JP7091256B2 - 予備サーベイを用いる改善された分析 - Google Patents
予備サーベイを用いる改善された分析 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7091256B2 JP7091256B2 JP2018559379A JP2018559379A JP7091256B2 JP 7091256 B2 JP7091256 B2 JP 7091256B2 JP 2018559379 A JP2018559379 A JP 2018559379A JP 2018559379 A JP2018559379 A JP 2018559379A JP 7091256 B2 JP7091256 B2 JP 7091256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- survey
- sample
- data
- conditions
- analytical data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 claims description 6
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 23
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 6
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/22—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
- G01N23/225—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
- G01N23/2251—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion using incident electron beams, e.g. scanning electron microscopy [SEM]
- G01N23/2252—Measuring emitted X-rays, e.g. electron probe microanalysis [EPMA]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/60—Type of objects
- G06V20/69—Microscopic objects, e.g. biological cells or cellular parts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/07—Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
- G01N2223/076—X-ray fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/07—Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
- G01N2223/079—Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission incident electron beam and measuring excited X-rays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/30—Accessories, mechanical or electrical features
- G01N2223/321—Accessories, mechanical or electrical features manipulator for positioning a part
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/40—Imaging
- G01N2223/401—Imaging image processing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/60—Specific applications or type of materials
- G01N2223/611—Specific applications or type of materials patterned objects; electronic devices
- G01N2223/6116—Specific applications or type of materials patterned objects; electronic devices semiconductor wafer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/60—Specific applications or type of materials
- G01N2223/646—Specific applications or type of materials flaws, defects
- G01N2223/6462—Specific applications or type of materials flaws, defects microdefects
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/22—Treatment of data
- H01J2237/221—Image processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/245—Detection characterised by the variable being measured
- H01J2237/24571—Measurements of non-electric or non-magnetic variables
- H01J2237/24585—Other variables, e.g. energy, mass, velocity, time, temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/26—Electron or ion microscopes
- H01J2237/28—Scanning microscopes
- H01J2237/2803—Scanning microscopes characterised by the imaging method
- H01J2237/2806—Secondary charged particle
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/26—Electron or ion microscopes
- H01J2237/28—Scanning microscopes
- H01J2237/2803—Scanning microscopes characterised by the imaging method
- H01J2237/2807—X-rays
Landscapes
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
第1の条件の組を用いて、試料表面上の関心領域(region of interest)から分析データを収集する第1のサーベイを実施することと、
第1の条件の組とは異なる第2の条件の組を用いて、試料表面上の関心領域の選択された部分から付加的な分析データを収集する第2のサーベイを実施することと、を含み、
第1のサーベイからの分析情報データを用いて、第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる部分を選択し、それらが用いられる順序を決定する。
この装置は、試料表面上の関心領域から収集されたデータを記録及び処理するように構成され、
この装置は、
第1の条件の組を用いて試料表面上の関心領域から分析データを収集する第1のサーベイと、
第1の条件の組とは異なる第2の条件の組を用いて、試料表面上の関心領域の選択される部分から付加的な分析データを収集する第2のサーベイと、
を含む分析を実施するように構成され、
第1のサーベイからの分析情報データを用いて、第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる部分を選択し、それらが用いられる順序を決定する。
以下に本発明の実施態様を記載する。
(実施態様1)顕微鏡における試料の分析のための方法であって、
第1の条件の組を用いて、前記試料の表面上の関心領域から分析データを収集する第1のサーベイを実施することと、
前記第1の条件の組とは異なる第2の条件の組を用いて、前記試料の表面上の前記関心領域の選択された部分から付加的な分析データを収集する第2のサーベイを実施することと、を含み、
前記第1のサーベイからの前記分析データを用いて、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分を選択し、それら部分が用いられる順序を決定する、方法。
(実施態様2)前記第1のサーベイからの前記分析情報データを用いて、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記関心領域内の位置、及び前記選択された部分についての順序を決定する、実施態様1に記載の方法。
(実施態様3)前記第1の条件の組及び前記第1のサーベイ中に収集されるデータは、前記試料上のエリアを前記第2の条件の組の場合よりも迅速にカバーするように選択される、実施態様1又は2に記載の方法。
(実施態様4)前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組の条件は、倍率、画像分解能、画像滞留時間、グレー・レベル閾値、エネルギー分散型X線分光設定、及びサーベイ終了条件のいずれかを含む、実施態様1~3のいずれかに記載の方法。
(実施態様5)前記第1の条件の組の倍率は、前記第2の条件の組の倍率より低い、実施態様4に記載の方法。
(実施態様6)前記第1の条件の組の画像分解能は、前記第2の条件の組の画像分解能より低い、実施態様4又は5に記載の方法。
(実施態様7)前記第1のサーベイは、前記分析データを収集するための前記顕微鏡の第1の検出器に対して前記試料を移動させて、複数のサブ領域の各々が、所定の滞留時間、前記第1の検出器の視野内に連続的に入るようにすることにより、前記関心領域から前記分析データを収集することを含む、実施態様1~6のいずれかに記載の方法。
(実施態様8)前記第2のサーベイは、前記付加的な分析データを収集するための前記顕微鏡の第2の検出器に対して前記試料を移動させて、前記選択された部分の各々が、所定の滞留時間、前記第2の検出器の視野内に連続的に入るようにすることにより、前記選択された部分の各々から前記付加的なデータを収集することを含む、実施態様1~7のいずれかに記載の方法。
(実施態様9)前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組は、前記第1のサーベイにおけるサブ領域の数が、前記第2のサーベイにおける前記選択された部分の数より大きくなるように選択される、実施態様7及び8に記載の方法。
(実施態様10)前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組は、前記第2のサーベイ中に収集される前記付加的な分析データの確度が、前記第1のサーベイ中に収集される前記分析データの確度を上回るように選択される、実施態様7及び8、又は実施態様9に記載の方法。
(実施態様11)前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組は、前記第2のサーベイにおける所定の滞留時間が、前記第1のサーベイにおける滞留時間より長くなるように選択される、実施態様7及び8、又は実施態様9、又は実施態様10に記載の方法。
(実施態様12)前記滞留時間は、所定の分解能又は信号対ノイズ比で前記付加的な分析データを収集するのに十分に長いものである、実施態様8~11のいずれかに記載の方法。
(実施態様13)前記第1の検出器は前記第2の検出器である、実施態様8~12のいずれかに記載の方法。
(実施態様14)前記第2のサーベイにおける前記付加的な分析データの収集は、エネルギー分散型X線分光データを収集することを含む、実施態様1~13のいずれかに記載の方法。
(実施態様15)前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、前記分析データから前記試料上の関心特徴を同定することを含む、実施態様1~14のいずれかに記載の方法。
(実施態様16)前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、前記選択された部分が前記関心特徴の所定の画分を含むように、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分を選択することをさらに含む、実施態様15に記載の方法。
(実施態様17)前記関心特徴は、前記試料の表面上に存在する粒子又は他の分離領域である、実施態様15又は16に記載の方法。
(実施態様18)前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、前記選択された部分の各々から前記付加的な分析データを収集する最適な順序を生成することを含む、実施態様1~17に記載の方法。
(実施態様19)前記最適な順序は、前記関心特徴のより小さい割合を含む部分から前記付加的な分析データを収集する前に、前記関心特徴のより大きい割合を含む部分から前記付加的な分析データを収集するように生成される、実施態様15に従属するときの実施態様18に記載の方法。
(実施態様20)前記選択された部分の合計面積は、前記関心領域の面積を下回り、
前記第2のサーベイは、前記選択された部分のみから前記付加的な分析データを収集することを含む、実施態様1~19に記載の方法。
(実施態様21)前記第1のサーベイ及び前記第2のサーベイの各々は、粒子ビームを前記試料に指向させ、その結果、前記データを収集するために前記試料から放出されるX線又は電子を検出することを含む、実施態様1~20のいずれかに記載の方法。
(実施態様22)前記粒子ビームは、電子ビーム又はイオンビームである、実施態様21に記載の方法。
(実施態様23)前記第1のサーベイ及び前記第2のサーベイの各々においてデータを収集することは、前記試料を表す光学的画像データを収集することを含む、実施態様1~22のいずれかに記載の方法。
(実施態様24)前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組は、前記第1のサーベイが、前記第2のサーベイで取得される光学画像よりも、低い倍率及び小さい視野を有する光学画像を取得することを含むように選択される、実施態様23に記載の方法。
(実施態様25)前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組は、前記第1のサーベイが、前記第2のサーベイで取得される光学画像よりも迅速に光学画像を取得することを含むように選択される、実施態様23又は24に記載の方法。
(実施態様26)前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、前記分析データから前記試料上の関心特徴を同定することを含み、
前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組の各々は、各々のサーベイが終了する終了条件を含み、前記第2の条件の組の終了条件は、付加的な分析データが前記関心特徴の所定の画分から収集されたときに、前記第2のサーベイを終了するように決定される、実施態様1~25のいずれかに記載の方法。
(実施態様27)前記第1の条件の組の終了条件は、全関心領域から分析データが収集された後に、前記第1のサーベイが終了するというものであり、前記第1の条件の組における滞留時間、倍率及び分解能は、前記第2の条件の組と同じである、実施態様26に記載の方法。
(実施態様28)前記第1のサーベイ及び前記第2のサーベイの各々が自動化されており、前記方法は、前記第1のサーベイの後及び前記第2のサーベイの前に実施される決定ステップをさらに含み、前記決定ステップの結果が、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分の選択、及び、それら部分が用いられる順序の決定に用いられる、実施態様1~27のいずれかに記載の方法。
(実施態様29)前記決定ステップは自動化されている、実施態様28に記載の方法。
(実施態様30)前記決定ステップは、ユーザにより行われる動作を含む、実施態様28に記載の方法。
(実施態様31)前記方法は、顕微鏡における試料の自動分析のためのものである、実施態様1~29のいずれかに記載の方法。
(実施態様32)顕微鏡における試料の分析のための装置であって、前記装置は、
ステージ位置決めのためのプログラム可能な制御装置を含み、
前記装置は、前記試料の表面上の関心領域から収集されたデータを記録及び処理するように構成されており、
前記装置は、
第1の条件の組を用いて前記試料の表面上の関心領域から分析データを収集する第1のサーベイと、
前記第1の条件の組とは異なる第2の条件の組を用いて、前記試料の表面上の関心領域の選択された部分から付加的な分析データを収集する第2のサーベイと、
を含む分析を実施するように構成され、
前記第1のサーベイからの前記分析データを用いて、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分が選択され、それら部分が用いられる順序が決定される、装置。
(実施態様33)前記第1の条件の組及び前記第1のサーベイ中に収集されるデータは、前記試料上のエリアを前記第2の条件の組の場合よりも迅速にカバーするように選択される、実施態様32に記載の装置。
(実施態様34)前記装置は、前記分析データを収集するための第1の検出器を含む顕微鏡を含む、実施態様32又は33に記載の装置。
(実施態様35)前記装置は、前記付加的な分析データを収集するための第2の検出器を含む顕微鏡を含む、実施態様32~34のいずれかに記載の装置。
(実施態様36)前記装置は、前記試料上に粒子ビームを指向させるためのデバイスと、粒子ビームの位置決めのためのプログラム可能な制御装置とを含む、実施態様32~35のいずれかに記載の装置。
(実施態様37)前記第1及び第2の検出器の一方又は両方は、前記データを収集するために、前記粒子ビームを前記試料に指向させた結果として生じる、前記試料から放出されるX線又は電子を検出するように構成される、実施態様34~36に記載の装置。
(実施態様38)前記第1及び第2の検出器の一方又は両方は、前記試料を表す光学画像データを収集するように構成された光学イメージセンサを含む、実施態様34~36、又は実施態様37に記載の装置。
(実施態様39)前記試料の表面上の関心領域を表すデータは、電子信号データ及び/又はX線信号データを含む、実施態様32~38のいずれかに記載の装置。
(実施態様40)前記第2のサーベイの間、決定された前記順序で付加的な分析データを収集するために検出器の視野内に前記試料の表面上の関心領域の前記選択された部分を位置決めするように構成された、前記試料を支持するための移動可能なステージを含む、実施態様32~39のいずれかに記載の装置。
Claims (14)
- 顕微鏡における試料の分析のための方法であって、
第1の条件の組を用いて、前記試料の表面上の関心領域から分析データを収集する第1のサーベイを実施することと、
前記第1の条件の組とは異なる第2の条件の組を用いて、前記試料の表面上の前記関心領域の選択された部分から付加的な分析データを収集する第2のサーベイを実施することと、を含み、
前記第1のサーベイからの前記分析データを用いて、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分を選択し、それら部分が用いられる順序を決定し、
前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、
前記分析データから前記試料上の関心特徴を同定することと、
前記関心特徴のより小さい割合を含む部分から前記付加的な分析データを収集する前に、前記関心特徴のより大きい割合を含む部分から前記付加的な分析データを収集するように、前記選択された部分の各々から前記付加的な分析データを収集する最適な順序を生成すること、を含み、
前記第1のサーベイ及び前記第2のサーベイの各々は、粒子ビームを前記試料に指向させ、その結果、前記データを収集するために前記試料から放出されるX線又は電子を検出することを含み、
前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組の各々は、各々のサーベイが終了する終了条件を含み、前記第2の条件の組の終了条件は、付加的な分析データが前記関心特徴の所定の画分から収集されたときに、前記第2のサーベイを終了するように決定される、方法。 - 前記第1のサーベイからの前記分析データを用いて、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記関心領域内の位置、及び前記選択された部分についての順序を決定する、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の条件の組及び前記第1のサーベイ中に収集されるデータは、前記試料上のエリアを前記第2の条件の組の場合よりも迅速にカバーするように選択される、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組の条件は、倍率、画像分解能、画像滞留時間、グレー・レベル閾値、エネルギー分散型X線分光設定、及びサーベイ終了条件のいずれかを含む、請求項1~3のいずれかに記載の方法。
- 前記第1のサーベイは、前記分析データを収集するための前記顕微鏡の第1の検出器に対して前記試料を移動させて、複数のサブ領域の各々が、所定の滞留時間、前記第1の検出器の視野内に連続的に入るようにすることにより、前記関心領域から前記分析データを収集することを含む、請求項1~4のいずれかに記載の方法。
- 前記第2のサーベイは、前記付加的な分析データを収集するための前記顕微鏡の第2の検出器に対して前記試料を移動させて、前記選択された部分の各々が、所定の滞留時間、前記第2の検出器の視野内に連続的に入るようにすることにより、前記選択された部分の各々から前記付加的なデータを収集することを含む、請求項1~5のいずれかに記載の方法。
- 前記第2のサーベイにおける前記付加的な分析データの収集は、エネルギー分散型X線分光データを収集することを含む、請求項1~6のいずれかに記載の方法。
- 前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、前記選択された部分が前記関心特徴の所定の画分を含むように、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分を選択することをさらに含み、前記関心特徴は、前記試料の表面上に存在する粒子又は他の分離領域である、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の条件の組の終了条件は、全関心領域から分析データが収集された後に、前記第1のサーベイが終了するというものであり、前記第1の条件の組における滞留時間、倍率及び分解能は、前記第2の条件の組と同じである、請求項1に記載の方法。
- 前記分析データは、粒子形態のデータを含み、前記最適な順序は、前記粒子形態のデータに従って生成される、請求項1~9のいずれかに記載の方法。
- 顕微鏡における試料の分析のための装置であって、前記装置は、
ステージ位置決めのためのプログラム可能な制御装置を含み、
前記装置は、前記試料の表面上の関心領域から収集されたデータを記録及び処理するように構成されており、
前記装置は、
第1の条件の組を用いて前記試料の表面上の関心領域から分析データを収集する第1のサーベイと、
前記第1の条件の組とは異なる第2の条件の組を用いて、前記試料の表面上の関心領域の選択された部分から付加的な分析データを収集する第2のサーベイと、
を含む分析を実施するように構成され、
前記第1のサーベイからの前記分析データを用いて、前記第2のサーベイにおけるデータ収集に用いられる前記部分が選択され、それら部分が用いられる順序が決定され、
前記第1のサーベイからの前記分析データを用いることは、
前記分析データから前記試料上の関心特徴を同定することと、
前記関心特徴のより小さい割合を含む部分から前記付加的な分析データを収集する前に、前記関心特徴のより大きい割合を含む部分から前記付加的な分析データを収集するように、前記選択された部分の各々から前記付加的な分析データを収集する最適な順序を生成すること、を含み、
前記第1のサーベイ及び前記第2のサーベイの各々は、粒子ビームを前記試料に指向させ、その結果、前記データを収集するために前記試料から放出されるX線又は電子を検出することを含み、
前記第1の条件の組及び前記第2の条件の組の各々は、各々のサーベイが終了する終了条件を含み、前記第2の条件の組の終了条件は、付加的な分析データが前記関心特徴の所定の画分から収集されたときに、前記第2のサーベイを終了するように決定される、装置。 - 前記装置は、前記分析データを収集するための第1の検出器を含む顕微鏡及び前記付加的な分析データを収集するための第2の検出器を含む顕微鏡を含む、請求項11に記載の装置。
- 前記装置は、前記試料上に粒子ビームを指向させるためのデバイスと、粒子ビームの位置決めのためのプログラム可能な制御装置とを含む、請求項11又は12に記載の装置。
- 前記第1及び第2の検出器の一方又は両方は、前記データを収集するために、前記粒子ビームを前記試料に指向させた結果として生じる、前記試料から放出されるX線又は電子を検出するように構成され、前記第1及び第2の検出器の一方又は両方は、前記試料を表す光学画像データを収集するように構成された光学イメージセンサを含む、請求項12に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1608056.6 | 2016-05-09 | ||
GBGB1608056.6A GB201608056D0 (en) | 2016-05-09 | 2016-05-09 | Improved analysis with preliminary survey |
PCT/GB2017/051283 WO2017194925A1 (en) | 2016-05-09 | 2017-05-09 | Improved analysis with preliminary survey |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019522180A JP2019522180A (ja) | 2019-08-08 |
JP7091256B2 true JP7091256B2 (ja) | 2022-06-27 |
Family
ID=56297363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018559379A Active JP7091256B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-05-09 | 予備サーベイを用いる改善された分析 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10527563B2 (ja) |
EP (1) | EP3455616B1 (ja) |
JP (1) | JP7091256B2 (ja) |
GB (1) | GB201608056D0 (ja) |
WO (1) | WO2017194925A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201711621D0 (en) * | 2017-07-19 | 2017-08-30 | Oxford Instr Nanotechnology Tools Ltd | Improved navigation for electron microscopy |
EP3598474A1 (en) | 2018-07-19 | 2020-01-22 | FEI Company | Adaptive specimen image acquisition using an artificial neural network |
DE102023109109A1 (de) | 2023-04-11 | 2024-10-17 | Abberior Instruments Gmbh | Lichtmikroskopisches verfahren, vorrichtung und computerprogrammprodukt |
DE102023109107A1 (de) | 2023-04-11 | 2024-10-17 | Abberior Instruments Gmbh | Lichtmikroskopisches verfahren, vorrichtung und computerprogrammprodukt |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000123771A (ja) | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Hitachi Ltd | 走査型電子顕微鏡およびそれによる欠陥部位解析方法 |
JP2000260376A (ja) | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Jeol Ltd | 欠陥検査装置 |
JP2001156132A (ja) | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Hitachi Ltd | 荷電粒子線照射装置 |
JP2004191297A (ja) | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Sony Corp | マスク検査方法および検査装置 |
JP2005283535A (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Jfe Steel Kk | 汚染土壌の汚染形態解明方法 |
US20070052963A1 (en) | 2005-05-13 | 2007-03-08 | Orbon Jacob J | Grouping systematic defects with feedback from electrical inspection |
JP2012122773A (ja) | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Nuflare Technology Inc | 検査装置および検査方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123709A (ja) * | 1992-10-13 | 1994-05-06 | Hitachi Chem Co Ltd | プリント配線板の検査方法及び装置 |
US5757954A (en) * | 1994-09-20 | 1998-05-26 | Neopath, Inc. | Field prioritization apparatus and method |
JPH1038815A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-13 | Nikon Corp | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 |
US6476388B1 (en) * | 1998-10-19 | 2002-11-05 | Hitachi, Ltd. | Scanning electron microscope having magnification switching control |
JP2002310962A (ja) * | 2001-04-19 | 2002-10-23 | Hitachi Ltd | 画像分類方法並びに観察方法及びその装置 |
JP3749241B2 (ja) * | 2003-10-08 | 2006-02-22 | 株式会社東芝 | 荷電ビーム照射方法、半導体装置の製造方法および荷電ビーム照射装置 |
US8598527B2 (en) * | 2011-11-22 | 2013-12-03 | Mochii, Inc. | Scanning transmission electron microscopy |
US10114368B2 (en) * | 2013-07-22 | 2018-10-30 | Applied Materials Israel Ltd. | Closed-loop automatic defect inspection and classification |
-
2016
- 2016-05-09 GB GBGB1608056.6A patent/GB201608056D0/en not_active Ceased
-
2017
- 2017-05-09 EP EP17726668.1A patent/EP3455616B1/en active Active
- 2017-05-09 WO PCT/GB2017/051283 patent/WO2017194925A1/en unknown
- 2017-05-09 JP JP2018559379A patent/JP7091256B2/ja active Active
- 2017-05-09 US US16/099,638 patent/US10527563B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000123771A (ja) | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Hitachi Ltd | 走査型電子顕微鏡およびそれによる欠陥部位解析方法 |
JP2000260376A (ja) | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Jeol Ltd | 欠陥検査装置 |
JP2001156132A (ja) | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Hitachi Ltd | 荷電粒子線照射装置 |
JP2004191297A (ja) | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Sony Corp | マスク検査方法および検査装置 |
JP2005283535A (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Jfe Steel Kk | 汚染土壌の汚染形態解明方法 |
US20070052963A1 (en) | 2005-05-13 | 2007-03-08 | Orbon Jacob J | Grouping systematic defects with feedback from electrical inspection |
JP2012122773A (ja) | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Nuflare Technology Inc | 検査装置および検査方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190187079A1 (en) | 2019-06-20 |
US10527563B2 (en) | 2020-01-07 |
EP3455616A1 (en) | 2019-03-20 |
GB201608056D0 (en) | 2016-06-22 |
WO2017194925A1 (en) | 2017-11-16 |
JP2019522180A (ja) | 2019-08-08 |
EP3455616B1 (en) | 2023-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7091256B2 (ja) | 予備サーベイを用いる改善された分析 | |
JP5202071B2 (ja) | 荷電粒子顕微鏡装置及びそれを用いた画像処理方法 | |
JP4691453B2 (ja) | 欠陥表示方法およびその装置 | |
KR101411119B1 (ko) | 하전 입자 빔 현미경 | |
KR102094573B1 (ko) | 전자 빔 검사 동안 샘플을 적응적으로 스캐닝하는 방법 및 시스템 | |
KR102219788B1 (ko) | 자동화 결정 기반 에너지 분산 엑스레이 방법 및 장치 | |
JP6822783B2 (ja) | 有向ビーム信号分析を使用した粒子サイズの適応走査 | |
JP2016213189A5 (ja) | ||
JP2009250867A (ja) | エネルギー分散型x線分光器を備えるx線分析装置 | |
US7105843B1 (en) | Method and system for controlling focused ion beam alignment with a sample | |
JP2020194691A (ja) | 電子顕微鏡における試料観察方法、電子顕微鏡用画像解析装置、電子顕微鏡および電子顕微鏡用画像解析方法 | |
JP6010547B2 (ja) | X線分析装置 | |
CN108231513B (zh) | 用于操作显微镜的方法 | |
JP7194837B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
WO2014085343A1 (en) | Methods and apparatus for measurement of relative critical dimensions | |
US10319559B2 (en) | Method and device for testing samples by means of an electron or ion beam microscope | |
EP3091558B1 (en) | Adaptive scanning for particle size using directed beam signal analysis | |
US10132753B2 (en) | Method and apparatus for determining a density of fluorescent markers in a sample | |
JP2003156459A (ja) | 介在物の平均組成分析方法 | |
WO2019138525A1 (ja) | 欠陥検査装置および欠陥情報表示装置 | |
JP2024008451A (ja) | 荷電粒子線装置 | |
EP3098833A1 (en) | Adaptive scanning for particle size using directed beam signal analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210517 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7091256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |