JP7064849B2 - ジェルシートマスク - Google Patents

ジェルシートマスク Download PDF

Info

Publication number
JP7064849B2
JP7064849B2 JP2017220041A JP2017220041A JP7064849B2 JP 7064849 B2 JP7064849 B2 JP 7064849B2 JP 2017220041 A JP2017220041 A JP 2017220041A JP 2017220041 A JP2017220041 A JP 2017220041A JP 7064849 B2 JP7064849 B2 JP 7064849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
fragrance
adhesive layer
skin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017220041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019089730A (ja
Inventor
圭一郎 鶴島
靖久 古瀬
隆明 義永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP2017220041A priority Critical patent/JP7064849B2/ja
Publication of JP2019089730A publication Critical patent/JP2019089730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7064849B2 publication Critical patent/JP7064849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明はジェルシートマスクに関する。
水溶性高分子、多価アルコール、架橋剤、水及び美肌成分を含むシート状パック剤が知られている(特許文献1)。
国際公開第2003/002075号
肌に対する適度な粘着性及び保湿性を有し、かつ、心地よい香りを有するジェルシートマスクを提供することを目的とする。
本発明者らは、所定の美肌成分とそれに対応する香料を添加することで、心地よい香りを奏することを見出し、それにより本発明を完成するに至った。すなわち、本発明のジェルシートマスクは、支持体と支持体上に積層された粘着剤層とを備え、粘着剤層が、粘着剤層全量を基準として5質量%~7質量%のポリアクリル酸部分中和物、1質量%~2質量%のゼラチン、9質量%~11質量%のポリエチレングリコール、3質量%~5質量%の合成ケイ酸アルミニウム、0.3質量%~0.5質量%のメタケイ酸アルミン酸マグネシウム、0.3質量%~0.4質量%のエデト酸ナトリウム、0.2質量%~0.3質量%のパラオキシ安息香酸メチル、0.05質量%~0.15質量%の乳酸、0.05質量%~0.2質量%の美肌成分、0.01質量%~0.5質量%の香料及び50質量%~80質量%の水を含有し、美肌成分は茶エキスであり香料は茶香料であるか、美肌成分は酒粕エキスであり香料は酒粕香料であるか、又は美肌成分は柑橘類エキスであり香料は柑橘類香料である。
本発明のジェルシートマスクは、肌に対する適度な粘着性及び保湿性を有し、かつ、心地よい香りを有する。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
本発明のジェルシートマスクは、支持体と支持体上に積層された粘着剤層とを備えている。
支持体は、粘着剤層を物理的に支持する層である。支持体の材質はジェルシートマスクに一般的に使用されているものであれば限定されず、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブタジエン等のポリオレフィン;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル;エチレン-酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニル-塩化ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ナイロン、セルロース誘導体、ポリウレタン等の合成樹脂が挙げられる。
粘着剤層は、ポリアクリル酸部分中和物、ゼラチン、ポリエチレングリコール、合成ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、エデト酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸メチル、乳酸、美肌成分、香料及び水を含有する。
粘着剤層全量を基準として5質量%~7質量%のポリアクリル部分中和物及び1質量%~2質量%のゼラチンが粘着剤層に含まれることで、粘着剤層に適度な粘着性を付与することが可能となる。
粘着剤層全量を基準として9質量%~11質量%のポリエチレングリコールが粘着剤層に含まれることで、粘着剤層の保水性を高めることが可能となる。保水性を高める観点から、ポリエチレングリコールは、マクロゴール400(第17改正日本薬局方)等の、平均分子量が350~450であるポリエチレングリコールが好ましい。
粘着剤層全量を基準として3質量%~5質量%の合成ケイ酸アルミニウム及び0.3質量%~0.5質量%のメタケイ酸アルミン酸マグネシウムが粘着剤層に含まれることで、粘着剤層において架橋剤として機能する。
粘着剤層全量を基準として0.3質量%~0.4質量%のエデト酸ナトリウムが含まれることで、粘着剤層において酸化防止剤として機能する。
粘着剤層全量を基準として0.2質量%~0.3質量%のパラオキシ安息香酸メチルが含まれることで、粘着剤層において防腐剤として機能する。
粘着剤層全量を基準として0.05質量%~0.15質量%の乳酸が含まれることで、粘着剤層においてpH調整剤として機能する。
粘着剤層全量を基準として0.05質量%~0.2質量%の美肌成分及び0.01質量%~0.5質量%の香料が含まれることで、心地よい香りを奏することが可能となる。美肌成分及び香料の組み合わせは、美肌成分は茶エキスであり香料は茶香料であるか、美肌成分は酒粕エキスであり香料は酒粕香料であるか、又は美肌成分は柑橘類エキスであり香料は柑橘類香料であり、より好ましくは、0.05質量%~0.2質量%の茶エキス及び0.01質量%~0.1質量%の茶香料であるか、0.05質量%~0.2質量%の酒粕エキス及び0.01質量%~0.1質量%の酒粕香料であるか、又は0.05質量%~0.2質量%の柑橘類エキス及び0.1質量%~0.5質量%の柑橘類香料である。
茶エキスとしては、からつ茶エキス、うれしの茶エキス、静岡茶エキス等が挙げられる。酒粕エキスとしては、純米大吟醸酒粕エキス、大吟醸酒粕エキス、純米吟醸酒粕エキス、吟醸酒粕エキス等が挙げられる。柑橘類エキスとしては、ゲンコウエキス、スダチエキス、温州みかんエキス等が挙げられる。茶香料とは、抹茶風フローラルの香気を有する香料を意味するが、抹茶を原料とするものに限定されるものではない。酒粕香料とは、日本酒風フローラルの香気を有する香料を意味する。柑橘類香料とは、スダチ風シトラスの香気を有する香料を意味するが、スダチを原料とするものに限定されるものではない。
粘着剤層における水の含有量は、粘着剤層全量を基準として50質量%~80質量%である。
粘着剤層は、上記成分に加えて、安定化剤、充填剤、色素、紫外線吸収剤、冷感付与剤、温感付与剤等を含んでいてもよい。
安定化剤としては、トコフェロール及びそのエステル誘導体、アスコルビン酸及びそのエステル誘導体、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等が挙げられる。
充填剤としては、酸化チタン、酸化亜鉛、含水シリカ、炭酸マグネシウム、リン酸水素カルシウム、ケイ酸マグネシウム、含水ケイ酸マグネシウム、ケイソウ土、無水ケイ酸、ベントナイト等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、パラアミノ安息香酸、パラアミノ安息香酸エステル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、サリチル酸エステル、アントラニル酸メンチル、ウンベリフェロン、エスクリン、ケイ皮酸ベンジル、シノキサート、グアイアズレン、ウロカニン酸、2-(2-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、ジオキシベンゾン、オクタベンゾン、ジヒドロキシジメトキシベンゾフェノン、スリソベンゾン、ベンゾレソルシノール、オクチルジメチルパラアミノベンゾエート、エチルヘキシルパラメトキシサイナメート等が挙げられる。
色素としては、赤色2号(アマランス)、赤色3号(エリスロシン)、赤色102号(ニューコクシン)、赤色104号の(1)(フロキシンB)、赤色105号の(1)(ローズベンガル)、赤色106号(アシッドレッド)、黄色4号(タートラジン)、黄色5号(サンセットエローFCF)、緑色3号(ファストグリーンFCF)、青色1号(ブリリアントブルーFCF)、青色2号(インジゴカルミン)等の法定色素が挙げられる。
冷感付与剤としては、テルペン系炭化水素化合物、メントール類縁化合物等を挙げることができ、具体的にはリモネン、テルピノレン、メンタン、テルピネン等のp-メンタン及びこれらから誘導される単環式モノテルペン系炭化水素化合物;l-メントール、d-メントール、dl-メントール、イソプレゴール、3,l-メントキシプロパン-1,2-ジオール、1-(2-ヒドロキシフェニル)-4-(3-ニトロフェニル)-1,2,3,6-テトラヒドロキシピリミジン-2-オン、エチルメンタンカルボキサミド、p-メンタン-3,8-ジオール、トリアルキル置換シクロヘキサンカルボキシアマイド等が挙げられる。
温感付与剤としてはカプサイシン、カプサイシノイド、ジヒドロキシカプサイシン、カプサンチン等のカプサイシン類似体;カプシコシド、トウガラシエキス、トウガラシチンキ、トウガラシ末等のトウガラシ由来成分;ニコチン酸ベンジル;ニコチン酸β-ブトキシエチル;N-アシルワニルアミド;ノニル酸ワニルアミド等が挙げられる。
粘着剤層の表面は、剥離性のフィルムで被覆されていてもよい。被覆されることにより、ジェルシートマスクの安定性を高めることができる。
本発明のジェルシートマスクの製造方法は、通常のジェルシートマスクの製造方法を採用することができ、例えば、上記粘着剤層の各成分を攪拌機中で均一に混合及び/又は溶解し、これを支持体上に展延し、所望の形状に切断することで本発明のジェルシートマスクが得られる。
本発明のジェルシートマスクは、顔、顎、首、肘及び踵等の部位に貼付することができる。
表1に示す組成のジェルシートマスクを常法により製造し、実施例1~3のジェルシートマスクを得た。
Figure 0007064849000001
実施例1~3のジェルシートマスクを、健康成人女性30名に使用し、下記の通り使用感を評価した。
貼付部位:顔
貼付時間:入浴後又は洗顔後の15分間
評価基準
(1)香りの強さ
1:弱い、2:やや弱い、3:ちょうどよい、4:やや強い、5:強い
(2)フィット感
1:悪い、2:やや悪い、3:どちらともいえない、4:まあよい、5:よい
(3)付着状態
1:1/2以上の剥離、2:1/3程度の剥離、3:1/4程度の剥離、4:端部のみの剥離、5:剥離なし
(4)しっとり感
1:悪い、2:やや悪い、3:どちらともいえない、4:まあよい、5:よい
(5)すべすべ感
1:悪い、2:やや悪い、3:どちらともいえない、4:まあよい、5:よい
(6)もっちり感
1:悪い、2:やや悪い、3:どちらともいえない、4:まあよい、5:よい
(7)違和感(ピリピリ感、かゆみ、赤み等)
1:なし、5:あり
結果を表2に示す。
Figure 0007064849000002

Claims (1)

  1. 支持体と支持体上に積層された粘着剤層とを備えたジェルシートマスクであって、
    粘着剤層が、粘着剤層全量を基準として
    5質量%~7質量%のポリアクリル酸部分中和物、
    1質量%~2質量%のゼラチン、
    9質量%~11質量%のポリエチレングリコール、
    3質量%~5質量%の合成ケイ酸アルミニウム、
    0.3質量%~0.5質量%のメタケイ酸アルミン酸マグネシウム、
    0.3質量%~0.4質量%のエデト酸ナトリウム、
    0.2質量%~0.3質量%のパラオキシ安息香酸メチル、
    0.05質量%~0.15質量%の乳酸、
    0.05質量%~0.2質量%の美肌成分、
    0.01質量%~0.5質量%の香料及び
    50質量%~80質量%の水を含有し、
    美肌成分は茶エキスであり香料は茶香料であるか、美肌成分は酒粕エキスであり香料は酒粕香料であるか、又は美肌成分は柑橘類エキスであり香料は柑橘類香料である、
    ジェルシートマスク(但し、生薬成分およびN-アセチルチロシンを含有するシート状パック剤を除く。)
JP2017220041A 2017-11-15 2017-11-15 ジェルシートマスク Active JP7064849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220041A JP7064849B2 (ja) 2017-11-15 2017-11-15 ジェルシートマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220041A JP7064849B2 (ja) 2017-11-15 2017-11-15 ジェルシートマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019089730A JP2019089730A (ja) 2019-06-13
JP7064849B2 true JP7064849B2 (ja) 2022-05-11

Family

ID=66835799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017220041A Active JP7064849B2 (ja) 2017-11-15 2017-11-15 ジェルシートマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7064849B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7269855B2 (ja) * 2019-09-30 2023-05-09 久光製薬株式会社 ジェルシートマスク
CN112076094B (zh) * 2020-09-22 2023-09-26 广州梵之容化妆品有限公司 保湿性面膜及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001220343A (ja) 2000-02-09 2001-08-14 Pola Chem Ind Inc 樹脂を含有する皮膚外用剤
JP2001253807A (ja) 2000-01-05 2001-09-18 Kamaya:Kk パック剤
WO2003002075A1 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Sheet-type packs
JP2003327509A (ja) 2002-05-10 2003-11-19 Katsunori Kato 炭素入りパック剤
WO2005039301A1 (ja) 2003-10-23 2005-05-06 Takasago International Corporation 茶生葉パウダー、茶生葉パウダーより得られる処理物、抽出物、オイルおよびアロマ
JP3117357U (ja) 2005-10-04 2006-01-05 株式会社浪漫 ゲル状パック材
JP2007091693A (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Oriza Yuka Kk 保湿用組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040416B2 (ja) * 1990-02-07 2000-05-15 淑恵 徳山 化粧品
JPH04175400A (ja) * 1990-11-08 1992-06-23 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 芳香成分の分離取得方法および粉末香料
JPH11130627A (ja) * 1997-10-27 1999-05-18 Tsunetaka Yokoyama 茶葉微粉末及び抹茶又は茶のエキスを主成分 とした薬用パック剤の製造及び使用方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253807A (ja) 2000-01-05 2001-09-18 Kamaya:Kk パック剤
JP2001220343A (ja) 2000-02-09 2001-08-14 Pola Chem Ind Inc 樹脂を含有する皮膚外用剤
WO2003002075A1 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Sheet-type packs
JP2003327509A (ja) 2002-05-10 2003-11-19 Katsunori Kato 炭素入りパック剤
WO2005039301A1 (ja) 2003-10-23 2005-05-06 Takasago International Corporation 茶生葉パウダー、茶生葉パウダーより得られる処理物、抽出物、オイルおよびアロマ
JP2007091693A (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Oriza Yuka Kk 保湿用組成物
JP3117357U (ja) 2005-10-04 2006-01-05 株式会社浪漫 ゲル状パック材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019089730A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421737A (en) Pressure-sensitive adhesive tape or pressure-sensitive adhesive sheet containing nitroglycerin
US4702916A (en) Analgesic stick compositions
JP7064849B2 (ja) ジェルシートマスク
BG65953B1 (bg) Състав на лак за нокти
CN1286625A (zh) 释放香味的组合物
JPH08188527A (ja) シート状パック剤
JPWO2020017619A1 (ja) ウイルス不活化剤
ES2301200T3 (es) Preparaciones externas que contienen extracto de berro.
JP7269855B2 (ja) ジェルシートマスク
CN106413674A (zh) 包含热弹性感觉剂和trpa1受体抑制剂的皮肤接合剃刮助剂
JP4355574B2 (ja) 点眼剤
JP5614020B2 (ja) 歯磨組成物
JP2006321720A (ja) 貼付剤
CN107950983A (zh) 一种以薄荷醇为基础的复配凉味剂组合物及其制备方法
JPH03264517A (ja) シャワー用組成物
CN105767837B (zh) 一种清凉剂组合物、含有清凉剂组合物的香精及其应用
WO2014006983A1 (ja) 育毛剤組成物
JP6459781B2 (ja) 口腔用組成物
JP7335758B2 (ja) 発泡性固体浴用剤
JP2023126115A (ja) 海苔エキス含有化粧料の製造方法
JP2012153675A (ja) 皮膚化粧料
JPS6013710A (ja) 低刺激性温熱パツプ剤
JP7492943B2 (ja) 口腔用貼付シート
US20190167578A1 (en) Transmucosal Delivery of Terpenes Via Edible Film
EA026187B1 (ru) Пероральная лекарственная форма

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7064849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250