycolate)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上に対する定量情報をさらに含むことによって、より一貫性あり、かつ信頼度の高い正確なベーチェット病の診断が可能である。
本明細書において用語「診断」は、特定の病気または疾患に対する一つの客体の感受性(susceptibility)を判定すること、一つの客体が特定の病気または疾患を現在持っているか否かを判定すること(例えば、ベーチェット病の同定)、特定の病気または疾患にかかった一つの客体の予後(prognosis)を判定すること、またはテラメトリクス(therametrics)(例えば、治療効能に関する情報を提供するために客体の状態をモニタリングすること)を含む。
本発明の診断キットに含まれた定量装置は、クロマトグラフィー/質量分析器であり得る。
本発明において利用されるクロマトグラフィーは、ガスクロマトグラフィー(Gas Chromatography)、液体-固体クロマトグラフィー(Liquid-Solid Chromatography,LSC)、紙クロマトグラフィー(Paper Chromatography、PC)、薄層クロマトグラフィー(Thin-Layer Chromatography,TLC)、気体-固体クロマトグラフィー(Gas-Solid Chromatography,GSC)、液体-液体クロマトグラフィー(Liquid-Liquid Chromatography,LLC)、泡沫クロマトグラフィー(Foam Chromatography,FC)、乳化クロマトグラフィー(Emulsion Chromatography,EC)、気体-液体クロマトグラフィー(Gas-Liquid Chromatography,GLC)、イオンクロマトグラフィー(Ion Chromatography,IC)、ゲル濾過クロマトグラフィー(Gel Filtration Chromatograhy,GFC)またはゲル浸透クロマトグラフィー(Gel Permeation Chromatography,GPC)を含むが、これに制限されず、当業界において通常使用されるすべての定量用クロマトグラフィーを使用することができる。好ましくは、本発明において利用されるクロマトグラフィーは、ガスクロマトグラフィーである。なお、本発明において利用される質量分析器は、MALDI-TOF MSまたはTOF MSであり、より好ましくはTOF MSである。
本発明の血液代謝物は、ガスクロマトグラフィーで各成分が分離され、Q-TOF MSを経て得られた情報を利用して正確な分子量情報だけでなく、構造情報(elemental composition)を通じて構成成分を確認する。
本発明の好ましい具現例によれば、デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)およびグリコレート(glycolate)よりなる群から選ばれた一つ以上の濃度が増加する場合、ベーチェット病を示し、オレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上の濃度が減少する場合、ベーチェット病を示す。
本明細書において、用語「血液代謝物濃度の増加」は、健康な正常ヒトに比べてベーチェット病患者の血液代謝物の濃度が測定可能な程度に有意に増加したことを意味し、好ましくは70%以上増加したことを意味し、より好ましくは30%以上増加したことを意味する。
本明細書において、用語「血液代謝物の濃度の減少」は、健康な正常ヒトに比べてベーチェット病患者の血液代謝物の濃度が測定可能な程度に有意に減少したことを意味し、好ましくは40%以上減少したことを意味し、より好ましくは20%以上減少したことを意味する。
本発明によれば、デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)およびグリコレート(glycolate)よりなる群から選ばれた一つ以上は、健康な正常ヒトに比べてベーチェット病患者において有意に増加した濃度を示し、オレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上は、健康な正常ヒトに比べてベーチェット病患者において有意に減少した濃度を示す(第1表)。
また、本発明は、正常対照群とベーチェット病から得られた血液間の代謝物差別性を検出する方法であって、
(1)GC/TOF MS(gas chromatography/time-of-flight mass spectrometry)を利用した代謝物分析段階;
(2)GC/TOF MSで同定された代謝物に対して部分的最小二乗判別分析(PLS-DA)を利用して代謝物プロファイルの差異を確認する段階;
(3)PLS-DAで導き出された代謝物のVIP(Variable Importance for Projection)値が1.5以上である値を代謝物バイオマーカーの候補物質として選定し、PLS-DAのローディング値を通じて代謝物バイオマーカーの候補物質の増減を確認する段階;
(4)ROC曲線(Receiver Operating Characteristic curve)を利用して代謝物バイオマーカーを検証する段階
を順次に適用して、血液から代謝物バイオマーカーを分析することを含む正常対照群とベーチェット病から得られた血液間の代謝物差別性の分析方法に関する。
本発明の二つの生体試料群間の代謝物差別性の分析方法は、ベーチェット病と正常群から得られた血液試料群間の代謝物差別性を分析する方法を例にあげて具体的に説明する。
まず、正常ヒトとベーチェット病患者から採取した血液サンプルを100%メタノールで抽出した後、GC/TOF MS分析に使用できるように公知の技術を利用して誘導体化過程を経る。
前記GC/TOF MSを利用した血液の代謝物分析方法は、血液抽出物をGC/TOF MS機器で分析し、分析結果を統計処理可能な数値に変換した後、変換した数値を利用して統計学的に二つの生体試料群の差別性を検証することを含む。
GC/TOF MS分析結果を統計処理可能な数値に変換することは、総分析時間を単位時間間隔に分けて単位時間の間に示されたクロマトグラムピークの面積または高さのうち最も大きい数値を単位時間の間の代表値に定めるものであり得る。
本発明の一具現例によれば、GC/TOF MS分析結果、アミン類、アミノ酸類、脂肪酸類、有機酸類、リン酸類、糖類などに区分できる104種の代謝物を同定し、このうちアミノ酸類が最も多く検出され、その次に有機酸類、脂肪酸類、糖類、アミン類、リン酸類などの順に検出された。
前記GC/TOF MS分析結果として出た代謝物の強度を総同定された代謝物の強度の合計で割って各代謝物を標準化し、PLS-DA分析を実施する。
代謝物のPLS-DAローディング値とVIP値から構成されたV-plotを作成し、VIP値が1.5以上である値を代謝物バイオマーカーの候補物質として選定し、PLS-DAのローディング値の増減を確認し、この際、ローディング値が正数であることは、代謝物の増加傾向を、ローディング値が負数であることは、代謝物の減少傾向を示すことである。
GC/TOF MSで分析された血液の代謝物の強度を利用して代謝物の増減を確認することができる。
ROC曲線を通じて前記代謝物バイオマーカーを検証する。
本発明の一具現例によれば、ベーチェット病を診断するためのバイオマーカーとして、デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、オレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)、グリコレート(glycolate)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上を使用することができる。
本発明の正常群とベーチェット病から得られた血液試料群間の代謝物差別性の分析方法を通じてさらに一貫性のありかつ信頼度の高い正確なベーチェット病を診断することができ、これを治療剤の開発に適用することができる。
以下、本発明による実施例を通じて本発明をより詳細に説明するが、本発明の範囲が下記提示された実施例により制限されるものではない。
実施例1:GC/TOF MSを利用した代謝物の同定
ベーチェット病患者および健康な対照群それぞれの血液20μlに純粋メタノール980μlを混ぜ、遠心分離して、代謝物を抽出した。
GC/TOF MS分析のための誘導体化過程は、次のとおりである。
抽出したサンプルをスピードバックで乾燥させた後に、5μlの40%(w/v)濃度のO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩のピリジン溶液を入れ、30度で200rpmで90分間反応をさせた。そして、45μlのN-メチル-N-(トリメチルシリル)トリフルオロアセトアミドを入れ、37度で200rpmで30分間反応を実施した。
GC/TOF MS分析のための機器条件は、次のとおりである。
分析するときに使用したカラムは、RTX-5Sil MS キャピラリーカラム(30m 長さ、0.25mm フィルム厚み,および 25mm 内径)であり、GCカラムの温度条件は、まず50度で5分間維持させた後、330度まで昇温させた後、1分間維持した。1μlのサンプルを非分割法(splitless)で注入(injection)した。移送ライン(Transfer line)の温度とイオン源(Ion source)温度は、それぞれ280度、250度に維持させた。GC/TOF MS結果を保有しているライブラリーで探して同定し、104個の代謝物を同定した(第1表)。
下記第1表(ベーチェット病患者と健康な対照群の血液検体を利用して代謝物分析結果として確認された104個の代謝物)のように、それぞれの代謝物群別に分類したとき、アミノ酸26%、有機酸19%、脂肪酸17%、糖15%、アミン11%、リン5%、その他7%であることが示された。
第1表
Figure 0007179356000001


Figure 0007179356000002


Figure 0007179356000003

実施例2:PLS-DAを利用したベーチェット病患者と健康な対照群の血液内代謝物プロファイルの差異
実施例1から得られた代謝物の強度(intensity)を総同定された代謝物の強度の合計で割って各代謝物を標準化した。その後、SIMCA-P+(ver.12.0)を利用してPLS-DA分析を実施した。
図1に示されたように、ベーチェット病患者と健康な対照群の血液内代謝物プロファイリングが明確に違いがあることを確認した。
下記第2表は、図1のPLS-DAモデルに使用された104個の代謝物がモデルに影響を及ぼす程度および方向性を示すVIP値およびローディング(loading)値を示す結果である。
Figure 0007179356000004


Figure 0007179356000005


Figure 0007179356000006


Figure 0007179356000007
実施例3:ベーチェット病患者に特異的な生体標識代謝物質の選別
ベーチェット病患者において特異的に増減した生体標識を探すために、それぞれの代謝物質から実施例2から導き出された代謝物プロファイリングの差異に影響を及ぼすVIP値、倍率変化(fold change)、AUC、p値(p-value)を求めた。VIP値が1.5以上、倍率変化が1.2、AUCが0.800以上、p値が0.01未満の基準をそれぞれの代謝物質に対して求め、13個の代謝物質がベーチェット病の診断に適切であることを示した(第3表)。また、この代謝物質の絶対的強度(intensity)をグループ別に比較した(図2)。
下記第3表は、ベーチェット病の診断のための潜在的生体標識に選ばれた13個の代謝物質のVIP、AUC、倍率変化、p値[BD、ベーチェット病患者;control、健康な対照群]を示すものである。
第3表
Figure 0007179356000008


AUC, ROC曲線下面積; BD, ベーチェット病; VIP, 変数重要性
実施例4:PLS-DAを利用したベーチェット病患者において増減した代謝物質に薬物効果存在有無の検証
ベーチェット病患者において特異的に増減した生体標識が薬物により増減した物質でないことを示すために、それぞれの薬物投与グループvs.薬物非投与グループをPLS-DAを利用して比較した結果、分離水準が適切でなく、再現性のないことが示された。3個の投与された薬物グループであるステロイド、コルヒチン、アザチオプリンにおいてそれぞれ再現性のない結果を示し、薬物による差異が統計的に有意でなかった。
したがって、実施例3に示されたベーチェット病において増減した代謝物質が病気自体による変化であるから、生体標識として適切であることを確認した(図3a~図3c)。
実施例5:血液検体を通したベーチェット病の診断のために5個の代謝物質を利用した代謝物的診断パネルの生成
実施例3から選定されたベーチェット病の診断のための生体標識13個のうちベーチェット病において特異的に増加した物質上位3個(デカン酸、フルクトース、タガトース)、ベーチェット病において特異的に減少した物質上位2個(オレイン酸、リノール酸)を選定して、ベーチェット病を診断できる代謝物的診断パネルを製作しようとした。したがって、5個の代謝物質をベースにBDとHCを区分できる多変量区分モデルを主成分分析をベースに生成した。PC1の一つの軸を利用したとき、BDとHCが完全に区分されることを示すことができ、モデルの数値は、R2X値が0.721、Q2値が0.515であって、ベーチェット病患者と健康な対照群を適切にかつ再現性のあるように区分した(図4)。
実施例6:血液検体を利用したベーチェット病の診断のための代謝物的診断パネルのROCおよび外部検体検証を通したモデル検証
実施例5を通じて生成された血液検体を通したベーチェット病の診断用代謝物的生体標識パネルが診断に適切であるか否かを調べるために、モデル内の各検体のPC1スコアを利用してROC(receiver operating characteristic)曲線を描いた。その結果、敏感度(sensitivity)が100%、特異度(specificity)が97.1%、AUC値が0.993であって、モデルがベーチェット病の診断に非常に適していることを示した(図5)。また、このパネルが外部検体を利用してベーチェット疾患の診断を予測することができるか否かを調べるために、ベーチェット病患者および健康な対照群の血液検体を各10個ずつ、合計20個の検体を利用した。その結果、合計20個の検体のうち19個の検体を正確にベーチェット病患者あるいは健康な対照群と予測することができることを示して、5個の代謝物生体標識パネルが外部検体のベーチェット病の診断にも適切であることを示した(図6)。

Claims (2)

  1. デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、オレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)、グリコレート(glycolate)、パルミチン酸(palmitic acid)およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上の、GC/TOF MSで分析された血液代謝物の強度に対して
    デカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、L-システイン(L-cysteine)、ソルビトール(sorbitol)、ウリジン(uridine)、イノシン(inosine)、ガラクトネート(galactonate)およびグリコレート(glycolate)よりなる群から選ばれた一つ以上の、GC/TOF MSで分析された血液代謝物の強度が健康な正常ヒトに比べて30%以上増加する場合
    またはオレイン酸(oleic acid)、リノール酸(linoleic acid)、パルミチン酸(palmitic acid), およびヒスチジン(histidine)よりなる群から選ばれた一つ以上の、GC/TOF MSで分析された血液代謝物の強度が健康な正常ヒトに比べて20%以上減少する場合
    ベーチェット病を示す、代謝物差別性の分析方法
  2. 前記血液代謝物のうちデカン酸(decanoic acid)、フルクトース(fructose)、タガトース(tagatose)、オレイン酸(oleic acid)およびリノール酸(linoleic acid)よりなる群から選ばれた一つ以上を含む、請求項1に記載の代謝物差別性の分析方法
JP2019557367A 2017-04-25 2018-04-17 代謝物分析を利用したベーチェット病の診断方法 Active JP7179356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170052665A KR101946884B1 (ko) 2017-04-25 2017-04-25 대사체 분석을 이용한 베체트병의 진단방법
KR10-2017-0052665 2017-04-25
PCT/KR2018/004417 WO2018199530A2 (ko) 2017-04-25 2018-04-17 대사체 분석을 이용한 베체트병의 진단방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020517935A JP2020517935A (ja) 2020-06-18
JP7179356B2 true JP7179356B2 (ja) 2022-11-29

Family

ID=63920311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557367A Active JP7179356B2 (ja) 2017-04-25 2018-04-17 代謝物分析を利用したベーチェット病の診断方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7179356B2 (ja)
KR (1) KR101946884B1 (ja)
CN (1) CN110546505A (ja)
WO (1) WO2018199530A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102094802B1 (ko) * 2017-10-24 2020-03-31 고려대학교 산학협력단 소변 대사체 분석을 이용한 베체트병의 진단방법
KR102150837B1 (ko) * 2019-02-22 2020-09-03 고려대학교 산학협력단 소변의 대사체 분석을 위한 소변 샘플 처리 방법
KR102355568B1 (ko) * 2020-07-20 2022-02-07 연세대학교 산학협력단 베체트 장염의 진단용 바이오마커
CN112881668B (zh) * 2021-01-18 2022-04-12 江苏省中医院 两种血清代谢物单独或联合用于制备诊断干燥综合征的试剂盒的用途
CN113539478B (zh) * 2021-06-24 2023-04-07 山西医科大学 基于代谢组学的深静脉血栓形成预测模型的建立方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030020209A (ko) 2001-09-03 2003-03-08 (주)프로테옴텍 베체트병의 질병 표시인자로서의 아포리포프로테인에이-1을 이용한 진단 시스템
JP2006180704A (ja) 2003-03-05 2006-07-13 Senju Pharmaceut Co Ltd 新規タンパクおよびその用途
JP2015096511A (ja) 2007-11-27 2015-05-21 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 14−3−3η抗体、並びに関節炎の診断及び治療のためのその使用
JP2015221798A (ja) 2002-07-19 2015-12-10 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド TNFα関連疾患の治療
JP2016070798A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 学校法人 埼玉医科大学 ベーチェット病の判定を補助する方法、及びベーチェット病の活動性の評価を補助する方法
WO2017040464A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Merck Patent Gmbh Methods for the modulation of lgals3bp to treat systemic lupus erythematosus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101516086B1 (ko) 2013-10-25 2015-05-07 고려대학교 산학협력단 대사체 분석을 이용한 류마티스 관절염 진단방법
KR101596145B1 (ko) * 2014-06-20 2016-02-23 고려대학교 산학협력단 혐기성 균의 대사체 분석을 위한 대사체 샘플링 및 처리 방법
KR101568632B1 (ko) * 2015-03-02 2015-11-11 연세대학교 산학협력단 Hsc71 단백질에 대한 항체를 포함하는 베체트병 진단 키트
KR101806136B1 (ko) * 2015-05-28 2017-12-08 고려대학교 산학협력단 대사체 분석을 이용한 베체트병 관절염의 진단방법
KR101724130B1 (ko) * 2015-06-16 2017-04-10 연세대학교 산학협력단 장 베체트병 진단용 바이오마커 및 이의 용도

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030020209A (ko) 2001-09-03 2003-03-08 (주)프로테옴텍 베체트병의 질병 표시인자로서의 아포리포프로테인에이-1을 이용한 진단 시스템
JP2015221798A (ja) 2002-07-19 2015-12-10 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド TNFα関連疾患の治療
JP2006180704A (ja) 2003-03-05 2006-07-13 Senju Pharmaceut Co Ltd 新規タンパクおよびその用途
JP2015096511A (ja) 2007-11-27 2015-05-21 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 14−3−3η抗体、並びに関節炎の診断及び治療のためのその使用
JP2016070798A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 学校法人 埼玉医科大学 ベーチェット病の判定を補助する方法、及びベーチェット病の活動性の評価を補助する方法
WO2017040464A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Merck Patent Gmbh Methods for the modulation of lgals3bp to treat systemic lupus erythematosus

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AHN, Joong Kyong et al.,A Comparative Metabolomic Evaluation of Behcet's Disease with Arthritis and Seronegative Arthritis Using Synovial Fluid,Plos One,2015年08月13日,Vol. 10, No. 8,pp. 1-13,https://doi.org/10.1371/journal.pone.0135856

Also Published As

Publication number Publication date
KR101946884B1 (ko) 2019-02-13
CN110546505A (zh) 2019-12-06
JP2020517935A (ja) 2020-06-18
KR20180119717A (ko) 2018-11-05
WO2018199530A3 (ko) 2019-01-10
WO2018199530A2 (ko) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7179356B2 (ja) 代謝物分析を利用したベーチェット病の診断方法
Lee et al. Saliva: an emerging biofluid for early detection of diseases
JP6550124B2 (ja) 自閉症スペクトラム障害のリスクを決定するための方法およびシステム
EP3410115A1 (en) Tryptophan as a biomarkers for kidney function and methods using the same
US8653006B2 (en) Metabolite biomarkers for the detection of esophageal cancer using NMR
EP2577314A2 (en) Means and methods for diagnosing pancreatic cancer in a subject
JP2020510816A5 (ja)
EP3273247A1 (en) Methods for the diagnosis of liver diseases
SG173310A1 (en) Apolipoprotein fingerprinting technique
Liang et al. Metabolomics of alcoholic liver disease: a clinical discovery study
CN111279193B (zh) 白塞氏病诊断试剂盒及检测尿中代谢物差异的方法
US20150056605A1 (en) Identification of blood based metabolite biomarkers of pancreatic cancer
JP2017504011A (ja) 代謝物質パネルに基づく被験体において膵臓癌を診断するための手段および方法
Liang et al. High-throughput metabolic profiling for discovering metabolic biomarkers of sepsis-induced acute lung injury
CN117388495B (zh) 用于诊断肺癌分期的代谢标志物的应用及试剂盒
Liang et al. Novel liquid chromatography-mass spectrometry for metabolite biomarkers of acute lung injury disease
KR101806136B1 (ko) 대사체 분석을 이용한 베체트병 관절염의 진단방법
CN116754772A (zh) 老年痴呆早期诊断外周血蛋白标志物、应用及辅助诊断系统
JP6389184B2 (ja) サンプルにおいて代謝産物疾患バイオマーカーのクリアランス正規化量を決定するための手段及び方法
WO2007148720A1 (ja) ネフローゼ症候群の疾患関連たんぱく質およびその使用
US20220178924A1 (en) Systems and methods for identifying subtype, prognosis, and monitoring of breast cancer
WO2023185709A1 (zh) 结直肠进展期肿瘤诊断标志物组合及其应用
BR102018074877A2 (pt) Biomarcadores lipídicos, método e kit para diagnóstico laboratorial de esquizofrenia a partir de soro sanguíneo
CN118583996A (zh) 用于多囊卵巢综合征检测的外泌体代谢物及其用途
CN117949663A (zh) 一种学龄前儿童哮喘诊断新生物标志物筛选方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7179356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150