JP7042283B2 - フレーバー成分としてのアルケニルカルボノチオアート - Google Patents

フレーバー成分としてのアルケニルカルボノチオアート Download PDF

Info

Publication number
JP7042283B2
JP7042283B2 JP2019562299A JP2019562299A JP7042283B2 JP 7042283 B2 JP7042283 B2 JP 7042283B2 JP 2019562299 A JP2019562299 A JP 2019562299A JP 2019562299 A JP2019562299 A JP 2019562299A JP 7042283 B2 JP7042283 B2 JP 7042283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
carbonothioate
thioart
carboxylic
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019562299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519632A (ja
Inventor
カオウアス,アブデルマジド
クラネン,ベルナルド
Original Assignee
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2020519632A publication Critical patent/JP2020519632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042283B2 publication Critical patent/JP7042283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C329/00Thiocarbonic acids; Halides, esters or anhydrides thereof
    • C07C329/02Monothiocarbonic acids; Derivatives thereof
    • C07C329/04Esters of monothiocarbonic acids
    • C07C329/06Esters of monothiocarbonic acids having sulfur atoms of thiocarbonic groups bound to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/46Coffee flavour; Coffee oil; Flavouring of coffee or coffee extract
    • A23F5/465Flavouring with flavours other than natural coffee flavour or coffee oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2022Aliphatic compounds containing sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明の分野
本開示は、フレーバーおよびフレグランスとしてもカルボノチオアートの使用に関する。より具体的に、本開示は、フレーバーおよびフレグランスとしてのO-アルキルS-ヒドロキシアルケニルカルボノチオアートの使用に関する。
本発明の背景
フレーバーおよびフレグランス産業は、消費者製品のフレーバー特性を強化、改善または改変し得る新しい成分に継続的に関心を持っている。
可食製品、例えば食料品および飲料のフレーバーは、アロマおよび味の2つの部分で構成される。一般に、鼻腔の嗅上皮を通して提供されるものは「アロマ」と称され、一方用語「味」は一般的に、口、特に舌を介して知覚される感覚的影響を表すために使用される。
驚くべきことに、発明者らは、以下に定義する式(I)のO-アルキルS-ヒドロキシアルケニルカルボノチオアートを混合することにより、可食製品のフレーバーを優位に改善することができることを見出した。
以下に定義される式(I)の化合物を含まない製品と比較して、製品のフレーバーは、より強いおよび/またはより長く持続することが見出された。これらの特性は、約75℃~約150℃の加熱などのプロセス条件下において維持され、これは、式(I)で表される化合物を、インスタントコーヒーおよび粉末状コーヒー飲料などの加工食料品および飲料に特に適したものとする。
本発明の概要
一態様において、式(I)で表される化合物が提供される:
Figure 0007042283000001
式中、nは、1または2であり;mは、1、2または3であり;Rは、アルキルまたはアリールであり;およびR、R、Rは独立して水素またはアルキルを示す。
別の態様において、フレーバー組成物は、式(I)で表される化合物
Figure 0007042283000002

式中、nは、1または2であり;mは、1、2または3であり;Rは、アルキルまたはアリールであり;およびR、R、Rは独立して水素またはアルキルを示す;および少なくとも1つのフレーバー成分を含む。
さらに別の態様において、飲料製品は、O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアート;O-エチルS-(3-メチルブタ-3-エン-1-イル)カルボノチオアート;(E)-S-(ブタ-2-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;S-(ブタ-3-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;S-アリルO-エチルカルボノチオアート;O-エチルS-ゲラニルカルボンチオアート;O-エチルS-ネリルカルボンチオアート;およびO-エチルS-ファルネシルカルボンチオアートからなる群から選択される化合物;フレーバー組成物;および製品ベースを含む。
特定の態様のこれらのおよび他の特色、側面および利点は、本開示を読むことにより当業者に明らかになるであろう。
本発明の詳細な記載
以下のテキストは、本開示の多くの異なる態様の広範な説明を記載している。説明は例示としてのみ解釈されるべきであり、すべての可能な態様を説明することは不可能ではないにしても非現実的であるため、すべての可能な態様を説明するものではない。本明細書に記載のあらゆる特色、特徴、構成要素、組成物、成分、製品、ステップまたは方法論は、全部または一部を、削除すること、本明細書に記載のあらゆる他の特色、特徴、構成要素、組成物、成分、製品、ステップまたは方法論と組み合わせること、またはこれで置き換えることができることが理解されるであろう。現在の技術またはこの特許の出願日の後に開発された技術のいずれを使用して、多数の代替態様を実施することができ、これらは依然として特許請求の範囲内にある。本明細書において引用されたすべての刊行物および特許は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示に従って、式(I)
Figure 0007042283000003

式中
nは、1または2であり;
mは、1、2または3であり;
は、アルキルまたはアリール(例としてメチル、エチル、プロピル、イソブチル、tert-ブチル、フェニルまたはベンジル)であり;および
、R、Rは、独立して水素またはアルキル(例としてメチル、エチルまたはプロピル)を示す、
で表される化合物が提供される。
式(I)で表される化合物は、いくかのキラル中心を含み、それ自体は、立体異性体の混合物として存在してもよく、またはそれらは異性体的に純粋な形態として分割されてもよい。立体異性体の分割はこれらの化合物の製造および精製の複雑さを増すため、単に経済的な理由のために、それらの立体異性体の混合物として当該化合物を使用することが好ましい。しかしながら、個々の立体異性体を調製することが所望される場合、当該技術分野において知られている方法、例えば、分取HPLCおよびGC、結晶化または立体選択的合成にしたがって達成することができる。
特定の態様において、式(I)で表される化合物は、
O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアート;
O-エチルS-(3-メチルブタ-3-エン-1-イル)カルボノチオアート;
(E)-S-(ブタ-2-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;
S-(ブタ-3-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;
S-アリルO-エチルカルボノチオアート;
O-エチルS-ゲラニルカルボンチオアート;
O-エチルS-ネリルカルボンチオアート;および
O-エチルS-ファルネシルカルボンチオアート
から選択される。
式(I)で表される化合物は、単独で、または必要な目的のために有用な他の物質、例えば、フレグランスまたはフレーバーと組み合わせて使用することができる。一態様において、式(I)で表される化合物は、エーテル油および抽出物、アルコール、アルデヒドおよびケトン、エーテルおよびアセタール、エステルおよびラクトン、大員環および複素環などの現在利用可能な広範囲の天然および合成分子から選択される他のフレーバーおよび/またはフレグランスと組み合わせることができる。
結果的に、さらなる態様において、式(I)で表される化合物および少なくとも1つのさらなるフレーバー成分を含むフレーバー組成物が提供される。
別の態様において、式(I)で表される化合物は、フレグランスが付与された/フレーバーが付与された応用品においてフレーバーまたはフレグランスと共に従来使用される1以上の成分または賦形剤、例えば、担体材料、および当該技術分野において一般的に使用される溶媒(例えば、ジプロピレングリコール(DPG)、ミリスチン酸イソプロピル(IPM)、クエン酸トリエチル(TEC)、エタノール、プロピレングリコール(PG)、トリアセチン、およびベンジルアルコール、などの他の助剤と混合し得る。式(I)で表される化合物は、脂肪などの担体材料に溶解または分散させることができ、またはマルトースデキストリン、ゼラチン、グアガム等で包むこともできる。それらは、調製する準備ができている食品成分と混合するか、成分の1つと混合することができる。
さらなる態様において、式(I)で表される化合物および製品ベースを含むフレーバー応用品が提供される。
式(I)で表される化合物が特に適しているフレーバーが付与された応用品は、乾燥、缶詰、冷凍およびインスタントスープ、レディーミール、コロッケ、ソースキューブ、ブイヨンキューブ、ベーキング用の脂肪、マーガリン、パン、ケーキ、およびインスタントコーヒーおよび粉末状コーヒー飲料などの温水で調製するインスタントドリンク、ビール、ソフトドリンク、フレーバーティーおよび乳製品である。この製品のリストは、説明のために与えられ、決して限定的なものと見なされるべきではない。
本明細書に使用されるとき、フレーバー応用品に関する「製品ベース」は、上で定義した式(I)で表される化合物を含有しない可食製品を意味する。
本明細書に使用されるとき、「可食製品」は、食料品および飲料、またはヒトまたは動物の口腔に導入され、摂取または口から取り出される前に一定期間そこにとどまることが意図されるパーソナルケア製品などの製品を意味する。かかる製品は、それらの加工された、部分的に加工された、または未加工の状態の組成物を含む。
式(I)で表される化合物は、応用品において、応用品の重量の約.001ppb~約1.0ppb、別の態様において約.002ppb~約0.5ppb、さらに別の態様において約.003ppb~約0.3ppbの範囲の量で存在し得る。
フレーバー組成物において使用される場合、式(I)で表される化合物は、フレーバー組成物に基づいて、約0.005ppm~約5.0ppm、別の態様において約.01ppm~約1.0ppmの範囲の量で存在し得る。
別の態様において、式(I)で表される化合物は、幅広い範囲のフレグランス応用品、例えば、香水、家庭用製品、洗濯製品、ボディケア製品および化粧品などのファインおよび機能的香料のあらゆる分野において使用することができる。
フレグランス応用品において使用される場合、式(I)で表される化合物は、フレグランス応用品に基づいて、約1~30ppmの範囲の量で存在し得る。しかしながら、経験豊富なパヒューマーは、より低いまたは高い濃度で、効果を達成したり、新規のアコードを生み出したりもできるため、これらの値は、単に例として与えられている。
式(I)で表される化合物は、化合物を、またはこれを含むフレグランス/フレーバー組成物を製品ベースと混合することで製品ベースへ用いることができ、および/またはこれらは、より前のステップにおいて封入材料で封入し、次いで消費者製品ベースと混合することもできる。
式(I)で表される化合物は、当業者に既知の条件下で、スキーム1に示されるように調製することができる。反応条件のさらなる詳細は、例において提供される
スキーム1:
Figure 0007042283000004

n;m;R1;R2;R3およびR4は、上記式(I)に与えられたものと同じ意味を有する。
一態様において、O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを以下のように調製することができる:
Figure 0007042283000005

nおよびmが1であり;Rがエチルであり;Rが水素であり;R3がメチルであり、R4が水素である場合。
別の態様において、O-エチルS-ゲラニルカルボンチオアートを以下のように調製することができる:
Figure 0007042283000006

nが1であり;mが2であり;R1がエチルであり;R2が水素であり;R3がメチルであり、R4が水素である場合。
別の態様において、O-エチルS-ファルネシルカルボンチオアートを以下のように調製することができる:
Figure 0007042283000007

nが1であり;mが3であり;R1がエチルであり;R2が水素であり;R3がメチルであり、R4が水素である場合。

本開示の精神および範囲から逸脱することなく本発明の多くのバリエーションが可能であるため、以下の実施例は単に例示の目的で与えられ、本発明の限定として解釈されるべきではない。ベンチトップのテイスティングパネル(6人のパネリストで構成)を使用して、パネリストに例のサンプルのフレーバーおよび匂いの特性を記録するように依頼した。
例1
O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアート
窒素下で、クロロギ酸エチル(323mmol)を、氷/アセトン浴(-1℃)において、無水THF400ml中のプレニルメルカプタン(294mmol)およびトリエチルアミン(323mmol)の溶液に滴下した。投与後、冷却浴を取り外し、撹拌を1時間続けた。濾過により後処理し、濾液を真空下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルに溶解し、HCl水溶液、炭酸ナトリウム水溶液および水で適切に洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸留により精製して、33.8グラムの生成物を得た(収率66%)。
フレーバーの説明:硫黄、ブラックカラント、トロピカル、ローストコーヒー。
匂いの説明:マッシュルーム、ハーブのよう、わずかにココアの含み。
例2
ブラックコーヒー
以下の成分からブラックコーヒーを調製した:
Figure 0007042283000008
ブラックコーヒーの一部に、コーヒーの重量に対して0.003ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。コーヒーを缶に詰め、121℃で10分間レトルトした。ブラックコーヒーは、減少したオフノート(酸味)、ダークチョコレートおよび滑らかな味を有していた。
ブラックコーヒーの別の部に、コーヒーの重量に対して0.03ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。コーヒーを缶に詰め、121℃で10分間レトルトした。ブラックコーヒーは豊かな味、良好なトップノートおよび滑らかな味を有していた。
ブラックコーヒーのさらに別の部に、コーヒーの重量に対して0.3ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。コーヒーを缶に詰め、121℃で10分間レトルトした。ブラックコーヒーはわずかな金属、焦げ、動物様の味を有していた。
例3
レギュラーコーヒー
レギュラーコーヒーを以下の成分から調製した:
Figure 0007042283000009
レギュラーコーヒー(対照)を缶に詰め124℃で20分間レトルトした。レギュラーコーヒー(対照)は、ダークローストが少なく、平らで、新鮮さが少ないと説明された。
レギュラーコーヒーの一部に、コーヒーの重量に対して0.03ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。コーヒーを缶に詰め124℃で20分間レトルトした。レギュラーコーヒーは、葉巻様の、焦げた砂糖、わずかに良好なスモーキー、丸みを有し、オフノート(乳)をマスクした。
レギュラーコーヒーの別の部に、コーヒーの重量に対して0.3ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。コーヒーを缶に詰め124℃で20分間レトルトした。レギュラーコーヒーは、ブースト、良好なボディ、わずかに(ネガティブな)焦げ味を有していた。
レギュラーコーヒーのさらに別の部に、コーヒーの重量に対して3ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。コーヒーを缶に詰め124℃で20分間レトルトした。レギュラーコーヒーは、強い、金属、動物様、焦げ、苦い味を有していた。
例4
カフェオレ
以下の成分からカフェオレを調製した:
Figure 0007042283000010
カフェオレ(対照)を缶に詰め、124℃で20分間レトルトした。カフェオレ(対照)は、ローストが少なく、平らで、新鮮さが少なく、調理した乳のノートが入ってくると説明された。
カフェオレの一部に、コーヒーの重量に対して0.03ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。カフェオレを缶に詰め124℃で20分間レトルトした。カフェオレは、甘い、ミルキー、良好な丸みを持つマイルドなローストノートを有し、対照よりも明確に改善したローストノートを有していた。
カフェオレの別の部に、コーヒーの重量に対して0.3ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。カフェオレを缶に詰め124℃で20分間レトルトした。カフェオレは、良いバランス、滑らか、深く良好な丸みを有していた。
カフェオレのさらに別の部に、コーヒーの重量に対して3ppbのO-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアートを添加した。カフェオレを缶に詰め124℃で20分間レトルトした。カフェオレは、アンバランスで、金属、硫黄およびスカンクのようなノートを有していた。
本明細書に開示される寸法および値は、記載されたぴったりの数値に厳密に限定されると理解されるべきではない。代わりに、特に特定がない限り、かかる各寸法は、記載された値とその値を囲む機能的に同等な範囲の両方を意味することを意図する。例えば、「40mm」として開示されている寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。
相互参照または関連する特許または出願を含む、本明細書で引用されるすべての文書は、明示的に除外または制限されない限り、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。あらゆる文書の引用は、本明細書において開示または請求された発明に関する先行技術であること、またはこれが単独で、または他の文献(単数)または文献(複数)と組み合わせにおいて、かかる発明を教示、示唆、または開示することを認めるものではない。さらに、この文書内の用語の意味または定義が参照により組み込まれた文書内の同じ用語の意味または定義と矛盾する場合、この文書でその用語に割り当てられた意味または定義が適用される。
本発明の特定の態様を例示および説明したが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく他の様々な変更および修正を行うことができることは当業者には明らかであろう。したがって、本発明の範囲内にある、かかるすべての変更および修正を添付の特許請求の範囲で網羅することを意図している。

Claims (17)

  1. 式(I)
    Figure 0007042283000011
    式中
    nは、1または2であり;
    mは、1、2または3であり;
    は、アルキルであり;および
    、R、Rは、独立して水素またはアルキルを示す、
    で表される化合物。
  2. O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアート;(E)-S-(ブタ-2-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;O-エチルS-ゲラニルカルボンチオアート;O-エチルS-ネリルカルボンチオアート;およびO-エチルS-ファルネシルカルボンチオアートからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。
  3. 可食製品における請求項1に記載の化合物の使用。
  4. が、メチル、エチル、プロピル、イソブチルまたはtert-ブチルである、請求項1に記載の化合物。
  5. 、R、Rが、メチル、エチルまたはプロピルから選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. 式(I)
    Figure 0007042283000012
    式中
    nは、1または2であり;mは、1、2または3であり;Rは、アルキルであり;およびR、R、Rは独立して水素またはアルキルを示す;で表される化合物、および
    少なくとも1つのフレーバー成分
    を含む、フレーバー組成物。
  7. 式(I)に従う化合物が、O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアート;(E)-S-(ブタ-2-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;O-エチルS-ゲラニルカルボンチオアート;O-エチルS-ネリルカルボンチオアート;およびO-エチルS-ファルネシルカルボンチオアートからなる群から選択される、請求項6に記載のフレーバー組成物。
  8. 式(I)に従う化合物が、組成物の重量の0.005ppm~5.0ppmのレベルで存在する、請求項6に記載のフレーバー組成物。
  9. 式(I)に従う化合物が、組成物の重量の0.01ppm~1.0ppmのレベルで存在する、請求項6に記載のフレーバー組成物。
  10. 担体材料をさらに含む、請求項6に記載のフレーバー組成物。
  11. O-エチルS-(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)カルボノチオアート;(E)-S-(ブタ-2-エン-l-イル)O-エチルカルボノチオアート;O-エチルS-ゲラニルカルボンチオアート;O-エチルS-ネリルカルボンチオアート;およびO-エチルS-ファルネシルカルボンチオアートからなる群から選択される化合物;
    フレーバー組成物;および
    製品ベース
    を含む、飲料製品。
  12. 化合物が飲料製品の重量の0.001ppb~1.0ppbのレベルで存在する、請求項11に記載の飲料製品。
  13. 化合物が飲料製品の重量の0.002ppb~0.5ppのレベルで存在する、請求項11に記載の飲料製品。
  14. 化合物が飲料製品の重量の0.003ppb~0.3ppbのレベルで存在する、請求項11に記載の飲料製品。
  15. フレーバー組成物が少なくとも1つのフレーバー成分を含む、請求項11に記載の飲料製品。
  16. フレーバー組成物が担体材料を含む、請求項11に記載の飲料製品。
  17. 製品がコーヒーである、請求項11に記載の飲料製品。
JP2019562299A 2017-05-12 2018-05-09 フレーバー成分としてのアルケニルカルボノチオアート Active JP7042283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1707639.9 2017-05-12
GBGB1707639.9A GB201707639D0 (en) 2017-05-12 2017-05-12 Improvements in or relating to organic compounds
PCT/EP2018/062040 WO2018206662A1 (en) 2017-05-12 2018-05-09 Alkenyl carbonothioates as flavour ingredients

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519632A JP2020519632A (ja) 2020-07-02
JP7042283B2 true JP7042283B2 (ja) 2022-03-25

Family

ID=59201493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562299A Active JP7042283B2 (ja) 2017-05-12 2018-05-09 フレーバー成分としてのアルケニルカルボノチオアート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11084785B2 (ja)
EP (1) EP3621953B1 (ja)
JP (1) JP7042283B2 (ja)
KR (1) KR102571511B1 (ja)
CN (1) CN110603245B (ja)
GB (1) GB201707639D0 (ja)
SG (1) SG11201909658XA (ja)
WO (1) WO2018206662A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527285A (ja) 2003-06-07 2006-11-30 ジボダン エス エー 有機化合物におけるまたは関連した改善
JP2012522826A (ja) 2009-04-07 2012-09-27 ジボダン エス エー フレーバーおよびフレグランスとしてのカルボノチオエート

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1379019A (en) * 1970-12-07 1975-01-02 Unilever Ltd Flavouring food products
US3885051A (en) 1972-10-30 1975-05-20 Int Flavors & Fragrances Inc Flavoring and aromatising with 3-acetyl-2,5-dialkyl furans or thiophenes
CH572906A5 (ja) * 1973-02-02 1976-02-27 Givaudan & Cie Sa
US3978240A (en) 1973-12-30 1976-08-31 Lever Brothers Company Foodstuff containing a diester of monothiocarbonic acid
ES2187105T3 (es) 1998-08-21 2003-05-16 Firmenich & Cie Eteres; su utilizacion como agentes perfumantes y aromatizantes; su preparacion.
AU2001248161A1 (en) 2000-03-15 2001-09-24 Orthosoft Inc. Automatic calibration system for computer-aided surgical instruments
ATE381553T1 (de) 2000-07-07 2008-01-15 Quest Int Thiocarbonate als vorläufer von aromavermittler
EP1264547A1 (en) 2001-06-06 2002-12-11 Givaudan SA Flavour and fragrance compositions
US7632531B2 (en) * 2003-04-11 2009-12-15 International Flavors & Fragnances Inc. Alkyldienamides exhibiting taste and sensory effect in flavor compositions
GB0519171D0 (en) 2005-09-21 2005-10-26 Givaudan Sa Organic compounds
CN102176838A (zh) * 2008-10-10 2011-09-07 高砂香料工业株式会社 含硫醇的香料和调味料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527285A (ja) 2003-06-07 2006-11-30 ジボダン エス エー 有機化合物におけるまたは関連した改善
JP2012522826A (ja) 2009-04-07 2012-09-27 ジボダン エス エー フレーバーおよびフレグランスとしてのカルボノチオエート

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FAULKNER D J,APPLICATION OF THE CLAISEN REARRANGEMENT TO THE SYNTHESIS OF TRANS TRISUBSTITUTED 以下備考,JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY,米国,1973年01月24日,PAGE(S):553-563,https://pubs.acs.org/doi/pdf/10.1021/ja00783a040,OLEFINIC BONDS. SYNTHESIS OF SQUALENE AND INSECT JUVENILE HORMONE
Garmaise, D. L.; Uchiyama, A.; McKay, A. F.,Thiono- and thiolcarbonates,Journal of Organic Chemistry,1962年,27,4509-12
Mizuno, Takumi; Nishiguchi, Ikuzo; Hirashima, Tsuneaki; Ogawa, Akiya; Kambe, Nobuaki; Sonoda, Noboru,A new selenium-catalyzed synthesis of S-alkyl carbonothioates from alcohols, carbon monoxide, sulfur and alkyl halides,Tetrahedron Letters ,1990年,31(33),,4773-6
Mizuno, Takumi; Nishiguchi, Ikuzo; Hirashima, Tsuneaki; Ogawa, Akiya; Kambe, Nobuaki; Sonoda, Noboru,Sulfur-assisted O-carbonylation of alcohols with carbon monoxide in the presence of DBU,Tetrahedron Letters,1988年,29(37),,4767-8
Pogulyai, A.; Khvostenko, V. I.; Kalashnikov, S. M.; Mavlyutov, R. F.; Imashev, U. B.,Electronic structure of monothiocarbonate negative ions,Izvestiya Akademii Nauk SSSR, Seriya Khimicheskaya ,1987年,(10),,2198-202

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201909658XA (en) 2019-11-28
GB201707639D0 (en) 2017-06-28
EP3621953A1 (en) 2020-03-18
EP3621953B1 (en) 2023-08-23
JP2020519632A (ja) 2020-07-02
US11084785B2 (en) 2021-08-10
WO2018206662A1 (en) 2018-11-15
US20210122711A1 (en) 2021-04-29
CN110603245A (zh) 2019-12-20
CN110603245B (zh) 2022-04-05
KR20200006110A (ko) 2020-01-17
KR102571511B1 (ko) 2023-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2373589T3 (es) Nuevos tioalcanales de furilo útiles en la industria de los aromas.
JP6900128B2 (ja) 4−(4−メチル−3−ペンテニル)−2(3h)−フラノンおよびそれを有効成分として含有する香料組成物
JP5805070B2 (ja) フレーバーおよびフレグランスとしてのカルボノチオエート
US3870800A (en) Foodstuff flavored with 4-(methylthio)butane derivatives
JP5868811B2 (ja) 香味付与乃至増強剤
JP7042283B2 (ja) フレーバー成分としてのアルケニルカルボノチオアート
JP6808299B2 (ja) 飲食品の風味改善剤
JP4800132B2 (ja) アズキ食品添加用香料組成物、アズキ食品及びアズキ食品の香味改善方法
JP7389738B2 (ja) 酸素原子および硫黄原子を含む環状化合物
US3904556A (en) 4-(methylthio)butanal fragrance modifier
JP6113256B2 (ja) 天然感あふれるオイリー感付与乃至増強剤
JP6824926B2 (ja) 飲食品の風味改善剤
JP6113257B2 (ja) 柑橘果皮をイメージさせるピーリーなフレッシュ感付与乃至増強剤
JP7362591B2 (ja) 含硫ラクトン化合物
JP7305702B2 (ja) 乳様香味付与組成物
JP7332563B2 (ja) ラクトン化合物
JP7179431B2 (ja) 含硫化合物および香味付与剤
JP7094644B2 (ja) 含硫化合物および香味付与剤
JPH09169701A (ja) メチル(e)−4,7−オクタジエノエート及びその製造法
JP6995452B2 (ja) ドデセン酸を有効成分とする飲食品の旨味増強剤
WO2023276505A1 (ja) ジスルフィド化合物を含む香味付与組成物
JP2023008839A (ja) 含硫化合物およびこれを用いた香味付与組成物
JP2023094865A (ja) 乳感付与組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150