JP7113745B2 - はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス - Google Patents

はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7113745B2
JP7113745B2 JP2018515546A JP2018515546A JP7113745B2 JP 7113745 B2 JP7113745 B2 JP 7113745B2 JP 2018515546 A JP2018515546 A JP 2018515546A JP 2018515546 A JP2018515546 A JP 2018515546A JP 7113745 B2 JP7113745 B2 JP 7113745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
phosphor element
layer
opto
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018515546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018531415A6 (ja
JP2018531415A (ja
Inventor
マイケル ピー. ニューウェル,
ザン アスレット,
ロバート クザイアー,
アンドリュー ピー. ハウデ,
デリック ブラウン,
Original Assignee
マテリオン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マテリオン コーポレイション filed Critical マテリオン コーポレイション
Publication of JP2018531415A publication Critical patent/JP2018531415A/ja
Publication of JP2018531415A6 publication Critical patent/JP2018531415A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7113745B2 publication Critical patent/JP7113745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/006Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of microcrystallites, e.g. of optically or electrically active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02322Optical elements or arrangements associated with the device comprising luminescent members, e.g. fluorescent sheets upon the device
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02327Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/024Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/052Cooling means directly associated or integrated with the PV cell, e.g. integrated Peltier elements for active cooling or heat sinks directly associated with the PV cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1876Particular processes or apparatus for batch treatment of the devices
    • H01L31/188Apparatus specially adapted for automatic interconnection of solar cells in a module
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/122Metallic interlayers based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/123Metallic interlayers based on iron group metals, e.g. steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/125Metallic interlayers based on noble metals, e.g. silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/126Metallic interlayers wherein the active component for bonding is not the largest fraction of the interlayer
    • C04B2237/127The active component for bonding being a refractory metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/341Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/402Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/72Forming laminates or joined articles comprising at least two interlayers directly next to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/644Heat extraction or cooling elements in intimate contact or integrated with parts of the device other than the semiconductor body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本願は、2015年12月9日に出願され、“HIGH OPTICAL POWER LIGHT CONVERSION DEVICE USING A PHOSPHOR ELEMENT WITH GLASS HOST”と題された米国仮出願第62/265,117号の利益を主張するものである。2015年12月9日に出願された米国仮出願第62/265,117号は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
本願は、2015年9月25日に出願され、“HIGH OPTICAL POWER LIGHT CONVERSION DEVICE USING AN OPTOCERAMIC PHOSPHOR ELEMENT WITH SOLDER ATTACHMENT”と題された米国仮出願第62/232,702号の利益を主張するものである。2015年9月25日に出願された米国仮出願第62/232,702号は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
以下は、光学技術、蛍光体技術、波長変換技術、および関連技術、および(限定ではないが)投影ディスプレイ(例えば、デジタル光処理、DLP)、自動車用照明具等、それらを使用する光電子、光子、および同様の用途に関する。
蛍光体デバイスは、光波長を変換し、通常、より短い波長から1つまたはそれを上回るより長い波長に下方変換することで知られている。一般的アプローチでは、蛍光体材料は、エポキシ、シリコーン等の透明または半透明結合剤材料中に分散される。蛍光体は、レーザまたは他のポンプ光源によって励起または「ポンプ」され、蛍光を放出する。蛍光体デバイスは、静的であり得るか、または、蛍光体が回転ホイールの外側リムの近傍に配置される蛍光体ホイールとして構成され得る。蛍光体ホイール設計は、有利には、異なる蛍光体を異なる蛍光体アークセグメント内で使用することによって、異なる色(またはより一般的には、異なるスペクトル)の時間系列を提供することができる。ゼロ放出の周期もまた、アーク間隙を蛍光体アークセグメント間に残すことによって提供されることができる。そのようなホイールは、例えば、デジタル光処理(DLP)プロジェクタまたは他のDLPディスプレイデバイスのために、順次、赤色、緑色、および青色光を提供するために使用されることができる。
蛍光体中で典型的に使用される結合剤材料は、高パワーポンプレーザによる熱に起因して、熱損傷を被りやすいという点において、高光学パワー用途では、問題が生じる。例えば、青色または紫外線レーザが白色光(または青色ポンプレーザ光と混成し、白色光を形成する、帯黄色光)に変換される、典型的下方変換タスクでは、レーザパワーは、約25ワットまたはより高く、有意な熱につながり得る。
本問題に対する解決策は、結合剤材料とセラミック材料を置換する、すなわち、光学セラミック蛍光体を使用することである。典型的セラミック材料は、粉末化された基本材料、結合剤、および安定剤の混合物を、高温で、随意に、高圧下で、焼結させることによって製造される。化学蒸着(CVD)または化学反応等の他の製造プロセスも、セラミック製造プロセスの中に組み込まれてもよい。光学セラミック蛍光体に関して、基本材料は、所望の蛍光体成分を含むように選定され、混合および焼結は、動作スペクトル(ポンプ光および蛍光の両方を含む)にわたって光学的に透過性である、ホスト材料を生産するように設計される。セラミック材料は、エポキシまたはシリコーン等の従来の蛍光体結合剤材料より高密度であって、光学セラミック蛍光体は、典型的には、通常少なくとも摂氏数百度である、少なくとも焼結温度に熱的に耐性があって、焼結プロセスに応じて、1,000℃またはそれを上回る高温であってもよい。その結果、光学セラミック蛍光体は、高パワーレーザによってポンプされるとき、熱的に安定することが期待される。
いくつかの市販の光学セラミック蛍光体は、セラミックホスト内に埋設されたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG)、セリウムドープYAG(YAG:Ce)、ルテチウムYAG(LuYAG)、ケイ酸塩ベースの蛍光体、酸窒化ケイ素アルミニウム(SiAlON)蛍光体等を含み、該セラミックホストは、多結晶アルミナ(Al、PCA)、ランタナドープイットリア(Y-La)、イットリウムアルミニウムガーネット(YAl12)、マグネシウムアルミネートスピネル(MgAl)、ジスプロシア(Dy)、酸窒化アルミニウム(Al2327)、窒化アルミニウム(AlN)等である。例えば、Raukas et al.,“Ceramic Phosphors for Light Conversion in LEDs”,ECS Journal of Solid State Science and Technology, vol. 2 no. 2, pages R3168-76(2013)を参照されたい。
いくつかの改良が、本明細書に開示される。
いくつかの開示される実施形態によると、光変換デバイスは、セラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む、光学セラミック蛍光体要素と、金属ヒートシンクと、光学セラミック蛍光体要素を金属ヒートシンクに取り付けるはんだ接合部とを備える。
いくつかの開示される実施形態によると、光変換デバイスは、固体ホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む、蛍光体要素と、金属ヒートシンクと、蛍光体要素を金属ヒートシンクに取り付ける、はんだ接合部とを備える。いくつかの実施形態では、蛍光体要素は、固体ガラスホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む。
いくつかの開示される側面によると、光発生器は、2つの直前の段落のうちの1つに記載の光変換デバイスと、光ビームを光変換要素に印加するように配列される光源とを備える。光学セラミック蛍光体要素は、光源が光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーの光ビームを印加することに応答して、亀裂を受けない。
いくつかの開示される実施形態によると、光変換デバイスを加工する方法は、はんだ付け可能金属スタックをセラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させるステップと、はんだ付け可能金属スタックをヒートシンクにはんだ付けすることによって、光学セラミック蛍光体要素を金属ヒートシンクに取り付けるステップとを含む。
いくつかの開示される実施形態によると、光変換デバイスを加工する方法が、開示される。本方法は、はんだ付け可能金属スタックを固体ホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む蛍光体要素の裏側に堆積させるステップと、はんだ付け可能金属スタックをヒートシンクにはんだ付けすることによって、蛍光体要素を金属ヒートシンクに取り付けるステップとを含む。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
光変換デバイスであって、
セラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む光学セラミック蛍光体要素と、
金属ヒートシンクと、
前記光学セラミック蛍光体要素を前記金属ヒートシンクに取り付けるはんだ接合部と
を備える、光変換デバイス。
(項目2)
前記光変換デバイスは、静的光変換デバイスまたは蛍光体ホイールである、項目1に記載の光変換デバイス。
(項目3)
前記光学セラミック蛍光体要素と前記はんだ接合部との間の前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に配置される、鏡コーティングをさらに備える、項目1-2のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目4)
前記鏡は、背面空気界面と協働するように設計される誘電鏡である、項目3に記載の光変換デバイス。
(項目5)
前記鏡コーティングと前記はんだ接合部との間の前記鏡コーティング上に配置される1つまたはそれを上回る金属層を含む、はんだ付け可能金属スタックをさらに備え、
前記はんだ接合部は、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、項目3-4のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目6)
前記光学セラミック蛍光体要素と前記はんだ接合部との間の前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に配置される1つまたはそれを上回る金属層を含む、はんだ付け可能金属スタックをさらに備え、
前記はんだ接合部は、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、項目1-2のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目7)
前記はんだ付け可能金属スタックは、
前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、クロム/ニッケル/金層スタックと、
前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、チタン/ニッケル/金層スタックと、
前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、クロム/ニッケル/銀層スタックと、
前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、チタン/ニッケル/銀層スタックと
のうちの1つを備える、項目5-6のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目8)
前記はんだ付け可能金属スタックのニッケル層は、バナジウムを含む、項目7に記載の光変換デバイス。
(項目9)
前記金属ヒートシンクは、その中に前記はんだ接合部が配置される、陥凹を含む、項目1-8のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目10)
前記光学セラミック蛍光体要素の下側部分もまた、前記ヒートシンクの陥凹内に配置される、項目9に記載の光変換デバイス。
(項目11)
前記光学セラミック蛍光体要素は、前記光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーを用いて印加された光ビームに応答して、亀裂を受けない、項目1-10のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目12)
光発生器であって、
項目1-11のうちのいずれか1項に記載の光変換デバイスと、
光ビームを光変換要素に印加するように配列される光源と
を備え、
前記光学セラミック蛍光体要素は、前記光源が前記光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーの光ビームを印加することに応答して、亀裂を受けない、光発生器。
(項目13)
光変換デバイスであって、
固体ホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む蛍光体要素と、
金属ヒートシンクと、
前記蛍光体要素を前記金属ヒートシンクに取り付ける、はんだ接合部と
を備える、光変換デバイス。
(項目14)
前記光変換デバイスは、静的光変換デバイスまたは蛍光体ホイールである、項目13に記載の光変換デバイス。
(項目15)
前記蛍光体要素と前記はんだ接合部との間の前記蛍光体要素の裏側に配置される、鏡コーティングをさらに備える、項目13-14のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目16)
前記鏡は、背面空気界面と協働するように設計される、誘電鏡である、項目15に記載の光変換デバイス。
(項目17)
前記鏡コーティングと前記はんだ接合部との間の前記鏡コーティング上に配置される1つまたはそれを上回る金属層を含む、はんだ付け可能金属スタックをさらに備え、
前記はんだ接合部は、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、項目15-16のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目18)
前記蛍光体要素と前記はんだ接合部との間の前記蛍光体要素の裏側に配置される1つまたはそれを上回る金属層を含む、はんだ付け可能金属スタックをさらに備え、
前記はんだ接合部は、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、項目13-14のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目19)
前記はんだ付け可能金属スタックは、
前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、クロム/ニッケル/金層スタックと、
前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、チタン/ニッケル/金層スタックと、
前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、クロム/ニッケル/銀層スタックと、
前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、チタン/ニッケル/銀層スタックと
のうちの1つを備える、項目17-18のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目20)
前記はんだ付け可能金属スタックのニッケル層は、バナジウムを含む、項目19に記載の光変換デバイス。
(項目21)
前記金属ヒートシンクは、その中に前記はんだ接合部が配置される、陥凹を含む、項目13-20のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目22)
前記蛍光体要素の下側部分もまた、前記ヒートシンクの陥凹内に配置される、項目21に記載の光変換デバイス。
(項目23)
前記蛍光体要素は、固体ガラスホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む、項目13-22のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
(項目24)
前記固体ガラスホスト要素は、B270、BK7、P-SF68、P-SK57Q1、P-SK58A、またはP-BK7を含む、項目23に記載の光変換デバイス。
(項目25)
光発生器であって、
項目13-24のうちのいずれか1項に記載の光変換デバイスと、
光ビームを光変換要素に印加するように配列される光源と
を備え、
前記光学セラミック蛍光体要素は、前記光源が前記光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーの光ビームを印加することに応答して、亀裂を受けない、光発生器。
(項目26)
光変換デバイスを加工する方法であって、
はんだ付け可能金属スタックをセラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させるステップと、
前記はんだ付け可能金属スタックを前記ヒートシンクにはんだ付けすることによって、前記光学セラミック蛍光体要素を金属ヒートシンクに取り付けるステップと
を含む、方法。
(項目27)
前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させるステップに先立って、誘電鏡コーティングを前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させ、これによって、前記はんだ付け可能金属スタックが、前記誘電鏡コーティング上に堆積される、ステップ
をさらに含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させるステップは、
クロムまたはチタン層を前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させるか、または、前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に配置される誘電鏡コーティング上に堆積させるステップと、
ニッケル層を前記クロムまたはチタン層上に堆積させるステップと、
銀、白金、または金層を前記ニッケル層上に堆積させるステップと
を含む、項目26-27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記ニッケル層は、バナジウムを含む、項目28に記載の方法。
(項目30)
前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させるステップは、
はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記ニッケル層上に堆積させるステップを含み、
前記はんだ付けするステップは、前記はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記ヒートシンクにはんだ付けするステップを含む、項目26-27のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目31)
前記取り付けるステップは、
前記光学セラミック蛍光体要素と前記金属ヒートシンクとの間に介在されるはんだ予備成形物を用いて、前記光学セラミック蛍光体要素を前記金属ヒートシンク上に配置し、アセンブリを作成するステップと、
前記はんだ予備成形物に、はんだ接合部を前記はんだ付け可能金属スタックと前記金属ヒートシンクとの間に形成させるために効果的である、はんだ付け温度まで前記アセンブリを加熱するステップと
を含む、項目26-28のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記はんだ予備成形物は、はんだフラックスを含み、前記はんだフラックスは、前記はんだ予備成形物上にコーティングされる、またはその中に混合される、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記はんだ予備成形物は、鉛/インジウム/銀はんだ合金または金/スズはんだ合金を含む、項目31-32のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目34)
光変換デバイスを加工する方法であって、
はんだ付け可能金属スタックを固体ホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む蛍光体要素の裏側に堆積させるステップと、
前記はんだ付け可能金属スタックを前記ヒートシンクにはんだ付けすることによって、前記蛍光体要素を金属ヒートシンクに取り付けるステップと
を含む、方法。
(項目35)
前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の裏側に堆積させるステップに先立って、誘電鏡コーティングを前記蛍光体要素の裏側に堆積させ、これによって、前記はんだ付け可能金属スタックが、前記誘電鏡コーティング上に堆積される、ステップ
をさらに含む、項目34に記載の方法。
(項目36)
前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の裏側に堆積させるステップは、
クロムまたはチタン層を前記蛍光体要素の裏側に堆積させるか、または、前記蛍光体要素の裏側に配置される誘電鏡コーティング上に堆積させるステップと、
ニッケル層を前記クロムまたはチタン層上に堆積させるステップと、
銀、白金、または金層を前記ニッケル層上に堆積させるステップと
を含む、項目34-35のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目37)
前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の裏側に堆積させるステップは、
はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記ニッケル層上に堆積させるステップを含み、
前記はんだ付けするステップは、前記はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記ヒートシンクにはんだ付けするステップを含む、
項目33-34のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目38)
前記取り付けるステップは、
前記蛍光体要素と前記金属ヒートシンクとの間に介在されるはんだ予備成形物を用いて、前記蛍光体要素を前記金属ヒートシンク上に配置し、アセンブリを作成するステップと、
前記はんだ予備成形物に、はんだ接合部を前記はんだ付け可能金属スタックと前記金属ヒートシンクとの間に形成させるために効果的である、はんだ付け温度まで前記アセンブリを加熱するステップと
を含む、項目33-34のうちのいずれか1項に記載の方法。
(項目39)
前記はんだ予備成形物は、はんだフラックスを含み、前記はんだフラックスは、前記はんだ予備成形物上にコーティングされる、またはその中に混合される、項目38に記載の方法。

図1は、6つの蛍光体アークセグメントを含む、蛍光体ホイールを図示する。図1の区分S-Sは、蛍光体要素のうちの1つの一部の断面と、金属ホイールへのそのはんだ取付とを示す。 図2は、図1の区分S-Sの分解図(左側)と、主な製造動作を図式的に示すフローチャート(右側)とを示す。 図3は、ヒートシンク(例えば、図1の金属ホイール)が、少なくともはんだ取付、随意に、蛍光体要素の下側部分を受容するように成形および定寸される、陥凹を有する、変形実施形態を示す。
本明細書で使用されるように、かつ当技術分野における従来通り、「光学スペクトル」、「光学」、「波長」、「周波数」、「光」、「光ビーム」等の用語は、可視スペクトルに限定されず、むしろ、所与のフィルタに関して、赤外線および/または紫外線スペクトル領域まで拡張する、または全体的にその中にあってもよい。
光学セラミック蛍光体が、高パワーレーザによってポンプされるとき、熱的に安定することが期待されるという期待とは対照的に、本発明者らは、高パワーポンプレーザの出力が上昇するにつれて、実際は、光学セラミック蛍光体が、破壊的故障を受けることを見出した。具体的には、接着剤または熱ペーストを使用してヒートシンク上に搭載された静的光学セラミック蛍光体要素は、高パワーポンプレーザ上昇の間、破壊的亀裂を受ける。
本明細書に開示されるように、本発明者らは、本壊滅的な亀裂故障モードは、光学セラミック蛍光体のヒートシンク(例えば、AlまたはCu)へのはんだ接続を採用することによって克服されることができることを見出した。はんだ取付を用いることで、ポンプレーザパワーは、光学セラミック蛍光体要素を亀裂させずに、蛍光体消光をもたらすために十分に高いポンプパワーまで上昇され得る。いかなる特定の動作理論にも限定されるわけではないが、壊滅的な故障モードは、取付の熱抵抗の観点または取付の熱リアクタンス(すなわち、熱伝達が上昇する前の遅延)の観点のいずれかにおいて、光学セラミック蛍光体からの不十分な熱伝達に起因し、はんだ取付は、壊滅的な亀裂故障モードを克服するために十分に取付部を通して熱伝達を改良すると考えられる。これを考慮して、はんだ接合部に加え、必須熱伝達性質を提供する、他の取付接合部を採用することも検討される。例えば、はんだ接合部と、銀(Ag)ナノ粒子の粉末またはペーストを有機溶剤(均一分散を提供するため)中で焼結させることによって形成される、接合部を置換することが検討される。焼結は、好適には、銀溶融温度を下回る温度、例えば、約250℃で行われるが、いくつかの実施形態では、最適プロセス温度は、Agナノ粒子サイズ、密度、および平均表面積等の要因に依存する。焼結が生じている間、若干の圧力が、随意に、印加されてもよく、および/または焼結は、随意に、制御された大気中で行われてもよい。焼結後、銀は、焼結温度よりはるかに高い温度まで動作可能となるであろう。任意の特定の動作理論に限定されるわけではないが、本アプローチにおける接合プロセスは、原子拡散機構に帰すると考えられる。
より一般的には、本明細書に開示されるように、はんだ接続は、固体蛍光体要素をヒートシンク(例えば、AlまたはCu)に取り付けるために使用される。はんだ取付は、壊滅的な亀裂または他の熱故障モードを克服するために十分に取付部を通して熱伝達を改良することが期待される。これを考慮して、はんだ接合部に加え、必須熱伝達性質を提供する、他の取付接合部を採用することも検討される。
本明細書に開示されるはんだ接合部アプローチは、蛍光体が、結晶、ガラス、または他の固体ホスト材料の中に組み込まれる、単結晶または多結晶蛍光体要素、ガラス蛍光体要素等の種々のタイプの高温蛍光体要素のための利点を提供することが期待される。本明細書に開示されるはんだ接合部アプローチは、蛍光体が、結晶成長プロセスの間、高熱安定性を有する結晶の中に組み込まれる、単結晶または多結晶蛍光体要素等の他のタイプの高温蛍光体要素のための類似利点も提供することが期待される。
図1は、銅、銅合金、アルミニウム合金等から作製される、金属ディスクまたは「ホイール」12を含む、蛍光体ホイール10を図式的に示す。1つまたはそれを上回る光学セラミック蛍光体要素、例えば、アークセグメント14がホイール12の外周に取り付けられる、すなわち、ホイール12の外側リムまたはその近傍に取り付けられる。金属ディスクまたはホイール12は、したがって、光学セラミック蛍光体アークセグメント14のための搬送構成要素およびヒートシンクの両方としての役割を果たす。例証的光学セラミック蛍光体アークセグメント14は、ホイール円周の全体の蛍光体被覆を可能にしながら、光学セラミック蛍光体材料の量を最小限にする、幾何学的に有利な設計である。例証的蛍光体ホイール10は、等サイズの6つの光学セラミック蛍光体アークセグメント14を含む。しかしながら、より多いまたはより少ない蛍光体アークセグメントも、採用されることができる(完全360円形を形成する、1つだけの光学セラミック蛍光体アークセグメントを含む)。例証的な6つの光学セラミック蛍光体アークセグメント14が、一般的に図示され標識されるが、異なる光学セラミック蛍光体アークセグメントは、異なる蛍光体(例えば、異なる色の蛍光を放出するため)を含むことができる、および/または近隣光学セラミック蛍光体アークセグメント間に間隙があってもよいことを理解されたい。動作時、金属ホイール12は、例えば、モータ(図示せず)のモータシャフトを中心軸16に接続し、モータを動作させ、蛍光体ホイール10を図示される時計回り方向CW(反時計回り回転もまた、検討される)に回転させることによって、中心軸16を中心として回転される。回転と同時に、ポンプ光が、局所領域に印加される。これは、例証的ポンプレーザビームスポットLを印加するレーザ18によって、図1に図式的に示される。金属ホイール12が回転するにつれて、光学セラミック蛍光体アークセグメント14をレーザビームLと接触するように順次搬送し、蛍光を放出させる。種々の光学セラミック蛍光体アークセグメント14の蛍光体の好適な選択によって、DLPディスプレイ用途において適切であり得るように、赤色-緑色-青色-赤色-緑色-青色等、種々の色時間系列が、発生されることができることは、容易に理解されるであろう。
図1を継続して参照して、かつ図2をさらに参照すると、区分S-Sは、1つの光学セラミック蛍光体アークセグメント14の一部の断面と、金属ホイール12へのそのはんだ取付とを図式的に図示する。図2は、区分S-Sの分解図(左側)と、主な製造動作を図式的に示すフローチャート(右側)とを示す。層厚は、図1の略図区分S-Sおよび図2に示されるその分解図において正確な縮尺で描かれていないことに留意されたい。光学セラミック蛍光体アークセグメント14は、非限定的例証として、可視スペクトル内で光学的に透過性であるセラミック材料内に埋設されたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG)、セリウムドープYAG(YAG:Ce)、ルテチウムYAG(LuYAG)、ケイ酸塩ベースの蛍光体、酸窒化ケイ素アルミニウム(SiAlON)蛍光体等の蛍光体を含み得る、光学セラミック蛍光体要素20を含み、該セラミック材料は、多結晶アルミナ(Al、PCA)、ランタナドープイットリア(Y-La)、イットリウムアルミニウムガーネット(YAl12)、マグネシウムアルミネートスピネル(MgAl)、ジスプロシア(Dy)、酸窒化アルミニウム(Al2327)、窒化アルミニウム(AlN)等である。例えば、Raukas et al.,“Ceramic Phosphors for Light Conversion in LEDs”, ECS Journal of Solid State Science and Technology, vol. 2 no. 2, pages R3168-76(2013)を参照されたい。他の実施形態では、蛍光体要素アークセグメント14は、非限定的例証として、可視スペクトル内で光学的に透過性である、結晶、ガラス、または他の固体ホスト材料内に埋設されたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG)、セリウムドープYAG(YAG:Ce)、ルテチウムYAG(LuYAG)、ケイ酸塩ベースの蛍光体、酸窒化ケイ素アルミニウム(SiAlON)蛍光体等の蛍光体を含み得る、蛍光体要素20を含む。例えば、ホスト材料は、B270、BK7、P-SF68、P-SK57Q1、P-SK58A、P-BK7等のガラスであることができる。
蛍光体または蛍光体ドーパントは、所望の放出光、例えば、緑色、黄色、赤色、または白色蛍光体混成物等の光の組み合わせを放出するように好適に選定されてもよい。光学セラミック蛍光体要素20は、(非限定的例証として)粉末状基本材料、結合剤、および安定剤の混合物を高温で焼結する等、任意の好適なプロセスを使用して製造されてもよい。他の実施形態では、例えば、ガラスホスト材料を使用して、蛍光体要素20は、(非限定的例証として)溶融、成形、焼結等の好適なプロセスを使用して製造されてもよい。
例証的実施例では、光学セラミック蛍光体要素が、例証のために仮定される。随意に、1つまたはそれを上回る光学コーティングが、光学セラミック蛍光体要素20の1つまたはそれを上回る表面に塗布されてもよい。例証目的のために、光学セラミック蛍光体アークセグメント14は、正面反射防止(AR)コーティング22と、背面誘電または金属またはハイブリッド誘電/金属鏡コーティング24とを含む。(用語「正面」は、本明細書で使用されるように、ポンプレーザ18または他のポンプ光ビームからのビームが衝突する、光学セラミック蛍光体要素20の側を示す一方、用語「背面」は、本明細書で使用されるように、ヒートシンク12に取り付けられる、光学セラミック蛍光体要素20の側を示す(再び、例証的実施例では、蛍光体ホイール10の金属ホイール12は、光学セラミック蛍光体要素20のためのヒートシンクとしての役割を果たす)。ARコーティング22は、蛍光の放出を妨害せずに、光学セラミック蛍光体要素20に衝突するポンプレーザ光の反射を最小限にするように設計される。誘電鏡コーティング24は、蛍光を反射させるように設計され、随意に、また、ポンプレーザ光を反射させるように設計される。図2に示されるように、これらのコーティングは、スパッタ堆積S1によって塗布されてもよいが、これらのコーティング22、24を作製する材料を堆積させるために好適な任意の他の堆積技法も、堆積S1を行うために使用されることができる。また、光学コーティング22、24の一方または両方のいずれかは、省略されてもよい、および/または波長選択的フィルタコーティング、光散乱コーティング、堆積されたフレネルレンズ等、他の光学コーティングも、提供されることができることを理解されたい。
図1および2を継続して参照すると、光学セラミック蛍光体要素20および誘電または金属鏡コーティング24(存在する場合)は、典型的には、はんだ接合に好適な材料ではない。はんだ付けによる光学セラミック蛍光体アークセグメント14と金属ホイール12の取付を促進するために、光学セラミック蛍光体アークセグメント14はさらに、光学セラミック蛍光体要素の裏側20(より具体的には、例証的実施例では、誘電鏡コーティング24の裏側)に堆積される、はんだ付け可能金属スタック30を含む。はんだ付け可能金属スタック30は、1つだけの金属層を含むことができる。例証的実施形態では、はんだ付け可能金属スタック30は、(非限定的例証的実施例として)クロムまたはチタンまたはチタン-タングステン(TiW)合金の要素20に隣接する接着層32と、(非限定的例証的実施例として)ニッケルの拡散障壁層34と、(非限定的例証的実施例として)金のはんだ付け可能金属層36とを含む。これは、単に、例証的実施例であって、非金属要素と金属要素のはんだ付けを促進するための当技術分野において公知の多数のはんだ付け可能はんだスタックが、採用されることができる。いくつかのさらなる非限定的例証的実施例として、はんだ付け可能金属層36は、金ではなく、銀、白金、または別のはんだ適合性金属または金属サブスタックであり得る。ニッケル拡散障壁層は、数パーセント(例えば、5%)のバナジウムを含み、マグネトロンスパッタリングによる堆積を促進するように、その磁気性質を低減させることができる。拡散障壁層34は、全体的に省略されることができる、および/または接着層32は、全体的に省略されることができる等が考えられる。図2に示されるように、はんだ付け可能金属スタック30は、スパッタリング、めっき、真空金属蒸発(例えば、電子ビーム蒸発、熱蒸発を使用して)等によって、金属堆積動作S2において、例えば、光学セラミック蛍光体要素20の裏側(または、より具体的には、例証的実施例では、誘電鏡コーティング24の裏側)に堆積されてもよいが、これらのはんだ付け可能金属スタック30を作製する材料を堆積させるために好適な任意の他の堆積技法も、堆積S1を行うために使用されることができる。
図1および2を継続して参照すると、光学セラミック蛍光体要素20と、随意の光学コーティング22、24と、はんだ付け可能金属スタック30とを含む、光学セラミック蛍光体アークセグメント14は、はんだ接合部40を形成するはんだ動作S3によって、金属基板12(図1の例証的実施例では、金属ホイール12)に取り付けられる。図2に図式的に図示される1つの好適なアプローチでは、はんだ動作S3は、光学セラミック蛍光体アークセグメント14と金属ヒートシンク12との間に介在されるはんだフラックス40でコーティングされるはんだ予備成形物40を用いて、光学セラミック蛍光体アークセグメント14を金属ヒートシンク12上に設置することを伴う。別の検討される実施形態では、はんだフラックスは、はんだ予備成形物上にコーティングされるのではなく、はんだ予備成形物の中に混合される。非限定的実施例として、鉛/インジウム/銀はんだ合金、金/スズはんだ合金、金-シリコン(AuSi)合金等、広範囲のはんだ合金が、はんだ予備成形物40のために使用されることができる。本アセンブリは、次いで、はんだ40、40に、はんだ接合部40をはんだ付け可能金属スタック30と金属ヒートシンク12との間に形成させるために効果的である、はんだ付け温度まで加熱される。他のアプローチも、はんだガンを採用し、予混合されたはんだ材料およびフラックスをともにはんだ付けされるべき表面の一方または両方上に配置し、次いで、それらをともに圧接すること等、はんだ動作S3を行うために検討される。商業用製造のために、はんだ接合動作S3は、高スループットを伴う自動化されたプロセスであるべきである。
図3を簡単に参照すると、変形実施形態では、はんだ取付が行われるべきヒートシンク基板12は、はんだ動作S3を促進するように、はんだフラックス40でコーティングされるはんだ予備成形物40を受容するように成形され、かつ十分な深度である、陥凹44を含む。結果として生じるデバイスは、次いで、はんだ接合部40を陥凹44内に配置されるであろう。随意に、陥凹44は、結果として生じるデバイスが、はんだ接合部40および光学セラミック蛍光体要素20の下側部分を陥凹44内に配置させるように、光学セラミック蛍光体アークセグメント14の下側部分も同様に受容するために十分な深度であってもよい。
例証的実施形態は、図1の蛍光体ホイール10に関する。しかしながら、光学セラミック蛍光体要素20と金属ヒートシンク12のはんだ取付のための開示されるアプローチは、静的蛍光体要素をヒートシンクに取り付けるためにも等しく適用可能であることを理解されたい。例えば、1つの用途では、光学セラミック蛍光体要素20は、黄色または帯黄色蛍光を発生させる、1つまたはそれを上回る蛍光体を含有し、ポンプレーザビームは、青色レーザビームである。光学セラミック蛍光体要素20内の蛍光体濃度および青色ポンプビームパワーの適切な調整によって、青色ポンプ光および黄色または帯黄色蛍光の混合物は、白色光に近似するように発生される。光学セラミック蛍光体要素は、任意の所望の光学システム内で採用されてもよい。1つの非限定的実施例として、本明細書に開示されるようにヒートシンクにはんだ付けされる静的光学セラミック蛍光体要素は、光トンネルと併せて採用されてもよく、光トンネル内の高光学パワーは、本明細書に開示されるようなはんだ接合部を介した光学セラミック蛍光体要素からヒートシンクへの効率的熱伝達によって適応される。
実験試験において、銅ヒートシンクにはんだ付けされた光学セラミック蛍光体要素が、比較のための熱ペーストによって銅ヒートシンクに取り付けられた光学セラミック蛍光体要素とともに、試験された。いくつかの試験された光学セラミック蛍光体要素は、正面ARコーティング22および裏側誘電鏡コーティング24を含み、後者は、背面空気界面のために設計された。試験では、はんだ付けによってヒートシンクに固着された光学セラミック蛍光体要素の亀裂は、光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点までそしてそれを超えて加熱するために効果的なビームエネルギーに関して、観察されなかった。対照的に、熱ペーストによってヒートシンクに固着された光学セラミック蛍光体要素は、ポンプレーザパワーが増加されるにつれて、壊滅的な亀裂を呈し、本亀裂は、デバイスの熱範囲を限定するように、蛍光体消光点に到達するよりもかなり前に生じた。ARコーティング22への損傷もまた、熱ペーストを使用して搭載された光学セラミック蛍光体要素内で観察され、開示されるはんだ接合部を使用して搭載された光学セラミック蛍光体要素と比較して低減されたレーザ誘発損傷(LITD)閾値につながった。また、驚くべきことに、背面界面が、設計ベースの空気(屈折率n=1)に対してではなく、はんだ接合部40に対するものであったという事実にもかかわらず、背面空気界面のために設計された裏側誘電鏡コーティング24は、実質的光出力改良を提供することが観察された。任意の特定の動作理論に限定されるわけではないが、これは、背面鏡/はんだ界面に到達する光の割合が少なくなるように、複数の層のスタックが有意な反射を提供することに起因し得ると考えられる。
これらの結果は、開示されるはんだ取付アプローチが、光学セラミック蛍光体要素20が亀裂を受けずに、蛍光体消光点までの任意の値のポンプビームエネルギーと協働することができる、セラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む、光学セラミック蛍光体要素20と、金属ヒートシンク12と、光学セラミック蛍光体要素20を金属ヒートシンク12に取り付けるはんだ接合部40とを備える、受動的光変換デバイスの構造を可能にすることを実証する。対照的に、従来の熱ペースト取付は、蛍光体消光点を優に下回って、壊滅的な亀裂をもたらし、それによって、デバイス性能を限定した。開示されるはんだ接合部は、多くの実施形態では、電気または電子構成要素を含まない、受動的光学要素のための改良されたデバイス性能を提供することに留意されたい。
種々の前述の開示された特徴および機能ならびに他の特徴および機能、または、その代替は、望ましくは、多くの他の異なるシステムまたは用途の中に組み合わせられてもよいことを理解されたい。さらに、その種々の現在予想または予期されていない代替、修正、変形例、または改良も、続いて、当業者によって後に成され得、これもまた、以下の請求項によって包含されることが意図されることを理解されたい。

Claims (29)

  1. 光変換デバイスであって、前記光変換デバイスは、蛍光体ホイールを備え、前記蛍光体ホイールは、
    セラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む光学セラミック蛍光体要素と、
    金属ディスクである金属ヒートシンクであって、前記金属ディスクは、前記金属ディスクの中心軸まわりに回転可能である、金属ヒートシンクと、
    前記金属ヒートシンク上に配置されるはんだ接合部と、
    前記光学セラミック蛍光体要素と前記はんだ接合部との間で前記光学セラミック蛍光体要素の裏側に配置される1より多い金属層を含むはんだ付け可能金属スタックと
    前記光学セラミック蛍光体要素と前記はんだ付け可能金属スタックとの間で前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に配置される鏡コーティングであって、前記鏡コーティングは、背面空気界面と協働するように設計される誘電鏡である、鏡コーティングと
    を含み、前記金属ヒートシンクは、前記金属ヒートシンクの外側リム上の前記はんだ接合部によって、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、光変換デバイス。
  2. 前記はんだ付け可能金属スタックは、1つより多い金属層を含み、前記鏡コーティングと前記はんだ接合部との間で、真空金属堆積によって前記鏡コーティング上に堆積され、
    前記はんだ接合部は、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、請求項に記載の光変換デバイス。
  3. 前記はんだ付け可能金属スタックは、
    前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、クロム/ニッケル/金層スタックと、
    前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、チタン/ニッケル/金層スタックと、
    前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、クロム/ニッケル/銀層スタックと、
    前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、チタン/ニッケル/銀層スタックと
    のうちの1つを備える、請求項1に記載の光変換デバイス。
  4. 前記はんだ付け可能金属スタックのニッケル層は、バナジウムを含む、請求項に記載の光変換デバイス。
  5. 前記金属ヒートシンクは、陥凹を含み、前記陥凹の中に前記はんだ接合部が配置される、請求項1~のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
  6. 前記光学セラミック蛍光体要素の下側部分もまた、前記金属ヒートシンクの前記陥凹内に配置される、請求項に記載の光変換デバイス。
  7. 前記光学セラミック蛍光体要素は、前記光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーを用いて印加された光ビームに応答して、亀裂を受けない、請求項1~のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
  8. 光発生器であって、
    請求項1~のいずれか1項に記載の光変換デバイスと、
    光ビームを前記光変換デバイスに印加するように配列される光源と
    を備え、
    前記光学セラミック蛍光体要素は、前記光源が前記光学セラミック蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーの光ビームを印加することに応答して、亀裂を受けない、光発生器。
  9. 光変換デバイスであって、前記光変換デバイスは、蛍光体ホイールを備え、前記蛍光体ホイールは、
    固体ホスト材料内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む蛍光体要素と、
    金属ディスクである金属ヒートシンクであって、前記金属ディスクは、前記金属ディスクの中心軸まわりに回転可能である、金属ヒートシンクと、
    前記金属ヒートシンク上に配置されるはんだ接合部と、
    前記蛍光体要素と前記はんだ接合部との間で前記蛍光体要素の裏側に配置される1つより多い金属層を含むはんだ付け可能金属スタックと、
    前記蛍光体要素と前記はんだ付け可能金属スタックとの間の前記蛍光体要素の前記裏側に配置される鏡コーティングであって、前記鏡コーティングは、背面空気界面と協働するように設計される誘電鏡である、鏡コーティングと
    を含み、前記金属ヒートシンクは、前記金属ヒートシンクの外側リム上の前記はんだ接合部によって、前記はんだ付け可能金属スタックに取り付けられる、光変換デバイス。
  10. 前記はんだ付け可能金属スタックは、1つより多い金属層を含み、前記鏡コーティングと前記はんだ接合部との間で、真空金属堆積によって前記鏡コーティング上に堆積される、請求項に記載の光変換デバイス。
  11. 前記はんだ付け可能金属スタックは、
    前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、クロム/ニッケル/金層スタックと、
    前記はんだ接合部が金層に取り付けられる、チタン/ニッケル/金層スタックと、
    前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、クロム/ニッケル/銀層スタックと、
    前記はんだ接合部が銀層に取り付けられる、チタン/ニッケル/銀層スタックと
    のうちの1つを備える、請求項9~10のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
  12. 前記はんだ付け可能金属スタックのニッケル層は、バナジウムを含む、請求項11に記載の光変換デバイス。
  13. 前記金属ヒートシンクは、陥凹を含み、前記陥凹の中に前記はんだ接合部が配置される、請求項9~12のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
  14. 前記蛍光体要素の下側部分もまた、前記金属ヒートシンクの前記陥凹内に配置される、請求項13に記載の光変換デバイス。
  15. 前記蛍光体要素は、固体ガラスホスト要素内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む、請求項9~14のいずれか1項に記載の光変換デバイス。
  16. 前記固体ガラスホスト要素は、B270、BK7、P-SF68、P-SK57Q1、P-SK58A、またはP-BK7を含む、請求項15に記載の光変換デバイス。
  17. 光発生器であって、
    請求項9~16のうちのいずれか1項に記載の光変換デバイスと、
    光ビームを前記光変換デバイスに印加するように配列される光源と
    を備え、
    前記蛍光体要素は、前記光源が前記蛍光体要素を蛍光体消光点まで加熱するために効果的なビームエネルギーの光ビームを印加することに応答して、亀裂を受けない、光発生器。
  18. 光変換デバイスを加工する方法であって、
    1つより多い金属層を含むはんだ付け可能金属スタックを蛍光体ホイールの光学セラミック蛍光体要素の裏側に堆積させることであって、前記光学セラミック蛍光体要素は、セラミックホスト内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む、ことと、
    前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させることに先立って、誘電鏡コーティングを前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させることであって、これによって、前記はんだ付け可能金属スタックが、前記誘電鏡コーティング上に堆積される、ことと、
    金属ディスクとして金属ヒートシンクを提供することであって、前記金属ディスクは、前記金属ディスクの中心軸まわりに回転可能である、ことと、
    前記はんだ付け可能金属スタックを前記金属ディスクの外側リムにはんだ付けすることによって、前記光学セラミック蛍光体要素を前記金属ディスクの前記外側リムに取り付けることと
    を含み、
    前記誘電鏡コーティングは、背面空気界面と協働するように設計される誘電鏡であり、
    前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させることは、
    接着層を前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させることと、
    はんだ付け可能金属層を前記接着層上に堆積させることと
    を含む、方法。
  19. 前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させることは、
    クロムまたはチタン層を前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させるか、または、前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に配置される誘電鏡コーティング上に堆積させることと、
    ニッケル層を前記クロムまたはチタン層上に堆積させることと、
    銀、白金、または金層を前記ニッケル層上に堆積させることと
    を含み、前記堆積は、真空金属堆積による、請求項18に記載の方法。
  20. 前記ニッケル層は、バナジウムを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記はんだ付け可能金属スタックを前記光学セラミック蛍光体要素の前記裏側に堆積させることは、
    はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記はんだ付け可能金属層上に堆積させることを含み、
    前記はんだ付けすることは、前記はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記金属ヒートシンクにはんだ付けすることを含む、請求項18に記載の方法。
  22. 前記取り付けることは、
    前記光学セラミック蛍光体要素と前記金属ヒートシンクとの間に介在されるはんだ予備成形物を用いて、前記光学セラミック蛍光体要素を前記金属ヒートシンク上に配置し、アセンブリを作成することと、
    前記はんだ予備成形物に、はんだ接合部を前記はんだ付け可能金属スタックと前記金属ヒートシンクとの間に形成させるために効果的である、はんだ付け温度まで前記アセンブリを加熱することと
    を含む、請求項18~19のいずれか1項に記載の方法。
  23. はんだフラックスが前記はんだ予備成形物上にコーティングされるかまたは前記はんだ予備成形物中に混合される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記はんだ予備成形物は、鉛/インジウム/銀はんだ合金または金/スズはんだ合金を含む、請求項22~23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 光変換デバイスを加工する方法であって、
    1つより多い金属層を含むはんだ付け可能金属スタックを固体ホスト材料内に埋設された1つまたはそれを上回る蛍光体を含む蛍光体要素の裏側に堆積させることと、
    前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させることに先立って、誘電鏡コーティングを前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させることであって、これによって、前記はんだ付け可能金属スタックが、前記誘電鏡コーティング上に堆積される、ことと、
    金属ディスクとして金属ヒートシンクを提供することであって、前記金属ディスクは、前記金属ディスクの中心軸まわりに回転可能である、ことと、
    前記はんだ付け可能金属スタックを前記金属ヒートシンクの外側リムにはんだ付けすることによって、前記蛍光体要素を前記金属ヒートシンクの前記外側リムに取り付けることと
    を含み、
    前記誘電鏡コーティングは、背面空気界面と協働するように設計される誘電鏡であり、
    前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させることは、
    接着層を前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させることと、
    はんだ付け可能金属層を前記接着層上に堆積させることと
    を含む、方法。
  26. 前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させることは、
    クロムまたはチタン層を前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させるか、または、前記蛍光体要素の前記裏側に配置される誘電鏡コーティング上に堆積させることと、
    ニッケル層を前記クロムまたはチタン層上に堆積させることと、
    銀、白金、または金層を前記ニッケル層上に堆積させることと
    を含み、前記堆積は、真空金属堆積による、請求項25に記載の方法。
  27. 前記はんだ付け可能金属スタックを前記蛍光体要素の前記裏側に堆積させることは、
    はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記はんだ付け可能金属層上に堆積させることを含み、
    前記はんだ付けすることは、前記はんだ付け可能銀、白金、または金層を前記金属ヒートシンクにはんだ付けすることを含む、
    請求項25に記載の方法。
  28. 前記取り付けることは、
    前記蛍光体要素と前記金属ヒートシンクとの間に介在されるはんだ予備成形物を用いて、前記蛍光体要素を前記金属ヒートシンク上に配置し、アセンブリを作成することと、
    前記はんだ予備成形物に、はんだ接合部を前記はんだ付け可能金属スタックと前記金属ヒートシンクとの間に形成させるために効果的である、はんだ付け温度まで前記アセンブリを加熱することと
    を含む、請求項25に記載の方法。
  29. はんだフラックスが前記はんだ予備成形物上にコーティングされるかまたは前記はんだ予備成形物中に混合される、請求項28に記載の方法。
JP2018515546A 2015-09-25 2016-09-23 はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス Active JP7113745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562232702P 2015-09-25 2015-09-25
US62/232,702 2015-09-25
US201562265117P 2015-12-09 2015-12-09
US62/265,117 2015-12-09
PCT/US2016/053367 WO2017053747A1 (en) 2015-09-25 2016-09-23 High optical power light conversion device using a phosphor element with solder attachment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021010194A Division JP7170073B2 (ja) 2015-09-25 2021-01-26 はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018531415A JP2018531415A (ja) 2018-10-25
JP2018531415A6 JP2018531415A6 (ja) 2018-12-13
JP7113745B2 true JP7113745B2 (ja) 2022-08-05

Family

ID=57121525

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515546A Active JP7113745B2 (ja) 2015-09-25 2016-09-23 はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス
JP2021010194A Active JP7170073B2 (ja) 2015-09-25 2021-01-26 はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021010194A Active JP7170073B2 (ja) 2015-09-25 2021-01-26 はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10833211B2 (ja)
EP (2) EP3353125B1 (ja)
JP (2) JP7113745B2 (ja)
KR (1) KR102315807B1 (ja)
CN (2) CN113130722A (ja)
TW (1) TWI629251B (ja)
WO (1) WO2017053747A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3353125B1 (en) * 2015-09-25 2023-09-20 Materion Corporation High optical power light conversion device using an optoceramic phosphor element with solder attachment
JP6883790B2 (ja) * 2017-10-19 2021-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換体
CN109696792B (zh) 2017-10-24 2022-03-29 中强光电股份有限公司 投影机及波长转换装置
US10712646B2 (en) * 2018-02-09 2020-07-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Phosphor wheel, light source device, and projection display apparatus
JP2020046638A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日本特殊陶業株式会社 光波長変換装置
TWI680307B (zh) * 2019-02-25 2019-12-21 台灣彩光科技股份有限公司 白光光源系統
CN112526808A (zh) * 2019-09-19 2021-03-19 青岛海信激光显示股份有限公司 荧光转换部件及其制造方法、光源装置、显示系统
WO2021052512A1 (zh) * 2019-09-19 2021-03-25 青岛海信激光显示股份有限公司 荧光转换部件及其制造方法、光源装置、显示系统
US20230229068A1 (en) 2020-06-16 2023-07-20 Signify Holding B.V. Embedded phosphor ceramic tile
WO2022005183A1 (ko) * 2020-07-03 2022-01-06 주식회사 아모센스 파워모듈
CN112099150A (zh) * 2020-09-28 2020-12-18 武汉驿路通科技股份有限公司 一种光纤阵列及其制作方法
JP2024532680A (ja) 2021-07-29 2024-09-10 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ レーザ照明デバイス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050117302A1 (en) 2001-11-29 2005-06-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Module structure and module comprising it
JP2011077187A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Denso Corp 半導体装置
WO2012026206A1 (ja) 2010-08-26 2012-03-01 日本電気硝子株式会社 波長変換素子、光源及び液晶用バックライトユニット
JP2012098438A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Seiko Epson Corp 波長変換素子、光源装置及びプロジェクター
WO2014123145A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 ウシオ電機株式会社 蛍光光源装置
US20150077973A1 (en) 2012-03-22 2015-03-19 Schott Ag White light illumination device
WO2015140854A1 (ja) 2014-03-19 2015-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換素子の製造方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5789068A (en) * 1995-06-29 1998-08-04 Fry's Metals, Inc. Preformed solder parts coated with parylene in a thickness effective to exhibit predetermined interference colors
US6323781B1 (en) * 2000-08-22 2001-11-27 Power Signal Technologies Electronically steerable light output viewing angles for traffic signals
US6791119B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
US6634771B2 (en) * 2001-08-24 2003-10-21 Densen Cao Semiconductor light source using a primary and secondary heat sink combination
EP1446687B1 (en) * 2001-10-30 2012-05-09 Hoya Corporation Usa Optical junction apparatus and methods employing optical power transverse-transfer
CN101027774B (zh) * 2004-07-26 2011-10-26 Nxp股份有限公司 具有光保护层的芯片
EP1862035B1 (en) * 2005-03-14 2013-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Phosphor in polycrystalline ceramic structure and a light-emitting element comprising same
US20080149166A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Goldeneye, Inc. Compact light conversion device and light source with high thermal conductivity wavelength conversion material
KR101431711B1 (ko) * 2008-05-07 2014-08-21 삼성전자 주식회사 발광 장치 및 발광 시스템의 제조 방법, 상기 방법을이용하여 제조한 발광 장치 및 발광 시스템
US8556437B2 (en) * 2009-12-17 2013-10-15 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light source apparatus and lighting unit
CN201677551U (zh) * 2010-05-21 2010-12-22 中国电子科技集团公司第十三研究所 氮化铝陶瓷与金属的焊接结构
JP5572038B2 (ja) * 2010-08-27 2014-08-13 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置及びそれを用いた車両用灯具
US8483248B2 (en) * 2010-09-14 2013-07-09 Raytheon Company Laser crystal components joined with thermal management devices
JP5799541B2 (ja) * 2011-03-25 2015-10-28 株式会社ソシオネクスト 半導体装置及びその製造方法
KR101812168B1 (ko) * 2011-04-19 2017-12-26 엘지전자 주식회사 발광 소자 패키지 및 이를 이용한 발광 장치
JP2012243624A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置
US20130264970A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Yew Cheong Kuan Light emitting diode (led) components and methods for improved light extraction
JP2013219150A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭化珪素半導体装置のオーミック電極の製造方法
JP6138420B2 (ja) * 2012-04-06 2017-05-31 シャープ株式会社 発光装置および車両用前照灯
TWI535077B (zh) * 2012-05-24 2016-05-21 台達電子工業股份有限公司 發光單元及其發光模組
CN104379987B (zh) * 2012-08-02 2017-07-28 日亚化学工业株式会社 波长转换装置
KR102061593B1 (ko) * 2012-11-29 2020-02-20 엘지전자 주식회사 광원유닛과 이를 포함하는 영상투사장치
US9330993B2 (en) * 2012-12-20 2016-05-03 Intel Corporation Methods of promoting adhesion between underfill and conductive bumps and structures formed thereby
JP6107190B2 (ja) * 2013-02-08 2017-04-05 ウシオ電機株式会社 蛍光光源装置
JP5971148B2 (ja) 2013-02-15 2016-08-17 ウシオ電機株式会社 蛍光光源装置
US8858607B1 (en) * 2013-03-15 2014-10-14 Gary W. Jones Multispectral therapeutic light source
DE102013206133B4 (de) 2013-04-08 2021-09-30 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Herstellen eines Konversionselements und Konversionselement
US9873047B2 (en) * 2013-07-12 2018-01-23 Gree, Inc. Server device, method for controlling the same, computer-readable recording medium and game system
WO2015020205A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社光波 発光装置
DE102013013296B4 (de) * 2013-08-12 2020-08-06 Schott Ag Konverter-Kühlkörperverbund mit metallischer Lotverbindung und Verfahren zu dessen Herstellung
CN104566229B (zh) 2013-10-15 2016-06-08 深圳市光峰光电技术有限公司 波长转换装置的制造方法
US10488566B2 (en) * 2014-01-27 2019-11-26 Osram Sylvania Inc. Ceramic wavelength converter having a high reflectivity reflector
US9651236B2 (en) * 2014-01-31 2017-05-16 Christie Digital Systems Usa, Inc. Light emitting device with a heat sink composed of two materials
US9316388B2 (en) * 2014-01-31 2016-04-19 Christie Digital Systems Usa, Inc. Device and kit for cooling a light emitting material
US9494849B2 (en) 2014-07-28 2016-11-15 Christie Digital Systems Usa, Inc. Rotationally static light emitting material with rotating optics
US9536851B2 (en) * 2014-09-05 2017-01-03 Infineon Technologies Ag Preform structure for soldering a semiconductor chip arrangement, a method for forming a preform structure for a semiconductor chip arrangement, and a method for soldering a semiconductor chip arrangement
CN105423238B (zh) * 2014-09-11 2017-05-10 松下知识产权经营株式会社 波长变换部件、发光装置、投影机、以及波长变换部件的制造方法
EP3353125B1 (en) * 2015-09-25 2023-09-20 Materion Corporation High optical power light conversion device using an optoceramic phosphor element with solder attachment
KR101782421B1 (ko) * 2015-12-31 2017-09-28 경상대학교산학협력단 복합재료 스티칭 용 재봉틀

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050117302A1 (en) 2001-11-29 2005-06-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Module structure and module comprising it
JP2011077187A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Denso Corp 半導体装置
WO2012026206A1 (ja) 2010-08-26 2012-03-01 日本電気硝子株式会社 波長変換素子、光源及び液晶用バックライトユニット
JP2012098438A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Seiko Epson Corp 波長変換素子、光源装置及びプロジェクター
US20150077973A1 (en) 2012-03-22 2015-03-19 Schott Ag White light illumination device
WO2014123145A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 ウシオ電機株式会社 蛍光光源装置
WO2015140854A1 (ja) 2014-03-19 2015-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4246227A3 (en) 2023-12-13
EP3353125B1 (en) 2023-09-20
EP4246227A2 (en) 2023-09-20
KR102315807B1 (ko) 2021-10-22
TWI629251B (zh) 2018-07-11
EP3353125A1 (en) 2018-08-01
US20220140158A1 (en) 2022-05-05
US12034092B2 (en) 2024-07-09
US20230261123A1 (en) 2023-08-17
US11289616B2 (en) 2022-03-29
TW201720777A (zh) 2017-06-16
WO2017053747A1 (en) 2017-03-30
US20210013349A1 (en) 2021-01-14
JP7170073B2 (ja) 2022-11-11
JP2018531415A (ja) 2018-10-25
US10833211B2 (en) 2020-11-10
KR20180056762A (ko) 2018-05-29
CN113130722A (zh) 2021-07-16
JP2021067957A (ja) 2021-04-30
CN108367968B (zh) 2021-05-07
CN108367968A (zh) 2018-08-03
US11658252B2 (en) 2023-05-23
US20170092786A1 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7170073B2 (ja) はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス
JP2018531415A6 (ja) はんだ取付を伴う蛍光体要素を用いる高光学パワー光変換デバイス
JP2016534396A (ja) 金属はんだ接合部を有するコンバーター・冷却体複合体
US20230167357A1 (en) Phosphor wheel with inorganic binder
WO2015195820A1 (en) Method of making a ceramic wavelength converter assembly
JP2024052910A (ja) 改良された無機結合剤を伴う光変換デバイス
WO2020088161A1 (zh) 波长转换装置及其制备方法、发光装置和投影装置
CN113711125A (zh) 用于波长转换装置的耐高温反射层

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7113745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150