JP7102068B2 - トルクコンバータ - Google Patents

トルクコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP7102068B2
JP7102068B2 JP2018154556A JP2018154556A JP7102068B2 JP 7102068 B2 JP7102068 B2 JP 7102068B2 JP 2018154556 A JP2018154556 A JP 2018154556A JP 2018154556 A JP2018154556 A JP 2018154556A JP 7102068 B2 JP7102068 B2 JP 7102068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front cover
boss
drive plate
torque converter
ball joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018154556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020029879A (ja
Inventor
一訓 川島
明彦 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
JATCO Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, JATCO Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2018154556A priority Critical patent/JP7102068B2/ja
Publication of JP2020029879A publication Critical patent/JP2020029879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102068B2 publication Critical patent/JP7102068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、トルクコンバータに関する。
特許文献1には、アルミ系材料で形成されたフロントカバーと、エンジンの出力軸と一体に回転するドライブプレートとがボルト締結されたトルクコンバータが開示されている。フロントカバーには、ボルトをねじ込むための雌ねじが内周面に切られたボスが、圧入等により埋め込まれている。
特開2012-237391号公報
アルミ系材料で形成されたフロントカバーは、鉄系材料で形成されたものと比べて剛性が低いため、トルクコンバータの内圧によって変形しやすい。フロントカバーが変形するとドライブプレートとの平行度が崩れるため、ボスに曲げ荷重が発生し、ボスの埋め込み部分に応力集中が生じる。ボスの埋め込み部分への応力集中は、圧入の緩みや亀裂の発生につながるおそれがある。
本発明の目的の一つは、フロントカバーにおけるボスの埋め込み部分への応力集中を緩和できるトルクコンバータを提供することにある。
本発明では、フロントカバーに埋め込まれたボスとドライブプレートとが、エンジン側からの動力を伝達しつつ、ドライブプレートおよびフロントカバー間に生じる曲げ荷重を抑制するよう自在に動くボールジョイントを介して接合されている。
よって、ボールジョイントによりドライブプレートおよびフロントカバー間に生じる曲げ荷重が抑制されるため、フロントカバーにおけるボスの埋め込み部分への応力集中を緩和できる。
実施形態1のトルクコンバータ1の部分断面図である。 実施形態2のボールジョイント24の断面図である。
〔実施形態1〕
[トルクコンバータの全体構成]
図1は、実施形態1のトルクコンバータ1の部分断面図である。
トルクコンバータ1は、エンジンの出力軸(クランクシャフト)および自動変速機の入力軸間に設けられている。以下の説明では、クランクシャフトの回転軸線Oに沿う方向を軸方向、回転軸線Oの放射方向を径方向、回転軸線O周りの方向を周方向という。
実施形態1のトルクコンバータ1は、ステータ2およびロックアップクラッチ1aを備える。ステータ2は、ポンプインペラ3、タービンランナ4およびワンウェイクラッチ5を有する。これら各要素は、圧力容器であるトルクコンバータ格納容器6の内部に収容されている。
トルクコンバータ格納容器6は、インペラシェル7およびフロントカバー8を有する。インペラシェル7およびフロントカバー8は、アルミ系材料(アルミニウム合金)で形成されている。インペラシェル7のクランクシャフト側の開口部7aと、フロントカバー8の変速機入力軸側の開口部8aとは、前記先行技術の特開2012-237391号公報と同様に、摩擦攪拌接合によって一体に固定されている。
ポンプインペラ3は、インペラシェル7の内側壁に設けられた羽根状のインペラブレード10から構成されている。
タービンランナ4は、ポンプインペラ3と対向する位置に配置され、タービンシェル11とタービンシェル11の内側に設けられた羽根状のタービンブレード12から構成されている。
ステータ2は、ポンプインペラ3とタービンランナ4との間に設けられており、基部13と基部13から径方向に延びる羽根状のステータブレード14から構成されている。基部13は、変速機ハウジングとの間にワンウェイクラッチ5を介して設けられている。ワンウェイクラッチ5は、インペラシェル7に固定されたインペラハブ15との間に配置されたニードルベアリング16と、タービンシェル11に固定されたタービンハブ17との間に配置されたニードルベアリング18とにより、軸方向に位置決めされている。
ロックアップクラッチ1aは、タービンハブ17に軸方向に摺動自在に保持されたロップアップピストン19と、タービンシェル11にリベット20によって固定されたトーションダンパ21とを有する。
トルクコンバータ格納容器6の内部には、オイルが充填されており、ポンプインペラ3、タービンランナ4、ステータブレード14によるオイルの流れによってトルク増幅作用を発生させている。
フロントカバー8は、ドライブプレート22を介してクランクシャフトと連結されている。ドライブプレート22は、鉄系材料で円盤状に形成されている。フロントカバー8のドライブプレート22側には、ボス23が圧入等によって埋め込まれている。ボス23は、フロントカバー8の周方向に等間隔で4個設けられている。フロントカバー8において、各ボス23が埋め込まれた部分は、他の部分よりも肉厚に形成されている。実施形態1において、ボス23およびドライブプレート22間は、ボールジョイント(ジョイント)24を介して接合されている。ボールジョイント24は、鉄系材料で形成され、凹座面25および凸部26を有する。凹座面25は、ボス23の内部に形成され、球面形状を有する。凸部26は、ドライブプレート22側からフロントカバー8側へ突出し、凹座面25と嵌合する球面形状を有する。ボス23は、凸部26をその内部で回動可能に保持する。凸部26は、ドライブプレート22側にスタッドボルト26aを有する。スタッドボルト26aは、ドライブプレート22に形成されたボルト穴22aを貫通し、図外のナットと締結されている。
実施形態1のボールジョイント24の作用を説明する。
従来のトルクコンバータにおいて、軽量化を狙いとし、トルクコンバータ格納容器のインペラシェルおよびフロントカバーをアルミ系材料で形成したものが知られている。フロントカバーには、ボルトをねじ込むための雌ねじが内周面に切られたボスが、圧入等により埋め込まれている。ここで、トルクコンバータ格納容器は、ロックアップクラッチおよび潤滑のための油圧や回転による遠心油圧によって内圧を受ける圧力容器であり、変形を伴う。特に、アルミ系材料で形成されたフロントカバーは、鉄系材料で形成されたものと比べて剛性が低いため、変形が生じやすい。フロントカバーが変形すると、ドライブプレートとの平行度が崩れ、ボスに曲げ荷重が発生する。この曲げ荷重により、フロントカバーにおけるボスの埋め込み部分に応力が集中し、ボスのフロントカバーへの固定に対する強度を充分に確保できないおそれがあった。
これに対し、実施形態1のトルクコンバータ1では、ボス23およびドライブプレート22間がボールジョイント24を介して接合されている。ボールジョイント24は、エンジン側からの動力をフロントカバー8へ伝達しつつ、ドライブプレート22およびフロントカバー8間に生じる曲げ荷重を抑制するよう自在に動く。トルクコンバータ格納容器6が内圧を受けて膨らむと、フロントカバー8は、径方向外側が径方向内側よりもドライブプレート22側へ突出する。このため、ボス23のドライブプレート22側は径方向外側に向けて傾斜する。このとき、ボールジョイント24における凸部26のドライブプレート22側は、ボス23に対して径方向内側へ動く。よって、ドライブプレート22およびフロントカバー8間に生じる曲げ荷重が抑制され、フロントカバー8におけるボス23の埋め込み部分への応力集中を緩和できる。この結果、圧入の緩みや亀裂の発生を抑え、ボス23のフロントカバー8への固定に対する充分な強度を確保できる。
実施形態1にあっては、以下の効果を奏する。
(1) アルミ系材料で形成されたフロントカバー8に、エンジン側のドライブプレート22を取り付けるためのボス23が埋め込まれたトルクコンバータ1であって、ボス23とドライブプレート22とが、エンジン側からの動力を伝達しつつ、ドライブプレート22およびフロントカバー8間に生じる曲げ荷重を抑制するよう自在に動くボールジョイント24を介して接合されている。これにより、フロントカバー8におけるボス23の埋め込み部分への応力集中を抑制できる。
(2) ボールジョイント24は、ボス23に形成された球面形状の凹座面25と、ドライブプレート22側からフロントカバー8側へ突出し凹座面25と嵌合する球面形状の凸部26と、を有する。これにより、ボス23の内部をボールジョイント24の一部として有効利用できる。また、ボス23はドライブプレート22よりも厚みがあるため、平板形状のドライブプレート22に凹座面25を形成する場合と比べて、凹座面25の形成が容易であると共に、強度的にも優れている。
〔実施形態2〕
実施形態2の基本的な構成は実施形態1と同じであるため、実施形態1と相違する部分のみ説明する。
図2は、実施形態2のボールジョイントの断面図である。
実施形態2の凸部26は、ドライブプレート22側にナット26bを有する。ナット26bは、ドライブプレート22を貫通する図外のボルトと締結されている。
よって、実施形態2にあっては、実施形態1と同様の作用効果を奏する。
〔他の実施形態〕
以上、本発明を実施するための形態を説明したが、本発明の具体的な構成は実施形態に示した構成に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
本発明のジョイントは、エンジン側からの動力を伝達しつつ、ドライブプレートおよびフロントカバー間に生じる曲げ荷重を抑制するよう自在に動くものであれば、ボールジョイントに限らない。
ドライブプレート側にボールジョイントの凹座面を設け、凸部がフロントカバー側からドライブプレート側へ突出する構成としてもよい。
フロントプレートにボスを埋め込む方法として、鋳包み、すなわち、フロントプレートの鋳造時、鋳型にボスを入れ、溶かしたアルミ系材料を流し込んでボスをフロントプレートに埋め込む方法を用いてもよい。
1 トルクコンバータ
8 フロントカバー
22 ドライブプレート
23 ボス
24 ボールジョイント(ジョイント)
25 凹座面
26 凸部

Claims (2)

  1. アルミ系材料で形成されたフロントカバーに、エンジン側のドライブプレートを取り付けるためのボスが埋め込まれたトルクコンバータであって、
    前記ボスと前記ドライブプレートとが、エンジン側からの動力を伝達しつつ、前記ドライブプレートおよび前記フロントカバー間に生じる曲げ荷重を抑制するよう自在に動くボールジョイントを介して接合されているトルクコンバータ。
  2. 請求項1に記載のトルクコンバータであって、
    前記ボールジョイントは、前記ボスに形成された球面形状の凹座面と、ドライブプレート側からフロントカバー側へ突出し前記凹座面と嵌合する球面形状の凸部と、を有するボールジョイントであるトルクコンバータ。
JP2018154556A 2018-08-21 2018-08-21 トルクコンバータ Active JP7102068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154556A JP7102068B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 トルクコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154556A JP7102068B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 トルクコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020029879A JP2020029879A (ja) 2020-02-27
JP7102068B2 true JP7102068B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=69624144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018154556A Active JP7102068B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 トルクコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7102068B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012229719A (ja) 2011-04-25 2012-11-22 Nissan Motor Co Ltd ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP2012237391A (ja) 2011-05-12 2012-12-06 Nissan Motor Co Ltd トルクコンバータ及びトルクコンバータの製造方法
JP5118408B2 (ja) 2007-08-01 2013-01-16 富士重工業株式会社 荷台の幌装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118408A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Daihatsu Motor Co Ltd トルクコンバータの締結部構造
KR20060116466A (ko) * 2005-05-10 2006-11-15 현대자동차주식회사 드라이브 플레이트 체결장치
KR101428231B1 (ko) * 2012-11-29 2014-08-07 현대 파워텍 주식회사 범용 토크컨버터
KR101861155B1 (ko) * 2016-07-13 2018-05-25 주식회사 기원솔루텍 유체 커플링용 완충 커플링 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5118408B2 (ja) 2007-08-01 2013-01-16 富士重工業株式会社 荷台の幌装置
JP2012229719A (ja) 2011-04-25 2012-11-22 Nissan Motor Co Ltd ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP2012237391A (ja) 2011-05-12 2012-12-06 Nissan Motor Co Ltd トルクコンバータ及びトルクコンバータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020029879A (ja) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5900469B2 (ja) 振動低減装置
CN111868403B (zh) 混合动力模块中的油分配
JP2010255753A (ja) 動力伝達装置
JP5764363B2 (ja) 捩りダンパ付クラッチ
JP6361617B2 (ja) 捩り振動低減装置
US9927013B2 (en) Torque converter
JP4498385B2 (ja) オイルポンプ駆動機構
JP7102068B2 (ja) トルクコンバータ
JP2012229719A (ja) ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP2016011668A (ja) 捩り振動低減装置を備えたトルクコンバータ
JP5170553B2 (ja) 動力伝達用ドライブプレート
JP7139053B2 (ja) トルクコンバータ
JP6914259B2 (ja) トルクコンバータステータを形成する方法
JP2019157957A (ja) フロントカバー組立体
CN212564292U (zh) 用于机动车辆的液力变矩器和包括其的机动车辆
JP5871032B2 (ja) トルクコンバータ
JP5907329B2 (ja) 動力伝達要素及びその製造取付け方法
JP2015169296A (ja) 流体継手
JP2020026857A (ja) トルクコンバータ
JP2020029904A (ja) トルクコンバータ
JP7208753B2 (ja) プレート部材
JP7219165B2 (ja) 構造物
JP2020020454A (ja) トルクコンバータ
JP5866167B2 (ja) トルク変動吸収装置
KR102061022B1 (ko) 차량용 토크 컨버터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150