JP7063154B2 - 情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置および情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7063154B2 JP7063154B2 JP2018129040A JP2018129040A JP7063154B2 JP 7063154 B2 JP7063154 B2 JP 7063154B2 JP 2018129040 A JP2018129040 A JP 2018129040A JP 2018129040 A JP2018129040 A JP 2018129040A JP 7063154 B2 JP7063154 B2 JP 7063154B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information processing
- information
- user
- travel route
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 20
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0645—Rental transactions; Leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/20—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
- G08G1/207—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles with respect to certain areas, e.g. forbidden or allowed areas with possible alerting when inside or outside boundaries
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/123—Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
- G08G1/127—Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/008—Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Marketing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Finance (AREA)
- Economics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
複数のユーザが同乗して走行する車両の、所定の走行経路に関する情報を取得することと、前記車両の現在位置を取得することと、前記車両の現在位置と、前記所定の走行経路と、を比較し、前記車両が、前記所定の走行経路に沿って走行中であるか否かを判定することと、前記車両が前記所定の走行経路を逸脱したと判定した場合に、所定の装置に通知することと、を実行する制御部を備えることを特徴とする。
情報処理装置が、複数のユーザが同乗して走行する車両の、所定の走行経路に関する情報を取得するステップと、前記車両の現在位置を取得するステップと、前記車両の現在位置と、前記所定の走行経路と、を比較し、前記車両が、前記所定の走行経路に沿って走行中であるか否かを判定するステップと、前記車両が前記所定の走行経路を逸脱したと判定した場合に、所定の装置に通知するステップと、を実行することを特徴とする。
行経路の妥当性を検証することができる。
所定の走行経路とは、事前に計画された走行経路である。当該経路には、複数のユーザが乗車する地点、および、降車する地点が含まれていてもよい。
そこで、本発明の第一の態様に係る情報処理装置では、車両の現在位置と、所定の走行経路とを比較し、予定している経路を走行中であるか否かを判定したうえで、車両が所定の走行経路を逸脱したと判定した場合に、所定の装置に対して通知を行う。
かかる構成によると、車両が正しい経路を走行しているか否かを判定し、経路を逸脱した場合にユーザに通知することができる。
逸脱度が閾値を下回っている場合、渋滞の迂回など、正当な理由のある経路変更であることが想定できるためである。
例えば、前記車両が前記第一の状態にある場合と、前記第二の状態にある場合とで、異なる方法によって通知を行ってもよい。これにより、例えば、逸脱が軽微な場合は視覚的な通知を行うことで経路の修正を促し、完全に逸脱したと判定された場合は警報を発するといった動作が可能になる。
例えば、渋滞を回避するためのリルートが発生した場合、ユーザの降車地点までの推定所要時間は、一時的に増加するが、その後は減少に転じる。一方、車両が無関係の経路を走行し始めた場合、ユーザの降車地点までの推定所要時間は増加し続けるか、減少しなくなることが予想される。よって、降車地点までの推定所要時間の推移によって、逸脱度を好適に判定することができる。
まず、第一の実施形態に係るライドシェアシステムの概要について説明する。図9は、ユーザ同士が相乗りを行って移動を行う交通形態であるライドシェアについて説明するための図である。図9は、通勤によって移動を行う利用者が3人いる場合の、それぞれの自宅および職場の位置を例示した図である。
ユーザ端末10は、同乗ユーザが利用するモード(以下、第一のモード)と、運転ユーザが利用するモード(以下、第二のモード)に切り替え可能に構成される。以下、必要に応じて、第一のモードで動作しているユーザ端末10をユーザ端末10Aと称する。また、第二のモードで動作しているユーザ端末をユーザ端末10Bと称する。また、モードを区別する必要がない場合は、ユーザ端末10と総称する。各モードにおける動作の詳細については後述する。
また、運転ユーザは、ユーザ端末10Bを介して、同乗ユーザと同様に、相乗りを行う際の条件等に関する情報をサーバ装置20に登録する。運転ユーザがサーバ装置に登録する情報は、運転ユーザが運行する車両の移動に関する情報を含み、例えば、運転ユーザの出発地、目的地、運行開始日時、到着予定日時、走行経路などである。
以降、同乗ユーザの移動に関する情報を移動スケジュールと称し、運転ユーザが行う車両の走行に関する情報を走行スケジュールと称する。また、これらをスケジュールと総称する。
マッチング処理によって、運転ユーザが運行する車両の経路(以下、走行予定経路)、同乗ユーザを乗車させる地点(以下、乗車地点)、同乗ユーザを降車させる地点(以下、降車地点)などが決定される。
携帯電話等の電話通信網、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信網を含んでもよい。
次に、ユーザ端末10の構成について説明する。図2は、ユーザ端末10およびサーバ装置20のハードウェア構成を示した図である。
ユーザ端末10は、例えばスマートフォン、携帯電話、タブレットコンピュータ、個人情報端末、ノートブックコンピュータ、ウェアラブルコンピュータ(スマートウォッチ等)といった小型のコンピュータである。ユーザ端末10は、制御部101、主記憶部102、補助記憶部103、入出力部104、位置取得部105、通信部106を含んで構成される。
。
補助記憶部103は、制御部101において実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。補助記憶部103には、制御部101で実行されるプログラムをアプリケーションとしてパッケージ化したものを記憶してもよい。また、これらのアプリケーションを実行するためのオペレーティングシステムを記憶してもよい。補助記憶部103に記憶されたプログラムが主記憶部102にロードされ、制御部101によって実行されることで、以降に説明する処理が行われる。
やハードディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive)を含んでもよい。さらに、補助
記憶装置は、リムーバブルメディア、すなわち可搬記録媒体を含んでもよい。リムーバブルメディアは、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、あるいは、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)のようなディスク記録媒体である。
位置取得部105は、装置に備えられたGPSモジュールから、ユーザ端末10の現在位置(例えば、緯度および経度)を取得する手段である。
通信部106は、ユーザ端末10をネットワークに接続するための無線通信インタフェースである。通信部106は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワークへのアクセスを提供する。
サーバ装置20は、一般的なコンピュータにより構成される。すなわち、サーバ装置20は、CPUやGPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置を有するコンピュータである。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。
サーバ装置20が有する補助記憶部203には、オペレーティングシステム(OS)、
各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶部202の作業領域にロードして制御部201が実行することによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
制御部201、主記憶部202および補助記憶部203については、ユーザ端末10と同様であるため、詳細な説明は省略する。
通信部205は、サーバ装置20をネットワークに接続するための通信インタフェースである。通信部205は、例えば、ネットワークインタフェースボードや、無線通信のための無線通信回路を含んで構成される。
また、図示した一部または全部の機能は、ASICやFPGAのようなハードウェア回路によって実現されてもよい。また、サーバ装置20は、単一のコンピュータで構成されてもよいし、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。
次に、ユーザ端末10およびサーバ装置20の機能構成について説明する。
図3は、ユーザ端末10によって実現される機能モジュールを示した図である。本実施形態に係るユーザ端末10は、機能モジュールとして、スケジュール取得部1011、案内部1012、位置情報送信部1013、通知部1014を有して構成される。各機能モジュールは、記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
具体的には、ユーザ端末10が、第一のモード(すなわち、同乗ユーザ向けのモード)にある場合、同乗ユーザの出発地および目的地、移動を開始する日時などに関する情報を取得する。これらの情報は、移動スケジュールとして、同乗ユーザに関する情報とともにサーバ装置20へ送信される。
案内部1012は、サーバ装置20から送信されたマッチング情報に基づいて、車両の運行についての情報をユーザに提供する。具体的には、ユーザ端末10が第一のモードにある場合、入出力部104を介して、乗車地点、降車地点、車両の運行経路、運転ユーザについての情報、他の同乗ユーザについての情報、車両の特徴などを通知する。また、ユーザ端末10が第二のモードにある場合、入出力部104を介して、同乗ユーザについての情報、同乗ユーザごとの乗車地点および降車地点などを通知する。
通知部1014は、サーバ装置20から送信された情報に基づいて、運行中の車両が、予定されていた経路から逸脱したことを通知する。
具体的な処理内容については後述する。
予約データベース2031に格納される予約情報の一例について、図5を参照して説明する。図5は、予約データベースが有するテーブル(予約テーブル)の構成を例示する図である。なお、予約テーブルに登録される情報は、図5に示す例に限られず、適宜フィールドの追加、変更、削除が可能である。
予約IDフィールドは、予約を一意に識別するための識別子が格納される。
運転者IDフィールドには、相乗り可能な車両を運転するユーザ(運転ユーザ)のユーザIDが格納される。同様に、同乗者IDフィールドには、車両に同乗するユーザ(同乗ユーザ)のユーザIDが格納される。なお、一つの予約(例:R002)に複数の同乗者を関連付けてもよい。
また、乗車予定日時フィールドには、対応する乗車地点において同乗ユーザが乗車する予定日時を示す情報が格納される。降車予定日時フィールドには、同乗ユーザが降車する予定日時を示す情報が格納される。
ノードやリンクの集合で表されてもよいし、通過する地点の集合で表されてもよい。走行予定経路は、後述するマッチングの結果に基づいて決定される。
マッチング部2011は、同乗ユーザから送信された移動スケジュールと、運転ユーザから送信された走行スケジュールと、に基づいて、ユーザ同士をマッチングする。
本実施形態におけるマッチング処理は、同乗ユーザが、運転ユーザが運行する車両に乗車して目的地に移動することが可能となるように、同乗ユーザと運転ユーザとを組み合わせる処理である。
詳細には、同乗ユーザのユーザ端末10Aから送信される移動スケジュールと、運転ユーザのユーザ端末10Bから送信される走行スケジュールを受信し、運転ユーザの走行スケジュールと同乗ユーザの移動スケジュールとを比較して、適合するスケジュール同士をマッチングさせる。
なお、走行予定経路は、走行スケジュールに経路が含まれる場合、当該経路に基づいて生成してもよいし、運転ユーザから経路が提供されていない場合、マッチング部2011が動的に生成してもよい。走行予定経路を生成する場合、渋滞予測情報や通行規制情報等に基づいて、最も早く移動することができると予測される経路を選出し、選出された経路を走行予定経路に設定してもよい。
正式なマッチングが成立すると、マッチング部2011は、マッチング情報を生成する。マッチング情報には、マッチングの成立可否に関する情報のほか、マッチング相手に関する個人情報(例えば、名前、電話番号、メールアドレス等)等が含まれている。
生成されたマッチング情報は、ユーザ端末10Aおよびユーザ端末10Bへ送信され、案内部1012を介してユーザに提示される。これにより、マッチングが成立した同乗ユーザおよび運転ユーザには、マッチング相手に関する個人情報が提供されることになる。これにより、マッチングが成立した同乗ユーザおよび運転ユーザが互いに連絡を取ることが可能となる。
マッチングが成立すると、マッチング部2011は、関連する情報を予約データベースに格納する。
通知部2013は、車両が走行予定経路から逸脱したと判定した場合に、通知を行う手段である。具体的な方法については後述する。
次に、第一の実施形態に係るライドシェアシステムにおいてサーバ装置20が行う処理の内容について説明する。図6は、運転ユーザと同乗ユーザが乗車した車両が走行中において実行される処理のフローチャートである。図示した処理は、予約テーブルのステータスが「乗車中」である場合に、経路照合部2012によって実行される。
次に、ステップS12で、車両の現在位置を取得する。車両の現在位置は、当該車両に乗車中のユーザが所持するユーザ端末10から位置情報を収集することで特定することができる。具体的には、予約データベースを参照して、車両に乗車中のユーザを特定し、会員データベースを参照して、当該ユーザが所持するユーザ端末10を特定する。そして、該当するユーザ端末10の位置情報送信部1013に対して位置情報の送信を要求し、当該要求に応答して送信された位置情報を収集する。
なお、車両の現在位置は、運転ユーザが所持するユーザ端末10Bの位置情報に基づいて決定してもよいし、複数のユーザ端末10から収集した複数の位置情報に基づいて決定してもよい。取得した車両の現在位置は、一時的に記憶される。
所要時間の推定は、既知の方法によって行うことができる。算出した推定所要時間は、時系列形式で一時的に記憶される。例えば、nタイムステップ前から、現在時刻までに算出したn個の推定所要時間が記憶される。
ここで、推定所要時間の増減について説明する。図7は、時間の経過とともに変化する推定所要時間を示した図である。目的地(降車地点)までの推定所要時間は、車両が目的地に近づくにつれて減少する。よって、期間1のように、時間の経過とともに推定所要時
間が単調に減少している場合、目的地に向けて車両が順調に走行していることが推定される。
なお、期間2のように、一時的に推定所要時間が増加した後で減少に転じた場合、走行経路をリルートしたことが推定される。
一方、期間3のように、推定所要時間が下げ止まった場合、車両が走行する方向が、目的地に近づく方向から、目的地から離れる方向に変わりつつあることが推定される。
また、期間4のように、時間の経過とともに推定所要時間が増加している場合、目的地から離れる方向に車両が走行していることが推定される。
このように、車両が目的地に向けて走行しているか否かは、目的地(降車地点)までの推定所要時間の増減率に基づいて判定することができる。
ステップS14では、単位時間における推定所要時間の増減率が算出される。例えば、5分が経過する間に、推定所要時間が5分減少した場合、増減率は-100%となる。なお、複数の単位時間のそれぞれについて増減率を算出し、その代表値(平均値など)を取得してもよい。このようにして求めた値が、走行予定経路からの逸脱度を表す値となる。
第一の閾値は、軽微な逸脱を通知するための閾値である。よって、運転ユーザが経路を誤ったような場合、通知によってその旨を把握させることができ、本来の経路への復帰を促すことができる。
第二の閾値は、重度の逸脱を通知するための閾値である。ステップS18で行った通知によっても経路が修正されなかった場合、システム管理者への通知が行われる。
第一の実施形態では、サーバ装置20の経路照合部2012が車両の経路を照合したが、経路の照合は、同乗ユーザが所持するユーザ端末10A、もしくは、運転ユーザが所持するユーザ端末10Bによって行ってもよい。
例えば、ユーザ端末10が、マッチング情報に含まれている走行予定経路と、位置取得部105によって周期的に取得された位置情報とを照合して、経路からの逸脱度を算出するようにしてもよい。すなわち、図6に示した処理をユーザ端末10が行ってもよい。この場合、閾値に関する情報をマッチング情報に含めてサーバ装置20からユーザ端末10に送信してもよい。また、推定所要時間は、外部サービスを利用して算出してもよい。
第一の実施形態では、目的地(降車地点)までの推定所要時間の増減率に基づいて、経路からの逸脱を判定したが、他の方法によって判定を行ってもよい。例えば、周期的に取得した車両の位置情報に基づいて、既に走行した経路(走行実績経路)を生成し、走行実績経路と走行予定経路との一致度を算出して、一致度が所定の閾値を下回った場合に、逸脱が発生したと判定してもよい。
この他にも、車両の位置と、走行予定経路との距離を算出し、当該距離に基づいて逸脱の発生を判定してもよい。例えば、車両の位置と、走行予定経路との距離が閾値を上回った状態が所定の時間を超えた場合に、逸脱が発生したと判定してもよい。
なお、これらの変形例においても、二段階の閾値を設定し、それぞれにおいて異なる方法で(または、異なる装置に)通知を行うようにすることが好ましい。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
20・・・サーバ装置
101,201・・・制御部
102,202・・・主記憶部
103,203・・・補助記憶部
104,204・・・入出力部
105・・・位置取得部
106,205・・・通信部
Claims (10)
- 複数のユーザが同乗して走行する車両について、前記複数のユーザの移動計画をマッチングすることで事前に生成され、かつ、前記複数のユーザ間で事前に共有された所定の走行経路に関する情報を取得することと、
前記車両の現在位置を取得することと、
前記車両の現在位置と、前記所定の走行経路と、を比較し、前記車両が、前記所定の走行経路に沿って走行中であるか否かを判定することと、
前記車両が前記所定の走行経路を逸脱したと判定した場合に、所定の装置に通知することと、
を実行する制御部を備える、情報処理装置。 - 前記制御部は、前記逸脱の度合いに基づいて決定された前記所定の装置に対して前記通知を行う、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記車両の、前記所定の走行経路からの逸脱の度合いを示す値である逸脱度を取得し、前記逸脱度が所定の閾値を上回っているか否かに基づいて、前記判定を行う、
請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記所定の閾値は、第一の閾値と、前記第一の閾値よりも大きい第二の閾値からなり、
前記制御部は、前記逸脱度が前記第一の閾値以上かつ前記第二の閾値未満である場合に、前記車両が第一の状態にあると判定し、前記逸脱度が前記第二の閾値以上である場合に、前記車両が第二の状態にあると判定する、
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記車両が前記第一の状態にある場合と、前記第二の状態にある場合とで、それぞれ異なる方法によって前記所定の装置への通知を行う、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記車両が、前記第一の状態にある場合と、前記第二の状態にある場合とで、それぞれ異なる装置に対して前記通知を送信する、
請求項4または5に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記車両が前記第一の状態にある場合に、前記車両の運転者が所持する端末に対して前記通知を送信する、
請求項6に記載の情報処理装置。 - 前記逸脱度は、前記所定の走行経路上に存在する、前記ユーザの降車地点までの推定所要時間の増減率に基づいて算出される、
請求項3から7のいずれかに記載の情報処理装置。 - 情報処理装置が、
複数のユーザが同乗して走行する車両について、前記複数のユーザの移動計画をマッチングすることで事前に生成され、かつ、前記複数のユーザ間で事前に共有された所定の走行経路に関する情報を取得するステップと、
前記車両の現在位置を取得するステップと、
前記車両の現在位置と、前記所定の走行経路と、を比較し、前記車両が、前記所定の走行経路に沿って走行中であるか否かを判定するステップと、
前記車両が前記所定の走行経路を逸脱したと判定した場合に、所定の装置に通知するステップと、
を実行する、情報処理方法。 - 請求項9に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018129040A JP7063154B2 (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 情報処理装置および情報処理方法 |
CN201910599384.6A CN110689397A (zh) | 2018-07-06 | 2019-07-04 | 信息处理装置及信息处理方法 |
US16/504,378 US11183058B2 (en) | 2018-07-06 | 2019-07-08 | Information processing apparatus and information processing method |
US17/477,139 US11741835B2 (en) | 2018-07-06 | 2021-09-16 | Information processing apparatus and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018129040A JP7063154B2 (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 情報処理装置および情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020009098A JP2020009098A (ja) | 2020-01-16 |
JP7063154B2 true JP7063154B2 (ja) | 2022-05-09 |
Family
ID=69102618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018129040A Active JP7063154B2 (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 情報処理装置および情報処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11183058B2 (ja) |
JP (1) | JP7063154B2 (ja) |
CN (1) | CN110689397A (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7063154B2 (ja) * | 2018-07-06 | 2022-05-09 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
US11716616B2 (en) * | 2019-05-06 | 2023-08-01 | Pointr Limited | Systems and methods for location enabled search and secure authentication |
JP7310636B2 (ja) * | 2020-02-18 | 2023-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2021144336A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法 |
JP7251513B2 (ja) | 2020-04-08 | 2023-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 自動バレー駐車システム及びサービス提供方法 |
JP7448419B2 (ja) * | 2020-06-01 | 2024-03-12 | 本田技研工業株式会社 | 移動体制御装置、およびプログラム |
JP7438851B2 (ja) * | 2020-06-01 | 2024-02-27 | 本田技研工業株式会社 | 移動体制御装置、移動体、移動体管理システム、移動体制御方法、およびプログラム |
US11959235B2 (en) * | 2020-06-25 | 2024-04-16 | Lindsay Transportation Solutions, Llc | System and method for tracking and recording locations of road barriers |
JP7396245B2 (ja) * | 2020-10-22 | 2023-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 運行管理方法、サーバ、及びシステム |
JP7515698B2 (ja) | 2021-04-02 | 2024-07-12 | 三菱電機株式会社 | 送迎サービス支援装置及び送迎サービス支援方法 |
US11940800B2 (en) * | 2021-04-23 | 2024-03-26 | Irobot Corporation | Navigational control of autonomous cleaning robots |
CN114999123A (zh) * | 2022-04-21 | 2022-09-02 | 武汉智凯科技有限公司 | 一种运煤车辆监控预警方法、系统、设备及其介质 |
CN115116258A (zh) * | 2022-06-24 | 2022-09-27 | 武汉元光科技有限公司 | 一种公交车运营状态的识别方法、装置以及处理设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010014487A (ja) | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2010171818A (ja) | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Nec Corp | 携帯情報通信端末、携帯情報通信システム、目的地案内方法および目的地案内プログラム |
JP2018032427A (ja) | 2011-04-19 | 2018-03-01 | トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ | 中央サーバを有する車両要求管理システム |
JP2018055538A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置、端末装置、同乗制御方法、同乗者受付方法、同乗依頼方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3432412B2 (ja) * | 1998-03-18 | 2003-08-04 | 三菱電機株式会社 | 車両用走行スケジュール作成システム |
US20060206261A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Faheem Altaf | Systems, methods, and media for route control of a vehicle |
US8366740B2 (en) * | 2007-07-24 | 2013-02-05 | Abatis Medical Technologies Limited | Ultrasonic tourniquet system |
WO2015012417A1 (en) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | Gruppo Potente Ltd | Device and method for monitoring vehicles |
CN104422940A (zh) * | 2013-08-23 | 2015-03-18 | 财团法人资讯工业策进会 | 监测车辆行径的移动装置及其方法 |
JP6353322B2 (ja) * | 2014-09-04 | 2018-07-04 | 日立建機株式会社 | 運搬車両及びその走行制御装置 |
US20170351990A1 (en) | 2016-06-01 | 2017-12-07 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods for implementing relative tags in connection with use of autonomous vehicles |
CN106373331A (zh) * | 2016-09-28 | 2017-02-01 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 乘车预警方法和装置 |
JP6969507B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2021-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7063154B2 (ja) * | 2018-07-06 | 2022-05-09 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
-
2018
- 2018-07-06 JP JP2018129040A patent/JP7063154B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-04 CN CN201910599384.6A patent/CN110689397A/zh active Pending
- 2019-07-08 US US16/504,378 patent/US11183058B2/en active Active
-
2021
- 2021-09-16 US US17/477,139 patent/US11741835B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010014487A (ja) | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2010171818A (ja) | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Nec Corp | 携帯情報通信端末、携帯情報通信システム、目的地案内方法および目的地案内プログラム |
JP2018032427A (ja) | 2011-04-19 | 2018-03-01 | トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ | 中央サーバを有する車両要求管理システム |
JP2018055538A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置、端末装置、同乗制御方法、同乗者受付方法、同乗依頼方法、及び、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11741835B2 (en) | 2023-08-29 |
CN110689397A (zh) | 2020-01-14 |
US20220005351A1 (en) | 2022-01-06 |
US20200013287A1 (en) | 2020-01-09 |
JP2020009098A (ja) | 2020-01-16 |
US11183058B2 (en) | 2021-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7063154B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
US11549818B2 (en) | Casual driver ride sharing | |
CN110717639B (zh) | 信息处理装置、乘车车辆调节方法以及存储了乘车车辆调节程序的存储介质 | |
US20200041293A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium | |
JP2020009369A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理システム | |
RU2595551C1 (ru) | Навигатор для общественного транспорта | |
CN110853240A (zh) | 信息处理装置、乘车车辆调节方法以及存储介质 | |
US20160018230A1 (en) | Multiple destination vehicle interface | |
JP2020017060A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
CN110608748A (zh) | 信息处理装置及信息处理方法 | |
US11237006B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP7183621B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP7103016B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN110689715B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质 | |
JP2018200555A (ja) | 相乗り車両への同乗者決定装置および同乗者決定方法 | |
CN110659791A (zh) | 信息处理装置以及信息处理方法、存储有程序的存储介质 | |
Metz | Future transport technologies for an ageing society: practice and policy | |
US20200380442A1 (en) | Information processing device, information processing method, and non-transitory storage medium storing information processing program | |
JP2019175389A (ja) | 相乗り支援システム、相乗り支援方法、プログラム、及び移動体 | |
JP2018200554A (ja) | 相乗り車両への同乗者決定装置および同乗者決定方法 | |
JP2020030525A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP7540818B2 (ja) | 配車依頼装置、ナビゲーション装置、配車管理装置、配車システム、配車依頼方法、ナビゲーション方法、配車管理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP7335121B2 (ja) | 提案装置、提案方法及び提案プログラム | |
JP6516054B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US20200065932A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220404 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7063154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |