JP7031687B2 - インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7031687B2
JP7031687B2 JP2019561518A JP2019561518A JP7031687B2 JP 7031687 B2 JP7031687 B2 JP 7031687B2 JP 2019561518 A JP2019561518 A JP 2019561518A JP 2019561518 A JP2019561518 A JP 2019561518A JP 7031687 B2 JP7031687 B2 JP 7031687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
flow path
discharge flow
ink discharge
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019561518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019130532A1 (ja
Inventor
聡一 田中
光 濱野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Publication of JPWO2019130532A1 publication Critical patent/JPWO2019130532A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031687B2 publication Critical patent/JP7031687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2002/14306Flow passage between manifold and chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing

Description

本発明は、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置に関する。
従来、インクジェットヘッドに設けられたノズルからインクを吐出させて所望の位置に着弾させることで画像などを形成するインクジェット記録装置がある。インクジェット記録装置のインクジェットヘッドとしては、外部から供給されたインクを圧力室に貯留し、当該圧力室内のインクの圧力を変動させることでノズルからインクを吐出させるものが知られている。
このようなインクジェットヘッドでは、圧力室に気泡や異物が混入すると、インクに対して正常に圧力が印加されなくなるため、ノズルからのインクの吐出不良に繋がる。また、インクが長時間吐出されないまま圧力室内に貯留されると、ノズルの開口部近傍におけるインクの溶媒が気化して当該開口部近傍のインクの粘度が増大し、所望のインク吐出特性が得られなくなることがある。
これに対し、従来、圧力室からノズルの開口部までのインク流路から分岐する個別インク排出流路を圧力室ごとに設け、各圧力室に供給されるインクの一部を気泡や異物とともに個別インク排出流路を介してインクジェットヘッドの外部に排出させる技術がある。また、圧力室、ノズル及び個別インク排出流路を各々有するインク吐出部が複数設けられているインクジェットヘッドでは、複数のインク吐出部における複数の個別インク排出流路を共通インク排出流路に連通させて、共通インク排出流路を介して外部にインクを排出させることで、インクの排出流路(個別インク排出流路及び共通インク排出流路)の総延長を短くすることができる(例えば、特許文献1)。ここで、複数のインク吐出部におけるインク吐出特性にばらつきが生じないよう、複数のインク吐出部の間で、圧力室から個別インク排出流路を介して共通インク排出流路に所定時間当たりに排出されるインク量が均等であることが望ましい。
特開2008-149579号公報
しかしながら、複数の個別インク排出流路の各々から共通インク排出流路に排出されるインク量は、個別インク排出流路と共通インク排出流路との接続位置が、共通インク排出流路におけるインクの排出方向について下流側であるほど大きくなる。このため、上記従来の技術では、複数の圧力室から排出されるインク量のばらつきが大きくなるという課題がある。
この発明の目的は、複数の圧力室から排出されるインク量のばらつきを抑制することができるインクジェットヘッド及びインクジェット記録装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1に記載のインクジェットヘッドの発明は、
インクを貯留して当該貯留されたインクの圧力を変動させる圧力室と、
前記圧力室に連通し、当該圧力室内におけるインクの圧力の変動に応じてインクを吐出するノズルと、
前記圧力室に連通し、当該圧力室から前記ノズルに供給されずに排出されるインクがそれぞれ通る第1個別インク排出流路及び第2個別インク排出流路と、
を各々有し、所定方向についての前記ノズルの位置が互いに異なる複数のインク吐出部と、
前記複数のインク吐出部が有する複数の前記第1個別インク排出流路に連通し、当該複数の第1個別インク排出流路を通ったインクが第1流入区間において流入する第1共通インク排出流路と、
前記複数のインク吐出部が有する複数の前記第2個別インク排出流路に連通し、当該複数の第2個別インク排出流路を通ったインクが第2流入区間において流入する第2共通インク排出流路と、
を備え、
前記複数のインク吐出部は、前記インク吐出部の前記ノズルの位置が、前記複数のインク吐出部が有する複数の前記ノズルの配置範囲における前記所定方向についての一方側の端部に近いほど、当該インク吐出部から排出されたインクの前記第1流入区間における流入位置が、当該第1流入区間の前記所定方向について前記一方側の端部に近くなり、かつ当該インク吐出部から排出されたインクの前記第2流入区間における流入位置が、当該第2流入区間の前記所定方向についての前記一方側の端部に近くなる位置関係で設けられており、
前記第1共通インク排出流路の前記第1流入区間におけるインクの第1排出方向は、前記第2共通インク排出流路の前記第2流入区間におけるインクの第2排出方向の逆向き成分を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記第1排出方向及び前記第2排出方向は、互いに逆向きである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路の少なくとも一方を複数備え、
前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路が、前記第1排出方向に直交する直交方向について交互に設けられており、
前記ノズルの開口部が設けられているノズル開口面に垂直な方向から見て、互いに隣り合う前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路の間に、二以上の前記ノズルからなるノズル群がそれぞれ設けられており、
前記ノズル群に含まれる前記ノズルを有する前記インク吐出部は、前記直交方向について当該ノズル群に最も近い前記第1共通インク排出流路に前記第1個別インク排出流路が連通し、当該ノズル群に最も近い前記第2共通インク排出流路に前記第2個別インク排出流路が連通している。
請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
外部にインクを排出するインク排出口を備え、
前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路は、共通の前記インク排出口に連通している。
請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記第1共通インク排出流路のうち前記第1流入区間内の部分、及び前記第2共通インク排出流路のうち前記第2流入区間内の部分の少なくとも一方は、インクの排出方向に垂直な断面積が、当該排出方向についての位置に応じて異なる。
請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記複数のインク吐出部の各々は、前記第1個別インク排出流路及び前記第2個別インク排出流路におけるインクの排出方向が互いに逆向きである。
また、上記目的を達成するため、請求項に記載のインクジェット記録装置の発明は、
請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドを備える。
請求項に記載の発明は、請求項に記載のインクジェット記録装置において、
前記第1共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第1流入区間より下流側の所定位置でのインクの圧力、及び前記第2共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第2流入区間より下流側の所定位置でのインクの圧力を各々制御する第1の圧力制御手段を備える。
請求項に記載の発明は、請求項又はに記載のインクジェット記録装置において、
前記第1共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第1流入区間より上流側の所定位置でのインクの圧力、及び前記第2共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第2流入区間より上流側の所定位置でのインクの圧力を各々制御する第2の圧力制御手段を備える。
本発明に従うと、複数の圧力室から排出されるインク量のばらつきを抑制することができるという効果がある。
インクジェット記録装置の概略構成を示す図である。 ヘッドユニットの構成を示す模式図である。 インクジェットヘッドの斜視図である。 インクジェットヘッドの分解斜視図である。 インクジェットヘッドの主要部のX-Z平面に平行な断面を示す断面図である。 ヘッドチップの分解斜視図である。 圧力室基板の上面を示す平面図である。 圧力室基板の下面を示す平面図である。 流路スペーサー基板の上面を示す平面図である。 流路スペーサー基板の下面を示す平面図である。 ノズル基板の平面図である。 ヘッドチップのXA線での断面図である。 ヘッドチップのXB線での断面図である。 ヘッドチップのXIA線での断面図である。 ヘッドチップのXIB線での断面図である。 インクジェット記録装置のインク循環系を示す模式図である。 圧力室から排出されるインクの流量ばらつきの抑制効果を説明する図である。 変形例1に係るインク循環系の例を示す模式図である。 変形例1に係るインク循環系の他の例を示す模式図である。 変形例2に係る個別インク排出流路及び共通インク排出流路の配置例を示す図である。 変形例3に係る共通インク排出流路の形状例を示す図である。
以下、本発明のインクジェットヘッド及びインクジェット記録装置に係る実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態であるインクジェット記録装置200の概略構成を示す図である。
インクジェット記録装置200は、給紙部210と、画像記録部220と、排紙部230などを備える。インクジェット記録装置200は、給紙部210に格納された記録媒体Mを画像記録部220に搬送し、画像記録部220で記録媒体Mに画像を形成し、画像が形成された記録媒体Mを排紙部230に搬送する。
給紙部210は、記録媒体Mを格納する給紙トレー211と、給紙トレー211から画像記録部220に記録媒体Mを搬送して供給する媒体供給部212とを有する。媒体供給部212は、内側が2本のローラーにより支持された輪状のベルトを備え、このベルト上に記録媒体Mを載置した状態でローラーを回転させることで記録媒体Mを給紙トレー211から画像記録部220に搬送する。
画像記録部220は、搬送ドラム221と、受け渡しユニット222と、加熱部223と、ヘッドユニット224と、定着部225と、デリバリー部226などを有する。
搬送ドラム221は、円柱状の形状を有しており、その外周面が記録媒体Mを載置させる搬送面となっている。搬送ドラム221は、その搬送面上に記録媒体Mを保持した状態で図1中の矢印の向きに回転することによって、記録媒体Mを搬送面に沿って搬送する。また、搬送ドラム221は、爪部及び吸気部(図示省略)を備え、爪部により記録媒体Mの端部を押さえ、かつ吸気部により記録媒体Mを搬送面に吸い寄せることで、搬送面上に記録媒体Mを保持する。
受け渡しユニット222は、給紙部210の媒体供給部212と搬送ドラム221との間の位置に設けられ、媒体供給部212から搬送された記録媒体Mの一端をスイングアーム部222aで保持して取り上げ、受け渡しドラム222bを介して搬送ドラム221に引き渡す。
加熱部223は、受け渡しドラム222bの配置位置とヘッドユニット224の配置位置との間に設けられ、搬送ドラム221により搬送される記録媒体Mが所定の温度範囲内の温度となるように当該記録媒体Mを加熱する。加熱部223は、例えば、赤外線ヒーター等を有し、制御部(図示省略)から供給される制御信号に基づいて赤外線ヒーターへの通電が行われることで記録媒体Mを加熱する。
ヘッドユニット224は、画像データに基づいて、記録媒体Mが保持された搬送ドラム221の回転に応じた適切なタイミングで記録媒体Mに対してノズルからインクを射出して画像を形成する。ヘッドユニット224は、ノズルの開口部が設けられたノズル開口面が、搬送ドラム221の搬送面に対向し搬送面との間で所定の距離だけ離間した状態で配置される。本実施形態のインクジェット記録装置200では、例えば、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のインクにそれぞれ対応する4つのヘッドユニット224が、記録媒体Mの搬送方向上流側からY、M、C、Kの色の順に所定の間隔で並ぶように配列されている。
図2は、ヘッドユニット224の構成を示す模式図であり、ヘッドユニット224を搬送ドラム221の搬送面に相対する側から見た平面図である。
ヘッドユニット224は、複数のノズル111が記録媒体Mの搬送方向と交差する方向(本実施形態では搬送方向と直交する幅方向、すなわちX方向)に等間隔にそれぞれ配列されている8つのインクジェットヘッド100を備える。
各インクジェットヘッド100は、X方向に等間隔に一次元配列されたノズル111の列(ノズル列)を4つ有している。4つのノズル列は、ノズル111のX方向についての位置が互いに異なるようにX方向の位置が互いにずらされている。
なお、インクジェットヘッド100が有するノズル列の数は、4つに限られず、3つ以下又は5つ以上であっても良い。
ヘッドユニット224における8つのインクジェットヘッド100は、ノズル111のX方向についての配置範囲が連続するように千鳥格子状に配置されている。ヘッドユニット224に含まれるノズル111のX方向についての配置範囲は、搬送ドラム221により搬送される記録媒体Mのうち画像が記録可能な領域のX方向の幅をカバーしている。ヘッドユニット224は、画像の記録時には位置が固定されて用いられ、記録媒体Mの搬送に応じて搬送方向についての所定間隔(搬送方向間隔)の各位置に対してノズル111からインクを吐出することで、シングルパス方式で画像を記録する。
定着部225は、搬送ドラム221のX方向の幅に亘って配置された発光部を有し、搬送ドラム221に載置された記録媒体Mに対して当該発光部から紫外線等のエネルギー線を照射して記録媒体M上に射出されたインクを硬化させて定着させる。定着部225の発光部は、搬送方向についてヘッドユニット224の配置位置の下流側かつデリバリー部226の受け渡しドラム226aの配置位置の上流側に搬送面と対向して配置される。
デリバリー部226は、内側が2本のローラーにより支持された輪状のベルトを有するベルトループ226bと、記録媒体Mを搬送ドラム221からベルトループ226bに受け渡す円筒状の受け渡しドラム226aとを有し、受け渡しドラム226aにより搬送ドラム221からベルトループ226b上に受け渡された記録媒体Mをベルトループ226bにより搬送して排紙部230に送出する。
排紙部230は、デリバリー部226により画像記録部220から送り出された記録媒体Mが載置される板状の排紙トレー231を有する。
次に、インクジェットヘッド100の構成について説明する。
図3は、インクジェットヘッド100の斜視図である。
この図に示すように、インクジェットヘッド100は、筐体101と、筐体101の下端で筐体101と篏合する外装部材102とを備え、筐体101及び外装部材102の内部に主要な構成要素が収容されている。このうち外装部材102には、以降に説明するインクジェットヘッド100に備えられたインクの供給及び排出のためのポートなどが接続されるジョイント部材103が取り付けられている。また、外装部材102には、インクジェットヘッド100をヘッドユニット224の図示しない基材に取り付けるための複数の取付穴104が設けられている。
図4は、インクジェットヘッド100の分解斜視図であり、図3に示した筐体101及び外装部材102の内部に収容される構成部材を分解した斜視図である。この図に示すように、インクジェットヘッド100は、ノズル111が設けられているヘッドチップ1と、ヘッドチップ1に電気的に接続された配線基板2と、配線基板2とフレキシブル基板3を介して電気的に接続された駆動回路基板4と、ヘッドチップ1に供給されるインクを貯留するマニホールド5と、外装部材102の底面開口を塞ぐように取り付けられたキャップ受板6などを備えている。
ヘッドチップ1は、ノズル111と、ノズル111に連通しノズル111に供給されるインクを貯留する圧力室131(図6)と、圧力室131からノズル111に供給されないインクの一部が圧力室131から排出される各種のインク排出流路などが設けられた、X方向に長尺な直方体形状の板状部材である。ヘッドチップ1の構成については、後に詳述する。
配線基板2は、X方向に長尺な直方体形状の板状部材であり、その略中央部に開口部22を有している。配線基板2のX方向及びY方向の各幅は、ヘッドチップ1よりもそれぞれ大きく形成されている。開口部22は、配線基板2にヘッドチップ1が取り付けられた状態においては、ヘッドチップ1における各圧力室131の入口と、インク排出流路の出口とを上側に露出させるようになっている。
フレキシブル基板3は、駆動回路基板4と配線基板2の電極部とを電気的に接続する配線が設けられた基板であり、駆動回路基板4からの信号をフレキシブル基板3を介してヘッドチップ1内の隔壁136(図11A)に設けられた駆動電極に印加できるようになっている。
マニホールド5は、配線基板2の外縁部に下端部が接着されて固定されている。すなわち、マニホールド5は、ヘッドチップ1の圧力室131の入口側(上側)に配置され、配線基板2を介してヘッドチップ1と連結されている。マニホールド5は、樹脂により成形されており、圧力室131に導入されるインクを貯留するインク貯留部51(図5)が設けられた中空状の本体部と、インクジェットヘッド100におけるインクの出入口となる第1インクポート53、第2インクポート54、第3インクポート55、第4インクポート56a、56bなどを備えている。また、本体部内のインク貯留部51は、インク中のゴミを除去するためのフィルターFによって、上側の第1液室51a(図5)と下側の第2液室51b(図5)に区画されている。
第1インクポート53は、第1液室51aの+X方向側上端部に連通されており、インク貯留部51に供給されるインクが流入する。
第2インクポート54は、第1液室51aの-X方向側上端部に連通されており、第1液室51a内の気泡を除去するために用いられる。
第3インクポート55(図4)は、第2液室51bの-X方向側上端部に連通されており、第2液室51b内の気泡を除去するために用いられる。
第4インクポート56a、56bは、ヘッドチップ1に設けられたインク排出流路に連通しており、インク排出流路を流動してきたインクをインクジェットヘッド100の外部に排出させる。第4インクポート56aは、インクジェットヘッド100の+X方向側端部に設けられており、第4インクポート56bは、インクジェットヘッド100の-X方向側端部に設けられている。
第1~第4インクポート53~56は、それぞれ図3のジョイント部材103に接続されている。
キャップ受板6は、その略中央部に左右方向に長尺なノズル用開口部61が形成されており、ヘッドチップ1のノズル開口面がノズル用開口部61を介して露出するようにして、外装部材102の底面開口を塞ぐように取り付けられている。
図5は、インクジェットヘッド100の主要部のX-Z平面に平行な断面を示す断面図である。
インクジェットヘッド100の最下部に設けられたヘッドチップ1は、ノズル111が設けられたノズル基板11と、流路スペーサー基板12と、圧力室基板13とが順に積層された構造を有している。このうち流路スペーサー基板12及び圧力室基板13には、ノズル111に連通する圧力室131や各種のインク排出流路が設けられている。
インクジェットヘッド100では、第1インクポート53から流入したインクが第1液室51a及び第2液室51bに供給され、当該インクがヘッドチップ1内の圧力室131に供給される。圧力室131に供給されたインクは、圧力室131内の圧力変動に応じてノズル111から吐出される。また、圧力室131に供給されたインクの一部は、流路スペーサー基板12及び圧力室基板13に設けられたインク排出流路を介して2つの第4インクポート56a、56bから外部に排出される。
次に、ヘッドチップ1の構成について詳細に説明する。
図6は、ヘッドチップ1の分解斜視図である。
ヘッドチップ1の圧力室基板13は、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)といった圧電特性を有する圧電材料から構成された基板である。圧力室基板13を構成する圧電材料としては、水晶、ニオブ酸リチウム、チタン酸バリウム、チタン酸鉛、メタニオブ酸鉛、ポリフッ化ビニリデンなどが用いられても良い。
流路スペーサー基板12及びノズル基板11は、例えばシリコン基板から構成される。なお、流路スペーサー基板12は、圧力室基板13及びノズル基板11を形成する材料と熱膨張係数の近い他の材料、例えばステンレス鋼や42アロイ等の金属を用いて構成されていても良い。また、ノズル基板11は、ポリイミド等の樹脂や、金属により構成されていても良い。
以下では、ヘッドチップ1を構成する各基板の+Z方向側の面を上面、-Z方向側の面を下面と記す。
また、ノズル基板11に設けられた4つのノズル列のうち、+Y方向側の端部に近い2つのノズル列に含まれるノズル111の群を第1ノズル群G1、-Y方向側の端部に近い2つのノズル列に含まれるノズル111の群を第2ノズル群G2と記す。第1ノズル群G1に含まれるノズル111及び第2ノズル群G2に含まれるノズル111は、各々「複数のノズル」を構成する。
圧力室基板13及び流路スペーサー基板12には、圧力室基板13の上面から流路スペーサー基板12の下面までをZ方向に貫通する圧力室131が設けられている。圧力室131は、X-Y平面での断面がY方向に長い矩形をなしている。圧力室131は、上面の開口部がインク貯留部51に連通しており、当該インク貯留部51から供給されたインクを内部に貯留する。また、圧力室131は、流路スペーサー基板12の下面の開口部が、ノズル基板11に設けられたノズル111に連通している。
また、圧力室基板13には、圧力室131よりやや大きい矩形状の断面を有しZ方向に延びる空気室132が設けられている。空気室132は、圧力室基板13の下面側から形成された穴であり、圧力室基板13の上面には貫通していない。また、流路スペーサー基板12には、空気室132は設けられていない。
圧力室131及び空気室132は、X方向に交互に複数配置されて列を形成している。以下では、圧力室131及び空気室132がなす列を、便宜上、室列と記す。本実施形態のヘッドチップ1では、Y方向についての位置が互いに異なる4つの室列が設けられている。これらの4つの室列の各々は、それぞれ上述の4つのノズル列のいずれかに対応する。すなわち、各室列に含まれる圧力室131は、対応するノズル列に含まれるノズル111に連通している。
圧力室131と空気室132とは、圧力室基板13の圧電材料によって形成された圧力発生手段としての隔壁136(図11A)により隔てられている。隔壁136には図示しない駆動電極が設けられており、当該駆動電極に印加された駆動信号に応じて隔壁136がシェアモード型の変位を繰り返すことで、圧力室131内のインクの圧力が変動する。この圧力の変動に応じて、圧力室131内のインクがノズル111から吐出される。圧力室131と空気室132とを交互に設けることによって圧力室131同士が隣接しないようできるため、一の圧力室131に隣接する隔壁136が変形した際に、他の圧力室131に当該変形の影響が及ばないようにすることができる。なお、空気室132を設けずに圧力室131のみが形成されていてもよい。
また、圧力室基板13には、上述したインク排出流路の一部を構成する第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133b(以下では、互いに区別しない場合には共通インク排出流路133と記す)が設けられている。
共通インク排出流路133は、圧力室131に供給されたインクのうち、ノズル111に供給されずに排出されるインクが流路スペーサー基板12側から戻入する流路である。圧力室131と、共通インク排出流路133とは、流路スペーサー基板12に設けられた第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121b(図8B、図10A及び図10B)(以下では、互いに区別しない場合には個別インク排出流路121と記す)を介して接続されている。また、共通インク排出流路133は、その一部が圧力室基板13を貫通する貫通孔となっており、当該貫通孔がインクジェットヘッド100の第4インクポート56a、56b(インク排出口)に連通している。
より詳しくは、第1共通インク排出流路133aは、圧力室基板13の下面に沿ってX方向に延びる溝状の水平共通排出流路134aと、水平共通排出流路134aの+X方向側の端部に接続され圧力室基板13の上面と下面との間を貫通するようにZ方向に延びる垂直共通排出流路135aとからなる。第1共通インク排出流路133aは、上記の4つの室列を挟む両側に一つずつ設けられている。
また、第1共通インク排出流路133aでは、水平共通排出流路134aのうち第1個別インク排出流路121aを通ったインクが流入する第1流入区間S1を含む全体において、インクが+X方向に流動する(排出される)ようになっている。水平共通排出流路134aを+X方向側に流動したインクは、垂直共通排出流路135aに流れ込んでZ方向に流動し、図5の第4インクポート56aまで導かれて外部に排出される。
また、第2共通インク排出流路133bは、圧力室基板13の下面に沿ってX方向に延びる溝状の水平共通排出流路134bと、水平共通排出流路134bの-X方向側の端部に接続され圧力室基板13の上面と下面との間を貫通するようにZ方向に延びる垂直共通排出流路135bとからなる。第2共通インク排出流路133bは、上記の4つの室列のうち2列目と3列目の間に一つ設けられている。
また、第2共通インク排出流路133bでは、水平共通排出流路134bのうち第2個別インク排出流路121bを通ったインクが流入する第2流入区間S2を含む全体において、インクが-X方向に流動する(排出される)ようになっている。すなわち、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bは、互いに逆向きにインクを流動させて排出するようになっている。水平共通排出流路134bを-X方向側に流動したインクは、垂直共通排出流路135bに流れ込んでZ方向に流動し、図5の第4インクポート56bまで導かれて外部に排出される。
垂直共通排出流路135a、135bは、圧力室131よりも大きな断面積を有しており、これによりインクの排出効率が高められている。
また、水平共通排出流路134bの断面積の最小値は、水平共通排出流路134aの断面積の最小値より大きくなっており、垂直共通排出流路135bの断面積の最小値は、垂直共通排出流路135aの断面積の最小値より大きくなっている。
このように、本実施形態のヘッドチップ1では、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bが、当該第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bにおけるインクの排出方向に直交する直交方向(Y方向)について交互に設けられており、Z方向から見て、Y方向に隣り合う第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの間に、ノズル群G1又はノズル群G2がそれぞれ設けられている。
流路スペーサー基板12には、上述した圧力室131の一部と、当該圧力室131から分岐する第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bとが形成されている。
第1個別インク排出流路121aは、流路スペーサー基板12の下面において圧力室131の開口部からY方向に沿って外側に(Z方向から見て第1共通インク排出流路133a側に)延びる溝状の水平個別排出流路122a(図8B、図10A及び図10B)と、水平個別排出流路122aのY方向端部に接続され、流路スペーサー基板12の上面と下面との間をZ方向に貫通する垂直個別排出流路123a(図8B、図10A及び図10B)とからなる。第1個別インク排出流路121aは、圧力室131内のインクを水平個別排出流路122a及び垂直個別排出流路123aを介して第1共通インク排出流路133aに導く。
第2個別インク排出流路121bは、流路スペーサー基板12の下面において圧力室131の開口部からY方向に沿って内側に(Z方向から見て第2共通インク排出流路133b側に)延びる溝状の水平個別排出流路122b(図8B、図10A及び図10B)と、水平個別排出流路122bのY方向端部に接続され、流路スペーサー基板12の上面と下面との間をZ方向に貫通する垂直個別排出流路123b(図8B、図10A及び図10B)とからなる。第2個別インク排出流路121bは、圧力室131内のインクを水平個別排出流路122b及び垂直個別排出流路123bを介して第2共通インク排出流路133bに導く。
ノズル基板11には、厚さ方向(Z方向)に貫通する孔であるノズル111が設けられている。ノズル111の内壁面は、Z方向に垂直な断面積が、インク吐出側の開口部に近いほど小さくなるようなテーパー形状を有していても良い。
ヘッドチップ1に設けられた上記の構成要素のうち、圧力室131、当該圧力室131に連通するノズル111、当該圧力室に連通する第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121b圧力室131により、インク吐出部が構成される。したがって、ヘッドチップ1には、ノズル111の数と同一数のインク吐出部が設けられている。
なお、ヘッドチップ1内でインクの流路となる圧力室131、個別インク排出流路121、共通インク排出流路133及びノズル111の流路表面には、流路保護の観点から、耐インク性を有する保護膜が設けられていることが好ましい。
次に、ヘッドチップ1に設けられた上記の圧力室131、空気室132、個別インク排出流路121、共通インク排出流路133及びノズル111の空間的な配置や位置関係について、図7A~図11を参照して説明する。
図7Aは、圧力室基板13の上面を示す平面図であり、図7Bは、圧力室基板13の下面を示す平面図である。
図8Aは、流路スペーサー基板12の上面を示す平面図であり、図8Bは、流路スペーサー基板12の下面を示す平面図である。
図9は、ノズル基板11の平面図である。
図10Aは、ヘッドチップ1のXA線での断面図である。
図10Bは、ヘッドチップ1のXB線での断面図である。
図11Aは、ヘッドチップ1のXIA線での断面図である。
図11Bは、ヘッドチップ1のXIB線での断面図である。
これらの図のうち図7Bでは、説明の便宜上、+Z方向側から圧力室基板13の下面以外の構成要素を透過させて見た下面の平面図が示されている。同様に、図8Bでは、+Z方向側から流路スペーサー基板12の下面以外の構成要素を透過させて見た下面の平面図が示されている。
また、図8A及び図8Bでは、Z方向から見て第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの形成範囲と重なる範囲が破線で示されている。
また、図7B、図8B、図10A、図10B、図11A及び図11Bにおける破線の矢印は、インクの排出方向を示す。
図7Aに示すように、圧力室基板13の上面には、圧力室131の開口部と、第1共通インク排出流路133aのうち垂直共通排出流路135aの開口部と、第2共通インク排出流路133bのうち垂直共通排出流路135bの開口部とが形成されている。圧力室131の開口部の位置は、各圧力室131に連通するノズル111の開口部の位置(図9)と対応している。この点は、図7B、図8A及び図8Bにおいても同様である。
また、2つの垂直共通排出流路135aの開口部は、+X方向側の端部近傍に設けられており、垂直共通排出流路135bの開口部は、-X方向側の端部近傍に設けられている。
図7Bに示すように、圧力室基板13の下面には、圧力室131及び空気室132の開口部と、第1共通インク排出流路133aと、第2共通インク排出流路133bとが形成されている。
図8Aに示すように、流路スペーサー基板12の上面には、圧力室131の開口部と、第1個別インク排出流路121aのうち垂直個別排出流路123aの開口部と、第2個別インク排出流路121bのうち垂直個別排出流路123bの開口部とが形成されている。このうち垂直個別排出流路123aの開口部は、Z方向から見て第1共通インク排出流路133aと重なる位置に設けられており、第1共通インク排出流路133aに連通している。また、垂直個別排出流路123bは、Z方向から見て第2共通インク排出流路133bと重なる位置に設けられており、第2共通インク排出流路133bに連通している。垂直個別排出流路123aと第1共通インク排出流路133aとの連通構造は、図11Bに示されている。
図8Bに示すように、流路スペーサー基板12の下面には、圧力室131の開口部と、第1個別インク排出流路121aと、第2個別インク排出流路121bとが形成されている。このうち圧力室131の開口部は、図9のノズル111の開口部に連通している。
詳しくは、図8B、図10A及び図10Bにおいて、ヘッドチップ1の中央部より+Y方向側に設けられた2つの室列に含まれる圧力室131(図9の第1ノズル群G1のノズル111に連通する圧力室131)に着目すると、当該圧力室131から第1個別インク排出流路121aに排出されたインクは、+Y方向に流動して、垂直個別排出流路123aを通って第1流入区間S1において第1共通インク排出流路133a(水平共通排出流路134a)に流入する。また、当該圧力室131から第2個別インク排出流路121bに排出されたインクは、-Y方向に流動して、垂直個別排出流路123bを通って第2流入区間S2において第2共通インク排出流路133a(水平共通排出流路134b)に流入する。
また、第1ノズル群G1にノズル111を有する複数のインク吐出部は、各インク吐出部のノズル111の位置が、第1ノズル群G1のノズル111の配置範囲における+X方向側の端部に近いほど、当該インク吐出部から排出されたインクの第1流入区間S1における流入位置が、当該第1流入区間S1の+X方向側の端部に近くなり、かつ当該インク吐出部から排出されたインクの第2流入区間S2における流入位置が、当該第2流入区間S2の+X方向側の端部に近くなる位置関係で設けられている。したがって、第1ノズル群G1に対応する各圧力室111から共通インク排出流路133に延びる個別インク排出流路121は、Z方向から見て互いに交差しないように設けられている。
一方、図8B中、中央より-Y方向側(下側)に設けられた2つの室列に含まれる圧力室131(図9の第2ノズル群G2のノズル111に連通する圧力室131)に着目すると、当該圧力室131から第1個別インク排出流路121aに排出されたインクは、-Y方向に流動して、垂直個別排出流路123aを通って第1流入区間S1において第1共通インク排出流路133a(水平共通排出流路134a)に流入する。また、当該圧力室131から第2個別インク排出流路121bに排出されたインクは、+Y方向に流動して、垂直個別排出流路123bを通って第2流入区間S2において第2共通インク排出流路133b(水平共通排出流路134b)に流入する。
また、第2ノズル群G2にノズル111を有する複数のインク吐出部は、各インク吐出部のノズル111の位置が、第2ノズル群G2のノズル111の配置範囲における+X方向側の端部に近いほど、当該インク吐出部から排出されたインクの第1流入区間S1における流入位置が、当該第1流入区間S1の+X方向側の端部に近くなり、かつ当該インク吐出部から排出されたインクの第2流入区間S2における流入位置が、当該第2流入区間S2の+X方向側の端部に近くなる位置関係で設けられている。したがって、第2ノズル群G2に対応する各圧力室111から共通インク排出流路133に延びる個別インク排出流路121は、Z方向から見て互いに交差しないように設けられている。
このように、ヘッドチップ1に設けられた複数のインク吐出部の各々では、圧力室131から排出されたインクは、互いにインクの排出方向が逆向きである一対の個別インク排出流路121を通ってそれぞれ別個の共通インク排出流路133に流入する。
また、第1ノズル群G1のノズル111に連通する圧力室131からは、+Y方向側の第1共通インク排出流路133aにインクが排出され、第2ノズル群G2のノズル111に連通する圧力室131からは、-Y方向側の第1共通インク排出流路133aにインクが排出される。また、第1ノズル群G1及び第2ノズル群G2の全てのノズル111に連通する圧力室131からは、一つの第2共通インク排出流路133bにインクが排出される。
換言すれば、各ノズル群に含まれるノズル111を有するインク吐出部は、Y方向について当該ノズル群に最も近い第1共通インク排出流路133aに第1個別インク排出流路121aが連通し、当該ノズル群に最も近い第2共通インク排出流路133bに第2個別インク排出流路121bが連通している。
このように、第1共通インク排出流路133aは、ノズル群ごとに別個のものが用いられる一方、第2共通インク排出流路133bは、第1ノズル群G1及び第2ノズル群G2で共用されている。
ここで、図10A及び図10Bに示されるように、水平共通排出流路134bの断面積(より詳しくは、断面積の最小値)が、水平共通排出流路134aの断面積(より詳しくは、断面積の最小値)より大きくなっていることで、上記のように共用される第2共通インク排出流路133bのうち第2流入区間S2におけるインクの流動可能量が、第1共通インク排出流路133aのうちに第1流入区間S1おけるインクの流動可能量より大きくなっている。水平共通排出流路134aの断面積の最小値は、第1流入区間S1に連通する個別インク排出流路121の数が多いほど大きい値とすることができ、水平共通排出流路134bの断面積の最小値は、第2流入区間S2に連通する個別インク排出流路121の数が多いほど大きい値とすることができる。典型的には、各断面積の最小値は、連通する個別インク排出流路121の数に比例した値とすることができる。
次に、インクジェット記録装置200のインク循環系について説明する。
図12は、インクジェット記録装置200のインク循環系8を示す模式図である。
インク循環系8は、インクジェットヘッド100内の圧力室131にインクを供給し、また圧力室131から個別インク排出流路121及び共通インク排出流路133を介してインクをインクジェットヘッド100の外部に排出させるための機構である。インク循環系8は、供給用サブタンク81、還流用サブタンク82、メインタンク83、ポンプP1、P2などを備えている。
供給用サブタンク81は、マニホールド5のインク貯留部51に供給するためのインクを貯留する容器であり、インク流路84を介して第1インクポート53に接続されている。
還流用サブタンク82は、マニホールド5の第2インクポート54、第3インクポート55及び第4インクポート56a、56bから排出されたインクを貯留する容器であり、インク流路85を介して上記各インクポートに接続されている。なお、図12では、第2インクポート54、第3インクポート55の図示は省略されている。
また、供給用サブタンク81は、ヘッドチップ1のノズル開口面に対して+Z方向側(鉛直方向について上方側)に設けられており、還流用サブタンク82は、ノズル開口面に対して-Z方向側(鉛直方向について下方側)に設けられている。これによって、ノズル開口面及び供給用サブタンク81の水頭差による圧力paと、ノズル開口面及び還流用サブタンク82との水頭差による圧力pbが生じている。また、各サブタンク内のインク充填量や、各サブタンクのZ方向についての位置を変更することによって、圧力pa及び圧力pbを調整することができる。
このような構成により、圧力室131へのインク供給側(圧力室131より上流側)にある第1インクポート53におけるインクの圧力が、共通インク排出流路の出口側(下流側)にある第4インクポート56a、56bにおけるインクの圧力より高くなっている。これにより、第1インクポート53から圧力室131、個別インク排出流路121及び共通インク排出流路133を経て第4インクポート56a、56bに向かう方向にのみインクが流動し、インクが逆流しないようになっている。
なお、このような水頭差を用いる方法に代えて、インク流路84やインク流路85にポンプを設けることで第1インクポート53及び第4インクポート56a、56bにおけるインクの圧力を制御しても良い。
また、供給用サブタンク81及び還流用サブタンク82は、インク流路86を介して接続されている。そして、インク流路86に設けられたポンプP1によって加えられた圧力によって、還流用サブタンク82から供給用サブタンク81にインクを戻すことができる。
メインタンク83は、供給用サブタンク81に供給されるインクを貯留する容器であり、インク流路87を介して供給用サブタンク81に接続されている。そして、インク流路87に設けられたポンプP2によって加えられた圧力によって、メインタンク83から供給用サブタンク81にインクを供給することができるようになっている。
以上に説明した構成を有するインクジェットヘッド100及びインクジェット記録装置200では、互いに反対向きにインクを流動させる共通インク排出流路133を設けることで、各圧力室131から個別インク排出流路121を介して排出されるインクの流量ばらつきを抑えることができる。以下では、この効果について説明する。
図13は、本実施形態の構成による、圧力室131から排出されるインクの流量ばらつきの抑制効果を説明する図である。
図13では、ヘッドチップ1におけるインクの流路を、11個の圧力室131と、当該圧力室131に連通する一対の第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bとを有する構成に簡略化して描いた模式図である。
また、インク流路図の上方のグラフAは、各圧力室131から第1個別インク排出流路121aを介して第1共通インク排出流路133aに排出されるインクの流量分布を示したものであり、インク流路図の下方のグラフBは、各圧力室131から第2個別インク排出流路121bを介して第2共通インク排出流路133bに排出されるインクの流量分布を示したものである。
また、図13における最下部のグラフCは、各圧力室131から排出されるインク流量の合計値の分布を示したものである。
グラフAに示されるように、各圧力室131から第1個別インク排出流路121aに排出されるインクの流量は、第1共通インク排出流路133aにおけるインクの排出方向について上流側ほど小さく、下流側ほど大きくなる。
また、グラフBに示されるように、各圧力室131から第2個別インク排出流路121bに排出されるインクの流量は、第2共通インク排出流路133bにおけるインクの排出方向について上流側ほど小さく、下流側ほど大きくなる。
これは、共通インク排出流路133内における圧力損失により、共通インク排出流路133における上流側ほど、圧力室131内のインクとの圧力差が小さくなることなどに起因する。
しかしながら、本実施形態のインクジェットヘッド100では、各圧力室131から、互いに逆方向にインクを流動させる第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bにインクが排出されるため、各圧力室131から排出されるインク流量の合計値は、グラフCに示されるように、グラフAの流量分布とグラフBの流量分布とを足し合わせた分布となる。したがって、各圧力室131から一方向の共通インク排出流路133のみにインクを排出させた場合(グラフA又はグラフB)と比較して、圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきを抑制することができる。
また、各圧力室131から、互いに逆向きの第1個別インク排出流路121及び第2個別インク排出流路121bにインクが排出されるような構成とすることで、圧力室131内の一部でインクが排出されずに滞留する不具合を効果的に抑制することができる。
(変形例1)
次に、上記実施形態の変形例1について説明する。
本変形例は、インク循環系8における各共通インク排出流路133の下流側の構成が上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
図14は、変形例1に係るインク循環系8の例を示す模式図である。
図14では、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bが、それぞれの下流側において合流しており、合流後に第4インクポート56aに接続されている。換言すれば、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bが、共通のインク排出口である第4インクポート56aに連通している。なお、図14では、第4インクポート56aにおけるインクの圧力を調整するポンプP3(圧力制御手段)が設けられているが、上記実施形態と同様に、第4インクポート56aにおけるインクの圧力水頭差により調整しても良い。
このような構成によっても、上記実施形態と同様のインクの供給及び排出を実現することができる。また、この構成によれば、インクの排出のためのインクポートの数を低減することができる。
図15は、変形例1に係るインク循環系8の他の例を示す模式図である。
図15では、第1共通インク排出流路133aにおける第1流入区間S1の上流側及び下流側が、それぞれ別個の第4インクポート56c、56dに接続されており、第2共通インク排出流路133bにおける第2流入区間S2の上流側及び下流側が、それぞれ別個の第4インクポート56e、56fに接続されている。また、第4インクポート56c、56d、56e、56fにおけるインクの圧力をそれぞれ調整するポンプP4、P5、P6、P7が設けられている。このうち、共通インク排出流路133aの下流側の圧力を制御するポンプP5、P6が第1の圧力制御手段を構成し、上流側の圧力を制御するポンプP4、P7が第2の圧力制御手段を構成する。
このような構成によれば、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの各々の内部におけるインクの圧力分布を柔軟に調整することができるため、各圧力室131から第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bに排出されるインクの流量をより正確に制御することができる。
なお、図15の構成に代えて、第1共通インク排出流路133aと第2共通インク排出流路133bとを、第1流入区間S1及び第2流入区間S2の上流側で合流させても良いし、第1流入区間S1及び第2流入区間S2の下流側で合流させても良い。
また、図15の構成において、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの上流側を閉じて第4インクポート56c、56fとの接続が行われないようにし、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの下流側の圧力のみそれぞれポンプP5、P6で調整するようにしても良い。
(変形例2)
次に、上記実施形態の変形例2について説明する。
本変形例は、ヘッドチップ1における個別インク排出流路121及び共通インク排出流路133の配置が上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
図16は、変形例2に係る個別インク排出流路121及び共通インク排出流路133の配置例を示す図である。
本変形例では、第1ノズル群G1に対応する圧力室131及び第2ノズル群G2に対応する圧力室131の全体に対して一方側に第1共通インク排出流路133a(水平共通排出流路134a)が設けられ、他方側に第2共通インク排出流路133b(水平共通排出流路134b)が設けられている。また、各圧力室131からは、これらの第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bに直接個別インク排出流路121(水平個別排出流路122及び垂直個別排出流路123)が接続されている。このような構成によっても、上記実施形態と同様のインクの供給及び排出を実現することができる。また、この構成によれば、共通インク排出流路133の数を低減することができる。図16の例では、第1ノズル群G1及び第2ノズル群G2に含まれるノズル111の全体が「複数のノズル」を構成する。
なお、図16の構成に代えて、第1ノズル群G1及び第2ノズル群G2の各々に対応して一対の第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bをそれぞれ設けても良い。また、ノズル列ごとに一対の第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bをそれぞれ設けても良い。
(変形例3)
次に、上記実施形態の変形例2について説明する。
本変形例は、共通インク排出流路133の形状が上記実施形態と異なる。以下では、上記実施形態との相違点について説明する。
図17は、変形例3に係る共通インク排出流路133の形状例を示す図である。
本変形例では、第1共通インク排出流路133aの水平共通排出流路134aのうち1の流入区間S1内の部分、及び第2共通インク排出流路133bの水平共通排出流路134bのうち第2流入区間S2内の部分において、インクの排出方向に垂直な断面積が、当該排出方向についての位置に応じて異なっている。具体的には、水平共通排出流路134a及び水平共通排出流路134bの断面積が、インクの排出方向について上流側ほど小さく、下流側ほど大きくなっている。
これにより、圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきをより効果的に抑制することができる。
なお、図17に示す水平共通排出流路134a及び水平共通排出流路134bの断面積分布は一例であり、必ずしもこのように断面積を単調増加又は単調減少させることが最も効果的であるとは限らない。水平共通排出流路134a及び水平共通排出流路134bの断面積分布は、圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきが少なくなるように適宜調整することができる。
以上のように、本実施形態のインクジェットヘッド100は、インクを貯留して当該貯留されたインクの圧力を変動させる圧力室131と、圧力室131に連通し、当該圧力室131内におけるインクの圧力の変動に応じてインクを吐出するノズル111と、圧力室131に連通し、当該圧力室131からノズル111に供給されずに排出されるインクがそれぞれ通る第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bと、を各々有し、X方向についてのノズル111の位置が互いに異なる複数のインク吐出部と、複数のインク吐出部が有する複数の第1個別インク排出流路121aに連通し、複数の第1個別インク排出流路121aを通ったインクが第1流入区間S1において流入する第1共通インク排出流路133aと、複数のインク吐出部が有する複数の第2個別インク排出流路121bに連通し、複数の第2個別インク排出流路121bを通ったインクが第2流入区間S2において流入する第2共通インク排出流路133bと、を備え、複数のインク吐出部は、インク吐出部のノズル111の位置が、上記複数のインク吐出部が有する複数のノズル111の配置範囲におけるX方向についての一方側の端部に近いほど、当該インク吐出部から排出されたインクの第1流入区間S1における流入位置が、当該第1流入区間S1のX方向について上記一方側の端部に近くなり、かつ当該インク吐出部から排出されたインクの第2流入区間S2における流入位置が、当該第2流入区間S2のX方向について上記一方側の端部に近くなる位置関係で設けられており、第1共通インク排出流路133aの第1流入区間S1におけるインクの第1排出方向は、第2共通インク排出流路133bの第2流入区間S2におけるインクの第2排出方向の逆向き成分を有する。
このような構成では、圧力室131から第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bにそれぞれ排出されるインクの流量は、圧力室131との接続位置が各共通インク排出流路133におけるインクの排出方向について下流側にあるほど大きくなるが、各圧力室131から、互いに逆向きの成分を有する方向にインクが流動する第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの双方にインクを排出させることで、上記の接続位置によるインクの排出流量のばらつきを緩和することができる。すなわち、第1共通インク排出流路133aの第1流入区間S1における圧力室131との接続位置と、第2共通インク排出流路133bの第2流入区間S1における当該圧力室131との接続位置とは、一方の接続位置が流入区間(例えば第1流入区間S1)における上流側に偏るほど、他方の接続位置は流入区間(例えば第2流入区間S2)の下流側に偏ることとなるため、各共通インク排出流路133への合計の排出量は、各共通インク排出流路133に対する接続位置の偏りに起因するインクの排出量のばらつきが緩和されることとなる。これにより、各圧力室131から一方向の共通インク排出流路133のみにインクを排出させた場合と比較して、圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきを抑制することができる。この結果、一部の圧力室131から気泡や異物などが排出されにくくなる不具合の発生が抑制されるため、インクジェットヘッド100における複数のノズル111からのインク吐出特性にばらつきが生じるのを抑制することができる。
また、第1排出方向及び第2排出方向は、互いに逆向きである。これによれば、各共通インク排出流路133における圧力室131からの接続位置の偏りに起因するインクの排出量のばらつきをより効果的に相殺することができるため、より正確に圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきを抑制することができる。また、第1共通インク排出流路133aの第1流入区間S1と、第2共通インク排出流路133bの第2流入区間S1とを互いに平行に設けることができるため、インクジェットヘッド100の構成要素、例えばノズル列や、圧力室131及び空気室132の列などをコンパクトに配置することができる。
また、上記実施形態のインクジェットヘッド100は、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの少なくとも一方を複数備え、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bが、第1排出方向(X方向)に直交する直交方向(Y方向)について交互に設けられており、ノズル111の開口部が設けられているノズル開口面に垂直なZ方向から見て、互いに隣り合う第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの間に、二以上のノズル111からなるノズル群G1又はノズル群G2がそれぞれ設けられており、ノズル群G1又はノズル群G2に含まれるノズル111を有するインク吐出部は、Y方向について当該ノズル群G1又はノズル群G2に最も近い第1共通インク排出流路133aに第1個別インク排出流路121aが連通し、当該ノズル群G1又はノズル群G2に最も近い第2共通インク排出流路133bに第2個別インク排出流路121bが連通している。このような構成によれば、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの少なくとも一方を、複数のノズル群で共用することができるため、共通インク排出流路133の数を低減させることができる。これにより、インクジェットヘッド100の小型化や低コスト化を実現することができる。
また、第1共通インク排出流路133aのうち第1流入区間S1内の部分における第1排出方向(X方向)に垂直な断面積の最小値は、当該第1共通インク排出流路133aに連通している第1個別インク排出流路の数が多いほど大きく、第2共通インク排出流路133bのうち第2流入区間内の部分における第2排出方向(X方向)に垂直な断面積の最小値は、当該第2共通インク排出流路133bに連通している第2個別インク排出流路の数が多いほど大きい。これにより、一部の共通インク排出流路133が複数のノズル群で共用されている場合など、各共通インク排出流路133に接続される圧力室131の数が互いに異なる場合において、各共通インク排出流路133に圧力室131から流入するインク量のばらつきを抑制することができる。
また、変形例1に係るインクジェットヘッド100は、外部にインクを排出する第4インクポート56aを備え、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bは、共通の第4インクポート56aに連通している。これにより、インクの排出のためのインクポート(第4インクポート56)の数を低減することができる。また、圧力室131から第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bに排出されるインクの量を均衡させることができる。
また、変形例3に係るインクジェットヘッド100は、第1共通インク排出流路133aのうち第1流入区間S1内の部分、及び第2共通インク排出流路133bのうち第2流入区間S2内の部分の少なくとも一方は、インクの排出方向に垂直な断面積が、当該排出方向についての位置に応じて異なる。これにより、圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきをより効果的に抑制することができる。
また、複数のインク吐出部の各々は、第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bにおけるインクの排出方向が互いに逆向きである。これにより、圧力室131から第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bに効率良くインクを排出させることができる。よって、圧力室131内の一部でインクが排出されずに滞留する不具合を効果的に抑制することができる。
また、上記実施形態のインクジェット記録装置200は、上記のインクジェットヘッド100を備えるので、インクジェットヘッド100における圧力室131間でのインクの排出流量のばらつきを抑制することができる。
また、変形例1に係るインクジェット記録装置200は、第1共通インク排出流路133aにおけるインクの排出方向について第1流入区間S1より下流側の所定位置でのインクの圧力、及び第2共通インク排出流路133bにおけるインクの排出方向について第2流入区間S2より下流側の所定位置でのインクの圧力を各々制御するポンプP5及びポンプP6を備える。このような構成によれば、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bの各々の内部におけるインクの圧力分布を柔軟に調整することができるため、各圧力室131から第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bに排出されるインクの流量をより正確に制御することができる。
また、変形例1に係るインクジェット記録装置200は、第1共通インク排出流路133aにおけるインクの排出方向について第1流入区間S1より上流側の所定位置でのインクの圧力、及び第2共通インク排出流路133bにおけるインクの排出方向について第2流入区間S2より上流側の所定位置でのインクの圧力を各々制御するポンプP4及びポンプP7を備える。このような構成によれば、各共通インク排出流路133の内部におけるインクの圧力分布をより柔軟に調整することができるため、各圧力室131からのインクの排出流量をより正確に制御することができる。
なお、本発明は、上記実施形態及び各変形例に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
例えば、上記実施形態及び各変形例では、ヘッドチップ1として、ノズル基板11、流路スペーサー基板12及び圧力室基板13が順に積層されたものを例に挙げて説明したが、これに限られず、例えばノズル基板11及び圧力室基板13の二層構成であってもよい。この場合は、ノズル基板11及び圧力室基板13のいずれかに個別インク排出流路121を設ければ良い。
上記実施形態及び各変形例では、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bが同一平面上に互いに平行となるように設けられている例を用いて説明したが、これに限られず、第1共通インク排出流路133aの第1流入区間S1におけるインクの排出方向が、第2共通インク排出流路133bの第2流入区間S2におけるインク排出方向の逆方向成分を有するような他の配置とされていても良い。例えば、第1共通インク排出流路133a及び第2共通インク排出流路133bは、非平行となるように設けられていても良いし、ノズル開口面からの距離が互いに異なるように(Z方向について位置が異なるように)設けられていても良い。
また、上記実施形態及び各変形例では、各圧力室131から分岐した第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bが、他の流路と合流することなく直接共通インク排出流路133に接続される例を用いて説明したが、これに限定されない。例えば、二以上の圧力室131から分岐した二以上の第1個別インク排出流路121a同士(又は第2個別インク排出流路121b同士)が合流した後に共通インク排出流路133に接続される構成としても良い。
また、上記実施形態及び各変形例では、各圧力室131から分岐する第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bにおけるインクの排出方向が逆向きである例を用いて説明したが、これに限られない。例えば、各圧力室131から第1個別インク排出流路121a及び第2個別インク排出流路121bが同一方向に分岐する構成としても良い。
また、個別インク排出流路121は、圧力室131から直接分岐している構成に限られず、圧力室131からノズル111までのインク流路のいずれかの位置から分岐していれば良い。したがって、圧力室131とノズル111との間にインク流路が設けられているインクジェットヘッドにおいては、当該インク流路から個別インク排出流路121が分岐する構成としても良い。
また、上記実施形態及び各変形例では、シェアモード型のインクジェットヘッド100を例に挙げて示したが、圧力室131内のインクに圧力が加えられる手段が設けられていればよく、これに限られない。
また、上記実施形態及び各変形例では、ラインヘッドを用いたシングルパス方式で画像を記録するインクジェット記録装置200を例に挙げて説明したが、これに限られず、例えば、インクジェットヘッド100を走査させながら画像を記録するインクジェット記録装置200に本発明を適用しても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
本発明は、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置に利用することができる。
1 ヘッドチップ
2 配線基板
3 フレキシブル基板
4 駆動回路基板
5 マニホールド
6 キャップ受板
8 インク循環系
11 ノズル基板
12 流路スペーサー基板
13 圧力室基板
51 インク貯留部
53~56 インクポート
81 供給用サブタンク
82 還流用サブタンク
83 メインタンク
100 インクジェットヘッド
101 筐体
102 外装部材
103 ジョイント部材
104 取付穴
111 ノズル
121a 第1個別インク排出流路
121b 第2個別インク排出流路
122a、122b 水平個別排出流路
123a、123b 垂直個別排出流路
131 圧力室
132 空気室
133a 第1共通インク排出流路
133b 第2共通インク排出流路
134a、134b 水平共通排出流路
135a、135b 垂直共通排出流路
136 隔壁
200 インクジェット記録装置
G1 ノズル群
G2 ノズル群
M 記録媒体
P1~P7 ポンプ
S1 第1流入区間
S2 第2流入区間

Claims (9)

  1. インクを貯留して当該貯留されたインクの圧力を変動させる圧力室と、
    前記圧力室に連通し、当該圧力室内におけるインクの圧力の変動に応じてインクを吐出するノズルと、
    前記圧力室に連通し、当該圧力室から前記ノズルに供給されずに排出されるインクがそれぞれ通る第1個別インク排出流路及び第2個別インク排出流路と、
    を各々有し、所定方向についての前記ノズルの位置が互いに異なる複数のインク吐出部と、
    前記複数のインク吐出部が有する複数の前記第1個別インク排出流路に連通し、当該複数の第1個別インク排出流路を通ったインクが第1流入区間において流入する第1共通インク排出流路と、
    前記複数のインク吐出部が有する複数の前記第2個別インク排出流路に連通し、当該複数の第2個別インク排出流路を通ったインクが第2流入区間において流入する第2共通インク排出流路と、
    を備え、
    前記複数のインク吐出部は、前記インク吐出部の前記ノズルの位置が、前記複数のインク吐出部が有する複数の前記ノズルの配置範囲における前記所定方向についての一方側の端部に近いほど、当該インク吐出部から排出されたインクの前記第1流入区間における流入位置が、当該第1流入区間の前記所定方向について前記一方側の端部に近くなり、かつ当該インク吐出部から排出されたインクの前記第2流入区間における流入位置が、当該第2流入区間の前記所定方向についての前記一方側の端部に近くなる位置関係で設けられており、
    前記第1共通インク排出流路の前記第1流入区間におけるインクの第1排出方向は、前記第2共通インク排出流路の前記第2流入区間におけるインクの第2排出方向の逆向き成分を有するインクジェットヘッド。
  2. 前記第1排出方向及び前記第2排出方向は、互いに逆向きである請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  3. 前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路の少なくとも一方を複数備え、
    前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路が、前記第1排出方向に直交する直交方向について交互に設けられており、
    前記ノズルの開口部が設けられているノズル開口面に垂直な方向から見て、互いに隣り合う前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路の間に、二以上の前記ノズルからなるノズル群がそれぞれ設けられており、
    前記ノズル群に含まれる前記ノズルを有する前記インク吐出部は、前記直交方向について当該ノズル群に最も近い前記第1共通インク排出流路に前記第1個別インク排出流路が連通し、当該ノズル群に最も近い前記第2共通インク排出流路に前記第2個別インク排出流路が連通している請求項2に記載のインクジェットヘッド。
  4. 外部にインクを排出するインク排出口を備え、
    前記第1共通インク排出流路及び前記第2共通インク排出流路は、共通の前記インク排出口に連通している請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  5. 前記第1共通インク排出流路のうち前記第1流入区間内の部分、及び前記第2共通インク排出流路のうち前記第2流入区間内の部分の少なくとも一方は、インクの排出方向に垂直な断面積が、当該排出方向についての位置に応じて異なる請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  6. 前記複数のインク吐出部の各々は、前記第1個別インク排出流路及び前記第2個別インク排出流路におけるインクの排出方向が互いに逆向きである請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  7. 請求項1からのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドを備えるインクジェット記録装置。
  8. 前記第1共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第1流入区間より下流側の所定位置でのインクの圧力、及び前記第2共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第2流入区間より下流側の所定位置でのインクの圧力を各々制御する第1の圧力制御手段を備える請求項に記載のインクジェット記録装置。
  9. 前記第1共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第1流入区間より上流側の所定位置でのインクの圧力、及び前記第2共通インク排出流路におけるインクの排出方向について前記第2流入区間より上流側の所定位置でのインクの圧力を各々制御する第2の圧力制御手段を備える請求項又はに記載のインクジェット記録装置。
JP2019561518A 2017-12-28 2017-12-28 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 Active JP7031687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/047168 WO2019130532A1 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019130532A1 JPWO2019130532A1 (ja) 2020-12-03
JP7031687B2 true JP7031687B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=67063363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561518A Active JP7031687B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11130333B2 (ja)
EP (1) EP3733414B1 (ja)
JP (1) JP7031687B2 (ja)
CN (1) CN111511559B (ja)
WO (1) WO2019130532A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7196451B2 (ja) * 2018-08-06 2022-12-27 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
CN111347786B (zh) * 2018-12-21 2022-09-13 精工爱普生株式会社 液体喷射头以及液体喷射装置
US11104128B2 (en) * 2018-12-21 2021-08-31 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head and liquid ejecting system
JP7353154B2 (ja) * 2019-11-28 2023-09-29 エスアイアイ・プリンテック株式会社 ヘッドチップ、液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7435000B2 (ja) 2020-02-17 2024-02-21 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び背圧設定方法
US11673390B2 (en) 2020-03-30 2023-06-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head system, liquid supply system, printing apparatus, and liquid flow method
US11712892B2 (en) * 2020-03-30 2023-08-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head system, liquid supply system, printing apparatus, and liquid flow method
WO2024090487A1 (ja) * 2022-10-27 2024-05-02 京セラ株式会社 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254196A (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Fujifilm Corp 液体循環装置、画像形成装置、及び液体循環方法
JP2011520671A (ja) 2008-05-23 2011-07-21 富士フイルム株式会社 流体液滴吐出
JP2012061768A (ja) 2010-09-16 2012-03-29 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2012171255A (ja) 2011-02-22 2012-09-10 Kyocera Corp インクジェットヘッド及び記録装置
WO2013150396A1 (en) 2012-04-05 2013-10-10 System S.P.A. Supply system for inkjet printers
JP2014188837A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2015147374A (ja) 2014-02-07 2015-08-20 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4872649B2 (ja) 2006-12-18 2012-02-08 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
JP6492891B2 (ja) * 2015-03-31 2019-04-03 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置及び液体吐出装置ユニット
JP2017077639A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社リコー 液体吐出部材及び画像形成装置
JP7005143B2 (ja) * 2016-02-12 2022-01-21 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP6732465B2 (ja) * 2016-02-15 2020-07-29 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP6806464B2 (ja) * 2016-05-30 2021-01-06 キヤノン株式会社 記録素子基板、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254196A (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Fujifilm Corp 液体循環装置、画像形成装置、及び液体循環方法
JP2011520671A (ja) 2008-05-23 2011-07-21 富士フイルム株式会社 流体液滴吐出
JP2012061768A (ja) 2010-09-16 2012-03-29 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2012171255A (ja) 2011-02-22 2012-09-10 Kyocera Corp インクジェットヘッド及び記録装置
WO2013150396A1 (en) 2012-04-05 2013-10-10 System S.P.A. Supply system for inkjet printers
JP2014188837A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2015147374A (ja) 2014-02-07 2015-08-20 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3733414B1 (en) 2022-04-20
EP3733414A4 (en) 2021-01-06
CN111511559B (zh) 2021-11-02
CN111511559A (zh) 2020-08-07
EP3733414A1 (en) 2020-11-04
WO2019130532A1 (ja) 2019-07-04
JPWO2019130532A1 (ja) 2020-12-03
US20200338891A1 (en) 2020-10-29
US11130333B2 (en) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7031687B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
CN110315844B (zh) 液体喷出头
JP5845122B2 (ja) ヘッドチップ、液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
JP6962013B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
KR20170083499A (ko) 액체 토출 헤드, 액체 토출 장치 및 액체 토출 방법
JP6686815B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法
EP3636438B1 (en) Inkjet head and inkjet recording device
JP7135622B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2016055545A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP7047840B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2022010200A (ja) インクジェットヘッドおよび画像形成装置
JP7305947B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2018001412A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP7326754B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7248076B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7010377B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2020168760A (ja) 液体吐出ヘッド
JP7392290B2 (ja) 吐出ヘッド
JP2019214169A (ja) インクジェットヘッド及び画像形成装置
JP7371343B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7249774B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
US20230087927A1 (en) Liquid ejection head
JP2018094867A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
JP2014177077A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7031687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150