JP2019144335A - 微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 - Google Patents
微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019144335A JP2019144335A JP2018026748A JP2018026748A JP2019144335A JP 2019144335 A JP2019144335 A JP 2019144335A JP 2018026748 A JP2018026748 A JP 2018026748A JP 2018026748 A JP2018026748 A JP 2018026748A JP 2019144335 A JP2019144335 A JP 2019144335A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- microstructure
- fine structure
- silane coupling
- silica
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/118—Anti-reflection coatings having sub-optical wavelength surface structures designed to provide an enhanced transmittance, e.g. moth-eye structures
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/18—Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2217/00—Coatings on glass
- C03C2217/70—Properties of coatings
- C03C2217/76—Hydrophobic and oleophobic coatings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施形態に係る微細構造体は、本発明の微細構造体を偏光板に適用したものである。具体的には、本実施形態に係る微細構造体は、ワイヤグリッド構造を有する無機偏光板であって、素子本体上に使用帯域の光の波長よりも短いピッチで形成された格子を有する素子と、この素子の表面を覆う撥水層と、を備える。
図1及び図2に示すように、微細構造体1は、ワイヤグリッド構造11を有し、素子本体としての透明基板10上に使用帯域の光の波長よりも短いピッチ(周期)で形成された格子12を有する素子2と、この素子2の表面を覆う撥水層3と、を備える。
反射層の構成材料としては、使用帯域の光に対して反射性を有する材料であれば特に制限されず、例えば、Al、Ag、Cu、Mo、Cr、Ti、Ni、W、Fe、Si、Ge、Te等の元素単体又はこれらの1種以上の元素を含む合金が挙げられる。中でも、反射層は、アルミニウム又はアルミニウム合金で構成されることが好ましい。なお、これらの金属材料以外にも、例えば着色等により表面の反射率が高く形成された金属以外の無機膜や樹脂膜で反射層を構成してもよい。
[接触角測定条件]
測定機器:協和界面科学株式会社製接触角測定器「DM−501」
解析ソフト:FAMAS(画像処理方式)
解析方法:θ/2法
図3は、θ/2法を説明するための図であり、ある表面上の液滴を模式的に示す図である。図3に示すように、θ/2法では、液滴の一部を円弧の一部と仮定する。すると、θ1=θ2(PS//QR)、θ2=θ3(PQ=QR)であるから、θ1=θ3となり、tanθ1=h/rと表せる。従って、θ1とθ3の和である液滴の接触角θは、θ=2arctanh/rと表すことができ、これにより、液滴の接触角θを求めることが可能となっている。
先ず、上述した構成を備える微細構造体1について、上述の測定条件に従って、表面における水の接触角を測定した。その結果、表面に水滴が着滴しないことが分かった。即ち、本実施形態に係る微細構造体1は、その表面が超撥水性を示すことが確認された。よってこの構造を撥水性が要求される各種表面に適用することで、高い撥水性を有する表面を実現できることが確認された。
先ず、上述した構成を備える微細構造体1について、上述の測定条件に従って、表面における油(オレイン酸(CH3(CH2)7CH=CH(CH2)7COOH))の接触角を測定した。その結果、表面における油滴の着滴が認められ、格子12の延びる方向(図1のY方向)から見た油滴の接触角は133.7度であり、格子12の延びる方向と直交する方向(図1のX方向)から見た油滴の接触角は105.4度であった。即ち、いずれの接触角も100度以上であり、毛管現象は認められないことが分かった。
本実施形態に係る微細構造体1の製造方法は、素子形成工程と、シリカ層形成工程と、シランカップリング層形成工程と、を有する。
反射層形成工程では、素子本体としての透明基板10上に、反射層を形成する。誘電体層形成工程では、反射層形成工程で形成された反射層上に、誘電体層を形成する。吸収層形成工程では、誘電体層形成工程で形成された誘電体層上に、吸収層を形成する。これらの各層形成工程では、例えばスパッタ法や蒸着法により、各層を形成可能である。
以上により、本実施形態に係る微細構造体1が製造される。
本実施形態に係る光学機器は、上述した本実施形態に係る微細構造体1を備える。光学機器としては、液晶プロジェクタ、ヘッドアップディスプレイ、デジタルカメラ等が挙げられる。本実施形態に係る微細構造体1は、有機偏光板に比べて耐熱性に優れる無機偏光板であるため、耐熱性が要求される液晶プロジェクタ、ヘッドアップディスプレイ等の用途に好適である。
2 素子
3 撥水層
10 透明基板(素子本体)
11 ワイヤグリッド構造
12 格子
13 シリカ層
14 シランカップリング層
Claims (11)
- 素子本体上に使用帯域の光の波長よりも短いピッチで形成された格子又は凹凸を有する素子と、前記素子の表面を覆う撥水層と、を備える微細構造体であって、
前記撥水層は、前記素子側から順に、シリカからなるシリカ層と、シランカップリング剤からなるシランカップリング層と、を有する微細構造体。 - 前記微細構造体の表面における水の接触角が100度以上180度以下の超撥水性を有する請求項1に記載の微細構造体。
- 前記微細構造体の表面における水の接触角が150度以上の超撥水性を有する請求項2に記載の微細構造体。
- 前記シリカ層は、厚みが20nm以下である請求項1から3いずれかに記載の微細構造体。
- 前記シランカップリング層は、フッ素を含む請求項1から4いずれかに記載の微細構造体。
- 前記格子は、前記素子本体と同一材料で構成される請求項1から5いずれかに記載の微細構造体。
- 前記格子は、前記素子本体と異なる材料で構成される請求項1から5いずれかに記載の微細構造体。
- 前記格子の高さは、10nm以上である請求項1から7いずれかに記載の微細構造体。
- 前記素子は、偏光機能及び反射防止機能のうち少なくとも一方を有する請求項1から8いずれかに記載の微細構造体。
- 請求項1から9いずれかに記載の微細構造体の製造方法であって、
可視光の波長よりも短いピッチの格子又は凹凸を有する素子を形成する素子形成工程と、
前記素子形成工程により形成された素子の表面に、シリカからなるシリカ層を形成するシリカ層形成工程と、
前記シリカ層形成工程により形成されたシリカ層の表面に、シランカップリング剤からなるシランカップリング層を形成するシランカップリング層形成工程と、を有する微細構造体の製造方法。 - 請求項1から9いずれかに記載の微細構造体を備える光学機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018026748A JP2019144335A (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 |
US16/277,001 US20190257982A1 (en) | 2018-02-19 | 2019-02-15 | Fine structure, method for manufacturing the same, and optical instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018026748A JP2019144335A (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019144335A true JP2019144335A (ja) | 2019-08-29 |
Family
ID=67617713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018026748A Pending JP2019144335A (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190257982A1 (ja) |
JP (1) | JP2019144335A (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0798414A (ja) * | 1993-04-15 | 1995-04-11 | Seiko Epson Corp | 偏光板および偏光板の製造方法 |
JPH07290639A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 撥水性被覆物 |
JPH08246163A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-09-24 | Kao Corp | 金属表面への撥液性付与方法 |
JP2003238947A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-27 | Tokiaki Shiratori | 超撥水性膜、及び、超撥水性膜の製造方法 |
WO2003096105A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-20 | Moxtek, Inc. | Corrosion resistant wire-grid polarized and method of fabrication |
WO2012115059A1 (ja) * | 2011-02-22 | 2012-08-30 | 旭硝子株式会社 | 微細構造成形体および該微細構造成形体を備えた液晶表示装置 |
JP2014085516A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Asahi Kasei E-Materials Corp | ワイヤグリッド偏光板及びその製造方法 |
JP2015129995A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルセンサ及びその製造方法 |
JP6230689B1 (ja) * | 2016-12-28 | 2017-11-15 | デクセリアルズ株式会社 | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 |
-
2018
- 2018-02-19 JP JP2018026748A patent/JP2019144335A/ja active Pending
-
2019
- 2019-02-15 US US16/277,001 patent/US20190257982A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0798414A (ja) * | 1993-04-15 | 1995-04-11 | Seiko Epson Corp | 偏光板および偏光板の製造方法 |
JPH07290639A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 撥水性被覆物 |
JPH08246163A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-09-24 | Kao Corp | 金属表面への撥液性付与方法 |
JP2003238947A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-27 | Tokiaki Shiratori | 超撥水性膜、及び、超撥水性膜の製造方法 |
WO2003096105A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-20 | Moxtek, Inc. | Corrosion resistant wire-grid polarized and method of fabrication |
WO2012115059A1 (ja) * | 2011-02-22 | 2012-08-30 | 旭硝子株式会社 | 微細構造成形体および該微細構造成形体を備えた液晶表示装置 |
JP2014085516A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Asahi Kasei E-Materials Corp | ワイヤグリッド偏光板及びその製造方法 |
JP2015129995A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルセンサ及びその製造方法 |
JP6230689B1 (ja) * | 2016-12-28 | 2017-11-15 | デクセリアルズ株式会社 | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190257982A1 (en) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9988724B2 (en) | Inorganic polarizing plate having trapezoid shaped metal layers and production method thereof | |
JP6312917B1 (ja) | 無機偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
CN109557605B (zh) | 偏振光元件及其制造方法、以及光学设备 | |
CN109581568B (zh) | 偏振光板及具备该偏振光板的光学设备 | |
KR20150007247A (ko) | 편광판, 및 편광판의 제조 방법 | |
US11874484B2 (en) | Polarizing plate, method of manufacturing the same, and optical apparatus | |
JP6577641B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP6722832B2 (ja) | 偏光板及びこれを備える光学機器 | |
JP6484373B1 (ja) | 偏光板及びこれを備える光学機器 | |
JP7142057B2 (ja) | 偏光板、光学機器及び偏光板の製造方法 | |
US10859742B2 (en) | Polarizing plate and optical device | |
US11782200B2 (en) | Polarizing plate having specified water contact angle of antireflection layer surface | |
JP6826073B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP7226936B2 (ja) | 偏光板及び光学機器 | |
JP2019144335A (ja) | 微細構造体及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP7046759B2 (ja) | 光学機器及びその製造方法 | |
US11143805B2 (en) | Polarizing plate, polarizing plate manufacturing method, and optical apparatus | |
CN109975910B (zh) | 偏振光板及其制造方法以及光学设备 | |
JP2020003771A (ja) | 偏光板の製造方法 | |
JP6423124B1 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 | |
JP7320461B2 (ja) | 偏光板、光学機器及び偏光板の製造方法 | |
JP7075372B2 (ja) | 偏光板及びその製造方法、並びに光学機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180223 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180223 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20181128 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181205 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20181211 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190215 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190219 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20190903 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200110 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20200526 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20200707 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20200707 |