JP7177577B2 - 新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物 - Google Patents

新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7177577B2
JP7177577B2 JP2020550741A JP2020550741A JP7177577B2 JP 7177577 B2 JP7177577 B2 JP 7177577B2 JP 2020550741 A JP2020550741 A JP 2020550741A JP 2020550741 A JP2020550741 A JP 2020550741A JP 7177577 B2 JP7177577 B2 JP 7177577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxamide
isopropylthiophene
isopropyl
pyridin
furan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020550741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021534072A (ja
Inventor
ジュ キム,ジョン
ウォン ソン,ソン
ジョン シン,ヘ
チェ,ヒョングワン
Original Assignee
オートファジーサイエンシーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートファジーサイエンシーズ インコーポレイテッド filed Critical オートファジーサイエンシーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2021534072A publication Critical patent/JP2021534072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7177577B2 publication Critical patent/JP7177577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/08Hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • C07D333/10Thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4436Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物に関し、本発明による化合物はオートファジー活性化効果があり、多様な疾患、特に肝疾患の予防または治療に有用に使用することができる。
オートファジー(autophagy)は一つの代謝過程で、真核細胞が自らの細胞器官と古い蛋白質を消化させる過程である。その過程は、細胞の成長、分化と恒常性(homeostasis)に密接に関連付けられており、老化したりして本来の機能を果たさなくなった細胞小器官および損傷したりして適切な立体構造を構築していない蛋白質を分解することによって、細胞の恒常性と遺伝的安定性を維持するための必須の蛋白質分解過程である。そして、上記のように「古い」または「破損した」細胞器官を消化させる唯一の方式であって、酵母から哺乳類に至るまで全ての真核細胞に現れる((1)Science 290、1717-1721(2000)、(2)Developmental cell 6、463-477(2004))。
大部分の生体内組織で、オートファジーは細胞内構成要素の持続的な代謝回転のために適正水準で行われており、特定条件ではオートファジーが活性化して細胞生存に必要なエネルギーを作って栄養分を再利用できるのでオートファジーの調節は生体内で大変重要な過程である。
また、オートファジーが特定薬物によって活性化することができるという事実はオートファジー過程が多様な病気の治療のための標的になる可能性があることを示唆する(Nat Rev Drug Discov.2012 Sep;11(9):709-30)。
オートファジーの調節障害が発生すると、除去しなければならない蛋白質の蓄積をもたらして多様な疾患の原因となっている。このような疾患として代表的なものには、肝疾患((1)Journal of hepatology 59、389-391(2013)、(2)Journal of hepatology 53、1123-1134(2010)、(3)Autophagy 9、1131-1158(2013))、肥満、糖尿病、動脈硬化などの代謝性疾患((1)J Pathol 2012;226:255-273、(2)N Engl J Med 2013;368:651-662、(3)Cell Res 2014;24:69-79)、加齢黄斑変性(PLOS One 4、e4160(2009))、退行性脳疾患(Cell.2010;7:1146-1158)、肺線維化疾患、心臓疾患、炎症性腸疾患などが知られている。また、マウスを含む様々な生物から全身または特定組織のオートファジー関連遺伝子(Atg)の欠乏が深刻な障害を引き起こすことが報告されたが(Exp Anim 2011;60:329-345)、これもオートファジー調節機能の重要性を証明する。
このように、オートファジーは多様な病気に関連しているため、オートファジーの活性を調節できる物質の開発は臨床的に大変重要な課題である。
オートファジーに関連する多様な疾患の中で、オートファジー研究の代表的なモデルでもある肝は、1)再生能力が非常に優れた属性を有しており、2)重要な代謝器官であり、3)liver trophic virusによる感染に露出した器官である。したがって、このような再生、代謝、免疫などの器官の核心機能がオートファジーに密接に関連している(Autophagy.2013 Aug;9(8):1131-58)。Liver ischemia-reperfusionは、臨床的にliver transplantation、trauma、chock、elective liver resection時に発生する。虚血再酸素化(Ischemia-reoxygenation)時には、ミトコンドリアの内部には活性酸素種(reactive oxygen species)とCa2+の量が増加し、ミトコンドリア膜遷移(mitochondria permeability transition)して酸化的リン酸化(oxidative phosphorylation)がuncouplingされ、窮極的にエネルギーおよびATPの枯渇と共に細胞死滅が誘導される。Anoxia/reoxygenation時にオートファジー蛋白質が低下しているため、損傷したミトコンドリアが除去できない。したがって、オートファジーを活性化させてischemia-reperfusionに対するtoleranceを高めようとする戦略が前臨床モデルで試みられている。一方、急性肝損傷(acute liver injury)モデルにおいて、オートファジーはストレス状況で細胞の生存を増加させるために活性化されている。
肝線維化(Liver fibrosis)は、あらゆる原因の慢性肝損傷に対する一般的な治癒反応である。損傷した組織を治癒するために、肝組織は傷に新たな膠原質を沈着させるが、時間が経過するほど、このような過程は肝の硬化につながる。肝線維化は、一般に、感染、薬物、代謝障害、または自己免疫の不均衡によって発生する慢性肝疾患に関連付けられている。長期間の実質細胞(parenchymal cell)の死滅および壊死による肝線維化は炎症反応に関連付けられていて、免疫細胞を呼び起こして線維化細胞(fibrogenic cells)を活性化および蓄積させ、細胞外基質(extracellular matrix)の蓄積を誘発する。持続的な肝損傷による線維化の進行は線維性隔膜(fibrotic septa)の膨張に関連し、窮極的に肝硬変(cirrhosis)を引き起こす。
肝線維化は1~10年の間に肝硬変に発展し、7~10年以内の肝関連死亡率原因を12%から25%に増加させる(Farrell,G.C.& Larter,C.Z.Nonalcoholic fatty liver disease:from steatosis to cirrhosis.Hepatology 43,S99-S112(2006))。しかし、不幸にも、効果的な臨床治療法は依然として不十分な状態である。したがって、効率的な抗線維化治療方法は、肝疾患治療において良い標的となっている。現在、肝線維化に至らせるいくつかの段階を標的とした抗線維化戦略が認められた。つまり、肝細胞の細胞死滅を抑制したり、肝炎症の抑制、または線維化細胞の細胞死滅を推進したり、表現型(phenotype)線維化細胞を停止状態(quiescent state)に戻したりする方法がある。しかし、今のところ、肝線維化の治療に使用される特定薬物は依然として制限されている。
非アルコール性脂肪肝(nonalcoholic fatty liver disease、NAFLD)および非アルコール性脂肪肝炎(Nonalcoholic Steatohepatitis、NASH)も、肥満人口の増加によって最もありふれた慢性肝疾患の主要な原因として知られており、オートファジー調節関連疾患として知られている。NAFLDは、単純脂肪肝(simple steatosis)とNASHに分類され、単純脂肪肝は、過度に脂肪が沈着した状態で臨床的に予後良好な陽性疾患とみなされるが、NASHは、脂肪沈着とともに肝細胞の損傷や炎症を伴う状態で肝線維化、肝硬変、肝細胞癌を引き起こす可能性があるので、NASHが発生すると5年生存率は67%、10年生存率は59%に低くなる(Hepatology 2003;37:1202-1219)。
正常肝から非アルコール性脂肪肝炎(Nonalcoholic Steatohepatitis、NASH)への進行過程は、いわゆる「2-Hit model」で説明している。1st Hitに該当する段階は脂肪肝の形成であり、2nd Hitとしては酸化ストレス(oxidative stress)、炎症反応(inflammation)、小胞体ストレス(ER stress)などが含まれる(Gastroenterology 114、842-845)。
最近の研究から脂質成分(lipid)もオートファジーを介して除去できることが報告されており、多くの研究を通してオートファジーが脂質代謝に必須な役割を果たすことが明らかになった(Nature 458、1131-1135(2009))。しかし、最近、NAFLDの有病率が増加しているにもかかわらず、未だにNASHの治療剤として承認された薬剤がおらず、使用可能な薬物が制限されている。
そこで、本発明者らは、このような先行研究によってオートファジーが多様な疾患に決定的な役割を果たすという事実を見出して、これに基づいてオートファジーの活性を誘導する化合物を開発するために鋭意研究した結果、後述する新規な化合物が優れたオートファジー活性化効果あり、多様な疾患の治療剤として使用できることを確認し、特に肝疾患を抑制する活性を有することを確認して、本発明を完成した。
本発明は、新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物を提供する。また、本発明は、前記化合物の製造方法を提供する。
上記の課題を解決するために、本発明は、下記化学式1で表される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する:
[化学式1]
Figure 0007177577000001
上記化学式1中、
XはO、またはSであり、
YはO、またはNHであり、
Arはフェニル、ピリジン-3-イル、インドリル、2-オキソインドリル、キノリニル、イソキノリニル、またはピロロ[2,3-b]ピリジニルであり、
前記ArはRおよびRで置換され、
は水素、炭素数1~4のアルキル、炭素数1~4のアルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、シアノ、カルボキシ、-COO-(炭素数1~4のアルキル)、-CONH-(炭素数1~4のアルキル)、または-CONH-(フェニル)であり、
は水素、炭素数1~4のアルキル、炭素数1~4のアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロゲンであり、
は炭素数1~4のアルキル、炭素数6~10のアリール、またはN、OおよびSで構成される群から選択されるいずれか一つ以上のヘテロ原子を含む炭素数6~10のヘテロアリールであり、
但し、XがSであり、Arがフェニルであれば、RおよびRが両方とも炭素数1~4のアルコキシである場合はない。
好ましくは、YはNHである。
好ましくは、Arはフェニル、ピリジン-3-イル、インドリル、キノリニル、またはイソキノリニルであり、前記Arは上述したRおよびRで置換される。
好ましくは、Rは水素、メチル、エチル、イソプロピル、メトキシ、エトキシ、ヒドロキシ、フルオロ、アミノ、シアノ、カルボキシ、-COO-(メチル)、-CONH-(エチル)、-CONH-(イソプロピル)、または-CONH-(フェニル)である。
好ましくは、Rは水素、メチル、メトキシ、ヒドロキシ、またはフルオロである。
好ましくは、Rはエチル、イソプロピル、フェニル、またはピリジニルである。
好ましくは、
Arはフェニルであり、
は炭素数1~4のアルキル、炭素数1~4のアルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、シアノ、カルボキシ、-COO-(炭素数1~4のアルキル)、-CONH-(炭素数1~4のアルキル)、または-CONH-(フェニル)であり、
は水素、炭素数1~4のアルキル、炭素数1~4のアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロゲンである。
好ましくは、
Arはピリジン-3-イルであり、
は水素、炭素数1~4のアルコキシ、アミノ、またはシアノであり、
は水素、または炭素数1~4のアルコキシである。
好ましくは、
Arはインドリン、キノリニル、またはイソキノリニルであり、
はおよびRは水素である。
好ましくは、XはSであり、YはNHである。
好ましくは、
Arはフェニル、ピリジン-3-イル、インドリル、キノリニル、またはイソキノリニルであり、
は水素、炭素数1~4のアルキル、炭素数1~4のアルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、または-COO-(炭素数1~4のアルキル)であり、
は水素、炭素数1~4のアルキル、炭素数1~4のアルコキシ、またはハロゲンである。
好ましくは、
Arはフェニル、またはピリジン-3-イルであり、
は水素、またはヒドロキシであり、
は水素、または炭素数1~4のアルコキシであり、
は炭素数1~4のアルキルである。
好ましくは、
XはOであり、
YはO、またはNHであり、
Arはフェニル、ピリジン-3-イル、キノリニル、またはイソキノリニルであり、
は水素、炭素数1~4のアルキル、ヒドロキシ、シアノ、または-COO-(炭素数1~4のアルキル)であり、
は水素、または炭素数1~4のアルキルであり、
は炭素数1~4のアルキル、またはN、OおよびSで構成される群から選択されるいずれか一つ以上のヘテロ原子を含む炭素数6~10のヘテロアリールである。
前記化学式1で表される化合物の代表的な例は次の通りである:
1)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
2)5-(3-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
3)5-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
4)5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
5)5-(4-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
6)N-イソプロピル-5-(2-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
7)N-イソプロピル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
8)N-イソプロピル-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
9)5-(6-エトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
10)N-イソプロピル-5-(5-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
11)5-(1H-インドール-5-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
12)5-(2,6-ジメトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
13)5-(6-アミノピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
14)5-(6-アミノ-5-メトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
15)N-イソプロピル-5-(イソキノリン-4-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
16)5-(6-シアノピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
17)N-イソプロピル-5-(キノリン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
18)5-(3-アミノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
19)メチル4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエート、
20)4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸、
21)5-(2-アミノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
22)メチル3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエート、
23)3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸、
24)N-イソプロピル-5-p-トリルチオフェン-2-カルボキサミド、
25)5-(4-エチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
26)N-イソプロピル-5-(4-イソプロピルフェニル)チオフェン-2-カルボキサミド、
27)5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
28)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
29)5-(4-フルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
30)N-イソプロピル-5-m-トリルチオフェン-2-カルボキサミド、
31)5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
32)5-(4-シアノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
33)N-イソプロピル-5-(4-(イソプロピルカルバモイル)フェニル)チオフェン-2-カルボキサミド、
34)5-(3,5-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
35)5-(4-エトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
36)5-(4-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
37)N-イソプロピル-5-(4-(フェニルカルバモイル)フェニル)チオフェン-2-カルボキサミド、
38)5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
39)5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
40)5-(4-エチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
41)N-イソプロピル-5-m-トリルフラン-2-カルボキサミド、
42)5-(4-エトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
43)N-イソプロピル-5-p-トリルフラン-2-カルボキサミド、
44)N-イソプロピル-5-フェニルフラン-2-カルボキサミド、
45)N-イソプロピル-5-(4-イソプロピルフェニル)フラン-2-カルボキサミド、
46)5-(4-シアノフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
47)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミド、
48)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-フェニルチオフェン-2-カルボキサミド、
49)N-フェニル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
50)N-エチル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
51)5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミド、
52)N-フェニル-5-p-トリルフラン-2-カルボキサミド、
53)N-フェニル-5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
54)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
55)N,5-ジ(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
56)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミド、
57)5-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
58)N,5-ジ(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
59)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
60)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
61)5-(2-アミノフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
62)N-イソプロピル-5-(キノリン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
63)N-イソプロピル-5-(2-オキソインドリン-5-イル)フラン-2-カルボキサミド、
64)5-(1H-インドール-5-イル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
65)N-イソプロピル-5-(イソキノリン-4-イル)フラン-2-カルボキサミド、
66)N-イソプロピル-5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
67)イソプロピル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート、
68)エチル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート、
69)フェニル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート、
70)ピリジン-3-イル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート、
71)エチル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレート、
72)イソプロピル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレート、
73)フェニル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレート、
74)ピリジン-3-イル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレート、
75)5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
76)5-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
77)エチル5-(3,4-ジメトキシフェニル)フラン-2-カルボキシレート、
78)5-(3,5-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
79)エチル5-(2-アミノフェニル)フラン-2-カルボキシレート、
80)エチル5-(イソキノリン-4-イル)フラン-2-カルボキシレート、
81)エチル5-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)フラン-2-カルボキシレート、
82)エチル5-(3,5-ジフルオロフェニル)フラン-2-カルボキシレート、
83)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
84)5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
85)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
86)エチル5-(3,5-ジメチルフェニル)フラン-2-カルボキシレート、
87)エチル5-(3-ヒドロキシフェニル)フラン-2-カルボキシレート、
88)エチル5-(キノリン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート、
89)エチル5-(4-シアノフェニル)フラン-2-カルボキシレート、
90)エチル5-(1H-インドール-5-イル)フラン-2-カルボキシレート、
91)5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
92)5-(3-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
93)5-(4-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、および
94)N-イソプロピル-5-(4-(イソプロピルカルバモイル)フェニル)フラン-2-カルボキサミド
また、前記化学式1で表される化合物は、必要に応じて、本発明の属する分野における通常の方法を用いて薬学的に許容可能な塩として製造することができる。一例として、塩基を用いて通常の方法で薬学的に許容可能な金属塩を得ることができ、前記金属塩の例として、ナトリウム塩、カリウム塩、またはカルシウム塩が挙げられる。他の例として、薬学的に許容可能な遊離酸(free acid)によって形成された酸付加塩が有用である。遊離酸としては、無機酸と有機酸を使用することができる。無機酸としては、塩酸、臭素酸、硫酸、リン酸などを使用することができ、有機酸としては、クエン酸、酢酸、乳酸、マレイン酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、コハク酸、4-トルエンスルホン酸、グルタミン酸、またはアスパラギン酸などを使用することができる。
本発明の前記化学式1で表される化合物は、その薬学的に許容可能な塩だけでなく、これから製造可能な光学異性体、溶媒和物および水和物をすべて含む。前記化学式1で表される化合物の光学異性体、溶媒和物および水和物は、本発明の属する分野における通常の方法を用いて、化学式1で表される化合物から製造して使用することができる。
また、本発明による化学式1で表される化合物は、結晶形態または非結晶形態で製造され、化学式1で表される化合物が結晶形態で製造される場合、任意に水和されたり溶媒和されてもよい。本発明では、化学式1で表される化合物の化学量論的水和物だけでなく、多様な量の水を含有する化合物が含まれる。本発明による化学式1で表される化合物の溶媒和物は、化学量論的溶媒和物および非化学量論的溶媒和物をすべて含む。
また、本発明は、下記反応式1のような方法で前記化学式1で表される化合物を製造することができる。
[反応式1]
Figure 0007177577000002
上記反応式1中、X、Y、Ar、R、RおよびRは先に定義した通りであり、X’はハロゲンであり、より好ましくはブロモ、またはクロロである。
前記反応は鈴木カップリング反応であって、鈴木カップリング反応のための反応基は変更可能である。また、前記反応は、パラジウム触媒下で行うことが好ましい。また、前記化学式2で表される化合物と前記化学式3で表示される化合物の反応モル比は10:1~1:10であることが好ましい。また、前記反応は20~200℃で行うことが好ましく、前記反応は、10分~10時間行うことが好ましい。前記反応後、必要に応じて、精製過程が含まれる。前記製造方法は、後述する実施例でより具体化される。
また、本発明は、前記化学式1で表される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を含む、オートファジー(autophagy)関連疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供する。
本発明による化学式1で表される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩は、オートファジー(autophagy)活性を高めることができ、これにより、オートファジー関連疾患の予防または治療に有用に使用することができる。前記オートファジー関連疾患の例として、肝疾患、肥満、糖尿病、動脈硬化などの代謝性疾患、加齢黄斑変性、認知症、パーキンソン病などの退行性脳疾患、肺線維化疾患および炎症性腸疾患などが挙げられる。また、前記肝疾患の例として、肝線維化症、肝硬変、肝炎、アルコール性肝疾患、非アルコール性脂肪肝、または非アルコール性脂肪肝炎が挙げられる。
本発明の用語「予防」は、本発明の薬学的組成物の投与でオートファジー関連疾患の発生、拡散および再発を抑制させたり遅延させたりするすべての行為を意味し、「治療」は、本発明の薬学的組成物の投与で前記疾患の症状が好転したり有意に変更されるすべての行為を意味する。
本発明による薬学的組成物は、標準薬学的実施により経口または非経口投与形態に剤形化することができる。これらの剤形は、有効成分のほか、薬学的に許容可能な担体、補助剤、または希釈液などの添加物を含有することができる。適当な担体としては、例えば、生理食塩水、ポリエチレングリコール、エタノール、植物性オイル、およびイソプロピルミリステートなどがあり、希釈液としては、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロース、および/またはグリシンなどがあるが、これらに限定されるものではない。また、本発明の化合物は、注射溶液の製造に通常使用されるオイル、プロピレングリコール、または他の溶媒に溶解させることができる。さらに、局所作用のために、本発明の化合物を軟膏やクリームに剤形化することができる。
本発明による化学式1で表される化合物の好ましい投与量は、患者の状態および体重、疾病の程度、薬物の形態、投与経路および期間に応じて異なるが、当業者によって適宜選択可能である。しかし、好ましい効果のために、本発明による化学式1で表される化合物を、1日0.0001~100mg/kg(体重)、好ましくは0.001~100mg/kg(体重)で投与することである。投与は、1日1回または分割して、経口または非経口的経路を通して投与される。
投与方法により、本発明による薬学的組成物は、本発明による化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩を、0.001~99重量%、好ましくは0.01~60重量%含有することができる。
本発明の薬学的組成物は、ネズミ、ハツカネズミ、家畜およびヒトなどをはじめとする哺乳動物に多様な経路で投与される。投与のすべての方式は予想できるが、例えば、経口、直腸または静脈、筋肉、皮下、子宮内硬膜または脳血管内(intracerbroventricular)注射によって投与される。
本発明による化合物、またはその薬学的に許容可能な塩は、優れたオートファジー(autophagy)活性化効果があり、オートファジー関連の肝疾患、肥満、糖尿病、動脈硬化などの代謝性疾患、加齢黄斑変性、認知症、パーキンソン病などの退行性脳疾患、肺線維化疾患および炎症性腸疾患などの予防または治療に有用に使用することができる。
実験動物の肝臓の脂肪症、炎症およびバルーニングに対する数値を総合して非アルコール性脂肪肝炎に対する活性を算出したグラフである。 実験動物の肝臓の線維症の発生程度を染色して線維症の発生面積を示すグラフである。
以下、下記の実施例によって本発明をより詳細に説明する。ただし、下記の実施例は本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の範囲がこれらにのみ限定されるものではない。
[製造例]
製造例1:中間体1の製造
Figure 0007177577000003
ジクロロメタン(20mL)にイソプロピルアミン(29.0mmol)、5-ブロモチオフェン-2-カルボン酸(9.66mmol)、EDC(14.5mmol)、HOBT(14.5mmol)、およびジイソプロピルアミン(29.0mmol)を添加した後、常温で10時間攪拌した。有機溶媒を減圧濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-Hx:EtOAc=5:1)で精製した後、ジクロロメタンとヘキサンを用いて再結晶した。真空ポンプで乾燥させて、中間体1を白色固体で得た(収率59.70%)。
製造例2:中間体2の製造
Figure 0007177577000004
1,4-ジオキサン(40.0mL)に4-ブロモ-2-メトキシフェノール(1.0g、4.93mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロレーン)(1.376g、5.42mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン(241.0mg、0.296mmol)、および炭酸カルシウム(2.042g、14.8mmol)を添加した後、90℃で16時間攪拌した。有機溶媒を減圧濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-Hx:EtOAc=7:1)で精製した後、真空ポンプで乾燥させて、中間体2をオイルで得た(収率66.70%)。
製造例3:中間体3の製造
Figure 0007177577000005
1,2-ジメトキシエタン(3mL)に5-ブロモ-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド(中間体1、2.015mmol)、2M炭酸ナトリウム水溶液(0.64mL、1.29mmol)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(22.6mg、0.032mmol)を添加した後、常温で30分間攪拌した。エタノール(3mL)に(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸(3.022mmol)を溶かした後、前記溶液に添加した。80℃で6時間攪拌した。ジクロロメタンで2回にわたって抽出した。抽出した溶液を無水硫酸マグネシウムで脱水して有機溶媒を減圧濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-Hx:EtOAc=3:1)で精製した後、真空ポンプで乾燥させて、中間体3を白色固体で得た(収率66.70%)。
製造例4:中間体4の製造
Figure 0007177577000006
クロロホルム(30mL)にチオニルクロリド(1.14mL、15.7mmol)、5-ブロモフラン-2-カルボン酸(5.24mmol)を添加した後、100℃で4時間攪拌した。有機溶媒を減圧濃縮し、ジクロロメタン(15mL)にエチルアルコール(15mL)を添加した後、常温で2時間攪拌した。有機溶媒を減圧濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-Hx:EtOAc=5:1)で精製した後、真空ポンプで乾燥させて、中間体4をオイルで得た(収率95.1%)。
[実施例]
実施例1:5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000007
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに中間体2を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率72.83%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ9.34(s、1H)、8.17(d、1H、J=8.0Hz)、7.72(d、1H、J=3.6Hz)、7.37(d、1H、J=4.0Hz)、7.20(s、1H)、7.11-7.10(m、1H)、6.82-6.80(m、1H)、4.09-4.02(m、1H)、3.84(s、3H)、1.16(d、6H、J=6.8Hz)
実施例2:5-(3-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000008
4-ブロモ-2-メトキシフェノールの代わりに5-ブロモ-2-メトキシフェノールを使用したことを除いては、製造例2および製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率36.96%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ9.26(s、1H)、8.19(d、1H、J=7.6Hz)、7.71(d、1H、J=4.0Hz)、7.31(d、1H、J=4.0Hz)、7.12-7.09(m、2H)、6.98-6.96(m、1H)、4.09-4.00(m、1H)、3.80(s、3H)、1.16(d、6H、J=6.8Hz)
実施例3:5-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000009
5-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド(100mg、0.327mmol)を50.0ml丸底フラスコに入れて、アルゴン置換した後、0℃でジクロロメタン(3.46ml)と1Mボロントリブロミドヘプタン溶液(3.93ml)を添加した。30時間攪拌した後、メタノールを添加して反応を終了した後、減圧濃縮した。その後、フラッシュカラムクロマトグラフィー(10% MeOH in MC)で精製した後、真空ポンプで乾燥させて、表題化合物を白色固体で得た(収率20.05%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.23(s、2H)、8.16(d、1H、J=7.8Hz)、7.69(d、1H、J=3.9Hz)、7.24(d、1H、J=3.9Hz)、7.04(d、1H、J=2.4Hz)、7.00-6.97(m、1H)、6.79-6.76(m、1H)、4.10-3.99(m、1H)1.16(d、6H、J=6.6Hz)
実施例4:5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000010
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(3-ヒドロキシフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率57.90%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.66(s、1H)、8.25(d、1H、J=7.8Hz)、7.75(d、1H、J=3.9Hz)、7.43(d、1H、J=3.9Hz)、7.26-7.21(m、1H)、7.14-7.11(m、1H)、7.06-7.04(m、1H)、6.78-6.75(m、1H)、4.11-4.00(m、1H)、1.17(d、6H、J=6.6Hz)
実施例5:5-(4-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000011
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(4-ヒドロキシフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率11.80%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.80(s、1H)、8.19(d、1H、J=7.8Hz)、7.71(d、1H、J=3.9Hz)、7.52(d、2H、J=8.7Hz)、7.32(d、1H、J=3.9Hz)、6.82(d、2H、J=8.7Hz)、4.08-4.01(m、1H)、1.16(d、6H、J=6.6Hz)
実施例6:N-イソプロピル-5-(2-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000012
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(2-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率46.30%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.27(d、1H、J=10.4Hz)、8.23-8.17(m、2H)、7.78(d、1H、J=5.2Hz)、7.71(d、1H、J=5.6Hz)、7.14-7.10(m、1H)、4.10-4.03(m、4H)1.17(d、6H、J=9.2Hz)
実施例7:N-イソプロピル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000013
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりにピリジン-3-イルボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率64.52%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.95(d、1H、J=2.0Hz)、8.56(d、1H、J=4.4Hz)、8.10(d、1H、J=8.0Hz)、7.66(d、1H、J=4.0Hz)、7.48(q、1H、J=4.8Hz)、4.12-4.03(m、1H)、1.19(d、6H、J=6.4Hz)
実施例8:N-イソプロピル-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000014
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率72.83%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.54(d、1H、J=2.4Hz)、8.27(d、1H、J=7.6Hz)、8.03(dd、1H、Ja=8.8HzJb=2.4Hz)、7.79(d、1H、J=4.0Hz)、7.49(d、1H、J=4.0Hz)、6.91(d、1H、J=8.8Hz)、4.11-4.03(m、1H)、3.90(s、3H)、1.19(d、6H、J=6.4Hz)
実施例9:5-(6-エトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000015
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(6-エトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率51.23%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.51(d、1H、J=2.4Hz)、8.27(d、1H、J=8.0Hz)、8.01(dd、1H、Ja=8.4Hz、Jb=2.4Hz)、7.78(d、1H、J=4.0Hz)、7.48(d、1H、J=4.0Hz)、6.87(d、1H、J=8.8Hz)、4.34(q、2H、J=7.2Hz)、4.11-4.03(m、1H)、1.34(t、3H、J=7.0Hz)、1.18(d、6H、J=6.8Hz)
実施例10:N-イソプロピル-5-(5-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000016
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(5-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率75.10%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.52(s、1H)、8.33-8.27(m、2H)、7.82(d、1H、J=3.6Hz)、7.69(d、1H、J=4.0Hz)、7.65(s、1H)、4.09-4.04(m、1H)、3.91(s、3H)、1.18(d、6H、J=6.8Hz)
実施例11:5-(1H-インドール-5-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000017
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(1H-インドール-5-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率44.40%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ11.24(s、1H)、8.20(d、1H、J=7.8Hz)、7.76(d、1H、J=3.9Hz)、7.69-7.68(m、1H)、7.59(d、1H、J=8.1Hz)、7.45-7.41(m、2H)、7.37-7.34(m、1H)、6.46-6.45(m、1H)、4.10-4.03(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.6Hz)
実施例12:5-(2,6-ジメトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000018
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(2,6-ジメトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率50.30%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.12(d、1H、J=11.2Hz)、7.73(d、1H、J=5.2Hz)、7.53(d、1H、J=5.2Hz)、6.51(d、1H、J=11.2Hz)、4.09-4.00(m、4H)、3.92(s、3H)、1.17(d、6H、J=8.8Hz)
実施例13:5-(6-アミノピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000019
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(6-アミノピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率52.80%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.27(dd、1H、Ja=3.6Hz、Jb=0.8Hz)、8.16(d、1H、J=10.8Hz)、7.71-7.66(m、2H)、7.29(d、1H、J=5.2Hz)、6.51-6.48(m、1H)、6.28(s、2H)、4.08-4.01(m、1H)、1.16(d、6H、J=8.0Hz)
実施例14:5-(6-アミノ-5-メトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000020
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(6-アミノ-5-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率64.30%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.161(d、1H、J=10.4Hz)、7.88(d、1H、J=2.4Hz)、7.72(d、1H、J=5.6Hz)、7.37(d、1H、J=5.2Hz)、7.27(d、1H、J=2.4Hz)、6.08(s、2H)、4.11-3.99(m、1H)、3.87(s、3H)、1.164(d、6H、J=8.8Hz)
実施例15:N-イソプロピル-5-(イソキノリン-4-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000021
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりにイソキノリン-4-イルボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率54.80%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.38(d、1H、J=0.9Hz)、8.60(s、1H)、8.40(d、1H、J=7.5Hz)、8.27-8.20(m、2H)、7.94-7.87(m、2H)、7.82-7.77(m、1H)、7.46(d、1H、J=3.9Hz)、4.16-4.05(m、1H)、1.21(d、6H、J=6.6Hz)
実施例16:5-(6-シアノピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000022
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに6-シアノピリジン-3-イルボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.14-9.13(m、1H)、8.40(d、1H、J=7.8Hz)、8.36-8.31(m、1H)、8.11-8.08(m、1H)、7.86(s、2H)、4.12-4.01(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.6Hz)
実施例17:N-イソプロピル-5-(キノリン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000023
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりにキノリン-3-イルボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率62.40%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.30(d、1H、J=2.4Hz)、8.67(d、1H、J=2.1Hz)、8.38-8.32(m、1H)、8.07-8.03(m、2H)、7.87(d、1H、J=3.9Hz)、7.82-7.74(m、2H)、7.69-7.63(m、1H)、4.12-4.03(m、1H)、1.19(d、6H、J=6.6Hz)
実施例18:5-(3-アミノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000024
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(3-アミノフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率24.20%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.22(d、1H、J=7.8Hz)、7.73(d、1H、J=3.9Hz)、7.34(d、1H、J=4.2Hz)、7.07(t、1H、J=7.7Hz)、6.87-6.82(m、2H)、6.57-6.54(m、1H)、5.25(s、2H)、4.11-3.99(m、1H)、1.17(d、6H、J=6.6Hz)
実施例19:メチル4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエートの製造
Figure 0007177577000025
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率11.90%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.33(d、1H、J=7.8Hz)、8.03-7.99(m、2H)、7.88-7.84(m、2H)、7.82(d、1H、J=3.9Hz)、7.69(d、1H、J=3.9Hz)、4.10-4.03(m、1H)、3.87(s、3H)、1.18(d、6H、J=6.6Hz)
実施例20:4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸の製造
Figure 0007177577000026
1M水酸化ナトリウム水溶液(3.0ml)とエタノール(3.0ml)にメチル4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエート(100.0mg、0.342mmol)を添加した後、80℃で2時間攪拌した。常温に温度を下げ、pH2となるまで5%塩酸溶液を添加した。形成された浮遊物をフィルターを用いてろ過し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-Hx:EtOAc=3:1)で精製した後、真空ポンプで乾燥させて、表題化合物を白色固体で得た(収率29.40%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.33(d、1H、J=7.8Hz)、7.99(d、2H、J=8.4Hz)、7.84-7.81(m、3H)、7.67(d、1H、J=3.9Hz)、4.12-4.01(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.6Hz)
実施例21:5-(2-アミノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000027
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(2-アミノフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率3.73%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.22(d、1H、J=7.8Hz)、7.77(d、1H、J=3.9Hz)、7.24(d、1H、J=3.9Hz)、7.20-7.17(m、1H)、7.10-7.05(m、1H)、6.82-6.79(m、1H)、6.65-6.60(m、1H)、5.16(s、2H)、4.12-4.01(m、1H)、1.17(d、6H、J=6.6Hz)
実施例22:メチル3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエートの製造
Figure 0007177577000028
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(3-(メトキシカルボニル)フェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率22.30%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.32(d、1H、J=7.6Hz)、8.20(s、1H)、8.00(d、1H、J=7.6Hz)、7.94(d、1H、J=7.6Hz)、7.81(d、1H、J=4.0Hz)、7.65-7.60(m、2H)、4.09-4.04(m、1H)、3.90(s、3H)、1.18(d、6H、J=6.4Hz)
実施例23:3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸の製造
Figure 0007177577000029
メチル4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエートの代わりにメチル3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエートを使用したことを除いては、実施例20と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率14.30%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.33(d、1H、J=7.6Hz)、8.20(s、1H)、7.93(t、2H、J=8.8Hz)、7.82(d、1H、J=4.0Hz)、7.63-7.55(m、2H)、4.09-4.04(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.8Hz)
実施例24:N-イソプロピル-5-(p-トリル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000030
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりにp-トリルボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率64.90%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.24(d、1H、J=7.6Hz)、7.75(d、1H、J=4.0Hz)、7.59(d、2H、J=8.4Hz)、7.46(d、1H、J=3.6Hz)、7.24(d、2H、J=8.0Hz)、4.10-4.01(m、1H)、2.33(s、3H)、1.17(d、6H、J=6.4Hz)
実施例25:5-(4-エチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000031
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(4-エチルフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率24.20%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.22(d、1H、J=7.6Hz)、7.74(d、1H、J=2.0Hz)、7.59(d、2H、J=8.0Hz)、7.45(d、1H、J=3.9Hz)、7.26(d、2H、J=8.4Hz)、4.08-3.99(m、1H)、2.63-2.58(m、2H)、1.19-1.14(m、9H)
実施例26:N-イソプロピル-5-(4-イソプロピルフェニル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000032
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(4-イソプロピルフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率25.30%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.25(d、1H、J=7.6Hz)、7.77(d、1H、J=4.0Hz)、7.63(d、2H、J=8.0Hz)、7.48(d、1H、J=4.0Hz)、7.32(d、2H、J=8.0Hz)、4.11-4.03(m、1H)、2.98-2.87(m、1H)、1.21(m、12H)
実施例27:5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000033
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(3,4-ジフルオロフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率36.40%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.31(d、1H、J=7.6Hz)、7.78-7.83(m、1H)、7.79(d、1H、J=4.0Hz)、7.59(d、1H、J=3.6Hz)、7.55-7.48(m、2H)、4.11-4.03(m、1H)、1.19(d、6H、J=6.4Hz)
実施例28:5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000034
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(3,5-ジメチルフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率21.90%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.23(d、1H、J=8.0Hz)、7.75(d、1H、J=4.0Hz)、7.47(d、1H、J=4.0Hz)、7.31(s、2H)、6.99(s、1H)、4.10-4.01(m、1H)、2.31(s、6H)、1.17(d、6H、J=6.8Hz)
実施例29:5-(4-フルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000035
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(4-フルオロフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率48.20%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.28(d、1H、J=8.0Hz)、7.79-7.75(m、3H)、7.51(d、1H、J=4.0Hz)、7.30(t、2H、J=8.8Hz)、4.11-4.03(m、1H)、1.19(d、6H、J=6.8Hz)
実施例30:N-イソプロピル-5-(m-トリル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000036
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりにm-トリルボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率77.10%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.26(d、1H、J=7.6Hz)、7.77(d、1H、J=3.6Hz)、7.489-7.532(m、3H)、7.33(t、1H、J=7.6Hz)、7.18(d、1H、J=7.6Hz)、4.024-4.109(m、1H)、2.36(s、3H)、1.17(d、6H、J=6.4Hz)
実施例31:5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000037
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(2,4-ジメチルフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率45.90%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.24(d、1H、J=7.6Hz)、7.76(d、1H、J=3.6Hz)、7.29(d、1H、J=7.6Hz)、7.15(d、2H、J=4.0Hz)、7.08(d、1H、J=8.0Hz)、4.10-4.02(m、1H)、2.36(s、3H)、2.30(s、3H)、1.17(d、6H、J=6.4Hz)
実施例32:5-(4-シアノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000038
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(2,4-ジメチルフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率39.70%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.36(d、1H、J=8.0Hz)、7.90(s、4H)、7.83(d、1H、J=4.0Hz)、7.74(d、1H、J=4.0Hz)、4.10-4.02(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.8Hz)
実施例33:N-イソプロピル-5-(4-(イソプロピルカルバモイル)フェニル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000039
ジクロロメタン(20mL)にイソプロピルアミン(5.5mmol)、4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸(実施例20、1.1mmol)、EDC(1.43mmol)、DMAP(1.43mmol)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA;5.5mmol)を添加した後、常温で10時間攪拌した。有機溶媒を減圧濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-Hx:EtOAc=5:1)で精製した後、ジクロロメタンとヘキサンを用いて再結晶した。真空ポンプで乾燥させて、表題化合物を白色固体で得た(収率4.12%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.31-8.27(m、2H)、7.91(d、2H、J=8.4Hz)、7.81-7.78(m、3H)、7.64(d、1H、J=4.0Hz)、4.13-4.04(m、2H)、1.17(d、12H、J=6.4Hz)
実施例34:5-(3,5-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000040
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(3,5-ジフルオロフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率30.00%)。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.34(d、1H、J=7.6Hz)、7.80(d、1H、J=3.6Hz)、7.70(d、1H、J=4.0Hz)、7.48(d、2H、J=6.8Hz)、7.27-7.23(m、1H)、4.10-4.02(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.4Hz)
実施例35:5-(4-エトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000041
(3,4-ジメトキシフェニル)ボロン酸の代わりに(4-エトキシフェニル)ボロン酸を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を得た
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.20(d、1H、J=10.4Hz)、7.74(d、1H、J=5.2Hz)、7.62(d、2H、J=12.0Hz)、7.39(d、1H、J=5.2Hz)、7.00(d、2H、J=22.0Hz)、4.10-4.02(m、3H)、1.35(t、3H、J=9.2Hz)、1.17(d、6H、J=8.8Hz)
実施例36:5-(4-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000042
イソプロピルアミンの代わりにエチルアミン塩酸塩を使用したことを除いては、実施例33と同様の方法で、表題化合物を白色固体で得た(収率11.5%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.49(t、1H、J=5.45Hz)、8.27(d、1H、J=7.71Hz)、7.89-7.86(m、2H)、7.78-7.74(m、3H)、7.61(d、1H、J=3.94Hz)、4.03(dq、1HJ=6.50、13.09Hz)、3.32-3.23(m、2H)、1.15(d、6H、J=6.60Hz)、1.11(t、3H、J=7.21Hz)
実施例37:N-イソプロピル-5-(4-(フェニルカルバモイル)フェニル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000043
イソプロピルアミンの代わりにアニリンを使用したことを除いては、実施例33と同様の方法で、表題化合物を黄土色固体で得た(収率38.7%)
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.30(s、1H)、8.33(d、1H、J=7.71Hz)、8.04(d、2H、J=8.52Hz)、7.89-7.79(m、5H)、7.69(d、1H、J=3.95Hz)、7.40-7.35(m、2H)、7.15-7.10(m、1H)、4.14-4.04(m、1H)、1.19(d、6H、J=6.61Hz)
以下、実施例38~91はそれぞれ、製造しようとする化合物の構造に合わせて出発物質を調整したことを除いては、製造例3と同様の方法で、それぞれの化合物を製造した。
実施例38:5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000044
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.12(d、1H、J=10.4Hz)、7.79(t、1H、J=5.6Hz)、7.18-7.12(m、3H)、6.76(d、1H、J=4.8Hz)、4.16-4.04(m、1H)、2.44(s、3H)、2.31(s、3H)、1.18(d、6H、J=8.8Hz)
実施例39:5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000045
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ8.25(d、1H、J=10.4Hz)、8.12-8.04(m、1H)、7.81-7.76(m、1H)、7.60-7.51(m、1H)、7.16-7.13(m、2H)、4.17-4.06(m、1H)、1.12(d、6H、J=8.8Hz)
実施例40:5-(4-エチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000046
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.16(d、J=7.9Hz、1H)、7.84-7.83(m、1H)、7.82-7.80(m、1H)、7.31(d、J=8.6Hz、2H)、7.13(d、J=3.6Hz、1H)、7.00(d、J=3.5Hz、1H)、4.14-4.07(m、1H)、2.64(q、J=7.5Hz、2H)、1.23-1.18(m、9H)
実施例41:N-イソプロピル-5-m-トリルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000047
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.17(d、1H、J=8.1Hz)、7.73-7.70(m、2H)、7.35(t、1H、J=7.9Hz)、7.18(d、1H、J=7.5Hz)、7.15(d、1H、J=3.6Hz)、7.04(d、1H、J=3.3Hz)、4.17-4.05(m、1H)、2.38(s、3H)、1.19(d、6H、J=6.6Hz)
実施例42:5-(4-エトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000048
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.13(d、1H、J=13.5Hz)、7.86-7.81(m、2H)、7.11(d、1H、J=3.6Hz)、7.04-6.99(m、2H)、6.90(d、2H、J=3.6Hz)、4.14-4.05(m、3H)、1.35(t、3H、J=3.6Hz)、1.19(d、6H、J=6.6Hz)
実施例43:N-イソプロピル-5-p-トリルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000049
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.16(d、1H、J=7.8Hz)、7.80(d、2H、J=5.4Hz)、7.28(d、2H、J=8.1Hz)、7.13(d、1H、J=3.6Hz)、7.00(d、1H、J=3.6Hz)、4.16-4.05(m、1H)、2.34(s、1H)、1.19(d、6H、J=6.6Hz)
実施例44:N-イソプロピル-5-フェニルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000050
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.20(d、1H、J=8.1Hz)、7.94-7.91(m、2H)、7.50-7.45(m、2H)、7.40-7.35(m、1H)、7.16-7.15(m、1H)、7.09-7.07(m、1H)、4.17-4.06(m、1H)、1.20(d、6H、J=6.6Hz)
実施例45:N-イソプロピル-5-(4-イソプロピルフェニル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000051
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.16(d、1H、J=8.1Hz)、7.82(d、2H、J=8.4Hz)、7.34(d、2H、J=8.1Hz)、7.14(d、1H、J=3.6Hz)、6.99(d、1H、J=3.6Hz)、4.16-4.05(m、1H)、3.00-2.86(m、1H)、1.23(d、6H、J=6.9Hz)、1.19(d、6H、J=6.6Hz)
実施例46:5-(4-シアノフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000052
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.34(d、1H、J=7.8Hz)、8.13(d、2H、J=8.7Hz)、7.95(d、2H、J=8.7Hz)、7.34(d、1H、J=3.6Hz)、7.20(d、1H、J=3.6Hz)、4.18-4.06(m、1H)、1.20(d、6H、J=6.6Hz)
実施例47:5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000053
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.14(s、1H)、7.79-7.75(m、2H)、7.59-7.58(m、2H)、7.41-7.35(m、3H)、7.15-7.10(m、2H)、7.04-7.03(m、1H)、2.35(d、J=0.5Hz、6H)
実施例48:5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-フェニルチオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000054
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.24(s、1H)、8.03(d、2H、J=4.2Hz)、7.75(d、2H、J=7.5Hz)、7.60(d、1H、J=3.9Hz)、7.37(t、4H、J=7.8Hz)、7.12(t、1H、J=7.3Hz)、7.036(s、1H)、2.33(s、6H)
実施例49:N-フェニル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000055
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.32(s、1H)、7.73(dd、1H、J=0.6Hz)、7.73(dd、1H、J=1.5Hz)、8.18-8.08(m、2H)、7.76(t、3H、J=6.0Hz)、7.53-7.49(m、1H)、7.38(t、2H、J=7.9Hz)、7.13(t、1H、J=7.4Hz)
実施例50:N-エチル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000056
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.95(dd、1H、J=0.6Hz)、8.57-8.54(m、2H)、8.12-8.08(m、1H)、7.77(d、1H、J=3.9Hz)、7.66(d、1H、J=3.9Hz)、7.50-7.45(m、1H)、3.31-3.24(m、2H)、1.14(t、3H、J=7.2Hz)
実施例51:5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000057
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.20(s、1H)、8.15(ddd、J=11.8、8.0、2.1Hz、1H)、7.88-7.84(m、1H)、7.75(dd、J=8.6、1.1Hz、2H)、7.60(dt、J=10.5、8.6Hz、1H)、7.41-7.36(m、3H)、7.26(d、J=3.6Hz、1H)、7.17-7.12(m、1H)
実施例52:N-フェニル-5-p-トリルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000058
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.14(s、1H)、7.87(d、J=8.2Hz、2H)、7.78-7.75(m、2H)、7.40-7.30(m、5H)、7.15-7.10(m、2H)、2.36(s、3H)
実施例53:N-フェニル-5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000059
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.22(s、1H)、9.25(dd、J=2.3、0.8Hz、1H)、8.59(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.35(ddd、J=8.0、2.3、1.6Hz、1H)、7.78-7.75(m、2H)、7.54(ddd、J=8.0、4.8、0.9Hz、1H)、7.44(d、J=3.7Hz、1H)、7.42-7.36(m、2H)、7.34(d、J=3.6Hz、1H)、7.17-7.11(m、1H)
実施例54:5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000060
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.37(s、1H)、8.09(d、J=8.1Hz、1H)、7.39-7.36(m、2H)、7.12(d、J=3.6Hz、1H)、6.90-6.84(m、2H)、4.16-4.04(m、1H)、3.86(s、3H)、1.19(d、J=6.6Hz、6H)
実施例55:N,5-ジ(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000061
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.56(s、1H)、9.00(d、1H、J=1.8Hz)、8.92(d、1H、J=2.1Hz)、8.58(dd、1H、J=1.5Hz)、8.33(dd、1H、J=1.3Hz)、8.19-8.12(m、3H)、7.77(d、1H、J=3.9Hz)、7.52-7.48(m、1H)、7.41(q、1H、J=4.8Hz)
実施例56:5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000062
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.08(s、1H)、9.43(s、1H)、7.76(dd、J=8.7、1.1Hz、2H)、7.47-7.34(m、5H)、7.14-7.09(m、1H)、7.00(d、J=3.6Hz、1H)、6.88(d、J=8.2Hz、1H)、3.88(s、3H)
実施例57:5-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000063
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.33(s、1H)、8.94(d、1H、J=2.1Hz)、8.34-8.32(m、1H)、8.18-8.15(m、1H)、7.56-7.43(m、4H)、7.11-7.07(m、2H)、3.85(d、6H、J=15.0Hz)
実施例58:N,5-ジ(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000064
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.43(s、1H)、9.25(t、1H、J=1.2Hz)、8.94(d、1H、J=2.1Hz)、8.62-8.59(m、1H)、8.37-8.34(m、2H)、8.20-8.16(m、1H)、7.58-7.36(m、4H)
実施例59:5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000065
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.29(s、1H)、9.46(s、1H)、8.94(d、1H、J=2.4Hz)、8.34-8.32(m、1H)、8.16-8.15(m、1H)、7.46-7.41(m、4H)、7.02(d、1H、J=3.6Hz)、6.89(d、1H、J=8.1Hz)、3.89(s、3H)
実施例60:5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000066
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.38(s、1H)、9.44(s、1H)、8.90(d、J=2.3Hz、1H)、8.31(dd、J=4.7、1.4Hz、1H)、8.17-8.14(m、1H)、8.00(d、J=4.0Hz、1H)、7.51(d、J=4.0Hz、1H)、7.40(dd、J=8.3,4.7Hz、1H)、7.27(d、J=2.1Hz、1H)、7.17(dd、J=8.2、2.1Hz、1H)、6.85(d、J=8.2Hz、1H)、3.87(s、3H)
実施例61:5-(2-アミノフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000067
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.15(d、J=8.0Hz、1H)、7.62(dd、J=7.9、1.5Hz、1H)、7.18(d、J=3.6Hz、1H)、7.09(ddd、J=8.5、7.2、1.6Hz、1H)、6.85-6.81(m、2H)、6.66(ddd、J=8.2、7.2、1.2Hz、1H)、5.46(s、2H)、4.21-3.99(m、1H)、1.18(d、J=6.6Hz、6H)
実施例62:N-イソプロピル-5-(キノリン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000068
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.49(d、J=2.2Hz、1H)、8.81(d、J=2.0Hz、1H)、8.33(d、J=8.0Hz、1H)、8.08-8.05(m、2H)、7.79(ddd、J=8.4、6.9、1.5Hz、1H)、7.68(ddd、J=1.13、6.99、8.11Hz、1H)、7.39(d、J=3.6Hz、1H)、7.26(d、J=3.6Hz、1H)、4.21-4.10(m、1H)、1.23(d、J=6.6Hz、6H)
実施例63:N-イソプロピル-5-(2-オキソインドリン-5-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000069
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.55(s、1H)、8.13(d、J=8.1Hz、1H)、7.78-7.74(m、2H)、7.11(d、J=3.6Hz、1H)、6.91-6.87(m、2H)、4.19-4.03(m、1H)、3.56(s、2H)、1.19(d、J=6.6Hz、6H)
実施例64:5-(1H-インドール-5-イル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000070
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ11.26(s、1H)、8.15-8.12(m、2H)、7.64(dd、J=8.5、1.6Hz、1H)、7.47-7.40(m、2H)、7.13(d、J=3.5Hz、1H)、6.90(d、J=3.5Hz、1H)、6.52-6.51(m、1H)、4.17-4.10(m、1H)、1.21(d、J=6.6Hz、6H)
実施例65:N-イソプロピル-5-(イソキノリン-4-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000071
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.37(s、1H)、9.01(s、1H)、8.43(d、J=8.5Hz、1H)、8.33-8.24(m、2H)、7.96-7.90(m、1H)、7.80(t、J=7.2Hz、1H)、7.34(d、J=3.6Hz、1H)、7.24(d、J=3.6Hz、1H)、4.22-4.06(m、1H)、1.21(d、J=6.6Hz、6H)
実施例66:N-イソプロピル-5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000072
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.20-9.19(m、1H)、8.57-8.55(m、1H)、8.31-8.27(m、2H)、7.53-7.48(m、1H)、7.24-7.18(m、2H)、4.20-4.04(m、1H)、1.20(d、6H、J=6.6Hz)
実施例67:イソプロピル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000073
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.05(s、1H)、8.62-8.61(m、1H)、8.18-8.17(m、1H)、7.55-7.33(m、3H)、5.20-5.10(m、1H)、1.34(d、6H、J=6.3Hz)
実施例68:エチル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000074
H NMR(300MHz、DMSO)δ9.05(dd、J=2.3、0.8Hz、1H)、8.60(dd、J=4.8、1.6Hz、1H)、8.20-8.16(m、1H)、7.55-7.51(m、1H)、7.45(d、J=3.7Hz、1H)、7.34(d、J=3.7Hz、1H)、4.33(q、J=7.1Hz、2H)、1.32(t、J=7.1Hz、3H)
実施例69:フェニル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000075
H NMR(300MHz、CDCl)δ9.06(s、1H)、8.62-8.61(m、1H)、8.16-8.12(m、1H)、7.49-7.37(m、4H)、7.31-7.28(m、1H)、7.25-7.23(m、2H)、6.93(d、1H、J=3.9Hz)
実施例70:ピリジン-3-イル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000076
H NMR(300MHz、CDCl)δ9.07-9.06(m、1H)、8.60-8.54(m、3H)、8.16-8.13(m、1H)、7.67-7.63(m、1H)、7.53(d、J=3.7Hz、1H)、7.43-7.38(m、2H)、6.95(d、J=3.7Hz、1H)
実施例71:エチル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000077
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.01-9.00(m、1H)、8.61-8.59(m、1H)、8.19-8.15(m、1H)、7.85-7.84(m、1H)、7.77-7.74(m、1H)、7.52-7.48(m、1H)、4.32(q、2H、J=7.2Hz)、1.32(t、3H、J=7.2Hz)
実施例72:イソプロピル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000078
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.00-8.99(m、1H)、8.60-8.58(m、1H)、8.19-8.15(m、1H)、7.83-7.81(m、1H)、7.74-7.73(m、1H)、7.52-7.47(m、1H)、1.32(d、6H、J=6.3Hz)
実施例73:フェニル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000079
H NMR(300MHz、CDCl)δ8.96-8.95(m、1H)、8.63-8.61(m、1H)、7.99-7.92(m、2H)、7.47-7.39(m、4H)、7.31-7.26(m、1H)、7.25-7.22(m、2H)
実施例74:ピリジン-3-イル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000080
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.08-9.07(m、1H)、8.65-8.61(m、2H)、8.56-8.54(m、1H)、8.26-8.22(m、1H)、8.13-8.12(m、1H)、7.88-7.83(m、2H)、7.58-7.51(m、2H)
実施例75:5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000081
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.67(s、1H)、8.22(d、1H、J=8.1Hz)、7.34-7.22(m、3H)、7.14-7.13(m、1H)、6.99-6.98(m、1H)、6.79-6.76(m、1H)、4.16-4.04(m、1H)、1.18(d、6H、J=6.6Hz)
実施例76:5-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000082
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.11(d、1H、J=7.8Hz)、7.48(q、1H、J=2.1Hz)、7.39(d、1H、J=2.1Hz)、7.13(d、1H、J=3.6Hz)、7.04(d、1H、J=8.4Hz)、6.97(d、1H、J=3.6Hz)、4.13-4.06(m、1H)、3.83(d、6H、J=12.6Hz)、1.19(d、6H、J=6.6Hz)
実施例77:エチル5-(3,4-ジメトキシフェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000083
5-ブロモ-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミドの代わりに中間体4を使用したことを除いては、製造例3と同様の方法で、表題化合物を黄土色オイルで得た(収率48.3%)。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ7.40-7.36(m、2H)、7.34(d、1H、J=2.1Hz)、7.09-7.05(m、2H)、4.31(q、2H、J=7.2Hz)、3.83(d、6H、J=10.5Hz)、1.31(t、3H、J=10.5Hz)
実施例78:5-(3,5-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000084
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.30(d、1H、J=7.8Hz)、7.79-7.70(m、2H)、7.29-7.16(m、3H)、4.18-4.07(m、1H)、1.20(d、6H、J=6.9Hz)
実施例79:エチル5-(2-アミノフェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000085
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ7.51(q、1H、J=0Hz)、7.40(d、1H、J=6Hz)、7.14-7.09(m、1H)、6.5(d、1H、J=6Hz)、6.83(q、1H、J=0Hz)、6.69-6.64(m、1H)、5.54(s、2H)、4.31(q、2H、J=6Hz)、1.31(t、3H、J=7.5Hz)
実施例80:エチル5-(イソキノリン-4-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000086
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.40(d、1H、J=0Hz)、8.87(s、1H)、8.44(q、1H、J=0Hz)、8.27(d、1H、J=9Hz)、7.97-7.92(m、1H)、7.83-7.78(m、1H)、7.54(d、1H、J=3Hz)、7.32(d、1H、J=3Hz)、4.36(q、2H、J=6Hz)、1.34(t、3H、J=7.5Hz)
実施例81:エチル5-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000087
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.08-7.95(m、4H)、7.45(d、1H、J=6Hz)、7.37(d、1H、J=3Hz)、4.34(q、2H、J=6Hz)、3.89(d、3H、J=3Hz)、1.33(t、3H、J=7.5Hz)
実施例82:エチル5-(3,5-ジフルオロフェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000088
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ7.55-7.52(m、2H)、7.45(d、1H、J=3Hz)、7.38(d、1H、J=3Hz)、7.35-7.28(m、1H)、4.33(q、2H、J=6Hz)、1.33(t、3H、J=7.5Hz)
実施例83:5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000089
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.35(s、1H)、8.95(d、1H、J=3Hz)、8.34(q、1H、J=0Hz)、8.19-8.15(m、1H)、7.59(t、2H、J=0Hz)、7.45-7.40(m、2H)、7.15(d、1H、J=3Hz)、7.05(s、1H)、2.36(d、6H、J=0Hz)
実施例84:5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000090
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ10.34(s、1H)、8.93(d、1H、J=0Hz)、8.33(q、1H、J=3Hz)、8.19-8.15(m、1H)、7.84(d、1H、J=9Hz)、7.48(d、1H、J=6Hz)、7.43-7.39(m、1H)、7.18-7.17(m、2H)、6.90(d、1H、J=3Hz)、2.48(s、3H)、2.33(s、3H)
実施例85:5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000091
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.15(d、J=8.1Hz、1H)、7.53-7.49(m、2H)、7.14(d、J=3.6Hz、1H)、7.02-7.00(m、2H)、4.20-3.99(m、1H)、2.33(d、J=0.5Hz、6H)、1.20(d、J=6.6Hz、6H)
実施例86:エチル5-(3,5-ジメチルフェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000092
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ7.46-7.42(m、2H)、7.38(d、J=3.7Hz、1H)、7.12(d、J=3.6Hz、1H)、7.06-7.03(m、1H)、4.32(q、J=7.1Hz、2H)、2.35-2.32(m、6H)、1.31(t、J=7.1Hz、3H)
実施例87:エチル5-(3-ヒドロキシフェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000093
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.71(s、1H)、7.38(d、J=3.7Hz、1H)、7.29-7.21(m、3H)、7.10(d、J=3.6Hz、1H)、6.83-6.79(m、1H)、4.31(q、J=7.1Hz、2H)、1.31(t、J=7.1Hz、3H)
実施例88:エチル5-(キノリン-3-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000094
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ9.38(d、J=2.3Hz、1H)、8.74(d、J=2.2Hz、1H)、8.16-8.13(m、1H)、8.08-8.05(m、1H)、7.81(ddd、J=8.4、6.9、1.5Hz、1H)、7.68(ddd、J=8.1、6.9、1.2Hz、1H)、7.51-7.48(m、2H)、4.36(q、J=7.1Hz、2H)、1.34(t、J=7.1Hz、3H)
実施例89:エチル5-(4-シアノフェニル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000095
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ8.02-7.94(m、4H)、7.45(dd、J=9.2,3.7Hz、2H)、4.33(q、J=7.1Hz、2H)、1.32(t、J=7.1Hz、3H)
実施例90:エチル5-(1H-インドール-5-イル)フラン-2-カルボキシレートの製造
Figure 0007177577000096
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ11.31(s、1H)、8.06-8.01(m、1H)、7.58-7.55(m、1H)、7.51-7.46(m、1H)、7.44-7.40(m、1H)、7.38(d、J=3.6Hz、1H)、7.02(d、J=3.6Hz、1H)、6.56-6.52(m、1H)、4.31(q、J=7.1Hz、2H)、1.32(t、J=7.1Hz、3H)
実施例91:5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000097
H NMR(400MHz、DMSO)δ10.41(s、1H)、9.72(s、1H)、8.94(d、J=2.3Hz、1H)、8.34(dd、J=4.7、1.4Hz、1H)、8.19-8.16(m、1H)、7.48-7.35(m、4H)、7.29(t、J=7.8Hz、1H)、7.13(d、J=3.6Hz、1H)、6.84-6.81(m、1H)
以下、実施例92~94はそれぞれ、製造しようとする化合物の構造に合わせて出発物質を調整したことを除いては、実施例33と同様の方法で、それぞれの化合物を製造した。
実施例92:5-(3-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000098
H NMR(300MHz、DMSO)δ8.57(t、J=5.4Hz、1H)、8.27-8.23(m、2H)、8.07-8.05(m、1H)、7.81-7.78(m、1H)、7.56(t、J=7.7Hz、1H)、7.19(d、J=3.6Hz、1H)、7.13(d、J=3.6Hz、1H)、4.17-4.05(m、1H)、3.37-3.28(m、2H)、1.21-1.13(m、9H)
実施例93:5-(4-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000099
H NMR(300MHz、DMSO)δ8.55(t、J=5.4Hz、1H)、8.28(d、J=8.1Hz、1H)、8.06-7.89(m、4H)、7.20(q、J=3.6Hz、2H)、4.18-4.06(m、1H)、3.36-3.27(m、2H)、1.22-1.12(m、9H)
実施例94:N-イソプロピル-5-(4-(イソプロピルカルバモイル)フェニル)フラン-2-カルボキサミドの製造
Figure 0007177577000100
H NMR(300MHz、DMSO)δ8.29-8.26(m、2H)、8.02-7.88(m、4H)、7.21-7.17(m、2H)、4.17-4.06(m、2H)、1.21-1.17(m、12H)
比較例
大韓民国特許公開第10-2017-0022790号公報の実施例1の化合物(5-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド)を比較例で使用した。
実験例1:オートファジー(autophagy)活性化効果
1)オートファジー(autophagy)活性化方法
各化合物のオートファジーの活性化の程度は、Hep3B細胞でLC3-IIの生成程度を測定して評価した。
具体的には、Hep3Bヒトhepatocyteを37℃ DMEM培養液5% CO条件で培養した。各細胞を6-well plateに5×10の濃度で分注した。これらの細胞にDMSO、前記実施例で製造した化合物および比較例の化合物をそれぞれ処理した後、37℃ DMEM培養液5% CO条件で12時間処理してオートファジーを誘導した。以降、Hep3B細胞を蛋白質分解酵素阻害剤カクテル(Roches)含有抽出緩衝液(0.5% triton X-100、1 mM NaVOなど含有PBS溶液)に溶解した後、ソニケーション(sonication)してDNAを粉々にした。蛋白質の量は、ウシ血清アルブミン(bovine serum albumin)を標準として、iNtRON Biotechnology社製のSMARTTM BCA Protein Assay kitを用いて測定した。細胞総蛋白10~50μgを0.1% SDS含有8~12%(w/v)のポリアクリルアミドゲル(polyacrylamide gel)に電気泳動した後、ゲルに存在する蛋白質をエレクトロブロット(electroblotting)方法でPVDFメンブレンに移動した後、非特異的結合を遮断するために、PVDFメンブレンを5%脱脂粉乳含有TBS-tween(tris-buffered saline-tween、Sigma社製)溶液に入れて、室温で1時間反応させた。フィルターをLC3蛋白質に対する特異的な抗体(Cell signaling)含有TBS-tween溶液に入れて、4℃で12時間放置した後、HRP(horseradish peroxidase、Sigma社製、Cat No.P0889)で標識された二次抗体で標識し、ECL(Enhanced chemiluminescence、Thermo scientific社製、Cat No.34080)を用いてバンドを測定した。
2)オートファジー(autophagy)活性化の測定結果
オートファジー(autophagy)の誘導は、特異的なLC3-II分子の増加で確認することができる。LC3前駆体は通常細胞質に分散して存在し、 proteolytic cleavageされてLC3-Iの形態で存在する。オートファジーが活性化されると、C-terminal glycinがmodificationされてLC3-IIが形成され、autophagosomeに移動してpuncta形態で分布する。
前記測定した結果を下記表1に示す。化合物処理によって増加したLC3-IIの量はband densityを測定して定量化し、比較例の化合物処理によるLC3-IIの増加量と相対比較した値を表に示す。つまり、比較例の化合物と同一程度のオートファジー誘導能の場合は1、比較例の化合物よりオートファジー誘導能に優れた場合は1より大きい値、および比較例の化合物に対してオートファジー誘導能が微小な場合は1より小さい値で表示する。
Figure 0007177577000101
上記表1に示すように、Hep3B細胞で対照物質として用いた比較例の化合物処理によってオートファジーが誘導されることをLC3-IIの増加で確認することができた。また、本発明による化合物が比較例の化合物に比べてLC3-IIの増加を示した。したがって、本発明による化合物が優れたオートファジー誘導能があることが分かった。
実験例2:非アルコール性脂肪肝炎、肝線維症および肝硬変に対する効能確認
本発明の化合物の非アルコール性脂肪肝炎および肝線維症に対する効能を確認するために動物実験を行った。
具体的には、非アルコール性脂肪肝炎が誘発されたマウス48匹(下記各実験例別に8匹)に、6週齢から9週齢の間に下記表2のように実施例1の化合物を賦形剤(10% HPbCD in 0.5% CMC溶液)と一緒に低用量、中間用量、高用量群に分けて毎日2回経口投与した。
比較群として正常マウス4匹に9週齢まで何の処理もせず、陽性対照群(positive control)として非アルコール性脂肪肝炎が誘発されたマウス8匹に6週齢から9週齢の間に高血圧治療剤のテルミサルタン(telmisartan)および現在、NASH治療剤として開発されているobeticholic acid(OCA)をそれぞれ10mg/kg、30mg/kgを毎日1回経口投与し、陰性対照群(negative control)として非アルコール性脂肪肝炎が誘発されたマウス8匹に6週齢から9週齢の間に賦形剤の10% HPbCD in 0.5% CMC溶液10mL/kgだけを毎日2回経口投与した。
次に、9週齢の実験動物の肝(liver)に対してHE染色を利用して脂肪症(steatosis)、炎症(inflammation)およびバルーニング(Ballooning)の程度を測定し、Sirius red染色を利用して線維症(fibrosis)の発生面積を観察および測定し、その結果をBonferroni Multiple Comparison Testによって数値化(scoring)して、図1および2に示す。
図1は、実験動物の肝の脂肪症、炎症およびバルーニングに対する数値を総合して非アルコール性脂肪肝炎に対する活性を算出したグラフである。図1に示すように、本発明の化合物は、投与量依存的な非アルコール性脂肪肝炎の緩和に対する有意な活性を有することを確認することができた。図2は、実験動物の肝の線維症の発生程度を染色して線維症の発生面積を示すグラフである。本発明の化合物を投与したマウスで前記誘導体の投与量に依存的な線維症抑制活性を有することを確認することができた。

Claims (4)

  1. 下記で構成される群から選択されるいずれか一つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩:
    1)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    2)5-(3-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    3)5-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    4)5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    5)5-(4-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    6)N-イソプロピル-5-(2-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    7)N-イソプロピル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    8)N-イソプロピル-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    9)5-(6-エトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    10)N-イソプロピル-5-(5-メトキシピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    11)5-(1H-インドール-5-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    12)5-(2,6-ジメトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    13)5-(6-アミノピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    14)5-(6-アミノ-5-メトキシピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    15)N-イソプロピル-5-(イソキノリン-4-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    16)5-(6-シアノピリジン-3-イル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    17)N-イソプロピル-5-(キノリン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    18)5-(3-アミノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    19)メチル4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエート、
    20)4-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸、
    21)5-(2-アミノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    22)メチル3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)ベンゾエート、
    23)3-(5-(イソプロピルカルバモイル)チオフェン-2-イル)安息香酸、
    24)N-イソプロピル-5-p-トリルチオフェン-2-カルボキサミド、
    25)5-(4-エチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    26)N-イソプロピル-5-(4-イソプロピルフェニル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    27)5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    28)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド
    0)N-イソプロピル-5-m-トリルチオフェン-2-カルボキサミド、
    31)5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    32)5-(4-シアノフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    33)N-イソプロピル-5-(4-(イソプロピルカルバモイル)フェニル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    34)5-(3,5-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    35)5-(4-エトキシフェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    36)5-(4-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルチオフェン-2-カルボキサミド、
    37)N-イソプロピル-5-(4-(フェニルカルバモイル)フェニル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    38)5-(2,4-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    39)5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    40)5-(4-エチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    41)N-イソプロピル-5-m-トリルフラン-2-カルボキサミド、
    42)5-(4-エトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    43)N-イソプロピル-5-p-トリルフラン-2-カルボキサミド
    5)N-イソプロピル-5-(4-イソプロピルフェニル)フラン-2-カルボキサミド、
    46)5-(4-シアノフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド
    0)N-エチル-5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    51)5-(3,4-ジフルオロフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミド
    4)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    55)N,5-ジ(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    56)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-フェニルフラン-2-カルボキサミド
    8)N,5-ジ(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    59)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    60)5-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキサミド、
    61)5-(2-アミノフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    62)N-イソプロピル-5-(キノリン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    63)N-イソプロピル-5-(2-オキソインドリン-5-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    64)5-(1H-インドール-5-イル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    65)N-イソプロピル-5-(イソキノリン-4-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    66)N-イソプロピル-5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    67)イソプロピル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート
    9)フェニル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート、
    70)ピリジン-3-イル5-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキシレート
    2)イソプロピル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレート
    4)ピリジン-3-イル5-(ピリジン-3-イル)チオフェン-2-カルボキシレート、
    75)5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド
    8)5-(3,5-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド
    5)5-(3,5-ジメチルフェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド
    1)5-(3-ヒドロキシフェニル)-N-(ピリジン-3-イル)フラン-2-カルボキサミド、
    92)5-(3-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、
    93)5-(4-(エチルカルバモイル)フェニル)-N-イソプロピルフラン-2-カルボキサミド、および
    94)N-イソプロピル-5-(4-(イソプロピルカルバモイル)フェニル)フラン-2-カルボキサミド。
  2. 請求項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を含む、オートファジー調節関連疾患の予防または治療用薬学的組成物。
  3. 前記オートファジー調節関連疾患は肝疾患、代謝性疾患、加齢黄斑変性、退行性脳疾患、肺線維化疾患、または炎症性腸疾患である、請求項に記載の薬学的組成物。
  4. 前記肝疾患は、肝線維化症、肝硬変、肝炎、アルコール性肝疾患、非アルコール性脂肪肝または非アルコール性脂肪肝炎である、請求項に記載の薬学的組成物。
JP2020550741A 2018-06-01 2019-05-31 新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物 Active JP7177577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20180063496 2018-06-01
KR10-2018-0063496 2018-06-01
PCT/KR2019/006606 WO2019231290A1 (ko) 2018-06-01 2019-05-31 신규한 화합물 및 이를 포함하는 약학적 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534072A JP2021534072A (ja) 2021-12-09
JP7177577B2 true JP7177577B2 (ja) 2022-11-24

Family

ID=68698300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550741A Active JP7177577B2 (ja) 2018-06-01 2019-05-31 新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11407744B2 (ja)
EP (1) EP3805210B1 (ja)
JP (1) JP7177577B2 (ja)
KR (1) KR102308713B1 (ja)
CN (1) CN112004807B (ja)
AU (1) AU2019279441B2 (ja)
BR (1) BR112020022220A2 (ja)
CA (1) CA3100308C (ja)
CL (1) CL2020002347A1 (ja)
ES (1) ES2971118T3 (ja)
IL (1) IL276783B2 (ja)
MX (1) MX2020009287A (ja)
WO (1) WO2019231290A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112437773B (zh) * 2018-07-20 2024-06-11 六合医药科技有限公司 新的儿茶酚衍生物或其盐,其制备方法以及包含其的药物组合物
CN113929591A (zh) * 2021-10-09 2022-01-14 中国科学技术大学 具有抗增殖活性的抑制剂

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012085170A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Haag Benjamin Process for making organoboron compounds, products obtainable thereby, and their use

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2523808A1 (en) * 2003-05-16 2004-12-23 Ambit Biosciences Corporation Pyrrole compounds and uses thereof
EP1708697A4 (en) * 2004-01-30 2007-11-28 Smithkline Beecham Corp CHEMICAL COMPOUNDS
TWI423962B (zh) 2009-10-07 2014-01-21 Lg Life Sciences Ltd 有效作為黃嘌呤氧化酶抑制劑之新穎化合物、其製備方法及含該化合物之醫藥組成物
KR101721490B1 (ko) * 2014-07-30 2017-03-30 한국생명공학연구원 페닐 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 세포증식성 질병의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR102100470B1 (ko) * 2015-08-21 2020-04-13 (주)오토파지사이언스 신규한 카테콜 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012085170A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Haag Benjamin Process for making organoboron compounds, products obtainable thereby, and their use

Non-Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Angew.Chem.Int.Ed.,2008年,Vol.47,pp.7648-7651
Angew.Chem.Int.Ed.,2011年,Vol.50,pp.7290-7294
Chem,Unserer Zeit,2004年,Vol.38,pp.320-324
CHEMICAL JOURNAL OF CHINESE UNIVERSITIES,1998年,Vol.19, No.8,pp.1274-1276
ChemSusChem,2012年,Vol.5,pp.1559-1567
DATABASE Pubchem[online],2009年05月29日,[検索日 2022.05.23], Compound CID: 35807263
DATABASE Pubchem[online],2009年05月29日,[検索日 2022.05.23],Compound CID: 39834670
DATABASE Pubchem[online],2010年11月27日,[検索日 2022.05.23],Compound CID: 49761862
DATABASE Pubchem[online],2010年11月27日,[検索日 2022.05.23],Compound CID: 49761863
Journal of Medicinal Chemistry,1997年,Vol.40,pp1585-1599
REGISTRY(STN)[on line],2019年05月16日,[検索日 2022.05.23], CAS登録番号 2308760-81-6
Tetrahedron,2012年,Vol.68, No.2,pp.619-627
野崎正勝ら,創薬化学,化学同人,1995年07月01日,p.98-99

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020022220A2 (pt) 2021-02-02
MX2020009287A (es) 2020-09-28
EP3805210B1 (en) 2023-11-29
WO2019231290A1 (ko) 2019-12-05
US11407744B2 (en) 2022-08-09
CA3100308C (en) 2024-02-20
IL276783A (en) 2020-10-29
ES2971118T3 (es) 2024-06-03
US20210078987A1 (en) 2021-03-18
CA3100308A1 (en) 2019-12-05
IL276783B2 (en) 2023-12-01
KR102308713B1 (ko) 2021-10-05
IL276783B1 (en) 2023-08-01
JP2021534072A (ja) 2021-12-09
AU2019279441A1 (en) 2020-08-27
EP3805210A1 (en) 2021-04-14
EP3805210A4 (en) 2022-01-19
CL2020002347A1 (es) 2021-01-15
KR20190137711A (ko) 2019-12-11
CN112004807A (zh) 2020-11-27
AU2019279441B2 (en) 2024-02-29
CN112004807B (zh) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101751325B1 (ko) 잔틴 옥시다아제 저해제로서 효과적인 신규 화합물, 그 제조방법 및 그를 함유하는 약제학적 조성물
KR100948278B1 (ko) 방향족 아미노산 유도체 및 의약 조성물
JP6569792B2 (ja) ハロゲン置換へテロ環化合物
CN106008340B (zh) 稠环衍生物、其制备方法、中间体、药物组合物及应用
KR20210089195A (ko) 비페닐계 화합물, 이의 중간체, 제조 방법, 약학 조성물 및 용도
EP1685113B1 (en) Substituted pyrazoles as ppar agonists
CN107108478B (zh) Urat1抑制剂
TWI684590B (zh) 作為gpr139的調節劑之4-側氧基-3,4-二氫-1,2,3-苯並三
JP6635562B2 (ja) アルキニルピリジンプロリルヒドロキシラーゼ阻害剤、及びその製造法及び医薬用途
CN101460458A (zh) 具有1-磷酸-鞘氨醇(s1p)受体拮抗剂生物活性的带芳基或者杂芳基基团的吲哚-3-羧酸的酰胺、酯、硫代酰胺和硫羟酸酯化合物
KR101450960B1 (ko) RORα의 활성자로서의 신규한 thiourea 유도체 및 이를 함유하는 약학적 조성물
CN102378753A (zh) 纤溶酶原激活物抑制因子-1抑制剂
JP7344959B2 (ja) マトリックスメタロプロテイナーゼ(mmp)阻害剤及びその使用方法
JP7177577B2 (ja) 新規な化合物およびこれを含む薬学的組成物
WO2007136125A1 (ja) 含複素環化合物及びその用途
RU2793138C2 (ru) Новые соединения и фармацевтический состав, содержащий их
KR20120122705A (ko) 혈관 신생 억제 및 항산화 효과를 가지는 이미다졸계 알칼로이드 유도체 및 이의 제조방법
CN115872930A (zh) N-取代3,4-二氢异喹啉-1(2h)-酮衍生物、其组合物及其在药物中的应用
JP2022530887A (ja) ギンコライドb誘導体及びその塩、並びにその調製方法と使用
WO2000042013A1 (fr) Derives de cinnamamide et compositions medicamenteuses renfermant ces derives
KR20230071841A (ko) RORα의 활성자로서의 신규한 티오우레아 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
TW202132282A (zh) 基質金屬蛋白酶(mmp)抑制劑及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7177577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150