JP7044977B2 - 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 - Google Patents
発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7044977B2 JP7044977B2 JP2019170634A JP2019170634A JP7044977B2 JP 7044977 B2 JP7044977 B2 JP 7044977B2 JP 2019170634 A JP2019170634 A JP 2019170634A JP 2019170634 A JP2019170634 A JP 2019170634A JP 7044977 B2 JP7044977 B2 JP 7044977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting device
- side wall
- light
- emitting element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 76
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 17
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 13
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 6
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 9
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);yttrium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Y+3] JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019901 yttrium aluminum garnet Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004954 Polyphthalamide Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920006375 polyphtalamide Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/60—Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
- F21K9/69—Details of refractors forming part of the light source
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0053—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/90—Methods of manufacture
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V17/00—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
- F21V17/06—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages the fastening being onto or by the lampholder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V17/00—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
- F21V17/10—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
- F21V17/16—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/04—Refractors for light sources of lens shape
- F21V5/045—Refractors for light sources of lens shape the lens having discontinuous faces, e.g. Fresnel lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
- G02B3/08—Simple or compound lenses with non-spherical faces with discontinuous faces, e.g. Fresnel lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1876—Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0053—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
- B29C2045/0079—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping applying a coating or covering
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0006—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
- H01L2933/0058—Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本開示に係る実施形態は、薄型化が可能な発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法を提供することを課題とする。
本開示に係る実施形態の発光装置の製造方法及び照明装置の製造方法は、薄型化が可能な発光装置及び照明装置を製造することができる。
図1Aは、第1実施形態に係る発光装置の構成を模式的に示す斜視図である。図1Bは、第1実施形態に係る発光装置の構成を模式的に示す平面図である。図1Cは、図1BのIC-IC線における断面図である。図1Dは、第1実施形態に係る発光装置のカバーの上部の発光素子側から見た平面図である。
以下、発光装置100の各構成について説明する。
基板10は、発光素子20が載置されるもので、表面及び内部のうちの一方又は両方に配置された配線を備えていることが好ましい。基板10では、配線と発光素子20の正負一対の電極とを導電性接着部を介して接続することによって、発光素子20と電気的に接続する。
基板10は、絶縁性材料を用いることが好ましく、かつ、発光素子20から出射される光や外光等を透過しにくい材料を用いることが好ましく、ある程度の強度を有する材料を用いることが好ましい。具体的には、基板10は、アルミナ、窒化アルミニウム、ムライト等のセラミックス、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、BTレジン(bismaleimide triazine resin)、ポリフタルアミド等の樹脂で構成することができる。基板10は、ガラスエポキシ基板や金属基板、一部絶縁処理された金属基板等も使用することができる。
発光素子20は、基板10上に配置される。発光素子20は、発光素子20の光取出面と反対側の下面には正負一対の電極が設けられていることが好ましく、基板10にフリップチップ実装されていることが好ましい。発光素子20の平面視における形状は、通常四角形であるが、円形、楕円形、三角形、六角形等の多角形であってもよい。また、発光素子20、光透過性部材30、及び、反射部材40からなる素子構造体1の平面視における形状も通常四角形であるが、円形、楕円形、三角形、六角形等の多角形であってもよい。
光透過性部材30は、発光素子20の光取出面となる上面に配置される。光透過性部材30は、発光素子20を、外力、埃、水分等から保護すると共に、発光素子20の耐熱性、耐候性、耐光性を良好なものとするために設けられている。光透過性部材30の材質としては、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、これらの変性樹脂又はこれらの樹脂を1種以上含むハイブリッド樹脂等が挙げられる。具体的には、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、ハイブリッドシリコーン樹脂等が挙げられる。
光透過性部材30には、出射光の色調整のために、発光素子20からの光を波長変換する蛍光体等の波長変換部材を含有するものが好ましい。蛍光体には、セリウムで賦活されたイットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG)系蛍光体等を使用することが好ましい。また、光透過性部材30は、充填材(拡散剤、着色剤等)を含有してもよい。充填材としては、シリカ、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム、ガラス、蛍光体の結晶又は焼結体、蛍光体と無機物の結合剤との焼結体等を使用することが好ましい。
反射部材40は、光透過性部材30の上面を除いて、発光素子20の側面と光透過性部材30の側面とを覆っている。反射部材40は、光取出し効率を向上させるためのもので、白色顔料等を含有するシリコーン樹脂等の合成樹脂からなることが好ましい。白色顔料には、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、珪酸カルシウム、珪酸マグネシウム、チタン酸バリウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化ケイ素のうちの1種を単独で、又はこれらのうちの2種以上を組み合わせて使用することが好ましい。
カバー50は、発光素子20を離間して覆う部材である。カバー50は、発光素子20からの光を透過する上部51と、上部51の周縁に設けられる側壁52と、で囲まれて基板10側に向けて凹部状に形成される凹部54を持っている。
上部51は、発光素子20と対向する下面には複数の環状の突出部7からなるフレネルレンズ面5を備えることが好ましい。また、上部51は、凸レンズ又は凹レンズであってもよい。上部51は、フレネルレンズ面5に、発光素子20側に凸の中央突出部6と、中央突出部6の外側に同心円状に配置され発光素子20側に凸状となる複数の環状の突出部7と、を備えることが好ましい。複数の環状の突出部7は、平面視で中央突出部6に対して同心状に配置され、中央突出部6の形状に併せて環状となる形状に形成されることが好ましい。つまり、中央突出部6が平面視で円形であれば、突出部7は平面視が円環状に形成され、中央突出部6が平面視で矩形であれば、突出部7は平面視が矩形環状に形成される。また、突出部7のそれぞれは、発光素子20からの光を屈折させるフレネルレンズ面5の機能を有するように形成されていることが好ましい。フレネルレンズ面5は、平面視で素子構造体1を内包する大きさに形成されていることが好ましい。
発光装置100は、凸部53により筐体70に固定することで、発光装置及び照明装置を薄型化することができる。
以下、他の部材として筐体70を例にして更に凸部53について説明する。
凸部53として用いられる軟質部材は、シリコーン樹脂であることが好ましい。シリコーン樹脂は、筐体70との係合時に生じる押圧により、より変形し易く、また、耐光性及び耐熱性が高いため好ましい。
凸部53の断面形状は、先端が円弧状に形成された形状である。これによりカバー50を筐体70にはめ込む際にカバー50の滑りをよくし、はめ込み易くすることができる。ただし、凸部53の断面形状は、筐体70に係合した際に押圧により変形し、発光装置100が筐体70に固定される形状であればどのような形状であってもよい。例えば、凸部53の断面形状は、四角形状、三角形状、半円形状、半楕円形状等であってもよい。
凸部53は、側壁52の高さ方向において、側壁52の外側面の上端から側壁52の高さの10%の範囲α1を除く位置、及び、側壁52の外側面の下端から側壁52の高さの10%の範囲α2を除く位置に設けられていることが好ましい。このような構成であれば、発光装置100を筐体70に係合し易く、また、安定して筐体70と係合し易くなる。
ハードコート層60は、カバー50の上面を覆う部材である。ハードコート層60は、カバー50よりも硬質のものをいう。ハードコート層60は透光性であり、カバー50の上部51の上面及び側壁52の上面を連続して覆っている。発光装置100は、ハードコート層60を備えることで、カバー50の変形を抑制することができる。また、発光装置100は、ハードコート層60を備えることで、カバー50の上面を、外力、埃、水分等から保護し、キズ等がつくことを防止することができる。
ハードコート層60の材質としては、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、これらの変性樹脂又はこれらの樹脂を1種以上含むハイブリッド樹脂等が挙げられる。具体的には、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、ハイブリッドシリコーン樹脂、ポリカーボネート樹脂等が挙げられる。
次に、発光装置100の動作について説明する。
発光装置100は、駆動させると、外部電源から発光素子20に電流が供給され、発光素子20が発光する。発光素子20が発光した光は、上方へ進む光が、光透過性部材30を介して出射し、カバー50の上部51に入射する。また、下方へ進む光は、基板10で反射され、光透過性部材30を介して出射し、カバー50の上部51に入射する。また、発光素子20の側方に進む光は、反射部材40で反射され、光透過性部材30を介して出射し、カバー50の上部51に入射する。カバー50の上部51では、素子構造体1の中央部からの光は中央突出部6に入射され光軸方向及び集光する方向に出射する。また、カバー50の上部51では、素子構造体1の中央部以外からの光はフレネルレンズ面5の突出部7から入射し、所望の画角内に屈折して出射される。すなわち、カバー50の上部51では、突出部7から入射された光を屈折させて出射することにより、所望の画角内での発光効率を向上させることができる。このようにして、発光素子20が発光した光は、発光装置100の外部に取り出される。
次に、発光装置100の製造方法の一例について説明する。
図2は、第1実施形態に係る発光装置の製造方法のフローチャートである。図3Aは、第1実施形態に係る発光装置の製造方法において、カバーを作製する工程を示す断面図である。図3Bは、第1実施形態に係る発光装置の製造方法において、ハードコート層を形成する工程を示す断面図である。図3Cは、第1実施形態に係る発光装置の製造方法において、基板上に発光素子を配置する工程を示す断面図である。図3Dは、第1実施形態に係る発光装置の製造方法において、反射部材を形成する工程を示す断面図である。図3Eは、第1実施形態に係る発光装置の製造方法において、カバーを設ける工程を示す断面図である。ただし、反射部材40つきの発光素子20を基板10上に配置することが好ましいため、図3Cの工程を省略して、図3Dの工程から発光装置100の製造を始めてもよい。
そして、カバー作製工程S101で設けられる凸部53は、他の部材との係合時に生じる押圧により変形する軟質部材である。
なお、各部材の材質や配置等については、前記した発光装置100の説明で述べた通りであるので、ここでは適宜、説明を省略する。
カバー作製工程S101は、金型80で挟み込まれる空間内に透光性部材を注入し、透光性部材を固化又は硬化する工程である。この工程S101では、透光性部材を固化又は硬化し、上部51と、上部51の周縁に設けられる側壁52と、で囲まれる凹部54を持ち、側壁52の外側面の一部に凸部53を有するカバー50が作製される。
ハードコート層形成工程S102は、カバー50の上面にハードコート層60を形成する工程である。
この工程S102では、例えば、スプレー法や、樹脂シートの貼り付け等により、カバー50の上部51の上面及び側壁52の上面に連続してハードコート層60を形成する。
光透過性部材配置工程S103は、基板10上に配置する発光素子20の光取出面に光透過性部材30を配置する工程である。
この工程S103では、例えば、発光素子20の光取出面に、所定形状の光透過性部材30を接合する。発光素子20に光透過性部材30を接合する場合、直接接合で接合させてもよく、透光性の接合部材を介して接合するようにしてもよい。なお、光透過性部材30は、スプレー法等によって形成してもよい。
発光素子配置工程S104は、光透過性部材30が上になるように基板10上に発光素子20を配置する工程である。
発光素子20は、電極形成面を実装面として、導電性接着部材により基板10上に配置される配線上にフリップチップ実装されている。導電性接着部材としては、例えば共晶はんだ、導電ペースト、バンプ等を用いればよい。
なお、光透過性部材配置工程S103と発光素子配置する工程S104とは、明確に区別されていなくてもよく、例えば、基板10上に発光素子20を配置した後で、発光素子20と光透過性部材30とを接合してもよい。
反射部材形成工程S105は、発光素子20の側面と光透過性部材30の側面とを覆う反射部材40を形成する工程である。
この工程S105では、反射部材40は、例えば、基板10に対して上下方向或いは水平方向等に移動(可動)させることができる吐出装置(ディスペンサー)を用いて、反射部材40を構成する樹脂等を基板10上に充填することにより形成することができる。また、反射部材40は、圧縮成形法、トランスファー成形法等によって形成することもできる。
反射部材40は、基板10上に発光素子20を配置する前に設ける方が好ましい。つまり、発光素子20の上面に光透過性部材30を配置し、発光素子20及び光透過性部材30の側面に反射部材40を配置した発光素子20を用意し、その反射部材40つきの発光素子20を基板10上に配置することが好ましい。これにより簡易に反射部材40つきの発光素子20を形成できたり、基板10への熱又は圧力を低減することができたりするからである。
カバー設置工程S106は、発光素子20を凹部54内に配置するようにカバー50を設ける工程である。
この工程S106では、カバー50の側壁52の下面と基板10の上面とを接着部材を介して固定する。これにより、発光素子20は、カバー50の凹部54内に配置される。
図4は、第1実施形態に係る照明装置の構成を模式的に示す断面図である。
第1実施形態に係る照明装置200は、前記記載の発光装置100と、他の部材である貫通孔71を有する筐体70と、を備えている。そして、照明装置200は、発光装置100の凸部53が変形して貫通孔71内の筐体70の内壁と接触することで、発光装置100が筐体70に固定されている。
発光装置100は前記説明した通りの構成を備えている。
筐体70は、貫通孔71を有する。筐体70は、発光装置100を固定するもので、例えば、発光装置100をフラッシュ光源として用いる携帯電話機の筐体の一部であってもよい。
平面視において、貫通孔71の大きさは、カバー50の上面、ここでは、ハードコート層60の上面が露出するようにカバー50よりも大きく、かつ、発光装置100の凸部53を含めた大きさよりも小さく形成されている。これにより、照明装置200は、凸部53が貫通孔71内の筐体70の内壁と接触すると共に筐体70の内壁の押圧により押し潰され、発光装置100が筐体70に固定される。また、筐体70は、遮光部材からなることが好ましく、発光装置100から出射される光の配光方向を制限できるように、例えば、フィラーを含有させて光を反射させるようにした反射性樹脂、光を吸収する光吸収樹脂等により構成することが好ましい。貫通孔71は、平面視で円形、楕円形、三角形、四角形、六角形等が好ましい。
次に、照明装置200の製造方法の一例について説明する。
図5は、第1実施形態に係る照明装置の製造方法のフローチャートである。
なお、各部材の材質や配置等については、前記した照明装置200の説明で述べた通りであるので、ここでは適宜、説明を省略する。
発光装置準備工程S11は、前記した発光装置100の製造方法を用いて発光装置100を準備する工程である。
この工程S11では、前記した工程S101~工程S106を行うことで発光装置100を製造する。
発光装置固定工程S12は、他の部材である貫通孔71を有する筐体70に、発光装置100の凸部53が変形して貫通孔71内の筐体70の内壁と接触するように発光装置100を固定する工程である。
この工程S12では、筐体70の貫通孔71内に、カバー50の上部51側から発光装置100を挿入し、凸部53を筐体70の内壁と接触させて発光装置100と筐体70とを係合する。この際、凸部53は、筐体70との係合時に生じる押圧により変形する軟質部材であるため、筐体70の内壁と接触する際に変形することで発光装置100が筐体70に固定される。
なお、筐体70は、例えば、貫通孔71を有する上部部材と、下部部材とからなり、上部部材の下面側から発光装置100を貫通孔71内に挿入した後、上部部材と下部部材とを接合する。
[発光装置]
図6Aは、第2実施形態に係る発光装置の構成を模式的に示す平面図である。図6Bは、図6AのVIB-VIB線における断面図である。
以下、発光装置100Aの各構成について、発光装置100と異なる事項について説明する。
発光装置100Aは、側壁52Aが内部部材90を備えることで、カバー50A、特に上部51が変形することを防止することができる。これによりレンズの変形に伴う照射パターンの変化を低減することができる。
内部部材90は、一例として、側壁52Aの形状に合わせて筒形状に形成されている。また、内部部材90は、側壁52Aの高さよりも若干低い高さで形成されている。ただし、内部部材90は、平面視で、側壁52Aに沿って断続的に形成されていてもよく、また、側壁52Aの高さの2/3程度や、1/2程度の高さで形成されていてもよい。
次に、発光装置100Aの製造方法の一例について説明する。
発光装置100Aの製造方法は、前記した発光装置100の製造方法のカバー作製工程S101において、金型80で挟み込まれる空間内の側壁52Aが形成される部位に、軟質部材よりも硬い硬質部材を配置する。この事項以外は第1実施形態の発光装置100の製造方法と同様である。以下、発光装置100Aの製造方法のカバー作製工程について説明する。
発光装置100Aの製造方法のカバー作製工程では、金型80で挟み込まれる空間内の側壁52Aが形成される部位に硬質部材を配置した後、空間内に透光性部材を注入する。硬質部材は、具体的には内部部材90である。
その他の事項は、発光装置100の製造方法におけるカバーを作製する工程と同様である。
図7は、第2実施形態に係る照明装置の構成を模式的に示す断面図である。
第2実施形態に係る照明装置200Aは、前記記載の発光装置100Aと、他の部材である貫通孔71を有する筐体70と、を備えている。そして、照明装置200Aは、発光装置100Aの凸部53が変形して貫通孔71内の筐体70の内壁と接触することで、発光装置100Aが筐体70に固定されている。
照明装置200Aは、前記した発光装置100Aを用いること以外は第1実施形態の照明装置200と同様である。
次に、照明装置200Aの製造方法の一例について説明する。
照明装置200Aの製造方法は、前記した発光装置100Aの製造方法を用いて準備した発光装置100Aを用いること以外は第1実施形態の照明装置200の製造方法と同様である。
図8は、他の実施形態に係る発光装置の構成を模式的に示す断面図である。
発光装置100Bは、カバー50Bの環状の凸部53が側壁52の高さ方向に隣り合うように2つ設けられている。このような構成であれば、発光装置100Bをより安定して筐体と係合し易くなる。このように、発光装置及び照明装置は、環状の凸部53が側壁52の高さ方向に隣り合うように複数設けられたものであってもよい。
なお、凸部53を複数設ける場合、凸部53の少なくとも一部が、側壁52の高さ方向において、側壁52の外側面の上端から側壁52の高さの10%の範囲を除く位置、及び、側壁52の外側面の下端から側壁52の高さの10%の範囲を除く位置に設けられていることが好ましい。更には、複数の凸部53の全てが、側壁52の外側面の上端及び下端から側壁52の高さの10%の範囲を除く位置に設けられていることが好ましい。これらのような構成であれば、発光装置を筐体に係合し易く、また、安定して筐体と係合し易くなる。
また、発光装置及び照明装置は、カバーの上部が、軟質部材よりも硬い硬質部材である内部部材と、内部部材を被覆する外部部材と、を有していてもよい。
5 フレネルレンズ面
6 中央突出部
7 突出部
10 基板
20 発光素子
30 光透過性部材
40 反射部材
50、50A、50B カバー
51 上部
52、52A 側壁
53 凸部
54 凹部
55 外部部材
60 ハードコート層
70 筐体
71 貫通孔
80 金型
81 上金型
82 下金型
83 左金型
84 右金型
85 樹脂注入口
90 内部部材
100、100A、100B 発光装置
200、200A 照明装置
α1 側壁の外側面の上端から側壁の高さの10%の範囲
α2 側壁の外側面の下端から側壁の高さの10%の範囲
Claims (12)
- 基板と、
前記基板上に配置される発光素子と、
前記発光素子の光取出面に配置される光透過性部材と、
前記発光素子を離間して覆うカバーと、を備え、
前記カバーは、前記発光素子からの光を透過する上部と、前記上部の周縁に設けられる側壁と、で囲まれる凹部を持ち、前記側壁の外側面の一部に凸部を有し、
前記凸部は、他の部材との係合時に生じる押圧により変形する軟質部材であり、
前記凸部は、前記側壁の外側面に連続して平面視で環状に形成される発光装置。 - 基板と、
前記基板上に配置される発光素子と、
前記発光素子の光取出面に配置される光透過性部材と、
前記発光素子を離間して覆うカバーと、を備え、
前記カバーは、前記発光素子からの光を透過する上部と、前記上部の周縁に設けられる側壁と、で囲まれる凹部を持ち、前記側壁の外側面の一部に凸部を有し、
前記側壁は、内部部材と、前記内部部材を被覆する外部部材と、を有し、
前記凸部は、他の部材との係合時に生じる押圧により変形する軟質部材であり、前記内部部材は、前記軟質部材よりも硬い硬質部材である発光装置。 - 前記硬質部材は、ポリカーボネート樹脂である請求項2に記載の発光装置。
- 前記軟質部材は、シリコーン樹脂である請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記カバーは、前記上部にフレネルレンズ面を有する請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記凸部は、前記側壁の外側面に連続して平面視で環状に形成される、請求項1を引用する場合を除く、請求項2乃至請求項5のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記凸部は、前記側壁の高さ方向において、前記側壁の外側面の上端及び下端から前記側壁の高さの10%の範囲を除く位置に設けられている請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の発光装置。
- 基板と、
前記基板上に配置される発光素子と、
前記発光素子の光取出面に配置される光透過性部材と、
前記発光素子を離間して覆うカバーと、を備え、
前記カバーは、前記発光素子からの光を透過する上部と、前記上部の周縁に設けられる側壁と、で囲まれる凹部を持ち、前記側壁の外側面の一部に凸部を有し、
前記凸部は、他の部材との係合時に生じる押圧により変形する軟質部材であり、
前記軟質部材は、シリコーン樹脂である発光装置。 - 前記凸部は、前記側壁の高さ方向において、前記側壁の外側面の上端及び下端から前記側壁の高さの10%の範囲を除く位置に設けられている請求項8に記載の発光装置。
- 請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の発光装置と、前記他の部材である貫通孔を有する筐体と、を備え、
前記発光装置の前記凸部が変形して前記貫通孔内の前記筐体の内壁と接触することで、前記発光装置が前記筐体に固定される照明装置。 - 金型で挟み込まれる空間内に透光性部材を注入し、前記透光性部材を固化又は硬化して、上部と、前記上部の周縁に設けられる側壁と、で囲まれる凹部を持ち、前記側壁の外側面の一部に凸部を有するカバーを作製する工程と、
基板上に配置する発光素子の光取出面に光透過性部材を配置する工程と、
前記発光素子を前記凹部内に配置するように前記カバーを設ける工程と、を含み、
前記凸部は、他の部材との係合時に生じる押圧により変形する軟質部材であり、
前記カバーを作製する工程は、前記空間内の前記側壁が形成される部位に、前記軟質部材よりも硬い硬質部材を配置する発光装置の製造方法。 - 請求項11に記載の発光装置の製造方法を用いて発光装置を準備する工程と、
前記他の部材である貫通孔を有する筐体に、前記発光装置の前記凸部が変形して前記貫通孔内の前記筐体の内壁と接触するように前記発光装置を固定する工程と、を含む照明装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170634A JP7044977B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 |
CN202010983124.1A CN112531089B (zh) | 2019-09-19 | 2020-09-17 | 发光装置、照明装置以及其制造方法 |
US17/024,430 US11231149B2 (en) | 2019-09-19 | 2020-09-17 | Light-emitting device, illumination device, and methods for manufacturing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170634A JP7044977B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021048317A JP2021048317A (ja) | 2021-03-25 |
JP7044977B2 true JP7044977B2 (ja) | 2022-03-31 |
Family
ID=74878773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170634A Active JP7044977B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11231149B2 (ja) |
JP (1) | JP7044977B2 (ja) |
CN (1) | CN112531089B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7044978B2 (ja) | 2019-09-19 | 2022-03-31 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 |
US11774073B1 (en) | 2022-10-28 | 2023-10-03 | Xiaohong Chen | Foldable clamp-on desk lamp with multi-angle adjustment function |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040801A (ja) | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Citizen Electronics Co Ltd | 発光装置 |
JP2011134665A (ja) | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 口金付ランプおよび照明器具 |
JP2011171190A (ja) | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
US20120074849A1 (en) | 2009-06-29 | 2012-03-29 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Illumination system |
JP2012099358A (ja) | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Toshiba Lighting & Technology Corp | ランプ装置および照明装置 |
JP2012104256A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
JP2013084433A (ja) | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Iwasaki Electric Co Ltd | ランプ |
JP2015018647A (ja) | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 三菱電機株式会社 | カバー取付機構及び照明装置 |
JP2015156417A (ja) | 2014-02-20 | 2015-08-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置 |
JP2016085954A (ja) | 2014-10-29 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | ランプ用カバー、照明ランプ及び照明装置 |
JP2017027914A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 東芝ライテック株式会社 | ランプ装置および照明装置 |
JP2017068990A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 三菱電機株式会社 | 灯具、カバー及び照明装置 |
CN107420773A (zh) | 2017-08-30 | 2017-12-01 | 潘朝 | 灯管的堵头结构 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3411418B2 (ja) * | 1995-01-12 | 2003-06-03 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | 合成樹脂製灯具レンズ成形品及びその製造方法 |
JP3669603B2 (ja) * | 1996-12-04 | 2005-07-13 | 株式会社小糸製作所 | プラスチックレンズ及びプラスチックレンズにハードコート膜を形成する方法 |
JP3859467B2 (ja) * | 2001-06-21 | 2006-12-20 | スタンレー電気株式会社 | 防曇コート膜付き車両用レンズの製造方法 |
DE602004028648D1 (de) * | 2003-11-25 | 2010-09-23 | Panasonic Elec Works Co Ltd | Lichtemittierendes bauelement mit einem leuchtdiodenchip |
US7473013B2 (en) * | 2003-12-10 | 2009-01-06 | Okaya Electric Industries Co., Ltd. | Indicator lamp having a converging lens |
JP4655012B2 (ja) | 2006-09-15 | 2011-03-23 | パナソニック電工株式会社 | 水中照明ケースの防水構造 |
US20080198604A1 (en) * | 2007-02-20 | 2008-08-21 | Sekonix Co., Ltd. | Lighting apparatus using filter and condenser for led illumination |
JP2009176579A (ja) | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Stanley Electric Co Ltd | 照明装置 |
JP2010103404A (ja) | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 照明装置 |
CN101936500A (zh) * | 2009-06-30 | 2011-01-05 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 发光二极管模组 |
US20110228528A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Osram Sylvania Inc. | Retrofit-style lamp and fixture, each including a one-dimensional linear batwing lens |
KR101689274B1 (ko) * | 2010-09-09 | 2016-12-23 | 삼성전자주식회사 | 조명 장치 |
JP2013120646A (ja) | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Mitsubishi Chemicals Corp | 光学部材および発光システム |
CN103162164A (zh) | 2011-12-12 | 2013-06-19 | 中国科学院沈阳自动化研究所 | 一种小型水下led照明装置 |
CN202403094U (zh) | 2011-12-12 | 2012-08-29 | 中国科学院沈阳自动化研究所 | 小型水下led照明装置 |
CN102606945B (zh) * | 2012-02-27 | 2013-11-27 | 中山伟强科技有限公司 | 一种led投射灯 |
JP6091789B2 (ja) * | 2012-05-28 | 2017-03-08 | 株式会社エンプラス | 光束制御部材、発光装置および照明装置 |
CN203348992U (zh) | 2013-06-27 | 2013-12-18 | 欧普照明股份有限公司 | 一种灯具 |
JP6243162B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2017-12-06 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 発光素子モジュール |
JP6260813B2 (ja) | 2013-12-27 | 2018-01-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP2015216217A (ja) | 2014-05-09 | 2015-12-03 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
JP6331193B2 (ja) * | 2014-06-23 | 2018-05-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Ledユニットおよびそれを用いた照明器具 |
JP6583671B2 (ja) | 2015-08-28 | 2019-10-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
DE102015011714A1 (de) * | 2015-09-07 | 2017-03-09 | Bartenbach Holding Gmbh | Beleuchtungsvorrichtung |
CN205137343U (zh) * | 2015-10-30 | 2016-04-06 | 东莞酷派软件技术有限公司 | 闪光灯透镜、闪光灯模块及拍照设备 |
JP6766497B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2020-10-14 | 三菱電機株式会社 | ランプ |
CN207529081U (zh) * | 2017-09-30 | 2018-06-22 | 维沃移动通信有限公司 | 一种闪光灯模组和移动终端 |
JP6733646B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2020-08-05 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置とその製造方法 |
JP7029634B2 (ja) * | 2018-03-01 | 2022-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
US11435044B2 (en) * | 2019-09-09 | 2022-09-06 | Apple Inc. | Integrated strobe module |
ES2937819T3 (es) * | 2019-09-11 | 2023-03-31 | Ledil Oy | Un dispositivo óptico para modificar una distribución de luz |
JP7044978B2 (ja) | 2019-09-19 | 2022-03-31 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 |
-
2019
- 2019-09-19 JP JP2019170634A patent/JP7044977B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-17 US US17/024,430 patent/US11231149B2/en active Active
- 2020-09-17 CN CN202010983124.1A patent/CN112531089B/zh active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040801A (ja) | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Citizen Electronics Co Ltd | 発光装置 |
US20120074849A1 (en) | 2009-06-29 | 2012-03-29 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Illumination system |
JP2011134665A (ja) | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 口金付ランプおよび照明器具 |
JP2011171190A (ja) | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
JP2012099358A (ja) | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Toshiba Lighting & Technology Corp | ランプ装置および照明装置 |
JP2012104256A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
JP2013084433A (ja) | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Iwasaki Electric Co Ltd | ランプ |
JP2015018647A (ja) | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 三菱電機株式会社 | カバー取付機構及び照明装置 |
JP2015156417A (ja) | 2014-02-20 | 2015-08-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置 |
JP2016085954A (ja) | 2014-10-29 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | ランプ用カバー、照明ランプ及び照明装置 |
JP2017027914A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 東芝ライテック株式会社 | ランプ装置および照明装置 |
JP2017068990A (ja) | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 三菱電機株式会社 | 灯具、カバー及び照明装置 |
CN107420773A (zh) | 2017-08-30 | 2017-12-01 | 潘朝 | 灯管的堵头结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112531089B (zh) | 2024-07-09 |
CN112531089A (zh) | 2021-03-19 |
JP2021048317A (ja) | 2021-03-25 |
US20210088190A1 (en) | 2021-03-25 |
US11231149B2 (en) | 2022-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6658723B2 (ja) | 発光装置 | |
KR101966243B1 (ko) | 광 반도체 장치 | |
JP6733646B2 (ja) | 発光装置とその製造方法 | |
US9123867B2 (en) | Light emitting device | |
US7875897B2 (en) | Light emitting device | |
US8757826B2 (en) | Light-emitting device, method for producing the same, and illuminating device | |
JP5497469B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
JP7082279B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
US9385288B2 (en) | Light-emitting device | |
JP6458793B2 (ja) | 発光装置の製造方法 | |
TW201034262A (en) | Overmolded phosphor lens for an LED | |
WO2007135707A1 (ja) | 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法 | |
US10490704B2 (en) | Light emitting device and method of producing the same | |
US9698324B2 (en) | Light emitting device, package, and methods of manufacturing the same | |
JP2013110273A (ja) | 半導体発光装置 | |
US10804449B2 (en) | Method for manufacturing package, and method for manufacturing light emitting device | |
JP7044977B2 (ja) | 発光装置及び照明装置、並びに、それらの製造方法 | |
US11929452B2 (en) | Method of manufacturing light-emitting device and method of manufacturing illumination device | |
KR101161397B1 (ko) | 실리콘 렌즈를 구비하는 발광소자 및 그것을 제조하는 방법 | |
JP5702481B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
JP6007891B2 (ja) | 光半導体装置及びその製造方法 | |
CN210110833U (zh) | 一种大功率led发光器件封装结构 | |
JP2024093476A (ja) | 発光モジュールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7044977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |