JP7092153B2 - 発音器およびその製造方法 - Google Patents
発音器およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7092153B2 JP7092153B2 JP2020003162A JP2020003162A JP7092153B2 JP 7092153 B2 JP7092153 B2 JP 7092153B2 JP 2020003162 A JP2020003162 A JP 2020003162A JP 2020003162 A JP2020003162 A JP 2020003162A JP 7092153 B2 JP7092153 B2 JP 7092153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- diaphragm
- sound emitting
- space
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 89
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 66
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 54
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 25
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/20—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
- H04R1/22—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only
- H04R1/28—Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
- H04R1/2869—Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
- H04R1/2873—Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself for loudspeaker transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
- H04R9/06—Loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/02—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
- H04R7/12—Non-planar diaphragms or cones
- H04R7/127—Non-planar diaphragms or cones dome-shaped
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
- H04R9/02—Details
- H04R9/04—Construction, mounting, or centering of coil
- H04R9/046—Construction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/02—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
- H04R1/021—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein incorporating only one transducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/02—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
- H04R1/023—Screens for loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/02—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
- H04R1/026—Supports for loudspeaker casings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/06—Arranging circuit leads; Relieving strain on circuit leads
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/13—Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R29/00—Monitoring arrangements; Testing arrangements
- H04R29/001—Monitoring arrangements; Testing arrangements for loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R31/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
- H04R31/003—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/16—Mounting or tensioning of diaphragms or cones
- H04R7/18—Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
- H04R7/20—Securing diaphragm or cone resiliently to support by flexible material, springs, cords, or strands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
第1実施形態について説明する。本実施形態の発音器は、例えば自動車の車室外に設置され、警報音を発生させるために使用される。発音器は、内部に2つの空間が形成された筐体を備え、筐体内に配置される発音体にて発音を行う。
第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対して放音孔25の形状を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対して放音孔25の形状を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
まず、気密検査の際に、放出孔61から治具10を挿入し、放音孔25まで届くようにする必要がある。このため、厚みYcは、寸法Ya以下であることが必要となる。また、気密検査の際に、ダイヤフラム72と治具10との間が若干の隙間を有する状態になるか当接した状態になるようにすると、気密検査の結果の安定化に貢献することができるため、治具10の厚みYcは距離Yb以上としている。したがって、少なくともYa≧Ybとすることで、治具10を使用して気密検査の安定化と検査時間の短縮に貢献することができる。
第4実施形態について説明する。本実施形態は、第1、第2実施形態に対してベース2の形状を変更したものであり、その他については第1、第2実施形態と同様であるため、第1、第2実施形態と異なる部分についてのみ説明する。なお、ここでは第1実施形態の構造においてベース2の形状を変更する場合を例に挙げて説明するが、第2実施形態の構造に対しても適用可能である。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
Claims (18)
- ダイヤフラム(72)を振動させることで発音を行う発音器であって、
前記ダイヤフラムと、通電により前記ダイヤフラムを振動させて音を発生させる駆動部(73)と、を有する発音体(7)と、
前記発音体が収容されるベース筒部(21)と、前記ベース筒部の軸方向の一端側に配置されていると共に、前記発音体が配置される領域を放音領域として、該放音領域に前記発音体が発生させた音が導かれる放音孔(25)が形成されている隔壁(24)と、を含み、前記ダイヤフラムおよび前記隔壁によって前記ベース筒部内が第1空間(4)と第2空間(5)とに隔てられたベース(2)と、を備え、
前記ダイヤフラムの振動方向において、前記隔壁から隙間を設けて前記放音領域を覆って配置された保護壁(22)および該保護壁と前記ベース筒部とを連結する立壁(23)とを有し、
前記保護壁と前記立壁および前記隔壁の間に、前記放音孔を通じて前記第1空間に連通する放音空間(6)が構成されていると共に、少なくとも一方向において前記保護壁および前記立壁が開口されることで、前記放音孔を通じて前記第1空間から前記放音空間に導かれた音が出力される放出孔(61)が形成されていることを特徴とする発音器。 - 前記保護壁および前記立壁は、前記軸方向に対して交差する方向において前記ベース筒部よりも突き出しており、該突き出した部分において前記保護壁と対向する対向壁(27)が備えられ、
前記放出孔が前記保護壁と前記立壁および前記対向壁によって囲まれて構成されていることを特徴とする請求項1に記載の発音器。 - 前記放出孔は、前記立壁の方が前記保護壁よりも長さが短くされることで、前記立壁で構成される方が短手方向、前記保護壁で構成される方が長手方向となる横長形状とされていることを特徴とする請求項2に記載の発音器。
- 前記保護壁と前記立壁および前記対向壁のうち前記放出孔を構成している先端が同一平面上において終端され、該先端が構成する一面によって放出面(62)が構成されていることを特徴とする請求項3に記載の発音器。
- 前記放出面の法線方向が前記ダイヤフラムの振動方向と平行な平面とされていることを特徴とする請求項4に記載の発音器。
- 前記放音領域において、前記隔壁には前記放音孔を構成する貫通孔が複数個形成されていると共に、前記放音孔以外の領域によって梁部(26)が構成されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の発音器。
- 前記梁部のうち前記ダイヤフラム側には、前記ダイヤフラムの前記振動方向への変位を制限するストッパー(261)が備えられていることを特徴とする請求項6に記載の発音器。
- 前記ダイヤフラムは、前記第1空間側に凸となる内周部(721)と、前記内周部の外縁から前記第1空間に向かって広がる中空の円錐台形状の外周部(722)と、を有し、
前記ストッパーは、前記内周部と前記外周部との円形の境界部と同径とされていると共に前記梁部から前記ダイヤフラム側に突き出した円筒部(261a)を有していることを特徴とする請求項7に記載の発音器。 - 前記境界部には、前記円筒部に対向していて前記ダイヤフラムの変位時に該ダイヤフラムの振動方向に最も変位する円形端部(723)が形成されていることを特徴とする請求項8に記載の発音器。
- 前記駆動部は、
前記ダイヤフラムの一面側に配置された筒状の芯部(74)と、
前記芯部に巻かれたボイスコイル(75)と、
前記ボイスコイルに磁界を印加することで、前記芯部および前記ボイスコイルを変位させ、前記ダイヤフラムを振動させる磁気回路部(76)と、を備え、
前記円形端部は、前記駆動部側に前記芯部の一端が接着剤で固定されていることを特徴とする請求項9に記載の発音器。 - 前記梁部は、前記放音領域の中心から放射状に延びる径方向梁(262)と、同心円状に配置された円形梁(263)と、を有し、
前記円筒部は、前記円形梁に備えられていることを特徴とする請求項8ないし10のいずれか1つに記載の発音器。 - 前記ダイヤフラムは、前記第1空間側に凸となる内周部(721)と、前記内周部の外縁から前記第1空間に向かって広がる中空の円錐台形状の外周部(722)と、を有し、
前記放音領域において、前記隔壁が開口されていて前記放音孔が構成され、
前記隔壁のうち前記保護壁と対向する一面(24a)と前記保護壁との間の寸法をYaとし、
前記隔壁における前記一面から前記ダイヤフラムにおける前記内周部と前記外周部との境界部までの距離をYbとして、
Ya ≧ Yb
を満たすことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の発音器。 - 前記隔壁のうち前記保護壁と対向する一面(24a)と前記保護壁との間の寸法をYaとし、
前記隔壁における前記一面から前記ダイヤフラムにおける前記内周部と前記外周部との境界部までの距離をYbとして、
Ya < Yb
を満たすことを特徴とする請求項8ないし10のいずれか1つに記載の発音器。 - 前記ダイヤフラムの振動方向と交差し、前記立壁の外側で前記隔壁と平行な方向に沿って備えられたコネクタ(29)を有していることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1つに記載の発音器。
- 前記立壁は、前記隔壁のうち前記保護壁と対向する一面(24a)と前記保護壁との間に、前記隔壁のうち前記保護壁と対向する一面と前記保護壁との距離と等しい高さで、かつ、該立壁のうちの前記放出孔と対向する壁面から前記放出孔に向かって直線状に形成された支持部(231)を有している、請求項1ないし14のいずれか1つに記載の発音器。
- 前記支持部は、前記放音孔を跨いで形成されている、請求項15に記載の発音器。
- 前記支持部は、前記隔壁のうち前記保護壁と対向する一面(24a)と前記保護壁との間に、複数本が平行に配置されている、請求項15または16に記載の発音器。
- ダイヤフラム(72)を振動させることで発音を行う発音器の製造方法であって、
第1空間(4)側に凸となる内周部(721)と前記内周部の外縁から前記第1空間に向かって広がる中空の円錐台形状の外周部(722)とを有した前記ダイヤフラムと、通電により前記ダイヤフラムを振動させて音を発生させる駆動部(73)と、を有する発音体(7)と、
前記発音体が収容されるベース筒部(21)と、前記ベース筒部の軸方向の一端側に配置されていると共に、前記発音体が配置される領域を放音領域として、該放音領域が開口されることで前記発音体が発生させた音が導かれる放音孔(25)が形成された隔壁(24)と、を含み、前記ダイヤフラムおよび前記隔壁によって前記ベース筒部内が前記第1空間と第2空間(5)とに隔てられたベース(2)と、
前記ダイヤフラムの振動方向において、前記隔壁から隙間を設けて前記放音領域を覆って配置された保護壁(22)および該保護壁と前記ベース筒部とを連結する立壁(23)と、を有し、
前記保護壁と前記立壁および前記隔壁の間に、前記放音孔を通じて前記第1空間に連通する放音空間(6)が構成されていると共に、少なくとも一方向において前記保護壁および前記立壁が開口されることで、前記放音孔を通じて前記第1空間から前記放音空間に導かれた音が出力される放出孔(61)が形成された発音器を用意し、
前記隔壁のうち前記保護壁と対向する一面(24a)と前記保護壁との間の寸法をYaとし、
前記隔壁における前記一面から前記ダイヤフラムにおける前記内周部と前記外周部との境界部までの距離をYbとして、
Ya > Yb
を満たす設計とし、
気密検査工程として、前記放出孔から治具(10)を挿入すると共に前記放音孔内に前記治具を配置した状態で前記第2空間の圧力を前記第1空間の圧力よりも高くすることで前記ダイヤフラムを前記第1空間側に膨らませることを特徴とする発音器の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE112020001180.1T DE112020001180T5 (de) | 2019-03-13 | 2020-02-07 | Schallerzeuger und Verfahren zu seiner Herstellung |
CN202080019158.7A CN113545103A (zh) | 2019-03-13 | 2020-02-07 | 发声器及其制造方法 |
PCT/JP2020/004854 WO2020184022A1 (ja) | 2019-03-13 | 2020-02-07 | 発音器およびその製造方法 |
US17/404,778 US11778387B2 (en) | 2019-03-13 | 2021-08-17 | Sound generator and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045656 | 2019-03-13 | ||
JP2019045656 | 2019-03-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020156080A JP2020156080A (ja) | 2020-09-24 |
JP7092153B2 true JP7092153B2 (ja) | 2022-06-28 |
Family
ID=72560033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020003162A Active JP7092153B2 (ja) | 2019-03-13 | 2020-01-10 | 発音器およびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11778387B2 (ja) |
JP (1) | JP7092153B2 (ja) |
CN (1) | CN113545103A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7487684B2 (ja) * | 2021-02-16 | 2024-05-21 | 株式会社デンソーエレクトロニクス | 発音器 |
JP7425938B2 (ja) * | 2021-03-12 | 2024-02-01 | 株式会社デンソーエレクトロニクス | 電気装置 |
WO2023171469A1 (ja) * | 2022-03-07 | 2023-09-14 | 株式会社デンソーエレクトロニクス | 発音器 |
WO2023189608A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 株式会社小糸製作所 | 音発生ユニットおよび固定構造 |
WO2024122453A1 (ja) * | 2022-12-06 | 2024-06-13 | 株式会社小糸製作所 | 発音装置および車両用灯具 |
WO2024155284A1 (en) * | 2023-01-20 | 2024-07-25 | Google Llc | Robust electroacoustic transducer |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092793A (ja) | 2001-07-11 | 2003-03-28 | Haruhiko Imamura | 筒筐体型スピーカ装置とその構造 |
JP2015053540A (ja) | 2013-09-05 | 2015-03-19 | 船井電機株式会社 | スピーカ構造 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200408511Y1 (ko) * | 2005-11-24 | 2006-02-13 | 부전전자부품 주식회사 | 이동통신 단말기용 스피커 |
JP4853029B2 (ja) * | 2006-01-20 | 2012-01-11 | 日本電気株式会社 | 携帯端末、スピーカ、及び携帯端末のスピーカ取付構造 |
WO2009122573A1 (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-08 | パイオニア株式会社 | スピーカ装置 |
WO2013046355A1 (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-04 | 三菱電機株式会社 | 動電型放音体 |
KR101991504B1 (ko) * | 2012-02-24 | 2019-09-30 | 삼성전자주식회사 | 휴대 기기용 스피커 모듈 및 덕트 방사 구조를 구비하는 휴대 기기 |
JP6635061B2 (ja) | 2017-01-26 | 2020-01-22 | アンデン株式会社 | 発音器 |
JP7004436B2 (ja) * | 2018-01-18 | 2022-01-21 | アルパイン株式会社 | 車載用スピーカ |
-
2020
- 2020-01-10 JP JP2020003162A patent/JP7092153B2/ja active Active
- 2020-02-07 CN CN202080019158.7A patent/CN113545103A/zh active Pending
-
2021
- 2021-08-17 US US17/404,778 patent/US11778387B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092793A (ja) | 2001-07-11 | 2003-03-28 | Haruhiko Imamura | 筒筐体型スピーカ装置とその構造 |
JP2015053540A (ja) | 2013-09-05 | 2015-03-19 | 船井電機株式会社 | スピーカ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210377669A1 (en) | 2021-12-02 |
JP2020156080A (ja) | 2020-09-24 |
US11778387B2 (en) | 2023-10-03 |
CN113545103A (zh) | 2021-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7092153B2 (ja) | 発音器およびその製造方法 | |
JP6635061B2 (ja) | 発音器 | |
JP4594127B2 (ja) | スピーカー装置用のフレーム及びスピーカー装置 | |
US9654881B2 (en) | Electroacoustic transducer | |
US7822221B2 (en) | Speaker device | |
JP5418612B2 (ja) | 動電型スピーカーおよびその製造方法 | |
US8520885B2 (en) | Composite speaker | |
EP2725820B1 (en) | Vibration module for sound transducer | |
CN113498001A (zh) | 用于双向接收器的轭组件及具有此轭组件的双向接收器 | |
JPH06319191A (ja) | 電気音響変換器 | |
JP2007208592A (ja) | スピーカユニット | |
WO2020183865A1 (ja) | 発音器 | |
WO2020184022A1 (ja) | 発音器およびその製造方法 | |
JP7487684B2 (ja) | 発音器 | |
US20050281430A1 (en) | Speaker device | |
JP4573591B2 (ja) | スピーカーユニット及びその製造方法、並びにスピーカー装置 | |
US10231042B2 (en) | Speaker device | |
WO2021187080A1 (ja) | 発音器、発音器の取付構造および発音器を取り付けた車両 | |
JP2021024323A (ja) | 発音器の取付構造および発音器を取り付けた車両 | |
JP7064082B2 (ja) | ボイスコイルの接触を防止できるマイクロスピーカー | |
JP6993459B2 (ja) | 電気音響ドライバ | |
CN117044230A (zh) | 扬声器装置 | |
JP2021024322A (ja) | 発音器の取付構造および発音器を取り付けた車両 | |
WO2023171469A1 (ja) | 発音器 | |
JP3920174B2 (ja) | 電気音響変換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7092153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |