JP7020284B2 - 接合用冶具 - Google Patents

接合用冶具 Download PDF

Info

Publication number
JP7020284B2
JP7020284B2 JP2018092776A JP2018092776A JP7020284B2 JP 7020284 B2 JP7020284 B2 JP 7020284B2 JP 2018092776 A JP2018092776 A JP 2018092776A JP 2018092776 A JP2018092776 A JP 2018092776A JP 7020284 B2 JP7020284 B2 JP 7020284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
gas diffusion
joining
adhesive sheet
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018092776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019200841A (ja
Inventor
道久 望月
克彦 木下
淳司 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018092776A priority Critical patent/JP7020284B2/ja
Priority to DE102019108438.5A priority patent/DE102019108438A1/de
Priority to US16/403,686 priority patent/US11141839B2/en
Priority to CN201910388133.3A priority patent/CN110492110B/zh
Publication of JP2019200841A publication Critical patent/JP2019200841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7020284B2 publication Critical patent/JP7020284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/005Vacuum work holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0234Carbonaceous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8807Gas diffusion layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8875Methods for shaping the electrode into free-standing bodies, like sheets, films or grids, e.g. moulding, hot-pressing, casting without support, extrusion without support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は、接合用冶具に関し、特に、セパレータで挟持されたガス拡散層またはガス拡散層を含む燃料電池構成部材に対して前記セパレータとの接合用の接着シートを接合するときに用いる接合用冶具に関する。
燃料電池は、環境保全の観点からも有効であり、広く使用されるようになっている。燃料電池は、燃料電池セルを多層に積層して構成されるスタックを備える。燃料電池セルは、通常、膜電極ガス拡散層接合体と、膜電極ガス拡散層接合体を挟持する一対のセパレータとを備えている。前記スタックの積層方向の両端には、膜電極ガス拡散層接合体を含まない(発電しない)拡散層のみからなるダミーのセルが配置されることもある。
膜電極ガス拡散層接合体は、膜電極接合体のアノード側の表面に接合されたアノード側ガス拡散層と膜電極接合体のカソード側の表面に接合されたカソード側ガス拡散層とを備えている。膜電極接合体は、電解質膜の両面にアノード触媒層およびカソード触媒層を接合してなる。電解質膜として、プロトン伝導性を有する固体高分子膜が、また、アノード側ガス拡散層、カソード側ガス拡散層としてはカーボンクロス、カーボンペーパー等の導電性およびガス透過性を有する部材が用いられる。
膜電極ガス拡散層接合体に対して一対のセパレータを接合する目的で、膜電極ガス拡散層接合体の一方の面の周辺近傍にセパレータとの接合用の接着シートを接着接合し、その接着シートを利用して、セパレータを接合することが行われている。前記したダミーセルに対しても、同様にしてセパレータとの接合用の接着シートが接着接合される。
ガス拡散層の素材としては、カーボンクロスやカーボンペーパー等が一般に用いられる。カーボンクロスやカーボンペーパーは、多孔質カーボン繊維からなるため、表面にカーボン繊維の毛羽立ちが発生し易い。また、実作業においては、カーボンクロスやカーボンペーパー等の大きなシートから、ガス拡散層としての所要の大きさに裁断されるが、裁断時に、周囲の切断部に繊維の毛羽が生じるのを避けられない。
このような毛羽は、膜電極接合体にガス拡散層を積層するときに、電極触媒層を介して固体高分子電解質膜に突き刺さり、反応ガスのクロスリークや電極間でのマイクロショートが発生する恐れある。それを回避するために、特許文献1には、カーボンペーパーを、一対の弾性ロール間に圧入することによって、表面の毛羽を除去するようにし、毛羽が除去されたカーボンペーパーからガス拡散層を形成し、それを固体高分子電解質膜および触媒層と一体化する技術が記載されている。
特開2016-143468号公報
特許文献1に記載される方法により、カーボンペーパーの表面から毛羽を除去することが可能となり、固体高分子電解質膜にダメージを与えないガス拡散層を入手できることが期待される。しかし、面積の大きなシートを一対の弾性ロール間に圧入して処理する場合には、処理後のシートからガス拡散層としての所要の大きさに裁断する作業が必要となり、その裁断時に、裁断されたガス拡散層の周囲に毛羽が生じるのを避けられない。所要の大きさに裁断した後のカーボンクロスやカーボンペーパーを一対の弾性ロール間に圧入する処理を行うことで、表面および周囲部に存在する毛羽を除去することが可能であるが、ガス拡散層の1枚1枚に対してこのような処理を行うことは、手間の要することであり、結果として、燃料電池セルの製造に要する時間が長くなるのを避けられない。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、燃料電池セルの製造に要する時間の長期化を招くことなく、所望の大きさに裁断された毛羽の無い状態のガス拡散層を得ることを課題とし、より具体的には、セパレータで挟持されたガス拡散層またはガス拡散層を含む燃料電池構成部材に対してセパレータとの接合用の接着シートを接合するときに用いる接合用冶具であって、接合処理の過程で、前記毛羽を除去することができ、それにより処理の迅速かつ簡素化を可能とした接合用冶具を得ることを課題とする。
本発明による接合用冶具は、セパレータで挟持されたガス拡散層またはガス拡散層を含む燃料電池構成部材に対して前記セパレータとの接合用の接着シートを接合するときに用いる接合用冶具であって、前記接合用冶具は接合時に前記ガス拡散層が面することとなる載置領域を有し、前記載置領域の少なくとも周縁部には外部に連通する複数個の連通孔が形成されており、前記連通孔は吸引装置に接続していることを特徴とする。
上記の接合用冶具の一態様では、前記載置領域には適数本の凹溝が形成されており、該凹溝の底面に開口するようにして前記連通孔が形成されていることを特徴とする。
本発明による接合用冶具を用いることにより、ガス拡散層またはガス拡散層を含む燃料電池構成部材に対して、セパレータとの接合用の接着シートを接合する作業の過程で、ガス拡散層に存在する毛羽を除去することが可能となり、処理の短縮化が図られる。
接合用冶具の一実施の形態を説明する図。 接合用冶具を用いてセパレータに対する接着シートと一体化したガス拡散層を製造する工程を説明する第1の図。 同工程を説明する第2の図。 同工程を説明する第3の図。 製造後の接着シートと一体化したガス拡散層を説明する図。 接着シートと一体化したガス拡散層を用いて製造されたダミーセルの一態様を示す図。
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施の形態を説明する。図1は、接合用冶具の一実施の形態であり、図1(a)は上方から見た斜視図を、図1(b)は図1(a)のb-b線に沿う断面図である。
接合用冶具10は、全体として平面視で矩形状であり、互いに平行な上面11と下面12とを備える。少なくとも上面11は平坦面である。上面11側から下面12側に向けて凹陥する深さhである平面視矩形状の凹所13が形成されている。凹所13の底面14は、上面11に平行な平坦面である。なお、深さhは、後記する処理すべきガス拡散層30の厚みとほぼ同じとされる。凹所13から立ち上がる周囲壁15は垂直壁ではなく、底面14から上面11に向けて拡開する拡開壁となっている。この凹所13が、本発明でいう「接合時にガス拡散層が面することとなる載置領域」に相当する。接合用冶具10は、アルミニウムや樹脂のような加工しやすい材料で作られる。
底面14には、適数本(図示の例では5本)の凹溝16が形成されている。凹溝16の一部は、底面14と周囲壁15との交差部に沿って形成される。図示のものでは、対向する2辺の交差部に凹溝16を形成しているが、4辺の交差部のすべてに凹溝16を形成することは、より好ましい。また、図示のものでは、複数本の凹溝16は、同じ方向にかつ互いに平行に形成されているが、互いに交差するようにして適数本の凹溝16を形成することもできる。
形成した凹溝16の底部には接合用冶具10の下面12に達する適数個の貫通孔17が形成されている。各貫通孔17は、配管18を介して吸引ポンプ19に接続している。吸引ポンプ19が本発明でいう「吸引装置」に相当する。配管18には適宜のフィルタ20が取り付けてある。なお、凹溝17は省略可能であり、その場合には、貫通孔17の先端は凹所13の底面に直接開口することとなる。このときに、貫通孔17の開口部はラッパ状に拡開していることが好ましい。
必須ではないが、図示の形態では、接合用冶具10の上面11に、適数の位置決めピン用の孔21が形成されている。
上記の接合用冶具10の使用態様を説明する。なお、以下の使用態様では、膜電極接合体を備えないダミーセルを製造するときに用いられるガス拡散層に対して接着シートを接合する場合を例とする。しかし、接合用冶具10は、膜電極接合体を備える膜電極ガス拡散層接合体を製造するときに用いられるガス拡散層に対して接着シートを接合する場合にも用いることができる。
好ましくは、使用に先立って吸引ポンプ19を作動して、凹所13内の清掃を行う。それにより、底面14や凹溝17内に残存しているカーボンクロスやカーボンペーパーから出た毛羽等の異物は、事前に除去される。
一方において、カーボンクロスやカーボンペーパーの大きなシートから、所要の寸法、すなわち、製造しようとするダミーセルで使用される寸法のガス拡散層30を裁断する。そして、吸引ポンプ19を停止した状態で、裁断したガス拡散層30を接合用冶具10に設けた凹所13内に設置する。その状態が、図2に示される。なお、図2(a)は上方から見た斜視図、図2(b)は図2(a)のb-b線に沿う断面図である。
図示のように、凹所13の底面14の大きさと、裁断したガス拡散層30の大きさはほぼ同じであり、裁断したガス拡散層30を凹所13内に落とし込むことで、ガス拡散層30の位置決めもなされる。
通常、燃料電池で使用されるガス拡散層は矩形状であり、したがって、図1に示した実施の形態での接合用冶具10において、前記凹所13は平面視矩形状である。実際に使用するガス拡散層の平面視形状が矩形状でない場合には、凹所13、すなわち、載置領域の平面視矩形状は、当該ガス拡散層の平面視形状に合わせた形状とされる。
次に、凹所13内にガス拡散層30を収容した接合用冶具10の上面11側に、ガス拡散層30と一体に接合すべき接着シート40を配置する。接着シート40は、ガス拡散層30に対してセパレータを接合してダミーセルとするときに、ガス拡散層30とセパレータを接合するのに用いられる。
図3は、接着シート40を接合用冶具10の上面11側に配置した状態を示している。なお、図3(a)は上方から見た斜視図、図3(b)は図3(a)のb-b線に沿う断面図である。接着シート40は、ガス拡散層30の平面視形状の寸法より少し小さい寸法の開口部41を有しており、その外寸法は、ガス拡散層30の平面視形状の寸法より大きい。接着シート40を配置した後、前記した位置決めピン用の孔21を利用して位置決めピン22を差し込み、接着シート40を位置決めする。
図3に示した状態とした後に、適切な接合手段、例えば超音波溶着手段によって、ガス拡散層30の上面側に接着シート40を溶着一体化する。その状態が図4に示される。なお、図4(a)は上方から見た斜視図、図4(b)は図4(a)のb-b線に沿う断面図である。接合は、図4に示すようなポイント接合42であってもよく、線接合、面接合であってもよい。
接合処理と並行して、あるいは接合処理の前後に、吸引ポンプ19を作動させる。吸引ポンプ19の作動により、凹所13の底面14および周囲壁15と、凹所13内に収容したガス拡散層30との接触界面には、真空引きが進行する。その吸引力によって、ガス拡散層30の底面や周縁部に存在している毛羽等の異物は、配管18内に引き込まれていき、ガス拡散層30の底面や周縁部は、毛羽等の異物が存在しない、綺麗な面となる。吸引された毛羽等の異物はフィルタ20によって除去され、吸引ポンプ19の作動には影響を及ぼさない。
所要時間の吸引処理を行った後、吸引ポンプ19を停止し、接合用冶具10から、接着シート40とガス拡散層30とが一体となった接合物50を取り出す。取り出しに当たっては、配管18を利用して清浄な空気を凹所13内に送出するような手法を採用することもできる。図5は取り出した接合物50を示しており、図5(a)は上方から見た斜視図、図5(b)は図5(a)のb-b線に沿う断面図である。
図6は、前記した接合物50を用いて製造したダミーセル100の一態様を示す断面図である。ダミーセル100の製造に当たっては、前記のようにして製造した接合物50における接着シート40の前記開口部41内に、もう一枚のガス拡散層31を配置して一体に接合する。なお、図6の42は接合部である。好ましくは、ガス拡散層31に対しても、適宜の手段により、毛羽を取り除く処理を施しておく。そして、その両面を一対のセパレータ60、61で挟持することで、ダミーセル100とされる。接合用冶具10を用いることで、ガス拡散層30と接着シート40との接合処理と、前記したガス拡散層30からの毛羽等の異物処理とを同時に行うことができるので、処理効率は向上する。
なお、本実施の形態において、接着シート40の材料としては、ポリプロピレン(PP)のような材料を例示できる。また、接着シート40は単層構成であってもよく、図6に示すように、ポリプロピレン43、43の間に二軸延伸ポリエチレンナフタレート(PEN)のフィルム44を挟持した積層構成であってもよい。
前記したように、ダミーセルではなく、発電可能な膜電極接合体を有する燃料電池セルを製造する場合にも、本実施の形態の接合用冶具10を使用することができる。その場合には、一方のガス拡散層30の一面に膜電極接合体を積層した積層体を用意する。そして、その積層体を、ガス拡散層30側が接合用冶具10の凹所13(「載置領域」)の底面14側となるようにして、接合用冶具10内に配置する。配置後に、前記した接着シート40を、ダミーセルの場合と同様にして、前記積層体の上に配置し、適宜の手段により前記積層体と接着シート40とを一体に接着接合する。そして、その両面を一対のセパレータ60、61で挟持することで、燃料電池セルとされる。
10…接合用冶具、
13…凹所(ガス拡散層を載置する載置領域)、
14…凹所の底面、
15…凹所の周囲壁、
16…凹溝、
17…貫通孔、
18…配管、
19…吸引ポンプ(吸引装置)、
30…ガス拡散層、
40…接着シート(ガス拡散層に対して接合する他の部材)、
41…接着シートの開口部、
42…接合部、
50…接着シートとガス拡散層とが一体となった接合物、
60、61…セパレータ、
100…ダミーセル。

Claims (1)

  1. セパレータで挟持されたガス拡散層またはガス拡散層を含む燃料電池構成部材に対して前記セパレータとの接合用の接着シートを接合するときに用いる接合用冶具であって、
    前記接合用冶具は接合時に前記ガス拡散層が面することとなる載置領域を有し、前記載置領域の少なくとも周縁部には外部に連通する複数個の連通孔が形成されており、前記連通孔は吸引装置に接続しており、
    前記載置領域には適数本の凹溝が形成されており、該凹溝の底面に開口するようにして前記連通孔が形成されていることを特徴とする接合用冶具。
JP2018092776A 2018-05-14 2018-05-14 接合用冶具 Active JP7020284B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092776A JP7020284B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 接合用冶具
DE102019108438.5A DE102019108438A1 (de) 2018-05-14 2019-04-01 Klebevorrichtung
US16/403,686 US11141839B2 (en) 2018-05-14 2019-05-06 Bonding jig
CN201910388133.3A CN110492110B (zh) 2018-05-14 2019-05-10 接合用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092776A JP7020284B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 接合用冶具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019200841A JP2019200841A (ja) 2019-11-21
JP7020284B2 true JP7020284B2 (ja) 2022-02-16

Family

ID=68336928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092776A Active JP7020284B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 接合用冶具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11141839B2 (ja)
JP (1) JP7020284B2 (ja)
CN (1) CN110492110B (ja)
DE (1) DE102019108438A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3882221A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-22 Corning Incorporated Vacuum chuck having elongate grooves and method of cold-forming curved glass articles using same
DE102020115623B4 (de) * 2020-06-12 2022-01-05 Greenerity Gmbh Verfahren zur Bereitstellung einer gereinigten Gasdiffusionslage für elektrochemische Anwendungen
DE102021212382A1 (de) 2021-11-03 2023-05-04 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Diffusionslage für eine elektrochemische Zelle, elektrochemische Zelle und Verfahren zum Herstellen einer Diffusionslage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235089A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Toyota Motor Corp 薄膜積層装置および積層方法
JP2004351413A (ja) 2003-05-01 2004-12-16 Nordson Corp 液体の塗布及び乾燥方法
JP2013122929A (ja) 2013-02-06 2013-06-20 Nihon Gore Kk 固体高分子形燃料電池用ガス拡散層要素、固体高分子形燃料電池およびその製造方法
US20170252863A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 Kia Motors Corporation Gdl cutting system of fuel cell and cutting method
WO2017203832A1 (ja) 2016-05-24 2017-11-30 Nok株式会社 ガスケットの取り扱い方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3627338A (en) * 1969-10-09 1971-12-14 Sheldon Thompson Vacuum chuck
US3652075A (en) * 1969-11-10 1972-03-28 Sheldon Thompson Vacuum chuck and related apparatus and methods
US5749999A (en) * 1994-02-04 1998-05-12 Lsi Logic Corporation Method for making a surface-mount technology plastic-package ball-grid array integrated circuit
KR0176434B1 (ko) * 1995-10-27 1999-04-15 이대원 진공 척 장치
EP1291946A3 (en) * 2001-09-11 2006-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell and conductive separator plate thereof
JP4731767B2 (ja) * 2001-09-19 2011-07-27 株式会社ミューチュアル ブリスター包装機のフィルム加熱成形方法及びその装置
KR100819369B1 (ko) * 2001-12-31 2008-04-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 노광용 척
US8854790B1 (en) * 2002-04-22 2014-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Electrostatic chuck assembly
CN101281969B (zh) * 2003-05-12 2011-03-30 三菱综合材料株式会社 复合多孔体、气体扩散层用构件、电池单元构件及其制造方法
DE112005000621B4 (de) * 2004-03-19 2019-01-31 Creative Technology Corporation Bipolare elektrostatische Haltevorrichtung
JP2005273354A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Daikure Co Ltd 排水溝や排水桝のごみ受け籠
US20070268476A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-22 Nikon Corporation Kinematic chucks for reticles and other planar bodies
US7992877B2 (en) * 2007-09-06 2011-08-09 Kla-Tencor Corporation Non contact substrate chuck
CN101623914B (zh) * 2008-07-11 2012-07-04 康准电子科技(昆山)有限公司 模内装饰的成型装置及成型方法
JP5193886B2 (ja) * 2009-01-14 2013-05-08 株式会社巴川製紙所 静電チャック装置の補修方法および補修装置、ならびに静電チャック装置
PL2548246T3 (pl) * 2010-06-29 2016-01-29 Vito Nv Gazowa elektroda dyfuzyjna, sposób jej wytwarzania, zespół elektrody membranowej zawierający gazową elektrodę dyfuzyjną i sposób wytwarzania zespołu elektrody membranowej zawierającego gazową elektrodę dyfuzyjną
KR101148674B1 (ko) * 2010-09-01 2012-05-21 현대하이스코 주식회사 막 전극 접합체 및 가스확산층 상호 간의 적층 정밀도 향상을 통해 개선된 품질을 갖는 연료전지 제조 장치 및 그 제조 방법
JP3199713U (ja) * 2012-09-07 2015-09-10 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 薄型基板のための携帯用静電チャックキャリア
KR102047001B1 (ko) * 2012-10-16 2019-12-03 삼성디스플레이 주식회사 정전 척
JP2016143468A (ja) 2015-01-30 2016-08-08 本田技研工業株式会社 燃料電池用電解質膜・電極構造体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235089A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Toyota Motor Corp 薄膜積層装置および積層方法
JP2004351413A (ja) 2003-05-01 2004-12-16 Nordson Corp 液体の塗布及び乾燥方法
JP2013122929A (ja) 2013-02-06 2013-06-20 Nihon Gore Kk 固体高分子形燃料電池用ガス拡散層要素、固体高分子形燃料電池およびその製造方法
US20170252863A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 Kia Motors Corporation Gdl cutting system of fuel cell and cutting method
WO2017203832A1 (ja) 2016-05-24 2017-11-30 Nok株式会社 ガスケットの取り扱い方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11141839B2 (en) 2021-10-12
US20190344405A1 (en) 2019-11-14
JP2019200841A (ja) 2019-11-21
DE102019108438A1 (de) 2019-11-14
CN110492110B (zh) 2022-06-14
CN110492110A (zh) 2019-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7020284B2 (ja) 接合用冶具
KR101720387B1 (ko) 전극조립체, 전지셀 및 전지셀 제조방법
KR20120125304A (ko) 부착된 보더를 갖는 5층 멤브레인 전극 어셈블리 및 이를 제조하는 방법
TW201427154A (zh) 燃料電池構件
JP2017084465A (ja) 組電池および組電池用のバスバカバー並びに組電池の製造方法
US20210288338A1 (en) Fuel cell and method for producing fuel cell
JP2020061265A (ja) 膜電極接合体プレートの製造装置
JP2005235736A (ja) 燃料電池用膜電極接合体及びその製造方法、燃料電池
KR101634042B1 (ko) 연료전지 금속분리판 접합용 정렬 지그
JP6271569B2 (ja) 燃料電池コンポーネント
JP2010225463A (ja) 燃料電池電極とその製造方法
JP6442555B2 (ja) 樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法
KR101808606B1 (ko) 열가소성 수지를 이용한 분리판-전극조립체 및 그 제조방법
JP2007323975A (ja) 燃料電池のガス拡散体
JP7305367B2 (ja) 蓄電素子の製造方法、蓄電素子、接合方法、及び接合体
JP7053298B2 (ja) ガス拡散層一体ガスケット及び燃料電池セル用部材
JP6229874B2 (ja) フレーム付き膜電極接合体、燃料電池単セル及び燃料電池スタック
JP2020107412A (ja) 電極ユニット製造方法および電極ユニット準備体
JP2019186196A (ja) 電池の製造方法および電池
JP2017084464A (ja) 組電池
JP2003257454A (ja) 燃料電池用構成部品
JP2019192360A (ja) 燃料電池、及び燃料電池の製造方法
JP2005158424A (ja) 燃料電池
JP6520747B2 (ja) 燃料電池単セルの製造方法
CN111554960B (zh) 蓄电元件的制造方法、蓄电元件、接合方法以及接合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7020284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151