JP7046759B2 - 光学機器及びその製造方法 - Google Patents
光学機器及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7046759B2 JP7046759B2 JP2018147167A JP2018147167A JP7046759B2 JP 7046759 B2 JP7046759 B2 JP 7046759B2 JP 2018147167 A JP2018147167 A JP 2018147167A JP 2018147167 A JP2018147167 A JP 2018147167A JP 7046759 B2 JP7046759 B2 JP 7046759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarizing plate
- transparent substrate
- layer
- water
- convex portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Description
本発明の一実施形態に係る偏光板1は、ワイヤグリッド構造を有する無機偏光板である。本実施形態に係る偏光板1は、透明基板2と、偏光板1の一方の面側における透明基板2上に使用帯域の光の波長よりも短いピッチ(周期)で配列され所定方向に延在する格子状凸部3と、を備える。また、偏光板1の一方の面には、格子状凸部3の表面を覆う撥水層4が形成されている一方で、偏光板1の側面には撥水層が形成されていないことを特徴としている。
図1及び図2に示すように格子状凸部3の延在する方向(所定方向)を、Y軸方向と称する。また、Y軸方向に直交し、透明基板2の主面に沿って格子状凸部3が配列する方向を、X軸方向と称する。この場合、偏光板1に入射する光は、透明基板2の格子状凸部3が形成されている側において、好適にはX軸方向及びY軸方向に直交する方向から入射する。
反射層の構成材料としては、使用帯域の光に対して反射性を有する材料であれば特に制限されず、例えば、Al、Ag、Cu、Mo、Cr、Ti、Ni、W、Fe、Si、Ge、Te等の元素単体又はこれらの1種以上の元素を含む合金が挙げられる。中でも、反射層は、アルミニウム又はアルミニウム合金で構成されることが好ましい。なお、これらの金属材料以外にも、例えば着色等により表面の反射率が高く形成された金属以外の無機膜や樹脂膜で反射層を構成してもよい。
(第1の製造方法)
上述の偏光板1の第1の製造方法は、格子状凸部形成工程と、撥水層形成工程と、切断工程と、を有する。以下、各工程について、図3A~図3Cを参照して詳しく説明する。
ここで、図3A~図3Cは、本実施形態に係る偏光板1の製造方法を説明するための図である。
以上により、図3Cに示すような所望のサイズからなり、側面において透明基板が露出した偏光板1が製造される。
上述の偏光板1の第2の製造方法は、格子状凸部形成工程と、撥水層形成工程と、除去工程と、を有する。以下、各工程について詳しく説明する。
以上により、側面において透明基板が露出した偏光板1が製造される。
本実施形態に係る光学機器は、上述の偏光板1を備える。光学機器としては、液晶プロジェクタ、ヘッドアップディスプレイ、デジタルカメラ等が挙げられる。本実施形態に係る偏光板1は、有機偏光板に比べて耐熱性に優れる無機偏光板であるため、耐熱性が要求される液晶プロジェクタ、ヘッドアップディスプレイ等の用途に好適である。
2 透明基板
3 格子状凸部
4 撥水層
Claims (10)
- ワイヤグリッド構造を有する偏光板と、前記偏光板を固定する固定枠と、を備え、
前記偏光板は、透明基板と、前記偏光板の一方の面側における前記透明基板上に使用帯域の光の波長よりも短いピッチで配列され、所定方向に延在する格子状凸部と、を備え、
前記格子状凸部は、前記透明基板側から順に、反射層と、誘電体層と、吸収層を備え、
前記偏光板の一方の面には、前記透明基板の表面及び前記格子状凸部の表面を覆う撥水層が形成され、
前記偏光板の他方の面には、撥水層が形成され、
前記偏光板の側面には、撥水層が形成されておらず、前記偏光板の側面において、前記透明基板が露出しており、
前記偏光板は、前記固定枠に対して、縦置きの状態で、前記偏光板の側面に前記固定枠が当接するようにして嵌め込まれており、接着剤により、前記固定枠に固着されている光学機器。 - 前記格子状凸部は、高さが10nm以上である請求項1に記載の光学機器。
- 前記偏光板の側面には、識別用のマーキングが施されている請求項1又は2に記載の光学機器。
- 前記格子状凸部は、幅が35~45nmであり、ピッチが100~200nmである請求項1から3いずれかに記載の光学機器。
- 前記撥水層は、前記透明基板側から順に、シリカからなるシリカ層と、シランカップリング剤からなるシランカップリング層と、を有し、
前記シリカ層は、厚みが20nm以下である請求項1から4いずれかに記載の光学機器。 - 前記シランカップリング層は、フッ素を含む請求項5に記載の光学機器。
- 前記透明基板は、前記使用帯域の光の波長に対して透明であり、且つ、ガラス、水晶又はサファイアで構成される請求項1から6いずれかに記載の光学機器。
- 前記偏光板は、前記透明基板の他方の面上に配置され、サファイアからなる熱伝導板をさらに備える請求項1から7いずれかに記載の光学機器。
- ワイヤグリッド構造を有する偏光板と、前記偏光板を固定する固定枠と、を備える光学機器の製造方法であって、
前記偏光板を製造する第1工程と、前記偏光板を前記固定枠に固定する第2工程と、を有し、
前記第1工程は、前記偏光板の使用サイズよりも大きい透明基板の一方の面側において、前記透明基板側から順に、反射層と、誘電体層と、吸収層を備えるとともに、使用帯域の光の波長よりも短いピッチで所定方向に延在する格子状凸部を形成する格子状凸部形成工程と、前記透明基板の一方の面側において前記透明基板の表面及び前記格子状凸部の表面を覆うとともに、前記偏光板の他方の面全体を覆う撥水層を形成する撥水層形成工程と、前記撥水層が形成された透明基板を前記使用サイズに切断する切断工程と、を有し、
前記第2工程は、前記固定枠に対して、縦置きの状態で、前記偏光板の側面に前記固定枠が当接するようにして前記偏光板を嵌め込む工程と、前記固定枠と前記偏光板の側面との間に接着剤を供給し、前記偏光板を前記固定枠に固着する工程と、を有する光学機器の製造方法。 - 前記第1工程は、前記切断された透明基板の側面に識別用のマーキングを施すマーキング工程をさらに有する請求項9に記載の光学機器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147167A JP7046759B2 (ja) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 光学機器及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147167A JP7046759B2 (ja) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 光学機器及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017186493A Division JP2019061125A (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061226A JP2019061226A (ja) | 2019-04-18 |
JP2019061226A5 JP2019061226A5 (ja) | 2020-11-12 |
JP7046759B2 true JP7046759B2 (ja) | 2022-04-04 |
Family
ID=66177382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018147167A Active JP7046759B2 (ja) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 光学機器及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7046759B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7569164B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2024-10-17 | デクセリアルズ株式会社 | 偏光板及びその製造方法、ならびに光学機器 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006330476A (ja) | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Sony Corp | 投射型表示装置の光学ユニット |
JP2008077056A (ja) | 2006-08-24 | 2008-04-03 | Seiko Epson Corp | 光学装置を備えるプロジェクタ |
JP2008216956A (ja) | 2006-07-07 | 2008-09-18 | Sony Corp | 偏光素子及び液晶プロジェクター |
JP2012108468A (ja) | 2010-10-25 | 2012-06-07 | Asahi Kasei E-Materials Corp | ワイヤグリッド偏光板 |
JP2014063135A (ja) | 2012-08-31 | 2014-04-10 | Panasonic Corp | 液晶表示装置 |
JP2014085516A (ja) | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Asahi Kasei E-Materials Corp | ワイヤグリッド偏光板及びその製造方法 |
JP2014109753A (ja) | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2015180975A (ja) | 2015-07-17 | 2015-10-15 | デクセリアルズ株式会社 | 偏光板の製造方法 |
JP2016126291A (ja) | 2015-01-08 | 2016-07-11 | デクセリアルズ株式会社 | 無機偏光板 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6285131B2 (ja) * | 2013-07-10 | 2018-02-28 | デクセリアルズ株式会社 | 偏光板、及び偏光板の製造方法 |
-
2018
- 2018-08-03 JP JP2018147167A patent/JP7046759B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006330476A (ja) | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Sony Corp | 投射型表示装置の光学ユニット |
JP2008216956A (ja) | 2006-07-07 | 2008-09-18 | Sony Corp | 偏光素子及び液晶プロジェクター |
JP2008077056A (ja) | 2006-08-24 | 2008-04-03 | Seiko Epson Corp | 光学装置を備えるプロジェクタ |
JP2012108468A (ja) | 2010-10-25 | 2012-06-07 | Asahi Kasei E-Materials Corp | ワイヤグリッド偏光板 |
JP2014063135A (ja) | 2012-08-31 | 2014-04-10 | Panasonic Corp | 液晶表示装置 |
JP2014085516A (ja) | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Asahi Kasei E-Materials Corp | ワイヤグリッド偏光板及びその製造方法 |
JP2014109753A (ja) | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2016126291A (ja) | 2015-01-08 | 2016-07-11 | デクセリアルズ株式会社 | 無機偏光板 |
JP2015180975A (ja) | 2015-07-17 | 2015-10-15 | デクセリアルズ株式会社 | 偏光板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019061226A (ja) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6230689B1 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
US10436964B2 (en) | Inorganic polarizing plate, method of manufacturing the same, and optical instrument | |
JP6302040B1 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP6410906B1 (ja) | 偏光素子及び光学機器 | |
JP2008216957A (ja) | 偏光素子及び液晶プロジェクター | |
US11029458B2 (en) | Polarizing plate and optical apparatus including the same | |
JP6577641B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
CN111670395A (zh) | 偏光板及其制造方法、以及光学设备 | |
JP6484373B1 (ja) | 偏光板及びこれを備える光学機器 | |
JP7046759B2 (ja) | 光学機器及びその製造方法 | |
JP6722832B2 (ja) | 偏光板及びこれを備える光学機器 | |
US11143805B2 (en) | Polarizing plate, polarizing plate manufacturing method, and optical apparatus | |
CN110998383B (zh) | 偏振片和光学设备 | |
JP6826073B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP6423124B1 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP2020170166A (ja) | 偏光板、光学機器及び偏光板の製造方法 | |
JP7263037B2 (ja) | 偏光板の製造方法 | |
CN109975910B (zh) | 偏振光板及其制造方法以及光学设备 | |
JP7075372B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP7219735B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP7101028B2 (ja) | 偏光素子及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP2018109754A (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP7553226B2 (ja) | 偏光板及びそれを備えた光学機器 | |
US11867938B2 (en) | Polarizing plate having outermost layer of anti-reflection layer recessed towards substrate | |
JP2019144335A (ja) | 微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200923 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7046759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |