JP7146619B2 - アンモニアセンサ - Google Patents
アンモニアセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7146619B2 JP7146619B2 JP2018239783A JP2018239783A JP7146619B2 JP 7146619 B2 JP7146619 B2 JP 7146619B2 JP 2018239783 A JP2018239783 A JP 2018239783A JP 2018239783 A JP2018239783 A JP 2018239783A JP 7146619 B2 JP7146619 B2 JP 7146619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ammonia
- electrode
- detection
- concentration
- detection electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 603
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 title claims description 298
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 339
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 158
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 158
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 156
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 151
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 68
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 claims description 35
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000006056 electrooxidation reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 215
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 89
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 88
- 230000008859 change Effects 0.000 description 73
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 51
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 41
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 38
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 37
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 29
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 23
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 17
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 14
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 10
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- -1 oxygen ion Chemical class 0.000 description 6
- WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N urea;hydrate Chemical compound O.NC(N)=O WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 229910002710 Au-Pd Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018885 Pt—Au Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001252 Pd alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002077 partially stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002076 stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
- G01N27/4075—Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/417—Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
- G01N27/419—Measuring voltages or currents with a combination of oxygen pumping cells and oxygen concentration cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/4067—Means for heating or controlling the temperature of the solid electrolyte
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
- G01N27/41—Oxygen pumping cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/0004—Gaseous mixtures, e.g. polluted air
- G01N33/0009—General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
- G01N33/0027—General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
- G01N33/0036—General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
- G01N33/0054—Ammonia
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
- G01N27/4071—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
Description
通電によって発熱する発熱部(411)を有し、前記発熱部の発熱によって前記固体電解質体、前記検出電極及び前記基準電極を加熱するヒータ部(4)と、
前記検出電極における、前記検出対象ガスに含まれる酸素の電気化学的還元反応と前記検出対象ガスに含まれるアンモニアの電気化学的酸化反応とが釣り合うときに生じる、前記検出電極と前記基準電極との間の電位差(ΔV)を検出する電位差検出部(51)と、を備え、
前記検出電極は、少なくともAu及びPdを含有しており、
前記検出電極の最表面から、固体電解質体の表面に対して垂直な方向への1μmの深さまでの範囲における、Au及びPdの含有比率は、Auが100mol%に対してPdが20mol%以上40mol%以下である、アンモニアセンサ(1)にある。
<実施形態1>
本形態のアンモニアセンサ1は、図1及び図2に示すように、アンモニア素子部2、ヒータ部4及び電位差検出部51を備える。アンモニア素子部2及びヒータ部4は、センサ素子10の一部を構成する。アンモニア素子部2は、酸素イオン伝導性の第1固体電解質体21と、第1固体電解質体21の第1表面211に設けられて、検出対象ガスGに晒される検出電極22と、第1固体電解質体21の第2表面212に設けられた基準電極23とを有する。ヒータ部4は、通電によって発熱する発熱部411を有し、発熱部411の発熱によって第1固体電解質体21、検出電極22及び基準電極23を加熱するものである。
(アンモニアセンサ1)
図1に示すように、本形態のアンモニアセンサ1は、電位差ΔV式としての混成電位式のものである。このアンモニアセンサ1においては、酸素及びアンモニアが含まれる状態の検出対象ガスGにおけるアンモニアの濃度を検出する。本形態の電位差検出部51は、検出電極22における、酸素の電気化学的還元反応(以下、単に還元反応という。)による還元電流とアンモニアの電気化学的酸化反応(以下、単に酸化反応という。)による酸化電流とが等しくなるときに生じる、検出電極22と基準電極23との間の電位差ΔVを検出するよう構成されている。
同図に示すように、排気管71には、NOxを還元するための触媒72と、触媒72へアンモニアを含む還元剤Kを供給する還元剤供給装置73とが配置されている。触媒72は、触媒担体に、NOxの還元剤Kとしてのアンモニアが付着されるものである。触媒72の触媒担体におけるアンモニアの付着量は、NOxの還元反応に伴って減少する。そして、触媒担体におけるアンモニアの付着量が少なくなったときには、還元剤供給装置73から触媒担体へ新たにアンモニアが補充される。還元剤供給装置73は、排気管71における、触媒72よりも排ガスの流れの上流側位置に配置されており、尿素水を噴射して発生するアンモニアガスを排気管71へ供給するものである。アンモニアガスは、尿素水が加水分解されて生成される。還元剤供給装置73には、尿素水のタンク731が接続されている。
図6に示すように、本形態のアンモニアセンサ1は、排気管71における、触媒72よりも下流側位置に配置される。なお、排気管71に配置されるのは、厳密には、電位差検出部51等を含むセンサ制御ユニット(SCU)5を除く、センサ素子10を含むセンサ本体100である。便宜上、本形態においては、センサ本体100のことをアンモニアセンサ1ということがある。
図示は省略するが、アンモニアセンサ1のセンサ本体100は、ヒータ部4が配置されてアンモニア濃度及びNOx濃度を検出するためのセンサ素子10と、センサ素子10を保持して排気管71に取り付けるためのハウジングと、ハウジングの先端側に取り付けられてセンサ素子10を保護する先端側カバーと、ハウジングの基端側に取り付けられてセンサ素子10の電気配線部分を保護する基端側カバーとを備える。図1~図3に示すように、センサ素子10には、ヒータ部4を構成する発熱体41が埋設されている。
図1及び図2に示すように、センサ素子10は、マルチガスセンサを構成するために、アンモニア濃度を検出するためのアンモニア素子部2、並びに酸素濃度及びNOx濃度を検出するための酸素素子部3を有する。センサ素子10は、アンモニア素子部2を形成するための第1固体電解質体(固体電解質体)21、及び酸素素子部3を形成するための第2固体電解質体(他の固体電解質体)31を有する。
図1及び図2に示すように、第1固体電解質体21は、板状に形成されており、所定の温度において酸素イオンを伝導させる性質を有するジルコニア材料を用いて構成されている。ジルコニア材料は、ジルコニアを主成分とする種々の材料によって構成することができる。ジルコニア材料には、イットリア(酸化イットリウム)等の希土類金属元素もしくはアルカリ土類金属元素によってジルコニアの一部を置換させた安定化ジルコニア又は部分安定化ジルコニアを用いることができる。
図1に示すように、本形態の電位差検出部51は、検出電極22に混成電位が生じたときの検出電極22と基準電極23との間の電位差ΔVを検出する。検出電極22においては、検出電極22に接触する検出対象ガスG中にアンモニアと酸素とが存在する場合に、アンモニアの酸化反応と、酸素の還元反応とが同時に進行する。アンモニアの酸化反応は、代表的には、2NH3+3O2-→N2+3H2O+6e-によって表される。酸素の還元反応は、代表的には、O2+4e-→2O2-によって表される。そして、検出電極22における、アンモニアと酸素とによる混成電位は、検出電極22における、アンモニアの酸化反応(速度)と酸素の還元反応(速度)とが等しくなるときの電位として生じる。
図10に示すように、検出電極22(及びアンモニア素子部2)の温度が高くなるときには、アンモニアの酸化反応を示す第1ラインL1の傾きθaが急になるとともに、酸素の還元反応を示す第2ラインL2の傾きθsも急になる。同図においては、検出電極22の温度が450℃から500℃に変化した場合を示す。そして、検出電極22の温度が高くなると、アンモニアの酸化反応による酸化電流と酸素の還元反応による還元電流とが大きくなるとともに、電位差ΔV(混成電位)ΔVは小さくなる。なお、検出電極22の温度が低くなると、これとは逆の変化が生じる。
図1及び図5に示すように、本形態のアンモニアセンサ1は、マルチガスセンサを形成するために、アンモニア素子部2、電位差検出部51、アンモニア濃度算出部52、ヒータ部4及び通電制御部58の他に、酸素素子部3、ポンピング部53、ポンプ電流検出部54、酸素濃度算出部55、NOx検出部56及びNOx濃度算出部57を備える。また、酸素素子部3には、酸素素子部3及びアンモニア素子部2を加熱するヒータ部4が積層されている。
図1に示すように、ポンピング部53は、他の基準電極34をプラス側として、ポンプ電極32と他の基準電極34との間に直流電圧を印加して、ガス室35内の検出対象ガスGにおける酸素を汲み出すよう構成されている。ポンプ電極32と他の基準電極34との間に直流電圧が印加されるときには、ポンプ電極32に接触する、ガス室35内の検出対象ガスGにおける酸素が、酸素イオンとなって第2固体電解質体31を他の基準電極34に向けて通過し、基準電極23から基準ガスダクト24へと排出される。これにより、ガス室35内の酸素濃度が、NOxの検出に適した濃度に調整される。
図1に示すように、NOx検出部56は、他の基準電極34をプラス側としてNOx電極33と他の基準電極34との間に直流電圧を印加して、NOx電極33と他の基準電極34との間に流れる直流電流を検出するよう構成されている。NOx濃度算出部57は、NOx検出部56によって検出される直流電流に基づいて、検出対象ガスGにおける補正前NOx濃度を算出し、補正前NOx濃度からアンモニア濃度算出部52によるアンモニア濃度を差し引いて補正後NOx濃度を算出するよう構成されている。NOx検出部56においては、NOxだけでなくアンモニアも検出される。そのため、NOx濃度算出部57においては、アンモニアの検出量を差し引くことにより実際のNOxの検出量が得られる。
図1及び図5に示すように、アンモニア濃度算出部52は、酸素濃度算出部55による酸素濃度と電位差検出部51による電位差ΔVとに基づいて、検出対象ガスGにおけるアンモニア濃度を算出する。また、アンモニアセンサ1のセンサ制御ユニット5は、電位差検出部51による電位差ΔVに基づくアンモニア濃度を、ポンプ電流検出部54による直流電流に基づく酸素濃度によって補正して、アンモニア出力濃度を求めるとともに、NOx検出部56による直流電流に基づいてNOx濃度を求めるよう構成されている。
図1及び図2に示すように、第2固体電解質体31の、第1固体電解質体21が積層された側とは反対側には、酸素素子部3及びアンモニア素子部2を加熱するヒータ部4が積層されている。換言すれば、ヒータ部4は、酸素素子部3に対して、アンモニア素子部2が積層された側とは反対側に積層されている。
本形態の検出電極22の貴金属材料においては、AuとPdとの含有比率を適切な範囲にすることによって、Auによるアンモニアに対する感度を適切に弱めて、検出電極22のセンサ出力に検出誤差が生じにくくしている。AuとPdとの含有比率は、アンモニアの分解反応及び酸化反応が行われる検出電極22の表面において規定する。AuとPdとの含有比率は、検出電極22の表面に露出したAuの量と、検出電極22の表面に露出したPdの量との比率とすることができる。また、図15に示すように、検出電極22の表面におけるAuとPdとの含有比率は、検出電極22の最表面Fから積層方向Hへの1μmの深さまでの範囲内におけるAuとPdとの比率とすることができる。積層方向Hは、第1固体電解質体21の第1表面211に対して垂直な方向となる。
検出電極22の表面におけるAu及びPdの含有比率は、次のように測定することができる。具体的には、検出電極22の表面におけるAu及びPdの含有比率は、例えば、X線光電子分光法(XPS)を用いて測定することができる。XPSにおいては、試料の表面にX線を照射したときに、この表面から放出される光電子の運動エネルギーの分布を測定する。そして、試料の表面から数nm程度までの深さの範囲に存在する元素の種類、存在量、化学結合状態等を測定する。XPSには、例えば、サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社製のESCALAB200を用いることができる。
図16には、検出電極22の貴金属材料がAuのみからなる場合(比較品1)、検出電極22の貴金属材料がAu:100mol%に対してPd:100mol%を含有する場合(比較品2)、及び検出電極22の貴金属材料がAu:100mol%に対してPd:10mol%を含有する場合(試験品)について、試験ガスにおけるアンモニア濃度を変化させたときの検出電極22のセンサ出力の感度S、及び試験ガスのアンモニア濃度が一定であるときの検出電極22のセンサ出力の経時的変化量Eを測定した結果について示す。試験ガスは、アンモニア、酸素及び窒素を含有する気体である。試験ガスにおける酸素濃度は、10体積%とし、試験ガスにおけるアンモニア濃度は、50~500ppmの間で変化させ、試験ガスにおける残部は窒素とした。
本形態のアンモニアセンサ1は、酸素の還元反応とアンモニアの酸化反応とが釣り合うときの電位差ΔVを検出する混成電位式のものである。そして、発明者の鋭意研究の結果、検出電極22の貴金属におけるAuとPdとの含有比率が、適切な比率であることにより、アンモニアに対する検出電極22の吸着特性及び酸化特性を適切に維持しつつ、検出電極22のセンサ出力の経時的変化を適切に抑えることができることが見出された。
本形態は、酸素素子部3を備えないセンサ素子10について示す。図20に示すように、アンモニアセンサ1がアンモニア濃度のみを検出する場合には、センサ素子10は、検出電極22と基準電極23とが設けられた第1固体電解質体21と、基準ガスダクト24が形成された絶縁体25と、発熱体41が埋設された絶縁体42とが積層されたものとすることができる。本形態の固体電解質体は1つであるが、検出電極22及び基準電極23が設けられた第1固体電解質体21として示す。
本形態は、酸素素子部3及び基準ガスダクト24を備えないセンサ素子10について示す。図21及び図22に示すように、基準電極23を基準ガスダクト24内に配置しない場合には、検出電極22及び基準電極23を、センサ素子10の外側表面を構成する、第1固体電解質体21の第1表面211に配置することができる。この場合には、検出電極22と基準電極23とのアンモニアに対する触媒活性の違いに基づき、検出対象ガスGにおけるアンモニアの濃度を検出することができる。この場合にも、検出電極22及び基準電極23の構成は、実施形態1の場合と同様にすることができる。
2 アンモニア素子部
21 第1固体電解質体
22 検出電極
23 基準電極
4 ヒータ部
411 発熱部
51 電位差検出部
Claims (3)
- 酸素イオン伝導性の固体電解質体(21)、前記固体電解質体の表面に設けられて、検出対象ガス(G)に晒される検出電極(22)、及び前記固体電解質体の表面に設けられた基準電極(23)を有するアンモニア素子部(2)と、
通電によって発熱する発熱部(411)を有し、前記発熱部の発熱によって前記固体電解質体、前記検出電極及び前記基準電極を加熱するヒータ部(4)と、
前記検出電極における、前記検出対象ガスに含まれる酸素の電気化学的還元反応と前記検出対象ガスに含まれるアンモニアの電気化学的酸化反応とが釣り合うときに生じる、前記検出電極と前記基準電極との間の電位差(ΔV)を検出する電位差検出部(51)と、を備え、
前記検出電極は、少なくともAu及びPdを含有しており、
前記検出電極の最表面から、固体電解質体の表面に対して垂直な方向への1μmの深さまでの範囲における、Au及びPdの含有比率は、Auが100mol%に対してPdが20mol%以上40mol%以下である、アンモニアセンサ(1)。 - 酸素イオン伝導性の他の固体電解質体(31)、前記固体電解質体と前記他の固体電解質体との間に形成され、拡散抵抗部(351)を介して前記検出対象ガスが導入されるガス室(35)、前記他の固体電解質体の表面に設けられ、前記ガス室内に収容されて検出対象ガス(G)に晒されるポンプ電極(32)及びNOx電極(33)、並びに前記他の固体電解質体の、前記ポンプ電極及びNOx電極が設けられた表面と反対側の表面に設けられた他の基準電極(34)を有する酸素素子部(3)と、
前記ポンプ電極と前記他の基準電極との間に印加する直流電圧によって、前記ガス室内の前記検出対象ガスにおける酸素を汲み出すポンピング部(53)と、
前記ポンプ電極と前記他の基準電極との間に流れる直流電流を検出するポンプ電流検出部(54)と、
前記NOx電極と前記他の基準電極との間に直流電圧を印加して、前記NOx電極と前記他の基準電極との間に流れる直流電流を検出するNOx検出部(56)と、をさらに備え、
前記電位差検出部による電位差に基づくアンモニア濃度を、前記ポンプ電流検出部による直流電流に基づく酸素濃度によって補正して、アンモニア出力濃度を求めるとともに、前記NOx検出部による直流電流に基づいてNOx濃度を求めるよう構成されている、請求項1に記載のアンモニアセンサ。 - 検出電極の温度が400~600℃の温度範囲内のいずれかの温度になるよう制御する通電制御部をさらに備える、請求項1又は2に記載のアンモニアセンサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018239783A JP7146619B2 (ja) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | アンモニアセンサ |
PCT/JP2019/047984 WO2020129717A1 (ja) | 2018-12-21 | 2019-12-09 | アンモニアセンサ |
DE112019006347.2T DE112019006347T5 (de) | 2018-12-21 | 2019-12-09 | Ammoniak-sensor |
US17/350,143 US20210310984A1 (en) | 2018-12-21 | 2021-06-17 | Ammonia sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018239783A JP7146619B2 (ja) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | アンモニアセンサ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020101446A JP2020101446A (ja) | 2020-07-02 |
JP2020101446A5 JP2020101446A5 (ja) | 2020-12-10 |
JP7146619B2 true JP7146619B2 (ja) | 2022-10-04 |
Family
ID=71102750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018239783A Active JP7146619B2 (ja) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | アンモニアセンサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210310984A1 (ja) |
JP (1) | JP7146619B2 (ja) |
DE (1) | DE112019006347T5 (ja) |
WO (1) | WO2020129717A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015189888A1 (ja) | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 富士通株式会社 | ガスセンサー、及びセンサー装置 |
JP2016153781A (ja) | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
US20180252673A1 (en) | 2017-03-02 | 2018-09-06 | Delphi Technologies Ip Limited | Multi-Species Gas Constituent Sensor with Pulse Excitation Measurement |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58156849A (ja) * | 1982-03-15 | 1983-09-17 | Toyota Motor Corp | 酸素濃度センサの電極およびその形成方法 |
JPS6066144A (ja) * | 1983-09-20 | 1985-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 酸素濃度検出器用素子の電極の製造方法 |
JPH1017316A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 金属炭酸塩の製造方法、金属炭酸塩の薄膜化方法、および炭酸ガスセンサ |
JP5965564B1 (ja) | 2016-04-15 | 2016-08-10 | 日本碍子株式会社 | アンモニアガスセンサおよびアンモニアガスの濃度測定方法 |
-
2018
- 2018-12-21 JP JP2018239783A patent/JP7146619B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-09 DE DE112019006347.2T patent/DE112019006347T5/de not_active Withdrawn
- 2019-12-09 WO PCT/JP2019/047984 patent/WO2020129717A1/ja active Application Filing
-
2021
- 2021-06-17 US US17/350,143 patent/US20210310984A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015189888A1 (ja) | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 富士通株式会社 | ガスセンサー、及びセンサー装置 |
JP2016153781A (ja) | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
US20180252673A1 (en) | 2017-03-02 | 2018-09-06 | Delphi Technologies Ip Limited | Multi-Species Gas Constituent Sensor with Pulse Excitation Measurement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020129717A1 (ja) | 2020-06-25 |
DE112019006347T5 (de) | 2021-09-02 |
US20210310984A1 (en) | 2021-10-07 |
JP2020101446A (ja) | 2020-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108343496B (zh) | 催化器劣化诊断方法和催化器劣化诊断系统 | |
JP5469553B2 (ja) | アンモニア濃度検出センサ | |
US11530665B2 (en) | Deterioration determination apparatus for ammonia sensor | |
US10969362B2 (en) | Particular-gas concentration-measuring apparatus and particular-gas concentration measuring system | |
WO2020145042A1 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP5058224B2 (ja) | NOxセンサ | |
US20210262974A1 (en) | Gas sensor | |
JP7085897B2 (ja) | アンモニア濃度検出装置 | |
JP7071873B2 (ja) | マルチガスセンサ | |
JP7075818B2 (ja) | マルチガスセンサ | |
JP7146619B2 (ja) | アンモニアセンサ | |
JP2009150741A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP7089942B2 (ja) | アンモニア濃度検出装置 | |
JP7071874B2 (ja) | アンモニア濃度検出装置 | |
JP2022089378A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2022514762A (ja) | 測定ガス中の、結合酸素を有する測定ガス成分の少なくとも一部を検出するセンサシステムの動作方法 | |
JP7304317B2 (ja) | アンモニア濃度検出装置 | |
JP7158232B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP7402786B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP7071951B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2023116060A (ja) | ガスセンサ素子及びガスセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201027 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7146619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |