JP7054759B2 - プラズマ処理方法 - Google Patents

プラズマ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7054759B2
JP7054759B2 JP2021527901A JP2021527901A JP7054759B2 JP 7054759 B2 JP7054759 B2 JP 7054759B2 JP 2021527901 A JP2021527901 A JP 2021527901A JP 2021527901 A JP2021527901 A JP 2021527901A JP 7054759 B2 JP7054759 B2 JP 7054759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
boron
plasma
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021527901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021171764A1 (ja
Inventor
超美 劉
均 古林
政士 森
良太 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Tech Corp
Publication of JPWO2021171764A1 publication Critical patent/JPWO2021171764A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7054759B2 publication Critical patent/JP7054759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02129Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material being boron or phosphorus doped silicon oxides, e.g. BPSG, BSG or PSG
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/32055Deposition of semiconductive layers, e.g. poly - or amorphous silicon layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本発明は、プラズマ処理方法に関する。
半導体デバイスの製造工程においては、半導体装置に含まれるコンポーネントの微細化や集積化への対応が求められている。例えば、集積回路やナノ電気機械システムにおいて、構造物のナノスケール化がさらに推進されている。
通常、半導体デバイスの製造工程において、微細パターンを成形するためにリソグラフィ技術が用いられる。この技術は、レジスト層の上にデバイス構造のパターンを適用し、レジスト層のパターンによって露出した基板を選択的にエッチング除去するものである。その後の処理工程において、エッチング領域内に他の材料を堆積させれば、集積回路を形成できる。
特に近年、Flash、DRAM等のメモリデバイスの高集積化、高速化に伴い、高アスペクト比のパターン構造を形成できるエッチングが要求される。従来、ポリシリコンのハードマスクを使用して数マイクロメートルの絶縁膜をエッチングしていたが、絶縁膜との選択性に制限があること、および更なる厚膜化が懸念されることなどを理由に、耐エッチング材料として、ボロンドープポリシリコンの適用が検討されている。例えば、ボロンドープポリシリコンをハードマスク材料の一つとして使用することが特許文献1に開示されている。また、従来のポリシリコンやドープされたポリシリコンをエッチングする技術として、塩素と臭素の混合ガスを用いることが特許文献2に開示されている。
米国特許公開第2014/0057442号明細書 米国特許公開第2013/0244394号明細書 特開2019-80000号明細書
しかし、従来のエッチング条件で耐エッチング材料のボロンドープポリシリコンをエッチングすると、エッチングレートの低下に伴い、エッチングストップ(エッチングの停止)やテーパー形状形成などのエッチング不良を招く等の問題があった。また、フッ素ガスでボロンドープポリシリコンをエッチングすると、サイドエッチング(アンダーカット)やボーイング形状形成などのエッチング不良を招く等の問題もあった。
また、特許文献3には、ボロン(B)含有シリコン膜をマスク膜として使用することが開示されている。しかしながら、ボロン(B)含有シリコン膜のマスク膜をどのようにエッチングするかについては、特許文献3に具体的な記載がない。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑みて、ホウ素が含有されたシリコン膜やポリシリコン膜をプラズマエッチングする際にエッチングレートの向上を図り、エッチング不良を抑制することができるプラズマ処理方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、代表的な本発明にかかるプラズマ処理方法の一つは、ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
ハロゲンガスと、フッ素を含有するガスと、三塩化ホウ素ガスの混合ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることによって達成される。
さらに代表的な本発明にかかるプラズマ処理方法の一つは、ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることによって達成される。
さらに代表的な本発明にかかるプラズマ処理方法の一つは、ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスと、臭化水素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることによって達成される。
さらに代表的な本発明にかかるプラズマ処理方法の一つは、ホウ素が含有されたポリシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
ハロゲンガスと、フッ素を含有するガスと、三塩化ホウ素ガスの混合ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングし、
前記ハロゲンガスは、臭化水素ガスと、塩化水素ガスと、ヨウ化水素ガスの中の少なくとも一つのガスであることによって達成される。
さらに代表的な本発明にかかるプラズマ処理方法の一つは、ホウ素が含有されたポリシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることによって達成される。
さらに代表的な本発明にかかるプラズマ処理方法の一つは、ホウ素が含有されたポリシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスと、臭化水素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることによって達成される。
本発明によれば、ホウ素が含有されたシリコン膜やポリシリコン膜をプラズマエッチングする際にエッチングレートの向上を図り、エッチング不良を抑制することができるプラズマ処理方法を提供する。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本実施形態にかかるプラズマエッチング装置の概略断面図である。 図2Aは、本実施形態にかかるプラズマエッチング処理前の被エッチング材料の断面模式図である。 図2Bは、本実施形態にかかるプラズマエッチング処理後の被エッチング材料の断面模式図である。 図3Aは、形状異常を示す被エッチング材料の加工断面の模式図であり、エッチングストップ等の例を示す図である。 図3Bは、形状異常を示す被エッチング材料の加工断面の模式図であり、サイドエッチング等の例を示す図である。 図4Aは、エッチングガス中のBClガス流量の割合と、開口寸法との関係を示すグラフである。 図4Bは、BClガス流量の割合と、対シリコン窒化膜、対シリコン酸化膜選択比の関係を示すグラフである。 図5は、シリコン酸化膜残膜量とTMバイアスのデューティー(Duty)比(%)の関係を示すグラフである。 図6は、処理圧力を2Pa以下にした場合の被エッチング材料の断面形状を示す図である。
[実施形態]
図1は、本実施形態で使用するマイクロ波ECR(Electron Cyclotron Resonance)プラズマ方式のエッチング処理装置を示す概略縦断面図である。
電源101により発振された2.45GHzのマイクロ波が導波管102を伝播し、誘電体窓103を透過して処理室104に供給される。エッチング処理用ガスは、複数の貫通孔を有したシャワープレート106から処理室104に供給される。処理室104の外周及び誘電体窓103の上方に複数のソレノイドコイル105が配置されており、ソレノイドコイル105の電流値を制御することで、所望の磁界が生成される。そして、マイクロ波と磁界の相互作用より電子サイクロトロン共振することで、処理室104に供給されたエッチング処理用ガスが励起され、高密度プラズマ107が生成される。この高密度プラズマ107を用いて被エッチング材料をエッチングすることを、プラズマエッチングという。
被エッチング材料を有するウェーハ109は、処理室104に収容された試料台108の上面に載置されている。試料台108は、外周側に配置された石英製のサセプタリング110と、その下に配置された絶縁板111とを有する。ウェーハ109上に成膜されたウェーハ109に対し、露光パターンに従って異方性エッチングを施すため、試料台108の下部には、整合器112と高周波電源113を具備しており、プラズマ内から入射するイオンのエネルギーを制御する機構を備えている。また、この高周波電源113は、バイアスの連続オン[continuous waveバイアス(以下、CWバイアスと称する)]のモードと、バイアスのオン/オフをミリ秒オーダーで周期的に繰り返す時間変調[Time Modulationバイアス(以下、TMバイアスと称する)]のモードとを有する。
図1に示すエッチング処理装置を用いて、本実施形態にかかるプラズマ処理方法が適用される半導体ウェーハの断面構造を図2Aに示す。半導体ウェーハは、図中、下から順にシリコン窒化膜201、ポリシリコン202、ボロンをドープしてなるボロンドープポリシリコン(ホウ素が含有されたポリシリコン膜)203、シリコン酸化膜204、アモルファスカーボン膜205とパターンニングされたフォトレジスト膜206から構成される多層構造を有する。さらに、シリコン窒化膜201の下層に、1.2μm程度のシリコン酸化膜が存在する(図2A中には記載せず)。
まず、シリコン酸化膜204にホールパターンを転写するため、アモルファスカーボン膜205とシリコン酸化膜204をエッチング処理して、図2Aの初期形状を得る。その後、ボロンドープポリシリコン203とポリシリコン202をエッチング処理する。
本実施形態では、この1.2μm程度のシリコン酸化膜をエッチングするためのハードマスクとなるポリシリコン202とボロンドープポリシリコン203に、回路パターンを転写(エッチング)する。ボロンドープポリシリコン203とポリシリコン202から成る被エッチング膜は、約800nmの厚さを有しており、ボロンドープポリシリコン203は、200nm~600nmの膜厚さを有している。また、ボロンドープポリシリコン203とポリシリコン202の厚さの比率は、目的によって適宜変更される。
従来技術においては、ボロンドープポリシリコン203とポリシリコン202にホール形状を形成するため、ポリシリコン202のエッチングにおいて、ハロゲンガスCl及びOの混合ガスを用いていた。この従来のポリシリコンのエッチング条件を用いた場合、ボロンドープポリシリコンのエッチングレートは、ポリシリコンに対して50%以上低下し、図3Aに示すようなエッチングストップ301やテーパー形状302という形状不良を招くという問題が発生した。
一方、エッチングストップ301を回避するため、フッ素を含有するガスでボロンドープポリシリコン203をエッチングすると、側壁保護膜が薄くなり、図3Bに示すようなサイドエッチング303やボーイング形状304やパターン消失305等の形状不良を招くという問題があった。又、被エッチング膜であるボロンドープポリシリコン203がホール寸法に対して厚いため、イオンとラジカルが微細形状の下端(ボトム)部分に十分到達せず、ボトム寸法を拡大することが困難であった。尚、フッ素を含有するガスとは、NFガス、SFガスまたは、HFガス等のガスのことである。
このような問題を解決するため、本実施形態においては、ハロゲンガスのClガスと、フッ素を含有するガスのNFガスと、Oガスと、BClガスの混合ガスを、処理室104に供給して使用した。このプラズマ処理方法により処理した半導体ウェーハの断面構造の模式図を、図2Bに示す。この混合ガスを用いることで、ボロン系のデポジット(以下、デポと略す)が側壁を保護しながらボロンドープポリシリコンをエッチングすることができる。さらに、BClガスを用いる効果について、図4A,4Bを参照して説明する。ここで、ハロゲンガスとしては、Clガス、HBrガス、HClガス、HIガスのいずれか1つ以上を用いることができる。例えば、ClガスとHBrガスとNFガスとOガスとBClガスの混合ガスでも上述した問題を解決できる。また、ClガスとHBrガスとNFガスとOガスとBClガスの混合ガスの場合、対シリコン酸化膜選択比をさらに向上させることができるため、ホールをエッチングする際、肩落ちを抑制し、ホールのTop CDの拡大を抑制できる。
図4Aは、エッチングガス中のBClガス流量の割合と、開口寸法(開口端:Top CD401、底端:Bottom CD402)との関係を示すグラフである。CDとは、Critical Dimensionを意味する。ここでは、図1に示すエッチング装置を用い、処理室104の圧力を0.8Pa、電源101のマイクロ波出力を600W、試料台108のステージ温度を50℃、処理室104に供給するエッチングガスとしてClを80ml/min、HBrを140ml/min、Oを20ml/minで供給するエッチング条件とした。なお、エッチング処理時間はすべての条件において一定である。
BClガスの流量がガス全体流量の0%では、サイトエッチングが過剰となりTop部分のパターン消失305が発生し、Top CDが無限大(計測不能)、Bottom CDが14.3nmだった。これに対し、BClガスの流量を6.5%、16%と増加させるに従い、ボロン系保護膜の効果により、Top部分のパターン消失305が改善し、Top CDが、33nm、28nmとそれぞれ減少し、Bottom CDが18nm、22nmにそれぞれ増加した。
以上の結果は、プラズマ中のBラジカルとOラジカルから生成されたBOデポとBClデポが、ホールの両壁に保護膜を生成し、サイドエッチング303とボーイング形状304の発生を抑制したことにより得られる。さらに、BClガスの流量が多くなると側壁にBOデポとBClデポが付着することで、開口部寸法が縮小するが、ボロン系デポのため側壁でエッチャントが消費されなくなるため、奥までエッチングを進行させることが可能となり、Bottom CDが増加する。以上の結果から、ガス全体流量に対するBClガスの流量を調整することにより、開口寸法をコントロールできることが分かった。
図4Bは、処理室104の圧力を0.8Pa、電源101のマイクロ波出力を600W、試料台108のステージ温度を50℃とした条件で、エッチングガスとしてClを80ml/min、HBrを140ml/min、Oを20ml/minで供給し、その中に添加するBClガス流量の割合と、対シリコン窒化膜選択比404、対シリコン酸化膜選択比403の関係を示すグラフである。
BClガスの流量割合が0%から12%まで増加すると、対シリコン酸化膜選択比403と対シリコン窒化膜選択比404が増加するが、さらにBClガスを添加すると、対シリコン酸化膜選択比403は減少するのに対し、対シリコン窒化膜選択比404は増加する。よって、BClガスの添加により、対シリコン窒化膜選択比404のみ増加させることができる。
本実施形態で採用するエッチング条件では、シリコン酸化膜204の残膜量を極大化するため、BClガスの流量設定はガス全体流量に対して9%~13%の割合で設定した。なお、異なるエッチング条件(圧力、マイクロ波パワー、ステージ温度等)においても、同様な手法で全ガス流量に対するBClガスの割合に対して、対シリコン酸化膜選択比403や対シリコン窒化膜選択比404のトレンドデータを取得し、適宜所望の選択比と形状がえられるよう調整することで、図2Bのようなパターン形状を得ることができる。
さらに、TM(Time Modulation)バイアスの調整により、バイアスオフ時間で反応した生成物を側壁に堆積させることより上部パターンを保護でき、選択比を制御することができる。図5は、シリコン酸化膜残膜量とTMバイアスのデューティー(Duty)比(%)の関係を示すグラフである。尚、TMバイアスとは、パルス変調された高周波電力を試料台へ供給することにより試料台にバイアスを印可する方法である。また、デューティー比は、一周期のTMバイアス時間に対する高周波電力がONされる時間の比率である。実効パワーは、バイアス電力とデューティー比(パルスのオン期間の高周波電力とデューティー比)の積値である。
実効パワー90Wによる残膜量を示す回帰直線501と実効パワー180Wによる残膜量を示す回帰直線502のいずれも、デューティー比の減少に従い、シリコン酸化膜残膜量が増加する。よって、高周波電源113のパワー特性等によって制限されない限り、より高パワー、低デューティー比のTMバイアス条件を選択するのが好ましい。この時、デューティー比減少によりイオンアシスト反応時間が短くなるため、エッチング形状との両立をさせるために、ガス組成比率、圧力、マイクロ波パワー等の他のパラメータの調整を実施してもよい。例えば、酸化膜残膜目標値が80nm以上だった場合は、実効パワー90W、デューティー比25%以下に設定することが望ましい。
また、処理圧力を2Pa以下にして、エッチングを行った場合の被エッチング材料の断面形状を図6に示す。ホウ素が含有されたポリシリコン膜がプラズマエッチングされる処理室内の圧力を低圧化することで、エッチングガスのイオン密度が増加し、反応生成物の滞在時間低下に伴い、ホール底部に到達するエッチャントとイオン比率が増加するため先細り形状が改善し、バーティカルな形状が得られる。この結果から処理圧力は2Pa以下に設定することが望ましい。
以上のようにCl、NF、O、BClのガス流量比またはCl、NF、O、BCl、HBrのガス流量比およびその他パラメータを適宜調整することにより、エッチングレートを向上させると共に、エッチングストップ301、サイドエッチング303、ボーイング形状304及びパターン消失305を抑制しながら望ましい形状を得ることが可能となる。
また、上記に記載したガスを、N、Ar、He、Xe、Krガス等の不活性ガスを用いて希釈しても、本実施形態と同等の効果を得ることが可能である。さらに、ホウ素が含有されたポリシリコン膜に代えて、ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングする際にも、同様に本実施の形態を適用可能である。
さらに本実施形態では図1に示したマイクロ波ECR方式のエッチング処理装置を用いたが、CCP(Capacitively Coupled Plasma)方式、ICP(Inductively Coupled Plasma)方式等の他のプラズマ源を用いたプラズマエッチング装置においても、圧力やガス流量やガス比、バイアス電力と周波数を調整することで同様な効果を得ることが出来る。
上記した実施形態は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。

101:電界発生用電源、102:導波管、103:誘電体窓、104:処理室、105:ソレノイドコイル、106:シャワープレート、107:高密度プラズマ、108:試料台、109:ウェーハ、110:サセプタリング、111:絶縁体、112:整合器、113:高周波電源、201:シリコン窒化膜、202:ポリシリコン、203:ボロンドープポリシリコン、204:シリコン酸化膜、205:アモルファスカーボン膜、206:フォトレジスト膜、301:エッチングストップ、302:テーパー形状、
303:サイドエッチング、304:ボーイング形状、305:パターン消失、401:Top CD、402:Bottom CD、403:対シリコン酸化膜選択比、404:対シリコン窒化膜選択比、501:実効パワー90Wによる残膜量を示す回帰直線、502:実効パワー180Wによる残膜量を示す回帰直線

Claims (19)

  1. ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    ハロゲンガスと、フッ素を含有するガスと、三塩化ホウ素ガスの混合ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  2. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ハロゲンガスは、塩素ガスと、臭化水素ガスと、塩化水素ガスと、ヨウ化水素ガスの中の少なくとも一つのガスであることを特徴とするプラズマ処理方法。
  3. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記混合ガスの流量に対する前記三塩化ホウ素ガスの流量比率を9%~13%の範囲内の比率とすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  4. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ハロゲンガスは、塩素ガスであり、
    前記フッ素を含有するガスは、三フッ化窒素ガスであることを特徴とするプラズマ処理方法。
  5. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたシリコン膜が成膜された試料が載置される試料台にパルス変調された高周波電力を供給しながら前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングし、
    パルスのオン期間の高周波電力とデューティー比との積を90Wとした場合、前記パルスのデューティー比を25%以下とすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  6. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたシリコン膜がプラズマエッチングされる処理室の圧力を2Pa以下として、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  7. 請求項1に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることによりハードマスクを形成することを特徴とするプラズマ処理方法。
  8. 請求項4に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることによりハードマスクを形成することを特徴とするプラズマ処理方法。
  9. ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  10. ホウ素が含有されたシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスと、臭化水素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  11. ホウ素が含有されたポリシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    ハロゲンガスと、フッ素を含有するガスと、三塩化ホウ素ガスの混合ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングし、
    前記ハロゲンガスは、臭化水素ガスと、塩化水素ガスと、ヨウ化水素ガスの中の少なくとも一つのガスであることを特徴とするプラズマ処理方法。
  12. 請求項11に記載のプラズマ処理方法において、
    前記混合ガスの流量に対する前記三塩化ホウ素ガスの流量比率を9%~13%の範囲内の比率とすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  13. 請求項11に記載のプラズマ処理方法において、
    前記フッ素を含有するガスは、三フッ化窒素ガスであることを特徴とするプラズマ処理方法。
  14. 請求項11に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜が成膜された試料が載置される試料台にパルス変調された高周波電力を供給しながら前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングし、
    パルスのオン期間の高周波電力とデューティー比との積を90Wとした場合、前記パルスのデューティー比を25%以下とすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  15. 請求項11に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜がプラズマエッチングされる処理室の圧力を2Pa以下として、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  16. 請求項11に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることによりハードマスクを形成することを特徴とするプラズマ処理方法。
  17. 請求項13に記載のプラズマ処理方法において、
    前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることによりハードマスクを形成することを特徴とするプラズマ処理方法。
  18. ホウ素が含有されたポリシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  19. ホウ素が含有されたポリシリコン膜をプラズマエッチングするプラズマ処理方法において、
    塩素ガスと、三フッ化窒素ガスと、三塩化ホウ素ガスと、酸素ガスと、臭化水素ガスを用いて、前記ホウ素が含有されたポリシリコン膜をエッチングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
JP2021527901A 2020-02-27 2020-12-23 プラズマ処理方法 Active JP7054759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2020/007939 2020-02-27
PCT/JP2020/007939 WO2021171458A1 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 プラズマ処理方法
PCT/JP2020/048095 WO2021171764A1 (ja) 2020-02-27 2020-12-23 プラズマ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021171764A1 JPWO2021171764A1 (ja) 2021-09-02
JP7054759B2 true JP7054759B2 (ja) 2022-04-14

Family

ID=77490827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527901A Active JP7054759B2 (ja) 2020-02-27 2020-12-23 プラズマ処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12074033B2 (ja)
JP (1) JP7054759B2 (ja)
KR (1) KR102580124B1 (ja)
CN (1) CN113597662B (ja)
WO (2) WO2021171458A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023535388A (ja) * 2020-07-19 2023-08-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ホウ素がドープされたシリコン材料を利用した集積プロセス
KR20220145910A (ko) * 2022-07-12 2022-10-31 창신 메모리 테크놀로지즈 아이엔씨 반도체 구조의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203612A (ja) 2004-01-16 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライエッチング方法および半導体装置の製造方法
JP2011192776A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2014203912A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2016192483A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
WO2019138654A1 (ja) 2018-10-26 2019-07-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744173B2 (ja) * 1985-10-11 1995-05-15 アプライド マテリアルズ インコ−ポレ−テツド シリサイド、多結晶シリコン及びポリサイドのエッチング方法
US5112435A (en) 1985-10-11 1992-05-12 Applied Materials, Inc. Materials and methods for etching silicides, polycrystalline silicon and polycides
US6063710A (en) 1996-02-26 2000-05-16 Sony Corporation Method and apparatus for dry etching with temperature control
JPH09298192A (ja) 1996-03-04 1997-11-18 Sony Corp 半導体装置の製造装置および静電チャックからのウエハ脱着方法
JP3112832B2 (ja) * 1996-05-30 2000-11-27 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6037265A (en) * 1998-02-12 2000-03-14 Applied Materials, Inc. Etchant gas and a method for etching transistor gates
JPH11297679A (ja) * 1998-02-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 試料の表面処理方法および装置
KR100521120B1 (ko) 1998-02-13 2005-10-12 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 반도체소자의 표면처리방법 및 장치
JP4414518B2 (ja) * 1999-09-10 2010-02-10 株式会社日立製作所 表面処理装置
JP2005050917A (ja) 2003-07-30 2005-02-24 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US20060011580A1 (en) 2004-06-23 2006-01-19 Tokyo Electron Limited Plasma processing method and post-processing method
US7312128B2 (en) * 2004-12-01 2007-12-25 Applied Materials, Inc. Selective epitaxy process with alternating gas supply
KR101330650B1 (ko) * 2009-08-14 2013-11-19 가부시키가이샤 알박 에칭 방법
KR101809192B1 (ko) 2011-12-16 2017-12-15 에스케이하이닉스 주식회사 식각 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
KR20130106151A (ko) 2012-03-19 2013-09-27 에스케이하이닉스 주식회사 고종횡비 캐패시터 제조 방법
JP5968130B2 (ja) * 2012-07-10 2016-08-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
KR101972159B1 (ko) * 2012-08-24 2019-08-16 에스케이하이닉스 주식회사 실리콘함유하드마스크를 구비한 반도체장치 및 그 제조 방법
KR20140057442A (ko) 2012-11-02 2014-05-13 현대중공업 주식회사 선박의 가스 경보 시스템 및 이를 이용한 가스 경보 감시 방법
JP6035606B2 (ja) 2013-04-09 2016-11-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP6185305B2 (ja) 2013-06-28 2017-08-23 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法およびプラズマエッチング装置
JP6211947B2 (ja) 2013-07-31 2017-10-11 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP6267953B2 (ja) 2013-12-19 2018-01-24 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP6277004B2 (ja) 2014-01-31 2018-02-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ ドライエッチング方法
JP6230930B2 (ja) 2014-02-17 2017-11-15 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP6289996B2 (ja) 2014-05-14 2018-03-07 東京エレクトロン株式会社 被エッチング層をエッチングする方法
JP6454492B2 (ja) 2014-08-08 2019-01-16 東京エレクトロン株式会社 多層膜をエッチングする方法
JP6327295B2 (ja) 2015-08-12 2018-05-23 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング方法
JP6604833B2 (ja) 2015-12-03 2019-11-13 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法
KR102617379B1 (ko) 2016-05-02 2023-12-27 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 이의 제조 방법
US10276398B2 (en) 2017-08-02 2019-04-30 Lam Research Corporation High aspect ratio selective lateral etch using cyclic passivation and etching
JP6953999B2 (ja) 2017-10-26 2021-10-27 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
CN111066129B (zh) 2018-06-04 2024-04-05 东京毅力科创株式会社 蚀刻处理方法和蚀刻处理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203612A (ja) 2004-01-16 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライエッチング方法および半導体装置の製造方法
JP2011192776A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2014203912A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2016192483A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
WO2019138654A1 (ja) 2018-10-26 2019-07-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210110657A (ko) 2021-09-08
US12074033B2 (en) 2024-08-27
CN113597662A (zh) 2021-11-02
TW202133264A (zh) 2021-09-01
TW202401566A (zh) 2024-01-01
KR102580124B1 (ko) 2023-09-20
WO2021171764A1 (ja) 2021-09-02
US20220392772A1 (en) 2022-12-08
WO2021171458A1 (ja) 2021-09-02
CN113597662B (zh) 2024-09-20
JPWO2021171764A1 (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6734973B2 (ja) プラズマ処理方法
KR102023784B1 (ko) 질화규소막 에칭 방법
KR100268513B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR101811910B1 (ko) 질화규소막에 피처를 에칭하는 방법
US20220181162A1 (en) Etching apparatus
JP2013030778A (ja) 二層レジストプラズマエッチングの方法
JP7054759B2 (ja) プラズマ処理方法
JP4351806B2 (ja) フォトレジストマスクを使用してエッチングするための改良技術
KR20100004891A (ko) 플라즈마 에칭 방법, 제어 프로그램 및 컴퓨터 기억 매체
KR100593826B1 (ko) 드라이 에칭 방법
US12074009B2 (en) Apparatus for processing a substrate
KR102254447B1 (ko) 플라스마 에칭 방법
TWI857785B (zh) 電漿處理方法
TWI857214B (zh) 電漿處理方法
US6914010B2 (en) Plasma etching method
TW201503259A (zh) 蝕刻方法
KR102660694B1 (ko) 플라스마 처리 방법
KR101139189B1 (ko) 플라즈마 에칭 방법, 플라즈마 처리 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7054759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150