JP7039692B2 - 粉末冶金用鉄基混合粉末および鉄基焼結体 - Google Patents

粉末冶金用鉄基混合粉末および鉄基焼結体 Download PDF

Info

Publication number
JP7039692B2
JP7039692B2 JP2020523460A JP2020523460A JP7039692B2 JP 7039692 B2 JP7039692 B2 JP 7039692B2 JP 2020523460 A JP2020523460 A JP 2020523460A JP 2020523460 A JP2020523460 A JP 2020523460A JP 7039692 B2 JP7039692 B2 JP 7039692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
iron
mass
sintered body
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020523460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020202805A1 (ja
Inventor
拓也 高下
菜穂 那須
聡雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JPWO2020202805A1 publication Critical patent/JPWO2020202805A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7039692B2 publication Critical patent/JP7039692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/09Mixtures of metallic powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/12Metallic powder containing non-metallic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0264Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements the maximum content of each alloying element not exceeding 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F2003/023Lubricant mixed with the metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/10Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/35Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2302/00Metal Compound, non-Metallic compound or non-metal composition of the powder or its coating
    • B22F2302/40Carbon, graphite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、粉末冶金用鉄基混合粉末(iron-based mixed powder for powder metallurgy)に関し、特に、高価な合金元素を含有せずとも、高い強度を備えた鉄基焼結体(iron-based sintered body)を得ることができる粉末冶金用鉄基混合粉末に関する。また、本発明は、前記粉末冶金用鉄基粉末を用いて得られる鉄基焼結体に関する。
粉末冶金技術は、複雑な形状の部品を、製品形状に極めて近い形状(いわゆるニアネット形状)でしかも高い寸法精度で製造できることから、大幅な切削コストの低減が可能となる。このため、粉末冶金製品が各種の機械や部品として、多方面に利用されている。
最近では、部品の小型化、軽量化のために、粉末冶金製品の強度の向上が強く要望されている。とくに、鉄基粉末を焼結して得られる製品(鉄基焼結体)に対する高強度化の要求が強い。また一方で、部品製造コスト削減に対するニーズも強く、安価な原料、プロセスで高強度な鉄基焼結体が得られる原料粉末に対するニーズが非常に強い。
しかし、高強度焼結部品の中でも、特に引張強度が1300MPaを超えるものを製造するためには、高価な合金元素であるNiを4質量%も含む合金粉末を用いる必要があり、材料コストが高いという問題があった。さらに、このような高強度焼結部品を製造する際には、1200℃を超える高温で焼結を行い、さらに、浸炭、焼入れ、および焼戻し処理を行う必要があるため、製造コストが極めて高いという問題があった。
一般的な粉末冶金製品の焼結には、ベルト炉と呼ばれる連続焼結炉が使用される。ベルト炉では、メッシュベルト上に部品を乗せた状態で搬送しながら連続的に焼結を行うため、生産性に優れるとともにランニングコストも低いという利点がある。しかし、ベルト炉における焼結温度は最大でも1150℃程度であるため、上述した1200℃を超えるような高温での焼結を行うためには生産性に劣るトレイプッシャー炉を用いる必要がある。また、このような高温で焼結を行う場合には炉体の損耗が激しく、ランニングコストが高くなるという問題もある。
上記のような背景から、安価なプロセスで高強度焼結部品を得るための種々の検討が行われている。
例えば、特許文献1では、平均粒径が10μ以下である微細な銅粉を含有する粉末冶金用粉末が提案されている。前記粉末によれば、通常のベルト炉を用いた焼結温度:1130℃程度での焼結と、浸炭・焼入れ・焼戻し処理によっても、高強度の焼結部品を得ることができる。
また、特許文献2では、扁平な銅粉銅粉を含有する粉末冶金用粉末が提案されている。前記粉末によれば、やはり通常のベルト炉を用いた焼結と浸炭・焼入れ・焼戻し処理によっても、高強度の焼結部品を得ることができる。
特許文献3では、Mo-Ni-Cu-C系の粉末冶金用鉄基混合粉末が提案されている。前記混合粉末によれば、通常のベルト炉を用いた焼結と浸炭・焼入れ・焼戻し処理であっても1300MPa以上の引張強度を有する焼結体を得ることができる。
特許文献4では、Al、Si、P、Ti、V、Cr、Zn、Sn、およびWからなる群より選択される少なくとも1つの合金元素を予合金化した鉄基合金粉末(iron-based alloy powder)の表面に、さらに前記合金元素を濃化させた粉末が提案されている。前記粉末によれば、通常のベルト炉を用いた焼結と浸炭・焼入れ・焼戻し処理であっても1300MPa以上の引張強度を有する焼結体を得ることができる。
特開2017-226921号公報 特開2016-108651号公報 特開2018-123412号公報 特開2007-031757号公報
しかし、特許文献1で提案されている粉末を用いて得られる焼結体の引張強度は1250MPa程度であり、1300MPa以上の引張強度は達成できていなかった。
同様に、特許文献2で提案されている粉末を用いて得られる焼結体の引張強度も1250MPa程度であり、やはり1300MPa以上の引張強度は達成できていなかった。
また、特許文献3で提案されている粉末によれば、1300MPa以上の引張強度を有する焼結体を得ることができるものの、該粉末は高価な合金化元素であるNiを含んでおり、コスト面での要求に応えることができないという問題があった。
さらに、特許文献4で提案されている粉末に含まれる合金元素は、いずれも酸化しやすい性質を有している。そのため、前記粉末を用いて焼結体を製造する際には、高度な露点制御を行った雰囲気下で焼結を行う必要があり、したがって、高度な露点制御が可能な設備が必要であることに加え、生産性が低いという問題があった。また、特許文献4で使用されている合金元素は酸化しやすいため、通常の水アトマイズプロセスを用いて粉末を製造することが難しい。そのため、合金元素自体が安価であったとしても、粉末の製造コストが高くなるという問題もあった。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたものであり、高価な合金元素であるNiや、Alなどの酸化しやすい元素を含有せずとも、通常の製造プロセスにより1300MPa以上の引張強さを備えた焼結体を製造することができる粉末冶金用鉄基混合粉末を提供することを目的とする。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その要旨構成は次のとおりである。
1.鉄基合金粉末および合金用粉末からなる粉末冶金用鉄基混合粉末であって、
前記鉄基合金粉末が、0.2質量%以上1.5質量%以下のMoを含み、
前記合金用粉末が、黒鉛粉末および銅粉末を含み、
前記鉄基合金粉末および前記合金用粉末の合計質量に対する前記黒鉛粉末の質量の割合が0.10~1.0質量%であり、
前記鉄基合金粉末および前記合金用粉末の合計質量に対する前記銅粉末の質量の割合が0.5~3.0質量%であり、
前記銅粉末の平均粒子径が25μm以下、比表面積が0.30m/g以上である、粉末冶金用鉄基混合粉末。
2.前記鉄基合金粉末が、0.2質量%以上1.5質量%以下のMoを含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有する、請求項1に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末。
3.さらに、潤滑剤を含む、上記1または2に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末。
4.上記1~3のいずれか一項に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末を成形し、焼結することによって得られる鉄基焼結体。
5.上記1~3のいずれか一項に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末を成形し、焼結し、熱処理することによって得られる鉄基焼結体。
本発明によれば、高価な合金元素であるNiや、Alなどの酸化しやすい元素を含有せずとも、通常の製造プロセスにより1300MPa以上の引張強さを備えた焼結体を製造することができる。該粉末冶金用鉄基混合粉末自体が安価であることに加え、通常のプロセスで焼結体を製造することが可能である。そのため、本発明の粉末冶金用鉄基混合粉末を用いることにより、極めて低コストで強度に優れた焼結体を製造することができる。
次に、本発明を実施する方法について具体的に説明する。なお、以下の説明は、本発明の好適な実施態様を示すものであり、また、含有量に関する「%」は、特に断らない限り「質量%」を意味するものとする。
[粉末冶金用鉄基混合粉末]
本発明の一実施形態における粉末冶金用鉄基混合粉末(以下、単に「混合粉末」という場合がある)は、鉄基合金粉末および合金用粉末からなる混合粉末である。ここで、「鉄基混合粉末」とは、混合粉末全体におけるFeの含有量が50%以上である混合粉末を指すものとする。
[鉄基合金粉末]
本発明では、合金元素としてMoを含有する鉄基合金粉末を使用する。ここで、鉄基合金粉末とはFe含有量が50%以上である合金粉末を指すものとする。また、以下の説明において、鉄基合金粉末に含まれる成分の含有量とは、鉄基合金粉末の全質量に対する、該鉄基合金粉末に含まれる当該成分の質量の割合(質量%)を指すものとする。
本発明の一実施形態においては、前記鉄基合金粉末が、0.2%以上1.5%以下のMoを含む。前記鉄基合金粉末のMo含有量が0.2%未満であると、焼入れ性が低下し、所望の強度の焼結体を得ることができない。そのため、前記鉄基合金粉末のMo含有量は0.2%以上とする。一方、前記鉄基合金粉末のMo含有量が1.5%より高いと、粉末が硬質化する結果、圧縮性が低下する。そのため、前記鉄基合金粉末のMo含有量は1.5%以下とする。
前記鉄基合金粉末の種類はとくに限定されず、予合金鋼粉(pre-alloyed steel powder)および拡散付着合金鋼粉(diffusionally adhered alloy steel powder)の一方または両方であってよい。言い換えると、前記鉄基合金粉末に含まれるMoは、鉄基合金粉末中に予め合金化されていてもよく、鉄基合金粉末の表面に拡散付着されていてもよい。なお、拡散付着合金鋼粉とは、核としての鉄粉と、前記鉄粉の表面に付着した少なくとも1つの合金元素粒子からなり、前記鉄粉と前記合金元素粒子とが拡散接合している粉末を指し、部分拡散合金鋼粉(partially diffusion-alloyed steel powder)とも称される。
本発明において、鉄基合金粉末の残部は、Feおよび不可避不純物であってもよい。すなわち、本発明の他の実施形態においては、前記鉄基合金粉末は、0.2~1.5%のMoを含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有する。
前記不可避不純物としては、例えば、C、O、N、およびSなどが挙げられる。なお、不可避不純物の量を低減することにより、粉末の圧縮性をさらに向上させ、一層高い密度を有する成形体(圧粉体)を得ることができる。そのため、前記鉄基合金粉末の成分組成におけるC含有量は0.02質量%以下とすることが好ましい。O含有量は0.3質量%以下とすることが好ましく、0.25質量%以下とすることがより好ましい。N含有量は0.004質量%以下とすることが好ましい。S含有量は0.03質量%以下とすることが好ましい。
前記鉄基合金粉末は、とくに限定されることなく任意の方法で製造することができる。例えば、前記鉄基合金粉末は、アトマイズ法によって製造されるアトマイズ粉、還元法によって製造される還元粉、またはそれらの混合粉であってよい。前記アトマイズ粉としては、水アトマイズ法によって製造される水アトマイズ粉と、ガスアトマイズ法によって製造されるガスアトマイズ粉のいずれも用いることができるが、生産性の観点からは水アトマイズ粉を用いることが好ましい。
[合金用粉末]
上記合金用粉末は、黒鉛粉末および銅粉末を含有する。言い換えると、本発明の混合粉末は、合金用粉末として、黒鉛粉末および銅粉末を含有する。
黒鉛粉末:0.10~1.0%
黒鉛粉末を構成するCは、焼結体の強度を向上させる効果を有する。黒鉛粉末の含有量が0.10%未満であると、前記効果が不十分となり、所望の強度を有する焼結体を得ることができない。そのため、黒鉛粉末の含有量を0.10%以上とする。一方、黒鉛粉末の含有量が1.0%を超えると、過共析となるためセメンタイトが析出し、かえって強度が低下する。そのため、黒鉛粉末の含有量を1.0%以下とする。なお、ここで「黒鉛粉末の含有量」とは、鉄基合金粉末および合金用粉末の合計質量に対する黒鉛粉末の質量の割合(質量%)を指すものとする。
前記黒鉛粉末の粒径はとくに限定されないが、平均粒径が1~50μmの黒鉛粉末を用いることが好ましい。
銅粉末:0.5~3.0%
Cuは、固溶強化と焼入れ性の向上により焼結体の強度を高める効果を有する成分である。強度向上効果を得るために、銅粉末の含有量を0.5%以上とする。一方、過度の銅粉末添加は、焼結時の銅溶融に伴って生じる銅膨張によって焼結体密度を低下させる。そのため、銅粉末の含有量は3.0%以下とする。なお、ここで銅粉末の含有量とは、鉄基合金粉末および合金用粉末の合計質量に対する銅粉末の質量の割合(質量%)を指すものとする。
平均粒子径:25μm以下
前記銅粉末の平均粒子径が25μmより大きいと、焼結時に溶融したCuが鉄基合金粉末の粒子間に溶浸して焼結後の部品の体積を膨張させ、焼結体の密度を低下させる。また、前記銅粉末の平均粒子径が25μmより大きいと、成形体内の銅の分布が不均一となり、その結果、銅により焼結が促進される領域とそうでない領域が生じてしまう。したがって、粉末冶金の分野においては、平均粒子径が28~50μm程度の銅粉末を用いることが一般的であるが、そのような銅粉末を用いた場合、焼結体密度の低下や焼結ムラを抑制することができない。そこで本発明では、前記銅粉末の平均粒子径を25μm以下とする。前記平均粒子径は、10μm以下とすることが好ましく、5μm以下とすることがより好ましい。一方、前記平均粒子径の下限は特に限定されない。しかし、過度に細かい銅粉末は大気中で発熱する危険性がある。そのため、大気中での発熱を防止するという観点からは、前記平均粒子径を1μm以上とすることが好ましく、2μm以上とすることがより好ましく、5μm以上とすることがさらに好ましい。
ここで、前記平均粒子径とは、銅粉末の一次粒子のメジアン径(D50)を指すものとする。前記メジアン径はレーザー回折/散乱式粒度分布測定装置によって測定することが出来る。
比表面積:0.30m/g以上
前記銅粉末の比表面積を大きくすることにより、銅を焼結体中に均一に分散させ、焼結を促進することができる。銅粉末の比表面積が0.30m/g未満では、前記効果が得られず、所望の強度を有する焼結体を得ることができない。そのため、銅粉末の比表面積を0.30m/g以上とする。一方、銅粉末の比表面積の上限はとくに限定されないが、工業的には1.0m/g以下であってよい。なお、ここで比表面積はBET法によって測定されるBET比表面積を指すものとする。
上記合金用粉末としては、黒鉛粉末および銅粉末のみを用いることもできる。すなわち、本発明の一実施形態において、前記合金用粉末は、黒鉛粉末および銅粉末からなる。しかし、本発明の他の実施形態においては、前記合金用粉末が、さらに他の合金成分の粉末を任意に含むこともできる。前記他の合金成分の粉末としては、Mn粉末およびNi粉末などが挙げられる。すなわち、本発明の一実施形態においては、合金用粉末として、黒鉛粉末、銅粉末、ならびに任意にMn粉末とNi粉末の一方または両方を用いることができる。ただし、上述したようにNiは高価であるため、本発明の粉末冶金用鉄基混合粉末は、Ni粉末を含有しないことが好ましい。
[潤滑剤]
本発明の他の実施形態における粉末冶金用鉄基混合粉末は、上述した成分に加え、さらに潤滑剤を含有することができる。
前記潤滑剤としては、とくに限定されず、任意の潤滑剤を用いることができる。前記潤滑剤としては、例えば、ステアリン酸亜鉛やステアリン酸リチウムなどの金属石鹸、およびエチレンビスステアリン酸アミドなどのアミド系ワックスからなる群より選択される1または2以上を用いることができる。なお、潤滑剤を混合する場合、前記潤滑剤の含有量はとくに限定されないが、鉄基合金粉末および合金用粉末の合計質量:100質量部に対して、0.1~1.2質量部とすることが好ましい。
前記潤滑剤の添加は、任意のタイミングで行うことができる。例えば、鉄基合金粉末に対して合金用粉末と同時に潤滑剤を添加してもよく、また、鉄基合金粉末に合金用粉末を混合して混合粉末とした後、前記混合粉末に潤滑剤を混合してもよい。
[鉄基焼結体の製造方法]
次に、上記粉末冶金用鉄基混合粉末を用いて鉄基焼結体を製造する方法の一例について説明する。なお、以下の説明は鉄基焼結体を製造する方法の一例を示すものであって、本発明はこれに限定されない。なお、以下の説明において、「鉄基焼結体」を単に「焼結体」という場合がある。
上記粉末冶金用鉄基混合粉末を、金型を用いて加圧成形して成形体とし、次いで、前記成形体を焼結することにより鉄基焼結体を製造することができる。
・加圧成形
上記加圧成形の際の加圧力は、特に限定されないが、400~1000MPaとすることが好ましい。加圧力が400MPa以上であれば、成形体の密度が高くなり、焼結体の特性をさらに向上させることができる。一方、加圧力が1000MPa以下であれば、金型の寿命を延ばすことができ、経済的にさらに有利である。なお、加圧成形の際の温度は、常温(約20℃)~約160℃とすることが好ましい。なお、加圧成形に用いる金型に、予め潤滑剤を塗布または付着させておくこともできる。
・焼結
上記成形体の焼結は、特に限定されることなく任意の焼結温度で行うことができるが、1100℃以上、1200℃未満の焼結温度で行うことが好ましい。焼結温度が1100℃以上であれば、焼結が十分に進行し、その結果、例えば1300MPa以上といった優れた引張強度を有する鉄基焼結体が得られる。一方、焼結温度が1200℃未満でれば、焼結炉の寿命を伸ばすことができるため、経済的に有利である。焼結時間は特に限定されないが、10~180分とすることが好ましい。
・熱処理
得られた鉄基焼結体に対して、さらに熱処理を施すこともできる。熱処理を施すことにより、焼結体の強度をさらに高めることができる。前記熱処理としては、急冷を伴う処理を行うことが好ましく、例えば、浸炭処理、光輝処理、高周波焼入れ、レーザー焼入れからなる群より選択される1または2以上の熱処理を行うことが好ましい。また、急冷後の焼結体には焼き戻し等の靭性回復処理を施すことも出来る。焼き戻し温度は100~300℃程度とすることが好ましい。
次に、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例は、本発明の好適な一例を示すものであり、本発明は、該実施例によって何ら限定されるものではない。
まず、以下の手順で鉄基合金粉末、黒鉛粉末、および銅粉末を含有する混合粉末を製造した。
(鉄基合金粉末)
前記鉄基合金粉末としては、表1に示す含有量でMoを含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる拡散付着合金鋼粉(部分拡散合金鋼粉)を使用した。前記拡散付着合金鋼粉の製造手順は次のとおりとした。
まず、水アトマイズ法により、鉄粉を作成した。ここで、「鉄粉」とは、Feおよび不可避的不純物からなる粉末を指し、本技術分野においては純鉄粉とも称される。前記鉄粉の純度は95質量%以上であった。前記水アトマイズままの(as-atomized)鉄粉(水アトマイズ鉄粉)に対して、酸化Mo粉末(平均粒径:10μm)を混合した。前記混合は、V型混合機を使用して15分間行った。その後、露点:30℃の水素雰囲気中で熱処理(保持温度:880℃、保持時間:1h)を行って、鉄粉の表面にMoを拡散付着させた拡散付着合金鋼粉とした。前記拡散付着合金鋼粉(鉄基合金粉末)におけるMo含有量は表1に示したとおりである。
(黒鉛粉末)
黒鉛粉末としては、平均粒径:5μmの黒鉛粉末を使用した。
(銅粉末)
銅粉末としては、表1に示す平均粒子径(μm)および比表面積(m/g)を有する銅粉末を使用した。
上記鉄基合金粉末に対して、表1に示す含有量となるよう、上記黒鉛粉末および銅粉末を添加し、さらに、潤滑剤としてのエチレンビスステアリン酸アミドを添加した後、V型混合機を用いて15分間混合して粉末冶金用鉄基混合粉末を得た。前記潤滑剤の添加量は、前記鉄基合金粉末および合金用粉末(黒鉛粉末および銅粉末)の合計質量:100質量部に対して、0.6質量部とした。
その後、得られた粉末冶金用鉄基混合粉末を688MPaで加圧成形して、長さ:55mm、幅:10mm、厚さ:10mmのタブレット状成形体(各々5個)、および外径:38mm、内径:25mm、厚さ:10mmのリング状成形体を作製した。
前記タブレット状成形体およびリング状成形体を焼結して、タブレット状の鉄基焼結体およびリング状の鉄基焼結体を得た。前記焼結は、プロパン変性ガス雰囲気中にて、焼結温度:1130℃、焼結時間:20分の条件で行った。
(密度)
得られたリング状の鉄基焼結体の、外径、内径、厚さ、および質量を測定し、得られた値を用いて鉄基焼結体の密度(Mg/m)を算出した。
(引張強度)
得られたタブレット状焼結体については、各々5個をJIS Z 2241で規定される引張試験に供するため平行部径:5mmの丸棒引張試験片に加工し、カーボンポテンシャル:0.8質量%のガス浸炭(保持温度:870℃、保持時間:60分)を行い、続いて焼入れ(60℃、油焼入れ)および焼戻し(保持温度:180℃、保持時間:60分)を行った。これらの浸炭・焼入れ・焼戻し処理を施した丸棒引張試験片をJIS Z 2241で規定される引張試験に供して引張強度を測定し、試験数n=5での平均値を求めた。
測定結果を表1に併記する。なお、引張強度1300MPa以上を合格、1300MPa未満を不合格とした。
表1に示した結果から分かるように、本発明の条件を満足する粉末冶金用鉄基混合粉末を用いた鉄基焼結体は、すべて熱処理後における引張強度が1300MPa以上であり、極めて優れた力学特性を有していた。
Figure 0007039692000001

Claims (4)

  1. 鉄基合金粉末および合金用粉末からなる粉末冶金用鉄基混合粉末であって、
    前記鉄基合金粉末が、予合金鋼粉および拡散付着合金鋼粉の一方または両方であり、かつ、0.2質量%以上1.5質量%以下のMoを含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有しており、
    前記合金用粉末が、黒鉛粉末および銅粉末からなるか、または、Mn粉末、黒鉛粉末、および銅粉末からなり、
    前記鉄基合金粉末および前記合金用粉末の合計質量に対する前記黒鉛粉末の質量の割合が0.10~1.0質量%であり、
    前記鉄基合金粉末および前記合金用粉末の合計質量に対する前記銅粉末の質量の割合が0.5~3.0質量%であり、
    前記銅粉末の平均粒子径が25μm以下、比表面積が0.30m/g以上、1.0m /g以下である、粉末冶金用鉄基混合粉末。
  2. さらに、潤滑剤を含む、請求項1に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末。
  3. 請求項1または2に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末を加圧成形し、焼結することによって得られる鉄基焼結体。
  4. 請求項1または2に記載の粉末冶金用鉄基混合粉末を加圧成形し、焼結し、熱処理することによって得られる鉄基焼結体。
JP2020523460A 2019-04-05 2020-02-10 粉末冶金用鉄基混合粉末および鉄基焼結体 Active JP7039692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019072867 2019-04-05
JP2019072867 2019-04-05
PCT/JP2020/005169 WO2020202805A1 (ja) 2019-04-05 2020-02-10 粉末冶金用鉄基混合粉末および鉄基焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020202805A1 JPWO2020202805A1 (ja) 2021-04-30
JP7039692B2 true JP7039692B2 (ja) 2022-03-22

Family

ID=72667929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523460A Active JP7039692B2 (ja) 2019-04-05 2020-02-10 粉末冶金用鉄基混合粉末および鉄基焼結体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220161321A1 (ja)
EP (1) EP3950174A4 (ja)
JP (1) JP7039692B2 (ja)
KR (1) KR102533137B1 (ja)
CN (1) CN113677459A (ja)
CA (1) CA3132343C (ja)
WO (1) WO2020202805A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023121011A (ja) 2022-02-18 2023-08-30 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用鉄基混合粉および鉄基焼結体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017047100A1 (ja) 2015-09-18 2017-03-23 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069044A (en) * 1976-08-06 1978-01-17 Stanislaw Mocarski Method of producing a forged article from prealloyed-premixed water atomized ferrous alloy powder
JPH0645802B2 (ja) * 1988-11-26 1994-06-15 株式会社神戸製鋼所 粉末治金用高強度合金鋼粉
JP3504786B2 (ja) * 1995-09-27 2004-03-08 日立粉末冶金株式会社 焼入れ組織を呈する鉄系焼結合金の製造方法
US6036839A (en) * 1998-02-04 2000-03-14 Electrocopper Products Limited Low density high surface area copper powder and electrodeposition process for making same
WO2004101201A1 (ja) * 1998-08-31 2004-11-25 Kenzo Hanawa 微小銅粉及びその製造方法
US6068813A (en) * 1999-05-26 2000-05-30 Hoeganaes Corporation Method of making powder metallurgical compositions
JP4001450B2 (ja) * 2000-05-02 2007-10-31 日立粉末冶金株式会社 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法
JP4054649B2 (ja) * 2002-10-01 2008-02-27 日立粉末冶金株式会社 焼入れ組織を呈する鉄系焼結合金の製造方法
JP2004176891A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Tsubakimoto Chain Co ラチェット式テンショナ
JP4715358B2 (ja) 2005-07-25 2011-07-06 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用合金鋼粉
KR20070031757A (ko) 2005-09-15 2007-03-20 삼성에스디아이 주식회사 전자방출표시소자 및 그의 구동방법
JP5576199B2 (ja) * 2010-07-14 2014-08-20 三井金属鉱業株式会社 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP5958144B2 (ja) * 2011-07-26 2016-07-27 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法
JP6227903B2 (ja) * 2013-06-07 2017-11-08 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法
JP6222189B2 (ja) 2014-12-05 2017-11-01 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用合金鋼粉および焼結体
KR101669442B1 (ko) 2015-03-04 2016-10-27 윤병성 친환경 재료를 이용한 건물용 벽체
WO2017043094A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体
SE542547C2 (en) * 2015-09-18 2020-06-02 Jfe Steel Corp Iron-based sintered body and method of manufacturing the same
JP6515955B2 (ja) * 2016-07-15 2019-05-22 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法
WO2018143088A1 (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用混合粉、焼結体、および焼結体の製造方法
JP6743720B2 (ja) * 2017-02-03 2020-08-19 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用鉄基混合粉末およびその製造方法ならびに引張強さと耐衝撃性に優れた焼結体
JP6819624B2 (ja) * 2017-02-03 2021-01-27 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用鉄基混合粉末およびその製造方法ならびに引張強さと耐衝撃性に優れた焼結体
KR20180123412A (ko) 2017-05-08 2018-11-16 이시창 콘텐츠 서비스 시스템 및 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017047100A1 (ja) 2015-09-18 2017-03-23 Jfeスチール株式会社 粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JFEスチール株式会社,JIP(R)JFEの還元鉄粉・アトマイズ鉄粉,JFE製品カタログ,JFEスチール株式会社,2015年 1月,Cat No.J1J-001-03,p.11
宇波繁ら,被削性に優れたNiフリー合金鋼粉「FMシリーズ」,JFE技報,日本,JFEスチール株式会社,2010年 8月,No.26,54-59
福田金属箔粉工業株式会社,超高圧旋回水アトマイズ粉,福田金属箔粉工業株式会社製品リーフレット,日本,福田金属箔粉工業株式会社,2016年4月30日
西藪和明ら,マイクロおよびサブマイクロ銅粉末射出成形体の脱脂・焼結挙動,日本機械学会論文集A編,日本,一般社団法人日本機械学会,2013年11月25日,Vol.79,No.807,p.1593-1603

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020202805A1 (ja) 2020-10-08
KR20210134751A (ko) 2021-11-10
CN113677459A (zh) 2021-11-19
CA3132343C (en) 2024-03-19
CA3132343A1 (en) 2020-10-08
EP3950174A4 (en) 2022-06-08
EP3950174A1 (en) 2022-02-09
KR102533137B1 (ko) 2023-05-15
JPWO2020202805A1 (ja) 2021-04-30
US20220161321A1 (en) 2022-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6394768B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉および焼結体
CA2911031C (en) Alloy steel powder for powder metallurgy and method of producing iron-based sintered body
KR102058836B1 (ko) 분말 야금용 혼합 분말의 제조 방법, 소결체의 제조 방법, 및 소결체
CA2922018C (en) Alloy steel powder for powder metallurgy and method of producing iron-based sintered body
JP6688287B2 (ja) プレアロイ鉄基粉末、プレアロイ鉄基粉末を含有する鉄基粉末混合物、及び鉄基粉末混合物からプレス成形および焼結した部品を製造する方法
JP5958144B2 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法
KR20180031750A (ko) 분말 야금용 혼합분, 소결체 및 소결체의 제조 방법
JP6819624B2 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉末およびその製造方法ならびに引張強さと耐衝撃性に優れた焼結体
JP6515955B2 (ja) 粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法
JP7039692B2 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉末および鉄基焼結体
JP2008223053A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JP5929084B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法
WO2018143088A1 (ja) 粉末冶金用混合粉、焼結体、および焼結体の製造方法
WO2023157386A1 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉および鉄基焼結体
JP2012126972A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法
JP2018123423A (ja) 粉末冶金用混合粉、焼結体、および焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210908

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210914

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211001

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211005

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211221

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220201

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220308

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7039692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150