JP7023663B2 - 撮像装置およびその制御方法 - Google Patents
撮像装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7023663B2 JP7023663B2 JP2017198305A JP2017198305A JP7023663B2 JP 7023663 B2 JP7023663 B2 JP 7023663B2 JP 2017198305 A JP2017198305 A JP 2017198305A JP 2017198305 A JP2017198305 A JP 2017198305A JP 7023663 B2 JP7023663 B2 JP 7023663B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- camera
- angular velocity
- angle
- image pickup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/64—Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/681—Motion detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/681—Motion detection
- H04N23/6811—Motion detection based on the image signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/683—Vibration or motion blur correction performed by a processor, e.g. controlling the readout of an image memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
図1に示す撮像装置は、カメラ本体131と、交換レンズ100とを備える。交換レンズ100は、カメラ本体131に着脱可能である。図1に示す撮像装置は、例えば、コンパクトデジタルカメラ、ビデオカメラ、監視カメラ、Webカメラなどである。本発明は、カメラ本体とレンズとが一体となっている撮像装置にも適用可能である。
図1に示す構成と共通の構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
図1に示すように、手振れ補正制御部111は、オフセット除去部201乃至振れ補正系駆動部209を備える。オフセット除去部201は、例えばハイパスフィルタ(以下、「HPF」と記述)等で構成されたフィルタ演算部であり、角速度センサ109の出力に含まれている直流成分の除去を行う。利得位相算出部202は、オフセット除去部201で直流成分が除去された角速度データを、所定のゲインで増幅する増幅器、および位相補償フィルタで構成されている。積分器203は、任意の周波数帯域でその特性を変更し得る機能を有しており、利得位相算出部202の出力を積分し、シフトレンズ104の駆動量を算出する。防振制御判定部204は、カメラ情報取得部225の出力に応じてシフトレンズ104を駆動させるための制御信号を切り替える。撮像装置の動作モードが流し撮りアシストモードの場合、防振制御判定部204は、流し撮り制御部112で算出された積分器224の出力を採用する。動作モードが流し撮りアシストモード以外のモードである場合、防振制御判定部204は、手振れ補正制御部111で算出された積分器203の出力を採用する。
図3に示す例では、画面に例えば8行8列で動きベクトル検出ブロック302が配置されている。動きベクトル検出部118は、動きベクトル検出ブロック302において、1フレーム前の画像との動き量を検出する。これにより、被写体301のベクトルと背景のベクトルが検出される。
本実施形態では、被写体ベクトルと背景ベクトルとを正確に切り分けるために、角速度センサ109の出力である角速度データを用いる。撮影者が上手く被写体を追従できている場合は、被写体ベクトルは0pix付近に存在する。撮影が不慣れな撮影者ほど、被写体の動き量は大きくなり、被写体ベクトルは0pixから離れていくので、被写体ベクトルと背景ベクトルの区別ができにくくなる。そこで、被写体ベクトル算出部126は、角速度センサ109の出力である角速度データを焦点距離やフレームレートデータを用いて像面移動量303に換算する。被写体ベクトル算出部126は、換算された値を基準に一定の範囲(背景範囲)304内に存在するベクトル群を背景ベクトル302と判定する。被写体ベクトル算出部126は、一定の範囲304外に存在するベクトル群を被写体ベクトル301と判定する。画面内に被写体が複数存在する場合は、被写体ベクトルが複数存在することになるが、この場合はカメラのフォーカス枠602に最も近い被写体ベクトルを採用する。撮影者は、撮影したい被写体に必ずフォーカス枠602をあてているからである。上記のようにして判定した被写体ベクトルの値が主被写体の像面上の移動量となる。なお、ヒストグラムに用いる角速度データとして、カメラ本体131内の角速度センサ124の出力を用いてもよい。
カメラ本体131は、被写体速度V[km/h]で移動する被写体601を、撮影距離(被写体距離)L[m]で流し撮り撮影している。被写体601とカメラ本体131との成す角度604(被写体角度)の値に応じて、被写体601がカメラ本体131に対して何度の角度差で写る構図になるかが決まる。被写体角度算出部132は、式(1)に基づいて、被写体角度θ604を算出する。
θ=tan-1[ Vt/√{L2-(Vt)2}] ・・・・(1)
θは、被写体角度[deg]である。Vは、被写体速度[km/h]である。tは、単位時間(1/フレームレート)[sec]である。したがって、Vtは、単位時間における被写体601の移動距離である。Lは、撮影距離[m]である。
撮影者は、操作スイッチ130の操作によって、カメラの動作モードが流し撮りアシストモードになった後、メニュー設定等から自動撮影アシストの設定をすることができる。自動撮影アシストが有効に設定されると、カメラマイコン122は、LCD129上に被写体角度を選択するための複数の構図701、702を表示する。すなわち、カメラマイコン122は被写体角度に応じた構図を画面表示する。図6では選択対象の構図は、2つであるが、3つ以上の構図を表示するようにしてもよい。構図702では、被写体角度は30°である。構図701では、被写体角度は0°である。撮影者が操作スイッチ130もしくはLCD129上で、構図にタッチすることで、カメラマイコン122が、その構図に対応する被写体角度を選択する。もちろん、被写体角度の選択方法は、図6に示す例に限定されない。
S501において、カメラマイコン122が、流し撮り状態を検出する第1の検出手段として機能する。具体的には、カメラマイコン122は、操作スイッチ130の操作によって流し撮りアシストモードに設定されたかを判定する。流し撮りアシストモード設定されていない場合は、処理を終了する。流し撮りアシストモード設定された場合は、処理がS502に進む。
S510において、被写体ベクトル算出部126が、図7のS503で検出された全ベクトルのヒストグラム演算を行う。続いて、S511において、被写体ベクトル算出部126が、被写体ベクトルを検出可能かを判定する。被写体ベクトルを検出可能でない場合は、処理がS515に進む。被写体ベクトルを検出可能である場合は、処理がS512に進む。
S519において、カメラマイコン122が、撮影者による操作スイッチ130の操作で設定された背景流し量の設定値を取得する。続いて、S520において、カメラマイコン122が、交換レンズ100内のレンズマイコン110から焦点距離データを取得する。S521において、カメラマイコン122が、カメラ本体131内に角速度センサ124が搭載されているかを判定する。カメラ本体131内に角速度センサ124が搭載されている場合は、処理がS522に進む。カメラ本体131内に角速度センサ124が搭載されていない場合は、処理がS521に進む。
TV=α/f/(ωg―ωs) ・・・・・(2)
TVは、シャッタ速度である。αは、背景の流し効果である。fは、焦点距離である。ωgは、カメラ角速度である。ωsは、主被写体角速度である。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
131 カメラ本体
122 カメラマイコン
Claims (7)
- 撮像画像に基づいて、動きベクトルを検出するベクトル検出手段と、
撮影距離を取得する取得手段と、
前記動きベクトルの検出結果に基づいて得られる被写体の動き量と、前記撮影距離とに基づいて、角度情報を算出する算出手段と、
前記算出された角度情報が所定の角度を示す場合に、自動撮影を実行する撮影制御手段とを備える
ことを特徴とする撮像装置。 - 前記撮像装置に加わる振れにより生じる、前記被写体に係る像振れを補正するために用いられる振れ補正手段と、
前記動きベクトルの検出結果から得られる被写体角速度に基づいて、前記振れ補正手段を制御する振れ補正制御手段とを備える
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記所定の角度を選択する選択手段を備え、
前記撮影制御手段は、前記算出手段によって算出された角度情報が前記選択された所定の角度を示す場合に、前記自動撮影を実行する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。 - 前記選択手段は、前記所定の角度を複数選択し、
前記撮影制御手段は、前記算出手段によって算出された角度情報が、前記選択されたそれぞれの所定の角度を示す度に、前記自動撮影を実行する
ことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記選択手段は、ユーザの操作にしたがって、前記所定の角度を選択する
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の撮像装置。 - 前記所定の角度に応じた構図を表示部に表示させる表示制御手段を備える
ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 撮像画像に基づいて、動きベクトルを検出する工程と、
撮影距離を取得する工程と、
前記動きベクトルの検出結果に基づいて得られる被写体の動き量と、前記撮影距離とに基づいて、角度情報を算出する工程と、
前記算出された角度情報が所定の角度を示す場合に、自動撮影を実行する工程とを有する
ことを特徴とする撮像装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198305A JP7023663B2 (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | 撮像装置およびその制御方法 |
US16/148,036 US10567640B2 (en) | 2017-10-12 | 2018-10-01 | Image pick-up apparatus and control method thereof |
CN201811190326.XA CN109660713B (zh) | 2017-10-12 | 2018-10-12 | 摄像设备及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198305A JP7023663B2 (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | 撮像装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019075607A JP2019075607A (ja) | 2019-05-16 |
JP2019075607A5 JP2019075607A5 (ja) | 2020-11-19 |
JP7023663B2 true JP7023663B2 (ja) | 2022-02-22 |
Family
ID=66096261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017198305A Active JP7023663B2 (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | 撮像装置およびその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10567640B2 (ja) |
JP (1) | JP7023663B2 (ja) |
CN (1) | CN109660713B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114339051A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-12 | 维沃移动通信有限公司 | 拍摄方法、装置、电子设备和可读存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155173A (ja) | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP2017138379A (ja) | 2016-02-02 | 2017-08-10 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317848A (ja) | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Canon Inc | 静止画撮像装置 |
JP4961800B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-06-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4201809B2 (ja) * | 2006-11-13 | 2008-12-24 | 三洋電機株式会社 | 手ぶれ補正装置及び方法並びに撮像装置 |
JP5065060B2 (ja) * | 2008-01-16 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
CN102346346A (zh) * | 2010-07-21 | 2012-02-08 | 佳能株式会社 | 模糊校正设备和摄像设备 |
KR101710624B1 (ko) * | 2010-07-27 | 2017-02-27 | 삼성전자주식회사 | 객체의 모션 벡터를 이용하여 자동 촬영 기능을 수행하는 디지털 영상 촬영 방법, 디지털 영상 촬영 장치 및 상기 방법을 기록한 기록 매체 |
JP5864938B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2016-02-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
US9503645B2 (en) * | 2012-05-24 | 2016-11-22 | Mediatek Inc. | Preview system for concurrently displaying multiple preview images generated based on input image generated by image capture apparatus and related preview method thereof |
JP6246015B2 (ja) * | 2014-02-19 | 2017-12-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP6338424B2 (ja) * | 2014-04-03 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム |
JP6661493B2 (ja) | 2016-08-30 | 2020-03-11 | キヤノン株式会社 | 像ブレ制御装置、撮像装置および制御方法 |
JP6776062B2 (ja) | 2016-08-30 | 2020-10-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
-
2017
- 2017-10-12 JP JP2017198305A patent/JP7023663B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-01 US US16/148,036 patent/US10567640B2/en active Active
- 2018-10-12 CN CN201811190326.XA patent/CN109660713B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155173A (ja) | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP2017138379A (ja) | 2016-02-02 | 2017-08-10 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109660713A (zh) | 2019-04-19 |
US10567640B2 (en) | 2020-02-18 |
CN109660713B (zh) | 2021-06-08 |
US20190116308A1 (en) | 2019-04-18 |
JP2019075607A (ja) | 2019-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6661493B2 (ja) | 像ブレ制御装置、撮像装置および制御方法 | |
JP6776062B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
CN106375656B (zh) | 图像处理设备及其控制方法和摄像装置及其控制方法 | |
JP7058945B2 (ja) | 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置 | |
JP6821358B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
CN109698912B (zh) | 摄像设备及其控制方法 | |
CN108712601B (zh) | 图像模糊校正设备、控制方法、摄像设备和镜头设备 | |
JP6890944B2 (ja) | 像ぶれ補正装置およびその制御方法、撮像装置 | |
JP6818473B2 (ja) | ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置 | |
JP6932531B2 (ja) | 像ブレ補正装置、撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2024076155A (ja) | 制御装置、撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP7023663B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2015145901A (ja) | 撮像装置 | |
JP6935269B2 (ja) | 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置 | |
JP6873841B2 (ja) | 像ブレ補正装置、撮像装置、撮像システム、制御方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2020148999A (ja) | 制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、および、プログラム | |
JP6833381B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP7214424B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP7414484B2 (ja) | 光学機器、撮像装置および制御方法 | |
JP2023062881A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2016086210A (ja) | 像ぶれ補正装置を有する光学機器、カメラシステム | |
JP2021085925A (ja) | 撮像装置、制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2022124464A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2021087097A (ja) | 撮像装置及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201009 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7023663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |