JP7109333B2 - 耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 - Google Patents
耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7109333B2 JP7109333B2 JP2018193149A JP2018193149A JP7109333B2 JP 7109333 B2 JP7109333 B2 JP 7109333B2 JP 2018193149 A JP2018193149 A JP 2018193149A JP 2018193149 A JP2018193149 A JP 2018193149A JP 7109333 B2 JP7109333 B2 JP 7109333B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrosion resistance
- steel
- stainless steel
- content
- duplex stainless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
一般にステンレス鋼の耐孔食性は孔食指数で順位付けがおこなわれるが、種々の計算式が提案されている。孔食指数(PRE)としては二相ステンレス鋼ではCr+3.3Mo+16Nの式で表現される場合が多く、さらにMnの悪影響とWの効果を考慮してPREW,Mn=Cr+3.3(Mo+0.5W)+16N-Mnの式が提案されている(非特許文献1)。本発明者らはこの式を用いて、供試材の孔食指数を計算した。この耐食指数が同等の鋼種群に対して、それぞれ熱間加工性を高める目的で各種微量元素を変更した溶解実験をおこない、得られた鋼に対する孔食電位、孔食発生温度を鋼種群毎に評価した。
次いで、溶接を模擬した熱サイクルを付与した試験片の耐食性評価は前記の孔食発生温度CPT2(℃)によって実施した。溶接試験片のCPT2は、V、Nbの選択元素を適量添加することで向上する作用があることを再確認した。
その結果、Al:0.003~0.05%とCa:0.0003~0.0040%を複合で含有させ、5μm以上の大きさの酸化物系介在物組成におけるCaとAlの質量比率:(Ca/Al)が(0.7-0.15×Si%)~3.5(ただし、Si%は鋼中のSi含有量(質量%)を意味する。)になるように制御するとともに、Si含有量を1%超とすることにより、所望の熱間加工性(900℃で75%以上の絞り)を確保しつつ、耐食性(50℃以上の高温における耐孔食性)の改善が図られることを知見し、本発明を完成させた。
(1)質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0~3.0%、Mn:2.0~6.0%、P:0.05%以下、S:0.0001~0.003%、Cr:20.0~23.0%、Ni:2.0~6.0%、Mo:0~1.0%、W:0~1%、Co:0~1.0%、Cu:0~2.0%、N:0.08~0.20%、Ti:0~0.03%、B:0~0.0050%、Al:0.003~0.05%、酸素:0.001~0.006%を含有し、さらにCa:0.0003~0.0040%、Mg:0~0.0020%、REM:0~0.10%を含有し、円相当径5μm以上の大きさの酸化物中のCaとAlの質量比率(Ca/Al)が(0.7-0.15×Si%)~3.5(ただし、Si%は鋼中のSi含有量(質量%)を意味する。)の範囲内の値を持ち、残部がFeおよび不可避的不純物よりなる耐食性と熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼。
(2)さらに質量%で、V:0.03~0.3%、Nb:0.003~0.10%の1種又は2種を含有することを特徴とする、(1)に記載の耐食性と熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼。
図1は、実施例に示す、各種ステンレス鋼の酸化物の組成(Ca/Al)とSi含有量の適正範囲を示す図である。図中の記号は、図1に説明したとおりの、熱間加工性の良否、耐食性の良否、靱性の良否を意味している。
(Ca/Al)の上限である3.5を越えると耐食性が所望の値を下回る。Ca含有量が高い酸化物系介在物は水溶性であることから、耐食性が低下し、腐食の起点になるものと考えられる。
一方、(Ca/Al)が下限である(0.7-0.15×Si%)を下回ると熱間加工性が所望の値を下回る結果が得られた。(Ca/Al)が低下すると、鋼中のSを硫化物(CaS)として固定する力が弱くなり、二相ステンレス鋼のフェライト/オーステナイト相界面の熱間での結合力が低下するためと推定される。また(Ca/Al)が(0.7-0.15×Si)より低くなると耐孔食性も低くなる。その理由は必ずしも明らかではないが、硫化物として固溶したSが熱間圧延等の工程を経る中で酸化物の周囲にCaSとして析出し、CaSの耐食性が低いために孔食を誘発することが考えられる。
これらの結果より、円相当径5μm以上の大きさの酸化物中のCaとAlの質量比率(Ca/Al)の範囲を定めた。介在物を楕円近似し、長径aと短径bを求め、√(ab)を円相当径とする。介在物の大きさが小さすぎると、腐食の起点として作用しなくなることから、円相当径5μm以上の酸化物を対象とすることとした。
Si含有量が低い比較鋼a~dは、80℃の孔食電位VC1が0.05V未満であり、SUS304相当(0.10V)を満たさないため数値に下線を付した。
比較例a~jの母材のCPT1はいずれも50℃未満であり、実施例1~12に比べて低い値を示し、数値に下線を付した。熱サイクルを付与した試験片のCPT2について、比較例a~jでは、いずれも35℃以下の値を示した。これらの実施例の数値に下線を付した。
Claims (2)
- 質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0~3.0%、Mn:2.0~6.0%、P:0.05%以下、S:0.0001~0.003%、Cr:20.0~23.0%、Ni:2.0~6.0%、Mo:0~1.0%、W:0~1%、Co:0~1.0%、Cu:0~2.0%、N:0.08~0.20%、Ti:0~0.03%、B:0~0.0050%、Al:0.003~0.05%、酸素:0.001~0.006%を含有し、さらにCa:0.0003~0.0040%、Mg:0~0.0020%、REM:0~0.10%を含有し、円相当径5μm以上の大きさの酸化物中のCaとAlの質量比率(Ca/Al)が(0.7-0.15×Si%)~3.5(ただし、Si%は鋼中のSi含有量(質量%)を意味する。)の範囲内の値を持ち、残部がFeおよび不可避的不純物よりなる耐食性と熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼。
- さらに質量%で、V:0.03~0.3%、Nb:0.003~0.10%の1種又は2種を含有することを特徴とする、請求項1に記載の耐食性と熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193149A JP7109333B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | 耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193149A JP7109333B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | 耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020059900A JP2020059900A (ja) | 2020-04-16 |
JP7109333B2 true JP7109333B2 (ja) | 2022-07-29 |
Family
ID=70218855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018193149A Active JP7109333B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | 耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7109333B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114250421B (zh) * | 2021-12-31 | 2022-10-04 | 福建青拓特钢技术研究有限公司 | 焊后抗晶间腐蚀和点蚀性能优于316l的高氮奥氏体不锈钢及制造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008038214A (ja) | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 二相ステンレス鋼 |
JP2009007638A (ja) | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 |
JP2017214636A (ja) | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 貯蔵槽用二相ステンレス鋼 |
JP2018028146A (ja) | 2016-08-10 | 2018-02-22 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | クラッド鋼用二相ステンレス鋼及びクラッド鋼 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60262946A (ja) * | 1984-06-11 | 1985-12-26 | Kawasaki Steel Corp | 熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼 |
JPH01228603A (ja) * | 1988-03-10 | 1989-09-12 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 二相ステンレス鋼継目無鋼管の製造方法 |
-
2018
- 2018-10-12 JP JP2018193149A patent/JP7109333B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008038214A (ja) | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 二相ステンレス鋼 |
JP2009007638A (ja) | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 |
JP2017214636A (ja) | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 貯蔵槽用二相ステンレス鋼 |
JP2018028146A (ja) | 2016-08-10 | 2018-02-22 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | クラッド鋼用二相ステンレス鋼及びクラッド鋼 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020059900A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5072285B2 (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
KR101562645B1 (ko) | 용접부 내식성이 우수한 2상 스테인리스강 | |
JP5201665B2 (ja) | 大入熱溶接時の熱影響部の靭性に優れた溶接用高張力厚鋼板 | |
JP5950045B2 (ja) | 鋼板およびその製造方法 | |
KR101632516B1 (ko) | 2상 스테인리스강, 2상 스테인리스강 주조편 및 2상 스테인리스강 강재 | |
JP3446294B2 (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
WO2013035588A1 (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
KR102628769B1 (ko) | 고Mn강 및 그의 제조 방법 | |
WO2011114963A1 (ja) | 溶接部の特性に優れたマルテンサイトステンレス鋼およびマルテンサイトステンレス鋼材 | |
WO2009072663A1 (ja) | 溶接熱影響部のctod特性が優れた鋼およびその製造方法 | |
JP4265605B2 (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
JP5329632B2 (ja) | 二相ステンレス鋼、二相ステンレス鋼鋳片、および、二相ステンレス鋼鋼材 | |
JP5903307B2 (ja) | 溶接性に優れた二相ステンレス鋼 | |
WO2019069998A1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP7109333B2 (ja) | 耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 | |
JP7469707B2 (ja) | 二相ステンレス鋼溶接継手 | |
JP6776469B1 (ja) | 二相ステンレス鋼とその製造方法 | |
JP6191783B2 (ja) | ステンレス鋼材 | |
JP2019099866A (ja) | 二相ステンレス鋼及びその溶接物 | |
JP5329634B2 (ja) | 二相ステンレス鋼、二相ステンレス鋼鋳片、および、二相ステンレス鋼鋼材 | |
JP2013019014A (ja) | 大入熱溶接熱影響部のctod特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法 | |
JP2005036313A (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
JP2004162121A (ja) | 溶接熱影響部靱性・耐食性に優れた高強度非調質鋼板 | |
JP2024110312A (ja) | フェライト・オーステナイト系二相ステンレス鋼材 | |
JP2021195602A (ja) | 低合金耐熱鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7109333 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |