JP7082490B2 - 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム - Google Patents
異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7082490B2 JP7082490B2 JP2018000930A JP2018000930A JP7082490B2 JP 7082490 B2 JP7082490 B2 JP 7082490B2 JP 2018000930 A JP2018000930 A JP 2018000930A JP 2018000930 A JP2018000930 A JP 2018000930A JP 7082490 B2 JP7082490 B2 JP 7082490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- emitted
- source unit
- illuminance value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2053—Intensity control of illuminating light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/206—Control of light source other than position or intensity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3111—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3158—Modulator illumination systems for controlling the spectrum
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3161—Modulator illumination systems using laser light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3164—Modulator illumination systems using multiple light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3197—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using light modulating optical valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
以下、本発明を実施するための形態について述べる。図1は、本実施形態に係る投影装置10の外観斜視図である。なお、本実施形態において、投影装置10における左右とは投影方向に対しての左右方向を示し、前後とは投影装置10のスクリーン側方向及び光線束の進行方向に対しての前後方向を示す。
次に、実施形態2について説明する。図8は、実施形態2の検出部27が行う異常判定のメインフローを示す図である。図9は、実施形態2の投影装置10におけるトリガー信号であるインデックス信号a2と照度センサ90の出力のタイムチャートを示す図である。
[1] フレーム内で時分割されたセグメント期間毎に光を出射する光源部と、
前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記フレーム内に前記光源部より出射される光の照度値を取得する照度値取得手段と、
前記照度値取得手段により取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記光源部が異常状態であると検出する検出手段と、
を備えることを特徴とする異常検出装置。
[2] 前記トリガー信号は、前記フレーム内で複数回送信されるタイミング信号であり、
前記照度値取得手段は、最も照度値が高い光を出射する前記セグメント期間に切り換える前記タイミング信号の受信のタイミングから、前記遅延時間経過後に前記照度値を取得する、
ことを特徴とする上記[1]に記載の異常検出装置。
[3] 前記照度値取得手段は、予め、前記フレーム内における前記セグメント期間に出射された全ての光の前記照度値を取得して比較し、最も照度値が高い光を出射させるための前記トリガー信号を特定する取得用カウンタを取得することを特徴とする上記[1]又は上記[2]に記載の異常検出装置。
[4] 前記照度値取得手段は、前記フレーム中に前記トリガー信号を受信する毎に前記取得用カウンタをカウントし、前記取得用カウンタの値が満了すると最も照度値が高い光が出射される前記セグメント期間であると判定して、前記照度値を取得することを特徴とする上記[3]に記載の異常検出装置。
[5] 前記光源部は、前記フレームの周期と同期して回転駆動する蛍光体ホイールを含み、
前記トリガー信号は、前記蛍光体ホイール又は前記蛍光体ホイールの回転軸に形成されたインデックスマークをセンサが検出して出力するインデックス信号である、
ことを特徴とする上記[1]に記載の異常検出装置。
[6] 前記インデックスマークは、前記回転軸の側面に形成された光吸収体であり、
前記検出手段は、前記光吸収体を光センサにより検出する、
ことを特徴とする上記[5]に記載の異常検出装置。
[7] 前記検出手段により、前記光源部が異常状態であると判定された場合、前記光源部の駆動を停止させる光源停止手段を更に備えることを特徴とする上記[1]乃至上記[6]の何れかに記載の異常検出装置。
[8] 上記[1]乃至上記[7]の何れか記載の異常検出装置と、
前記光源部からの光源光が照射され、画像光を形成する表示素子と、
前記表示素子から出射された前記画像光をスクリーンに投影する投影側光学系と、
前記表示素子と前記異常検出装置を制御する制御部と、
を有することを特徴とする投影装置。
[9] 異常検出装置の異常検出方法であって、
フレーム内で時分割されたセグメント期間毎に光を出射する発光手段と、
前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記フレーム内に前記発光手段より出射される光の照度値を取得する照度値取得手段と、
前記照度値取得手段により取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記発光手段が異常状態であると検出する検出手段と、
を備えることを特徴とする異常検出方法。
[10] 異常検出装置が実行するプログラムであって、
フレーム内で時分割されたセグメント期間毎に光を出射する発光手段、
前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記フレーム内に前記発光手段より出射される光の照度値を取得する照度値取得手段、及び、
前記照度値取得手段により取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記発光手段が異常状態であると検出する検出手段、
としての機能を実行することを特徴とするプログラム。
11 上面パネル 12 正面パネル
13 背面パネル 14 右側パネル
15 左側パネル 17 排気孔
18 吸気孔 19 レンズカバー
20 端子 21 入出力コネクタ部
22 入出力インターフェース 23 画像変換部
24 表示エンコーダ 25 ビデオRAM
26 表示駆動部 27 検出部
31 画像圧縮/伸長部 32 記憶部
35 Ir受信部 36 Ir処理部
37 キー/インジケータ部 38 制御部
41 光源制御部 43 冷却ファン駆動制御回路
45 レンズモータ 47 音声処理部
48 スピーカ 51 表示素子
60 光源装置 70 励起光照射装置
71 青色レーザダイオード 73 コリメータレンズ
75 反射ミラー群 80 緑色光源装置
81 ヒートシンク 90 照度センサ
100 蛍光ホイール装置 101 蛍光体ホイール
110 モータ 111 集光レンズ群
115 集光レンズ 120 赤色光源装置
121 赤色光源 125 集光レンズ群
130 ヒートシンク 140 導光光学系
141 第一ダイクロイックミラー 143 第一反射ミラー
145 第二反射ミラー 146 集光レンズ
147 集光レンズ 148 第二ダイクロイックミラー
149 集光レンズ 170 光源側光学系
173 集光レンズ 175 ライトトンネル
178 集光レンズ 181 光軸変換ミラー
183 集光レンズ 185 照射ミラー
190 ヒートシンク 195 コンデンサレンズ
220 投影側光学系 225 固定レンズ群
235 可動レンズ群 241 制御回路基板
261 冷却ファン
F1~F3 フレーム L1 赤色波長帯域光
L2 緑色波長帯域光 L3 青色波長帯域光
Nc 取得用カウンタ Ns セグメント数
P11~T13 セグメント期間 T11~T16 タイミング
T21~T26 タイミング T31 タイミング
TD 遅延時間 V1~V3 照度値
Vref 閾値
a1 タイミング信号 a2 インデックス信号
Claims (5)
- 1フレーム期間が時分割された各セグメント期間の間で、出射される光の波長帯域が互いに異なるように、光源部から光を出射させる光源制御手段と、
前記フレーム内における最も照度値が高いセグメント期間においてのみ前記光源部より出射される光の照度値を取得するものであって、前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記照度値を取得する照度値取得手段と、
前記照度値取得手段により取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記光源部が異常状態であると検出する検出手段と、
を備え、
前記光源部は、
第1の光源と、
前記第1の光源からの光の光路上に配置され、前記光源部から出射させる光のうちの第1の波長帯域の光に対応させた蛍光領域と前記光源部から出射させる光のうちの第2の波長帯域の光に対応させた透過領域とが周方向に並設されているとともに前記周方向に回転駆動する蛍光体ホイールと、
前記光源部から出射させる光のうち第3の波長帯域の光を出射するとともに、前記蛍光体ホイールが当該光の光路から外れるように配置された第2の光源と、
を有し、
前記トリガー信号は、前記蛍光体ホイール又は前記蛍光体ホイールの回転軸に形成されたインデックスマークをセンサが検出して出力するインデックス信号であり、
前記インデックスマークは、切欠または貫通孔として形成されているとともに、前記1フレーム期間のうち前記第3の波長帯域の光であって前記第2の光源からの光が前記光源部から出射されるタイミングのときに検出される位置に形成されている、
ことを特徴とする異常検出装置。 - 前記検出手段により、前記光源部が異常状態であると検出された場合、前記光源部の駆動を停止させる光源停止手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項1に記載の異常検出装置。 - 照射された光により画像光を形成する表示素子と、
1フレーム期間が時分割された各セグメント期間の間で、出射される光の波長帯域が互いに異なるように、前記表示素子に向けて光を出射する光源部と、
前記フレーム内における最も照度値が高いセグメント期間においてのみ前記光源部より出射される光の照度値を取得するものであって、前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記照度値を取得する照度値取得手段と、
前記照度値取得手段により取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記光源部が異常状態であると検出する検出手段と、
を備え、
前記光源部は、
第1の光源と、
前記第1の光源からの光の光路上に配置され、前記光源部から出射させる光のうちの第1の波長帯域の光に対応させた蛍光領域と前記光源部から出射させる光のうちの第2の波長帯域の光に対応させた透過領域とが周方向に並設されているとともに前記周方向に回転駆動する蛍光体ホイールと、
前記光源部から出射させる光のうち第3の波長帯域の光を出射するとともに、前記蛍光体ホイールが当該光の光路から外れるように配置された第2の光源と、
を有し、
前記トリガー信号は、前記蛍光体ホイール又は前記蛍光体ホイールの回転軸に形成されたインデックスマークをセンサが検出して出力するインデックス信号であり、
前記インデックスマークは、切欠または貫通孔として形成されているとともに、前記1フレーム期間のうち前記第3の波長帯域の光であって前記第2の光源からの光が前記光源部から出射されるタイミングのときに検出される位置に形成されている、
ことを特徴とする投影装置。 - 異常検出装置が実行する異常検出方法であって、
1フレーム期間が時分割された各セグメント期間の間で、出射される光の波長帯域が互いに異なるように、光源部から光を出射させる第1ステップと、
前記フレーム内における最も照度値が高いセグメント期間においてのみ前記光源部より出射される光の照度値を取得するステップであって、前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記照度値を取得する第2ステップと、
前記第2ステップで取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記光源部が異常状態であると検出する第3ステップと、
を有し、
前記光源部は、
第1の光源と、
前記第1の光源からの光の光路上に配置され、前記光源部から出射させる光のうちの第1の波長帯域の光に対応させた蛍光領域と前記光源部から出射させる光のうちの第2の波長帯域の光に対応させた透過領域とが周方向に並設されているとともに前記周方向に回転駆動する蛍光体ホイールと、
前記光源部から出射させる光のうち第3の波長帯域の光を出射するとともに、前記蛍光体ホイールが当該光の光路から外れるように配置された第2の光源と、
を有し、
前記トリガー信号は、前記蛍光体ホイール又は前記蛍光体ホイールの回転軸に形成されたインデックスマークをセンサが検出して出力するインデックス信号であり、
前記インデックスマークは、切欠または貫通孔として形成されているとともに、前記1フレーム期間のうち前記第3の波長帯域の光であって前記第2の光源からの光が前記光源部から出射されるタイミングのときに検出される位置に形成されている、
ことを特徴とする異常検出方法。 - 異常検出装置のコンピュータを、
1フレーム期間が時分割された各セグメント期間の間で、出射される光の波長帯域が互いに異なるように、光源部から光を出射させる光源制御手段、
前記フレーム内における最も照度値が高いセグメント期間においてのみ前記光源部より出射される光の照度値を取得する手段であって、前記フレームと同期したトリガー信号の受信のタイミングから、最も照度値が高いセグメント期間となる所定の遅延時間経過後に、前記光の照度値を取得する照度値取得手段、
前記照度値取得手段により取得された前記照度値が所定の閾値未満である場合に前記光源部が異常状態であると検出する検出手段、
として機能させ、
前記光源部は、
第1の光源と、
前記第1の光源からの光の光路上に配置され、前記光源部から出射させる光のうちの第1の波長帯域の光に対応させた蛍光領域と前記光源部から出射させる光のうちの第2の波長帯域の光に対応させた透過領域とが周方向に並設されているとともに前記周方向に回転駆動する蛍光体ホイールと、
前記光源部から出射させる光のうち第3の波長帯域の光を出射するとともに、前記蛍光体ホイールが当該光の光路から外れるように配置された第2の光源と、
を有し、
前記トリガー信号は、前記蛍光体ホイール又は前記蛍光体ホイールの回転軸に形成されたインデックスマークをセンサが検出して出力するインデックス信号であり、
前記インデックスマークは、切欠または貫通孔として形成されているとともに、前記1フレーム期間のうち前記第3の波長帯域の光であって前記第2の光源からの光が前記光源部から出射されるタイミングのときに検出される位置に形成されている、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000930A JP7082490B2 (ja) | 2018-01-09 | 2018-01-09 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
US16/235,196 US10921702B2 (en) | 2018-01-09 | 2018-12-28 | Abnormality detection unit, projector, abnormality detection method, and recording medium |
JP2021078861A JP7251566B2 (ja) | 2018-01-09 | 2021-05-07 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000930A JP7082490B2 (ja) | 2018-01-09 | 2018-01-09 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021078861A Division JP7251566B2 (ja) | 2018-01-09 | 2021-05-07 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019120812A JP2019120812A (ja) | 2019-07-22 |
JP7082490B2 true JP7082490B2 (ja) | 2022-06-08 |
Family
ID=67139866
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018000930A Active JP7082490B2 (ja) | 2018-01-09 | 2018-01-09 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
JP2021078861A Active JP7251566B2 (ja) | 2018-01-09 | 2021-05-07 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021078861A Active JP7251566B2 (ja) | 2018-01-09 | 2021-05-07 | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10921702B2 (ja) |
JP (2) | JP7082490B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111812931B (zh) * | 2019-04-11 | 2022-04-12 | 卡西欧计算机株式会社 | 投影装置、投影控制方法以及存储介质 |
JP7319106B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-08-01 | 株式会社ミツトヨ | 格子部品およびその製造方法 |
JP7354651B2 (ja) * | 2019-07-30 | 2023-10-03 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置及び光源制御方法 |
WO2023228914A1 (ja) * | 2022-05-27 | 2023-11-30 | ニデックプレシジョン株式会社 | 照明装置及び照明方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090073592A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Color wheel |
JP2010220150A (ja) | 2009-03-19 | 2010-09-30 | Casio Computer Co Ltd | プロジェクタ、画像投影制御プログラム及び画像投影方法 |
JP2013197807A (ja) | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、プログラム及び投影装置の制御方法 |
JP2015195564A (ja) | 2014-03-17 | 2015-11-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示装置とその調整方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3703361B2 (ja) * | 2000-03-07 | 2005-10-05 | 株式会社日立製作所 | マルチスクリーン表示装置、表示システム及びこれらに用いるプロジェクタ駆動回路 |
JP4524985B2 (ja) * | 2002-11-11 | 2010-08-18 | セイコーエプソン株式会社 | 光量制御装置、照明装置、その制御方法およびプロジェクタ |
JP5625287B2 (ja) * | 2009-08-21 | 2014-11-19 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、投影方法及びプログラム |
JP4973962B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-07-11 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5640761B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2014-12-17 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP5834723B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-12-24 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ装置 |
JP2016050804A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置、及び分光測定方法 |
US9832433B2 (en) * | 2015-11-04 | 2017-11-28 | Hisense Co., Ltd. | Laser light source, method for controlling dual color wheels of light source, and laser projection device |
-
2018
- 2018-01-09 JP JP2018000930A patent/JP7082490B2/ja active Active
- 2018-12-28 US US16/235,196 patent/US10921702B2/en active Active
-
2021
- 2021-05-07 JP JP2021078861A patent/JP7251566B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090073592A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Color wheel |
JP2010220150A (ja) | 2009-03-19 | 2010-09-30 | Casio Computer Co Ltd | プロジェクタ、画像投影制御プログラム及び画像投影方法 |
JP2013197807A (ja) | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、プログラム及び投影装置の制御方法 |
JP2015195564A (ja) | 2014-03-17 | 2015-11-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示装置とその調整方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7251566B2 (ja) | 2023-04-04 |
US10921702B2 (en) | 2021-02-16 |
JP2019120812A (ja) | 2019-07-22 |
JP2021122138A (ja) | 2021-08-26 |
US20190212641A1 (en) | 2019-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5488908B2 (ja) | プロジェクタ | |
KR101114613B1 (ko) | 광원에 레이저를 이용한 광원장치 및 프로젝터 | |
JP7082490B2 (ja) | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム | |
JP4973962B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP6270045B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP5862951B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
CN109100909B (zh) | 光源装置和投影装置 | |
JP6402906B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6642817B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6820703B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2012198439A (ja) | プロジェクタ | |
JP6566251B2 (ja) | 光学ホイール装置、光源装置、投影装置、及び、光学ホイール装置の製造方法 | |
JP6579363B2 (ja) | 光学ホイール装置、光源装置及び投影装置 | |
JP6796267B2 (ja) | 異常検出装置、投影装置、異常検出方法、及びプログラム | |
JP6332678B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2016061945A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2014053844A (ja) | プロジェクタ及び投影制御方法と投影制御プログラム | |
JP2015232677A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP7354651B2 (ja) | 光源装置、投影装置及び光源制御方法 | |
JP2018128695A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP7169517B2 (ja) | 光学装置、投影装置及び光学装置の製造方法 | |
JP2021076724A (ja) | カラーホイールユニット及び画像投影装置 | |
JP2017146377A (ja) | 光源装置、投影装置、位置調整装置及び光源装置の位置調整方法 | |
JP2016057443A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2011013318A (ja) | 光検出ユニットと色補正方法及び光検出ユニットを備えたプロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210507 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210507 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210517 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210518 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210618 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210622 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211005 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220118 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220217 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220419 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220524 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7082490 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |