JP7003595B2 - 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム - Google Patents

賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム Download PDF

Info

Publication number
JP7003595B2
JP7003595B2 JP2017223550A JP2017223550A JP7003595B2 JP 7003595 B2 JP7003595 B2 JP 7003595B2 JP 2017223550 A JP2017223550 A JP 2017223550A JP 2017223550 A JP2017223550 A JP 2017223550A JP 7003595 B2 JP7003595 B2 JP 7003595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement range
rent
electric vehicle
user
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017223550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019095965A (ja
Inventor
弘 井形
伸 桜田
邦明 陣内
素嘉 八田
祥多 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017223550A priority Critical patent/JP7003595B2/ja
Priority to US16/194,895 priority patent/US20190156407A1/en
Priority to CN201811381932.XA priority patent/CN109816874B/zh
Publication of JP2019095965A publication Critical patent/JP2019095965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7003595B2 publication Critical patent/JP7003595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • G06Q30/0284Time or distance, e.g. usage of parking meters or taximeters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本開示は、電気自動車の賃貸料金の設定に関する。
従来、電気自動車を利用者に貸して賃貸料金を徴収するという賃貸システムが公知である。このような賃貸システムにおいて電気自動車を賃貸する場合、利用者が使用する時間帯について事前の予約を可能とするなどして利用率の向上が図られる。
たとえば、特開2009-048357号公報(特許文献1)には、利用者の次月の予定利用頻度に応じた利用料金を算出し、算出された利用料金の額に応じて優先的に予約を許可する技術が開示される。
特開2009-048357号公報
電気自動車を賃貸する場合には、利用者の利便性の観点から電気自動車を賃貸する拠点となるステーションが数多く設けられることが望ましい。しかしながら、利用地域によって人口は異なり、それにより利用率も異なるため、ステーションの数は、地域によって偏りが発生する場合がある。そのため、地域によっては電気自動車の賃貸に関する利便性が異なる場合があり、利用地域の状況に関係なく賃貸料金を設定する場合には、ステーション数の少ない地域の利用者にとって満足度の高い料金設定を行なうことができない場合がある。
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、電気自動車を賃貸する際に利用地域の状況を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定する賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システムを提供することである。
本開示のある局面に係る賃貸料金設定装置は、蓄電装置を搭載する電気自動車の賃貸料金設定装置である。この賃貸料金設定装置は、賃貸時の電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を記憶する記憶装置と、選択された移動範囲を用いて電気自動車の賃貸料金を設定する設定装置とを備える。設定装置は、第2移動範囲が選択される場合には、第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定する。
このようにすると、移動範囲内のステーション数が少ない場合には低額の賃貸料金が設定されるため、ステーション数が多い利便性の良い地域(たとえば、電気自動車に搭載される蓄電装置を充電しやすく、次に貸出可能になるまでの時間が短い地域)よりも低額の賃貸料金が設定されることになる。その結果、ステーション数の少ない地域の利用者にとって満足度の高い料金を設定することができる。
ある実施の形態においては、設定装置は、第1移動範囲と第2移動範囲との各々において充電スタンドが設置されるステーションの数が異なる場合には異なる賃貸料金を設定する。
このようにすると、第1移動範囲と第2移動範囲とで充電装置が設置されるステーションの数が異なる場合には、利用者の移動範囲内における電気自動車の利便性が異なるため、異なる賃貸料金を設定することによって利用地域の状況を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定することができる。
ある実施の形態においては、設定装置は、第1移動範囲と第2移動範囲との各々において急速充電装置が設置されるステーションの数が異なる場合には異なる賃貸料金を設定する。
このようにすると、第1移動範囲と第2移動範囲とで急速充電装置が設置されるステーションの数が異なる場合には、利用者の移動範囲内における電気自動車の利便性が異なるため、異なる賃貸料金を設定することによって利用地域の状況を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定することができる。
ある実施の形態においては、賃貸料金設定装置は、利用予定期間の始期を予め定められた期間だけ遡った予約可能時点以降に利用予定期間における前記電気自動車の賃貸の予約を受け付ける予約受付装置をさらに備える。記憶装置は、予め定められた基準に従って設定される複数のグレードのうちのいずれかと利用者とを対応づけて記憶する。予め定められた期間は、グレード毎に設定される。
このようにすると、たとえば、特典の多いグレードにおいて、予め定められた期間が特典の少ないグレードよりも長く設定されると、特典の多いグレードに設定される利用者を優遇することができる。
本開示の他の局面に係る賃貸料金設定方法は、蓄電装置を搭載する電気自動車の賃貸料金設定方法である。この賃貸料金設定方法は、賃貸時の電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を記憶するステップと、選択された移動範囲を用いて電気自動車の賃貸料金を設定するステップと、第2移動範囲が選択される場合には、第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定するステップとを含む。
本開示のさらに他の局面に係る賃貸料金設定システムは、蓄電装置を搭載する電気自動車と、電気自動車の賃貸料金を設定するサーバとを備える。サーバは、賃貸時の電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を記憶する。サーバは、選択された移動範囲を用いて電気自動車の賃貸料金を設定する。サーバは、第2移動範囲が選択される場合には、第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定する。
本開示によると、電気自動車を賃貸する際に利用地域の状況を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定する賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システムを提供することができる。
本実施の形態に係る賃貸料金設定システムの全体構成図である。 電気自動車の構成の一例を示す図である。 利用者リストの一例を説明するための図である。 2地点間利用プランにおいて設定される移動範囲を説明するための図である。 設定エリア利用プランにおいて設定される移動範囲を説明するための図である。 賃貸料金設定処理を示すフローチャートである。 ステーション数に応じて設定される補正係数を説明するための図である。 2地点間の距離に応じて設定される補正係数を説明するための図である。 充電装置が設置されたステーション数に応じて設定される補正係数を説明するための図である。 急速充電装置が設置されたステーション数に応じて設定される補正係数を説明するための図である。 予約受付処理を示すフローチャートである。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
<賃貸料金設定システムの構成について>
図1は、本実施の形態に係る賃貸料金設定システム1の全体構成図である。図1に示すように、本実施の形態に係る賃貸料金設定システム1は、管理サーバ100と、電気自動車である車両200,280,290と、利用者端末500とを含む。
管理サーバ100は、CPU(Central Processing Unit)102と、記憶部104
と、通信部106と、タイマー108とを含む。各構成は、通信バス101によって通信可能に接続されている。
CPU102は、たとえば、記憶部104に記憶された情報や車両200から通信部106を経由して受信する情報に基づいて所定の演算処理を実行するように構成される。
記憶部104は、たとえば、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)等のメモリと、ハードディスクあるいはソリッドステートドライブ等の大容量の記憶装置とを含む。記憶部104は、たとえば、複数の車両200,280,290と、各車両の利用者とを対応づける情報(利用者リスト、予約リストあるいは利用履歴)を記憶する。
通信部106は、たとえば、車両200の通信部202と利用者端末500の通信部508とのうちの少なくともいずれかとの通信が可能となるように構成される。通信部106と通信部202とは、たとえば、無線通信によって相互に情報がやり取りされる。通信部106と通信部202との間の通信は、中継点(無線基地局)や、所定の通信網(たとえば、インターネット)を介在して行なわれてもよいし、中継点や所定の通信網を介在させずに行なわれてもよい。また、通信部106は、車両280とも車両290とも同様に通信可能に構成される。
無線通信の通信方式としては、たとえば、IEEE802.11等に代表されるワイヤレスLAN(Local Area Network)や、2G、3G、4G、5G等の携帯電話の無線通信規格を利用した、中継点を経由した信号の授受が可能な無線通信方式であってもよいし、あるいは、通信部106と通信部202との間で直接的に信号の授受が可能な無線通信方式であって、たとえば、Bluetooth(登録商標)等の無線通信規格を利用した通信方式であってもよい。
通信部106と通信部508との通信についても通信部106と通信部202との通信と同様である。なお、通信部106と通信部508との通信方式は、通信部106と通信部202との通信方式と同じ通信方式であってもよいし、異なる通信方式であってもよい。
タイマー108は、現在の日付および時刻を計時する。CPU102は、たとえば、タイマー108の計時結果を記憶部104に記憶させる。CPU102は、現在の日付および時刻を記憶部104から読み出す際に、日付情報および時刻情報を含むデジタル信号(標準電波)を外部から受信することによって現在の日付と時刻とを修正してもよい。
車両200は、通信部202と、制御部204と、記憶部206と、バッテリ監視ユニット208と、位置情報取得部210とを含む。各構成は、通信バス201によって通信可能に接続されている。
通信部202は、たとえば、管理サーバ100の通信部106との通信が可能になるように構成される。通信部106と通信部202との間で行なわれる無線通信については上述したとおりであるため、その詳細な説明は繰り返さない。
制御部204は、たとえば、CPU204aと、メモリ204b(ROMおよびRAM)、各種信号を入出力するための入出力ポート(図示せず)等を含み、メモリ204bや記憶部206に記憶された情報や管理サーバ100から通信部202を経由して受信する情報に基づいて所定の演算処理を実行するように構成される。
記憶部206は、メモリ204bよりも大容量のデータを記憶可能な記憶装置であって、たとえば、不揮発性メモリ、ハードディスクあるいはソリッドステートドライブ等によって構成された記憶装置である。記憶部206は、たとえば、車両200の運転履歴(たとえば、位置情報の履歴(すなわち、走行経路))等を記憶する。
バッテリ監視ユニット208は、車両200に搭載されたバッテリ214の状態を検出する。バッテリ監視ユニット208は、たとえば、バッテリ214の電圧、電流および温度を検出する。バッテリ監視ユニット208は、たとえば、検出したバッテリ214の電圧、電流および温度を用いてバッテリ214のSOCの推定値を算出する。SOCの推定には周知の技術が用いられればよく、その詳細な説明は行なわない。なお、SOCの推定は、バッテリ監視ユニット208に代えて制御部204によって行なわれてもよい。
位置情報取得部210は、車両200の現在位置の取得が可能になるように構成される。位置情報取得部210は、たとえば、GPS(Global Positioning System)を用いて車両200の現在位置を取得してもよいし、あるいは、通信部106と通信可能な車両200の外部の無線通信機器の位置情報を用いて車両200の現在位置を取得してもよい。位置情報取得部210は、取得した車両200の現在位置を示す信号を制御部204に送信する。
車両200は、電動機を走行動力源とした電気自動車である。図2は、電気自動車の構成の一例を示す図である。
図2に示すように、車両200は、充電器212と、バッテリ214と、インバータ216と、モータジェネレータ218と、インレット220とをさらに含む。
充電器212は、インレット220に充電スタンド300の充電コネクタ302が取り付けられた場合に、外部の電源400から供給される電力を用いてバッテリ214を充電する。
バッテリ214は、たとえば、ニッケル水素電池あるいはリチウムイオン電池等の二次電池を用いて構成される。バッテリ214は、電力を貯蔵できる蓄電装置であればよく、たとえば、バッテリ214に代えて大容量のキャパシタが用いられてもよい。
インバータ216は、交流電力と直流電力との間で電力を変換する電力変換装置である。インバータ216は、たとえば、バッテリ214の直流電力を交流電力に変換してモータジェネレータ218に供給する場合がある。また、インバータ216は、たとえば、モータジェネレータ218からの交流電力(回生電力)を直流電力に変換してバッテリ214に供給して、バッテリ214を充電する場合がある。
モータジェネレータ218は、インバータ216からの電力供給を受けて駆動輪222に回転力を与える。駆動輪222は、モータジェネレータ218によって与えられた回転力によって回転し、車両200を走行させる。
インレット220は、車両200の外装部分にリッド等のカバー(図示せず)とともに設けられる。インレット220は、充電コネクタ302が取り付け可能な形状を有する。インレット220および充電コネクタ302の双方には接点が内蔵されており、インレット220に充電コネクタ302が取り付けられると接点同士が接触して、インレット220と充電コネクタ302とが電気的に接続される。
充電スタンド300は、車両200の外部に設置され、充電ケーブル304を経由して充電コネクタ302に接続される。充電スタンド300は、電源400と電気的に接続されており、インレット220に充電コネクタ302が取り付けられた場合に、電源400の電力が充電スタンド300、充電ケーブル304および充電コネクタ302を経由して車両200に供給される。
なお、車両280,290は、車両200と同様の構成を有する。そのため、その詳細な説明は繰り返さない。
利用者端末500は、CPU502と、記憶部504と、タッチパネルディスプレイ506と、通信部508とを含む。各構成は、通信バス501によって通信可能に接続されている。
CPU502は、たとえば、記憶部504に記憶された情報や管理サーバ100から通信部508を経由して受信する情報に基づいて所定の演算処理を実行するように構成される。記憶部504は、たとえば、ROMおよびRAM等のメモリによって構成される。
タッチパネルディスプレイ506は、液晶ディスプレイの表示画面の表面にタッチパネルが設けられることによって構成される。タッチパネルディスプレイ506は、利用者によるタッチパネルへの操作によって生じる操作信号をCPU502に送信する。タッチパネルディスプレイ506の液晶ディスプレイは、CPU502からの制御信号に基づく画像を表示する。なお、タッチパネルディスプレイ506は、キーボードやマウス等の入力装置と、液晶ディスプレイ等の表示装置とが分離して設けられる構成であってもよい。
通信部508は、たとえば、管理サーバ100の通信部106との通信が可能となるように構成される。通信部508と通信部106との間で行なわれる無線通信については上述したとおりであるため、その詳細な説明は繰り返さない。
利用者は、たとえば、車両200,280および290のうちのいずれかについて利用予定の期間に車両を賃貸することについて利用者端末500を用いて予約することができる。
<電気自動車の利用形態について>
本実施の形態において、電気自動車の利用形態としては、たとえば、電気自動車を所定の契約期間(1年あるいは複数年)が経過するまで賃貸する利用形態(リース)、単位時間当たりの料金が設定され、返却時に利用した時間に応じた賃貸料金を徴収する利用形態(レンタル)、所定の契約期間が経過するまで複数人で1または2以上の電気自動車を共有する利用形態(シェアリング)とのうちのいずれかの利用形態を利用者は選択することができる。
これらの利用形態のうち、たとえば、レンタルにて電気自動車を利用する場合には、車両200の返却時に利用に応じた賃貸料金が設定される場合がある。あるいは、たとえば、リースにて電気自動車を利用する場合には、所定期間(たとえば、1カ月)毎の賃貸料金が設定される場合がある。また、たとえば、シェアリングにて電気自動車を利用する場合には、所定期間毎の料金と、利用に応じた料金とを加算した金額を賃貸料金として設定される場合がある。
電気自動車を賃貸する場合には、利用者の利便性の観点から電気自動車を賃貸する拠点となるステーションが数多く設けられることが望ましい。しかしながら、利用地域によって人口が異なり、それにより利用率も異なるため、ステーションの数は、地域によって偏りが発生する場合がある。そのため、地域によっては電気自動車の賃貸に関する利便性が異なる場合があり、利用地域の状況に関係なく賃貸料金設定にする場合には、ステーション数の少ない地域の利用者にとって満足度の高い料金設定することができない場合がある。
そこで、本実施の形態においては、管理サーバ100は、賃貸時の電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を記憶する。管理サーバ100は、選択された移動範囲を用いて電気自動車の賃貸料金を設定する。具体的には、管理サーバ100は、第2移動範囲が移動範囲として選択される場合には、第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定するものとする。なお、本実施の形態において、管理サーバ100が「賃貸料金設定装置」に対応する。
このようにすると、移動範囲内のステーション数が少ないほど低額の賃貸料金が設定されるため、利便性の良い地域よりも低額の賃貸料金が設定されるため、ステーション数の少ない地域の利用者にとって満足度の高い料金を設定することができる。
以下の説明において、利用者は、複数の利用プランからいずれかの利用プランを選択することによってこの移動範囲を事前に(電気自動車を賃貸する前に)選択する。複数の利用プラン毎に、移動範囲の概要が定められ、詳細には利用者によって選択される。
本実施の形態において、利用プランは、たとえば、2地点間利用プランと、設定エリア利用プランと、全国利用プランとを含むものとする。2地点間利用プランは、利用者によって選択された2つの地点間の往復を電気自動車の賃貸時に許容される移動範囲として設定されるプランとする。設定エリア利用プランは、利用者によって市町村単位で選択された地域を移動範囲として設定されるプランとする。全国利用プランは、全国の市町村を移動範囲として設定される(実質的に賃貸時の電気自動車の移動範囲が制限されない)プランとする。
<利用者リストの構成の一例について>
管理サーバ100は、電気自動車の賃貸での利用者について利用者を特定するための利用者IDと、その利用者に設定されたグレードと、選択された利用プランと、利用プランに付随する情報とが対応づけて利用者リストとして記憶部104に記憶する。管理サーバ100は、記憶部104に記憶された利用者リストを参照して、所定期間(たとえば、1カ月)毎の賃貸料金(月額料金)を設定したり、利用に応じた賃貸料金(時間貸し部分の賃貸料金)を設定したりする。
図3は、利用者リストの構成の一例を示す図である。図3に示すように、たとえば、利用者リストには、利用者ID「001」~「004」に対してグレードおよび利用プランが対応づけられているものとする。
本実施の形態においては、複数の利用者毎に複数のグレードのうちのいずれかが設定される。グレードは、予め定められた基準に従って利用者に設定される。予め定められた基準は、たとえば、利用回数がしきい値以上であるか否かという基準、利用金額がしきい値以上であるか否かという基準、および、基本料金に対して追加料金を支払うことで通常よりも特典や利用できるサービスの数が多い利用プランを選択しているか否かという基準のうちの少なくともいずれかを含む。なお、グレードを区分する基準としては、上述した基準に特に限定されるものではない。
なお、本実施の形態においてグレードは、たとえば、追加料金を支払っているか否かを基準として設定されるものとする。そのため、追加料金を支払っている利用者に対しては、Sグレードが設定され、追加料金を支払っていない利用者に対しては、Aグレードが設定されるものとする。たとえば、Sグレードの利用者は、Aグレードの利用者よりも予約に関して優遇サービスを利用することができる。詳細は後述する。
管理サーバ100は、電気自動車の賃貸の利用者を会員として登録する際に、利用者に対して利用者の個人情報に加えて、希望するグレードの選択を要求する。管理サーバ100は、たとえば、利用者端末500等から希望するグレードを受信する場合に、登録する利用者の利用者IDに受信したグレードを対応づけて利用者リストに登録する。
また、図3に示すように、選択プランとして2地点間利用プランが選択されている利用者IDに対して、移動範囲、距離、ステーション数、充電装置の設置数および急速充電装置の設置数が利用プランに付随する情報としてさらに対応づけて登録される。なお、2地点間利用プランとは、電気自動車の賃貸時において事前に登録された2地点間のみの移動を許容するプランである。
2地点間利用プランが選択される場合においては、たとえば、事前に利用する2地点が利用プランに付随する情報として管理サーバ100に登録される。たとえば、利用者によって2地点間利用プランが選択される場合に、管理サーバ100は、利用者に対して2地点の設定を要求する。管理サーバ100は、たとえば、利用者端末500から2地点に関する情報を受信する場合に、利用者IDに受信した2地点を対応づけて利用者リストに登録する。
図4は、2地点間利用プランを説明するための図である。図4に示すように、たとえば、A地点とA地点から約10km離れたB地点とが登録される場合を想定する。そして、A地点における電気自動車の賃貸の拠点となるステーションAには、充電装置があり、急速充電装置がなく、B地点におけるステーションBには、急速充電装置がある場合を想定する。
この場合、利用者リストには、利用者ID「001」に、2地点間利用プランに付随する情報として、移動範囲がA地点~B地点であること、距離が10kmであること、ステーション数が2つであること、充電装置(急速充電装置を含む)が設置されたステーション数が2つであること、急速充電装置が設置されたステーション数が1つであることが対応づけられて利用者リストに登録される。なお、管理サーバ100は、A地点とB地点の緯度および経度等の情報を記憶部104に記憶される地図情報から取得し、取得された緯度および経度等の情報から算出される直線距離をA地点およびB地点の距離として設定してもよいし、A地点とB地点との間を道路に沿って移動する場合の最短距離をA地点およびB地点の距離として設定してもよい。
図3に示すように、選択プランとして設定エリアプランが選択されている利用者IDに対して、移動範囲、ステーション数、充電装置の設置数、急速充電装置の設置数が利用プランに付随する情報としてさらに対応づけて登録される。なお、設定エリア利用プランとは、電気自動車の賃貸時において事前に登録された利用地域内でのみ移動を許容するプランである。設定エリアプランにおける利用地域は、たとえば、3カ所以上のステーションを含む。
設定エリアプランが選択される場合においては、たとえば、事前に利用する地域が利用プランに付随する情報として管理サーバ100に登録される。たとえば、利用者によって設定エリア利用プランが選択される場合に、管理サーバ100は、利用者に対して利用地域の設定を要求する。管理サーバ100は、たとえば、利用者端末500から利用地域に関する情報を受信する場合に、利用者IDに受信した利用地域を対応づけて利用者リストに登録する。
図5は、設定エリア利用プランを説明するための図である。図5に示すように、XX町が利用地域として登録される場合を想定する。そして、XX町には、A地点~E地点の5カ所にステーションA~Eが存在し、A地点のステーションAには充電装置が設けられており、B地点とE地点のステーションB,Eに急速充電装置が設けられており、C地点とD地点のステーションC,Dには充電装置が設けられていない場合を想定する。
この場合、利用者リストには、たとえば、利用者ID「002」に、設定エリア利用プランに付随する情報として、移動範囲がXX町であること、ステーション数が5つであること、充電装置が設置されたステーション数が3つであること、急速充電装置が設置されたステーション数が2つであることが対応づけられて利用者リストに登録される。
同様に、利用者リストには、たとえば、利用者ID「003」に、設定エリア利用プランに付随する情報として、移動範囲がYY市であること、ステーション数が10であること、充電装置が設置されたステーション数が7つであること、急速充電装置が設置されたステーション数が5つであることが対応づけられて利用者リストに登録される。
選択プランとして全国利用プランが選択されている利用者IDに対しては、グレードと利用プランのみが対応づけられる。なお、全国利用プランは、たとえば、全国の市町村を移動範囲として設定されるプラン、すなわち、電気自動車の賃貸時に実質的に移動範囲が制限されないプランである。
管理サーバ100は、利用者IDに設定されたグレードと、利用プランと、利用プランに付随する情報とに基づいて利用者毎の賃貸料金を設定する。本実施の形態においては、たとえば、所定期間(1カ月)毎の賃貸料金(以下、月額料金と記載する)を設定する場合を一例として説明する。
<月額料金の設定について>
管理サーバ100は、たとえば、月が替わる(日付が月初めになる)時点あるいは利用開始時点から1カ月が経過した時点で利用者リストの登録事項に基づいて1か月前から前日までの料金を設定する。
管理サーバ100は、たとえば、利用者リストを参照し、グレードとプランとによって月額料金の基本料を設定する。グレードとプランとによって設定される月額料金の基本料は、予め定められた料金である。管理サーバ100は、プランに付随する情報に基づいて補正係数を設定する。管理サーバ100は、設定された補正係数と基本料とを乗算することによって利用者に請求する月額料金を設定する。なお、管理サーバ100は、たとえば、Sグレードの利用者に対しては、設定された補正係数と基本料とを乗算した値に所定の追加料金を加算した料金を月額料金として設定する。
<月額料金の設定処理について>
以下、図6を用いて月額料金の設定処理について詳細に説明する。図6は、月額料金の設定処理を示すフローチャートである。本実施の形態において、月額料金の設定処理は、管理サーバ100(より具体的には、管理サーバ100のCPU102)において実行されるものとして説明する。なお、図6に示すフローチャートに示される各ステップは、管理サーバ100によるソフトウェア処理によって実現されるが、その一部が管理サーバ100内に作製されたハードウェア(電気回路)によって実現されてもよい。
ステップ(以下、ステップを「S」と記載する)100にて、管理サーバ100は、料金設定の実行条件が成立しているか否かを判定する。管理サーバ100は、たとえば、前回(前月)の月額料金の設定処理が実行された時点から1カ月が経過した場合や、現在の日付が月初めの日付である場合に料金設定の実行条件が成立していると判定する。料金設定の実行条件が成立していると判定される場合(S100にてYES)、処理はS102に移される。
S102にて、管理サーバ100は、料金設定の対象となる利用者を特定する。管理サーバ100は、実行条件が成立した後に月額料金の設定処理が未処理の利用者を料金設定の対象となる利用者として特定する。管理サーバ100は、たとえば、月額料金の設定処理の実行条件が成立したと判定したときに利用者リストに登録された利用者IDの各々に設定される処理フラグをオフ状態に設定する。管理サーバ100は、料金が設定される毎に料金が設定された利用者IDに対応する処理フラグをオン状態にする。すなわち、管理サーバ100は、処理フラグがオフ状態の利用者IDを月額料金の設定処理が未処理の利用者として特定する。
S104にて、管理サーバ100は、月額料金の設定処理の対象となる利用者が選択する利用プランを取得する。具体的には、管理サーバ100は、利用者リストを参照して利用プランを取得する。
S106にて、管理サーバ100は、取得した利用プランが全国利用プランであるか否かを判定する。取得した利用プランが全国利用プランであると判定される場合には(S106にてYES)、処理はS128に移される。
一方、取得した利用プランが全国利用プランでないと判定される場合には(S106にてNO)、処理はS108に移される。
S108にて、管理サーバ100は、取得した利用プランが設定エリア利用プランであるか否かを判定する。取得した利用プランが設定エリア利用プランであると判定される場合(S108にてYES)、処理はS110に移される。
S110にて、管理サーバ100は、設定エリア利用プランに応じた基本料を設定する。設定エリア利用プランに応じた基本料は、予め定められた料金である。
S112にて、管理サーバ100は、利用プランに付随する情報を参照して、ステーション数に応じた補正係数C(1)を設定する。図7は、ステーション数に応じて設定される補正係数を説明するための図である。管理サーバ100は、たとえば、図7に示すようにステーション数がしきい値以下である場合に、1.0よりも小さい所定値(たとえば、0.95)を補正係数C(1)として設定し、ステーション数がしきい値よりも多い場合に、1.0を補正係数C(1)として設定してもよい。補正係数C(1)によりステーション数が少ない場合にステーション数が多い場合よりも低額の月額料金を設定することができる。
一方、取得した利用プランが設定エリア利用プランでないと判定される場合(S108にてNO)、処理はS114に移される。
S114にて、管理サーバ100は、2地点間利用プランに応じた基本料を設定する。2地点間利用プランの基本料は、グレードが同一である場合を想定すると、設定エリア利用プランの基本料よりも低額の予め定められた料金である。
S116にて、管理サーバ100は、利用プランに付随する情報を参照して、2地点間の距離に応じた補正係数C(2)を設定する。図8は、2地点間の距離に応じて設定される補正係数を説明するための図である。管理サーバ100は、たとえば、図8に示すように、距離がしきい値以下である場合に、1.0よりも小さい所定値(たとえば、0.95)を補正係数C(2)として設定し、距離がしきい値よりも長い場合に1.0を補正係数C(2)として設定してもよい。補正係数C(2)により、移動範囲として登録された2地点間の距離が短い場合に距離が長い場合よりも低額の月額料金を設定することができる。
S118にて、管理サーバ100は、移動範囲内における充電装置が設置されたステーション数に応じた補正係数C(3)を設定する。図9は、充電装置が設置されたステーション数に応じて設定される補正係数を説明するための図である。管理サーバ100は、たとえば、図9に示すように、移動範囲内の充電装置が設置されたステーション数がしきい値以下である場合、1.0よりも小さい所定値(たとえば、0.95)を補正係数C(3)として設定し、充電装置が設置されたステーション数がしきい値よりも多い場合に、1.0を補正係数C(3)として設定してもよい。補正係数C(3)により、移動範囲内の充電装置が設置されるステーション数が少ない場合には多い場合よりも低額の月額料金を設定することができる。
S120にて、管理サーバ100は、移動範囲内における急速充電装置が設置されたステーション数に応じた補正係数C(4)を設定する。図10は、急速充電装置が設置されたステーション数に応じて設定される補正係数を説明するための図である。管理サーバ100は、たとえば、図10に示すように、移動範囲内の急速充電装置が設置されたステーション数がしきい値以下である場合に、1.0よりも小さい所定値(たとえば、0.95)を補正係数C(4)として設定し、急速充電装置が設置されたステーション数がしきいよりも多い場合に、1.0を補正係数C(4)として設定してもよい。補正係数C(4)により、移動範囲内の急速充電装置が設置されるステーション数が少ない場合には多い場合よりも低額の月額料金を設定することができる。
S122にて、管理サーバ100は、利用者に賃貸した車両の利用履歴を取得する。車両200は、たとえば、利用者による利用中に、車両200の位置情報の履歴を記憶部206に記憶し、車両200がステーションに返却されるタイミングで車両200は、管理サーバ100から要求に応じて記憶部206に記憶された車両200の位置情報の履歴を利用者IDに対応づけて通信部202を経由して管理サーバ100に送信する。管理サーバ100は、受信した位置情報の履歴を利用者IDと利用期間とを対応づけた利用履歴情報として記憶部104に記憶する。管理サーバ100は、利用履歴情報を参照して利用履歴を取得する。
S124にて、管理サーバ100は、プラン外の利用があるか否かを判定する。管理サーバ100は、たとえば、直前1カ月の利用履歴からプランに応じて設定された移動範囲を超えて車両が利用されている場合には、プラン外の利用があると判定する。プラン外の利用があると判定される場合(S124にてYES)、処理はS126に移される。
S126にて、管理サーバ100は、補正係数C(5)を設定する。管理サーバ100は、たとえば、補正係数C(5)として1.2を設定する。補正係数C(5)によって、プラン外の利用がある場合には、プラン外の利用がない場合よりも高額の月額料金を設定することができる。なお、補正係数C(5)の初期値は、1.0であるものとし、料金設定の条件が成立することによって補正係数C(5)の値は、初期値にリセットされるものとする。一方、プラン外の利用がないと判定される場合(S124にてNO)、処理はS128に移される。
S128にて、管理サーバ100は、月額料金を設定する。具体的には、管理サーバ100は、たとえば、基本料に対して補正係数C(1)~C(5)のうちの利用プランやプラン外の利用に応じて設定される補正係数を乗算することによって月額料金を設定する。
S130にて、管理サーバ100は、全国利用プランに応じた基本料を月額料金として設定する。全国利用プランに応じた基本料は、グレードが同一である場合を想定すると、設定エリア利用プランの基本料および2地点間利用プランの基本料のうちのいずれよりも高額の予め定められた料金である。
<賃貸料金設定装置である管理サーバ100の動作について>
以上のような構成およびフローチャートに基づく賃貸料金設定装置である管理サーバ100の動作について説明する。
前回の料金設定から1カ月が経過して料金設定処理の実行条件が成立したと判定される場合(S100にてYES)、料金設定の対象となる利用者が特定され(S102)、料金設定の対象となる利用者に適用される利用プランが取得される(S104)。
取得された利用プランが全国利用プランであると判定される場合には(S106にてYES)、全国利用プランに応じた基本料が月額料金として設定される(S130)。
一方、取得された利用プランが全国利用プランでなく(S106にてNO)、設定エリア利用プランであると判定される場合には(S108にてYES)、設定エリア利用プランに応じた基本料が設定されるとともに(S110)、移動範囲内のステーション数に応じた補正係数C(1)が設定され(S112)、充電装置が設置されたステーション数に応じた補正係数C(3)が設定され(S118)、急速充電装置が設置されたステーション数に応じた補正係数C(4)が設定される(S120)。
そして、1カ月の利用履歴が取得され(S122)、取得された利用履歴においてプラン外の利用がなければ(S124にてNO)、補正係数(1)、(3)および(4)の各々を設定エリア利用プランの基本料に乗算して月額料金が設定される(S128)。
また、取得された設定エリア利用プランでないと判定される場合には(S108にてNO)、2地点間利用プランが適用されることになるため、2地点間利用プランに応じた基本料が設定されるとともに(S114)、距離に応じた補正係数C(2)が設定される(S116)。そして、移動範囲内の充電装置が設置されたステーション数に応じた補正係数C(3)が設定され(S118)、急速充電装置が設置されたステーション数に応じた補正係数C(4)が設定される(S120)。
そして、1カ月の利用履歴が取得され(S122)、取得された利用履歴においてプラン外の利用がある場合(S124にてYES)、補正係数C(5)が設定される(S126)。そのため、補正係数(2)~(5)の各々を2地点間利用プランの基本料に乗算して月額料金が設定される(S128)。
<管理サーバ100による予約受付処理について>
上述したとおり、Sグレードの利用者は、Aグレードの利用者よりも予約に関して優遇サービスを利用することができる。
管理サーバ100は、利用者端末500を用いた予約を受け付ける場合において利用者端末500から送信される利用者IDに対応づけられるグレードによって異なる態様で予約を受け付ける。
具体的には、管理サーバ100は、利用予定期間の始期を予め定められた期間だけ遡った予約可能時点以降に利用予定期間における電気自動車の賃貸の予約を受け付ける。この場合、管理サーバ100が「予約受付装置」に相当する。予め定められた期間は、グレード毎に設定される。本実施の形態においては、Sグレードにおいて設定される予め定められた期間は、Aグレードにおいて設定される予め定められた期間よりも長い期間である。Sグレードに設定される予め定められた期間は、たとえば、1日であり、Aグレードに設定される予め定められた期間は、30分である。
このようにすると、Sグレードに設定された利用者は、利用予定期間の始期の1日前から電気自動車の賃貸の予約が可能であるのに対して、Aグレードに設定された利用者は、利用予定期間の始期の30分前からしか電気自動車の賃貸の予約が可能とならない。そのため、Sグレードに設定された利用者は、Aグレードに設定された利用者よりも電気自動車の賃貸の予約に関して優遇されることになる。
以下、図11を用いて予約受付処理について詳細に説明する。図11は、予約受付処理を示すフローチャートである。本実施の形態において、予約受付処理は、管理サーバ100(より具体的には、管理サーバ100のCPU102)において実行されるものとして説明する。なお、図11に示すフローチャートに示される各ステップは、管理サーバ100によるソフトウェア処理によって実現されるが、その一部が管理サーバ100内に作製されたハードウェア(電気回路)によって実現されてもよい。
ステップ200において、管理サーバ100は、予約の設定要求があるか否かを判定する。管理サーバ100は、たとえば、利用者端末500から予約の設定要求を示す信号を受信する場合に予約の設定要求があると判定する。予約の設定要求があると判定される場合(S200にてYES)、処理はS202に移される。
S202にて、管理サーバ100は、予約の設定要求を行なう利用者のグレードがSグレードであるか否かを判定する。管理サーバ100は、たとえば、予約の設定要求とともに利用者IDを取得し、取得した利用者IDを用いて利用者リストを参照することによって、Sグレードであるか否かを判定する。予約の設定要求を行なう利用者のグレードがSグレードであると判定される場合(S202にてYES)、処理はS204に移される。一方、Sグレードでないと判定される場合(S202にてNO)、処理はS206に移される。
S204にて、管理サーバ100は、第1予約受付処理を実行する。第1予約受付処理は、利用予定期間の始期を予め定められた第1期間だけ遡った予約可能時点以降に利用期間における電気自動車の賃貸の予約を受け付ける処理であって、すなわち、現時点から予め定められた第1期間だけ後の時点までの期間において電気自動車の賃貸の予約を受け付ける処理である。第1期間は、たとえば、1日である。すなわち、第1予約受付処理において、現時点から1日後の時点までの期間を電気自動車の利用開始時点として予約することができる。
S206にて、管理サーバ100は、第2予約受付処理を実行する。第2予約受付処理は、利用予定期間の始期を予め定められた第2期間だけ遡った予約可能時点以降に利用期間における電気自動車の賃貸の予約を受け付ける処理であって、すなわち、現時点から予め定められた第2期間だけ後の時点までの期間において電気自動車の賃貸の予約を受け付ける処理である。第2期間は、たとえば、30分である。すなわち、第2予約受付処理において、現時点から30分後の時点までの期間電気自動車の利用開始時点として予約することができる。
S208にて、管理サーバ100は、予約が確定されたか否かを判定する。管理サーバ100は、たとえば、利用者端末500から予約の確定要求を示す信号を受信する場合に予約が確定されたと判定する。予約が確定されたと判定される場合(S208にてYES)、処理はS210に移される。
S210にて、管理サーバ100は、確定された予約内容(貸出日時、返却予定日時および車種等)を記憶部104に記憶させる予約確定処理を実行する。
以上のように予約受付処理においては、たとえば、利用者端末500から予約の設定要求がある場合には(S200にてYES)、利用者のグレードがSグレードであると(S202にてYES)、第1予約受付処理が実行される(S204)。一方、利用者のグレードがAグレードであると(S202にてNO)、第2予約受付処理が実行される(S206)。予約の確定要求がある場合(S208にてYES)、予約確定処理が実行され(S210)、予約内容が管理サーバ100の記憶部104に記憶される。このようにすると、Sグレードに設定される利用者は、Aグレードに設定される利用者よりも先の利用予定期間を予約することができるため、Aグレードの利用者よりも優先して予約を行なうことができる。
<賃貸料金設定装置による作用効果について>
以上のようにして、本実施の形態に係る賃貸料金設定装置によると、移動範囲内のステーション数が少ないほど低額の賃貸料金が設定されるため、利便性の良い地域よりも低額の賃貸料金が設定されるため、ステーション数の少ない地域の利用者にとって満足度の高い料金を設定することができる。したがって、電気自動車を賃貸する際に利用地域の状況を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定する賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システムを提供することができる。
さらに、登録された移動範囲において充電装置が設置されるステーション数が異なる場合には異なる賃貸料金が設定される。登録された移動範囲によって充電装置が設置されるステーション数が異なる場合には、利用者の移動範囲内における電気自動車の利便性が異なるため、異なる賃貸料金を設定することによって利用地域を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定することができる。
さらに、登録された移動範囲において急速充電装置が設置されるステーション数が異なる場合には異なる賃貸料金が設定される。登録された移動範囲によって急速充電装置が設置されるステーション数が異なる場合には、利用者の移動範囲内における電気自動車の利便性が異なるため、異なる賃貸料金を設定することによって利用地域を考慮して利用者にとって満足度の高い賃貸料金を設定することができる。
<変形例について>
上述の実施の形態では、基本料に対する補正係数を設定するものとして説明したが、料金が実質的に割引される態様であれば、特に補正係数の設定に限定されるものではない。たとえば、補正係数に代えて月額料金に関連づけられた還元率を設定し、還元率に応じて現金、商品券あるいは各種ポイントによってキャッシュバックされる態様であってもよいし、月額料金に関連づけられた割引率を設定し、割引率に応じて月額料金を割引してもよい。なお、還元率や割引率としては、たとえば、補正係数C(1)~C(4)に対応する還元率や割引率が設定され、それぞれ総和を算出することで最終的な還元率や割引率を設定すればよい。
さらに上述の実施の形態では、基本料を補正するための補正係数C(1)~C(5)のうちのプランに応じた補正係数を設定するものとして説明したが、たとえば、プランに応じて異なる基本料が設定されればよく、補正係数C(1)~C(5)の少なくともいずれかの補正係数が設定されればよい。
さらに上述の実施の形態では、賃貸の利用形態として、所定の契約期間(1年または数年)が経過するまで電気自動車を貸し出すリース方式の利用形態における月額料金を設定する場合を一例として説明したが、たとえば、所定時間当たりの料金を設定し、利用時間の分だけの料金を徴収するレンタル方式の利用形態において上述ように許容される移動範囲に応じて賃貸料金を設定してもよい。あるいは、複数人で1台または複数台を共有し、所定の契約期間が経過するまで所定期間毎(たとえば、1か月後)に料金を設定したり、利用時間に応じた料金を徴収したりする電気自動車を共有するシェアリング方式の利用形態において上述のように許容される移動範囲に応じて賃貸料金を設定してもよい。
さらに上述の実施の形態では、補正係数C(1)~C(4)は、上限値を1.0として説明したが1.0よりも大きい値を設定してもよい。
さらに上述の実施の形態では、距離が短いほど低額にしたり、充電装置が設置されるステーション数が少ないほど低額にしたり、あるいは、急速充電装置が設置されるステーション数が少ないほど低額にしたりするものとして説明したが、たとえば、距離が長いほど低額にしたり、充電装置が設置されるステーション数が多いほど低額にしたり、あるいは、急速充電装置が設置されるステーション数が多いほど低額にしたりしてもよい。
さらに上述の実施の形態では、補正係数をしきい値で2段階に変更する場合を一例として説明したが、複数のしきい値を用いて補正係数を3段階以上で変更してもよい。
さらに上述の実施の形態では、利用者に設定されるグレードは事前に設定される場合を一例として説明したが、利用回数や利用料金の累積値に基づいて事後的に設定されてもよい。
なお、上記した変形例は、その全部または一部を組み合わせて実施してもよい。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 賃貸料金設定システム、100 管理サーバ、101,201,501 通信バス、102,204a,502 CPU、104,206,504 記憶部、106,202,508 通信部、108 タイマー、200,280,290 車両、204 制御部、204b メモリ、208 バッテリ監視ユニット、210 位置情報取得部、212 充電器、214 バッテリ、216 インバータ、218 モータジェネレータ、220 インレット、222 駆動輪、300 充電スタンド、302 充電コネクタ、304 充電ケーブル、400 電源、500 利用者端末、506 タッチパネルディスプレイ。

Claims (6)

  1. プロセッサと記憶装置とを用いて蓄電装置を搭載する電気自動車の賃貸料金を設定する賃貸料金設定装置であって、
    前記記憶装置には、賃貸時の前記電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、前記第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、前記電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が前記第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲が記憶され、
    前記プロセッサは、
    前記記憶装置に記憶された前記複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を用いて前記電気自動車の賃貸料金を設定し、
    記第2移動範囲が選択される場合には、前記第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定する、賃貸料金設定装置。
  2. 前記プロセッサは、前記第1移動範囲と前記第2移動範囲との各々において充電装置が設置されるステーションの数が異なる場合には異なる賃貸料金を設定する、請求項1に記載の賃貸料金設定装置。
  3. 前記プロセッサは、前記第1移動範囲と前記第2移動範囲との各々において急速充電装置が設置されるステーションの数が異なる場合には異なる賃貸料金を設定する、請求項1または2に記載の賃貸料金設定装置。
  4. 前記プロセッサは、
    利用予定期間の始期を予め定められた期間だけ遡った予約可能時点以降に前記利用予定期間における前記電気自動車の賃貸の予約を受け付け、
    め定められた基準に従って設定される複数のグレードのうちのいずれかと前記利用者とを対応づけて前記記憶装置に記憶し、
    前記予め定められた期間は、前記グレード毎に設定される、請求項1~3のいずれかに記載の賃貸料金設定装置。
  5. プロセッサと記憶装置とを用いて蓄電装置を搭載する電気自動車の賃貸料金を設定する賃貸料金設定方法であって、
    前記記憶装置には、賃貸時の前記電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、前記第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、前記電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が前記第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲が記憶され、
    前記プロセッサが、前記記憶装置に記憶された前記複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を用いて前記電気自動車の賃貸料金を設定するステップと、
    前記プロセッサが、前記第2移動範囲が選択される場合には、前記第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定するステップとを含む、賃貸料金設定方法。
  6. 蓄電装置を搭載する電気自動車と、
    プロセッサと記憶装置とを用いて前記電気自動車の賃貸料金を設定するサーバとを備え、
    前記記憶装置には、賃貸時の前記電気自動車による移動が許容される第1移動範囲と、前記第1移動範囲と異なる範囲であって、かつ、前記電気自動車を賃貸する拠点となるステーションの数が前記第1移動範囲内よりも少ない第2移動範囲とを含む複数の移動範囲が記憶され、
    前記プロセッサが、
    前記記憶装置に記憶された前記複数の移動範囲のうちの利用者によって選択された移動範囲を用いて前記電気自動車の賃貸料金を設定し、
    前記第2移動範囲が選択される場合には、前記第1移動範囲が選択される場合よりも低額の賃貸料金を設定する、賃貸料金設定システム。
JP2017223550A 2017-11-21 2017-11-21 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム Active JP7003595B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223550A JP7003595B2 (ja) 2017-11-21 2017-11-21 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム
US16/194,895 US20190156407A1 (en) 2017-11-21 2018-11-19 Rental fee setting apparatus, method and system
CN201811381932.XA CN109816874B (zh) 2017-11-21 2018-11-20 租赁费用设定装置、租赁费用设定方法及租赁费用设定系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223550A JP7003595B2 (ja) 2017-11-21 2017-11-21 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019095965A JP2019095965A (ja) 2019-06-20
JP7003595B2 true JP7003595B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=66534036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017223550A Active JP7003595B2 (ja) 2017-11-21 2017-11-21 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190156407A1 (ja)
JP (1) JP7003595B2 (ja)
CN (1) CN109816874B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6582909B2 (ja) * 2015-11-17 2019-10-02 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
JP6724343B2 (ja) * 2015-11-17 2020-07-15 オムロン株式会社 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法
JP6597218B2 (ja) * 2015-11-17 2019-10-30 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
JP6766343B2 (ja) 2015-11-17 2020-10-14 オムロン株式会社 バッテリ予約装置
CN112703521B (zh) * 2018-09-26 2024-06-25 株式会社美迪发路控股 订单管理系统、订单管理方法以及程序
JP7392625B2 (ja) * 2020-10-20 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 リース支援装置
US20210110323A1 (en) * 2020-12-22 2021-04-15 Juan Pablo Munoz Optimizing charging, fueling, and parking overheads of fleet vehicles in a maas architecture
JP2023129032A (ja) * 2022-03-04 2023-09-14 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置および料金プラン作成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344664A (ja) 2001-05-15 2002-11-29 Ntt Docomo Inc 利用料金算出システム、利用料金算出方法、利用料金算出プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009048357A (ja) 2007-08-17 2009-03-05 Kansai Electric Power Co Inc:The 予約受付装置及び予約受付プログラム
CN102545318A (zh) 2010-12-24 2012-07-04 日立汽车系统株式会社 充电控制系统
JP2013118716A (ja) 2010-03-23 2013-06-13 Panasonic Corp 車両充電装置、車両充電管理システムおよび車両充電課金システム
JP2015122107A (ja) 2015-02-24 2015-07-02 コスモ石油株式会社 リース契約車両への洗車サービスの提供方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060100914A1 (en) * 2001-12-05 2006-05-11 Jafri Vajid H System for, and method of, providing travel-related services
US8682525B1 (en) * 2009-08-18 2014-03-25 Hti Ip, L.L.C. Method and system for determining that a user has operated a vehicle ignition switch
US8294420B2 (en) * 2009-09-29 2012-10-23 Schneider Electric USA, Inc. Kiosk vehicle charging and selecting systems
JP5533306B2 (ja) * 2010-06-14 2014-06-25 株式会社豊田自動織機 充電制御装置及びその充電制御方法
JP6322979B2 (ja) * 2012-12-28 2018-05-16 株式会社リコー 充電装置及び充電システム
JP6081899B2 (ja) * 2013-11-13 2017-02-15 三菱重工業株式会社 充電式自動車用経路検索装置、充電式自動車用経路検索方法、充電式自動車管理システム、およびプログラム
US20150149221A1 (en) * 2013-11-24 2015-05-28 Martin Tremblay Methods and systems for charging electric vehicles
CN105469176A (zh) * 2014-09-04 2016-04-06 中能华(北京)投资有限公司 一种电池交换站运作方法
CN105096183A (zh) * 2015-08-16 2015-11-25 郭今戈 基于物联网的任务触发的公共自行车自调度方法及系统
US20170171710A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-15 International Business Machines Corporation Linkage of geolocation and time with mobile connection service management
CN106251495A (zh) * 2016-08-08 2016-12-21 滁州学院 一种移动式城市公共自行车的管理系统及调度方法
CN106792551A (zh) * 2017-02-21 2017-05-31 上海量明科技发展有限公司 共享车辆停车位置区分计费的方法、订车终端及系统
CN106846069A (zh) * 2017-02-21 2017-06-13 上海量明科技发展有限公司 基于共享单车停靠位置计费的方法、订车终端及系统
US20180285846A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 General Motors Llc System and method for parking violation risk management
CN107316208B (zh) * 2017-06-20 2021-05-07 国网重庆市电力公司电力科学研究院 一种共享汽车共享网点布局与选址模型
CA3184820A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-24 Herc Rentals Inc. System, method, apparatus, and program for light tower control

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344664A (ja) 2001-05-15 2002-11-29 Ntt Docomo Inc 利用料金算出システム、利用料金算出方法、利用料金算出プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009048357A (ja) 2007-08-17 2009-03-05 Kansai Electric Power Co Inc:The 予約受付装置及び予約受付プログラム
JP2013118716A (ja) 2010-03-23 2013-06-13 Panasonic Corp 車両充電装置、車両充電管理システムおよび車両充電課金システム
CN102545318A (zh) 2010-12-24 2012-07-04 日立汽车系统株式会社 充电控制系统
JP2015122107A (ja) 2015-02-24 2015-07-02 コスモ石油株式会社 リース契約車両への洗車サービスの提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190156407A1 (en) 2019-05-23
JP2019095965A (ja) 2019-06-20
CN109816874A (zh) 2019-05-28
CN109816874B (zh) 2021-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7003595B2 (ja) 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム
JP5948674B2 (ja) 自動車勧誘装置、車載端末装置、自動車勧誘方法及びそのプログラム
JP6936121B2 (ja) 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム
JP7031266B2 (ja) 賃貸料金設定装置、賃貸料金通知方法および賃貸料金設定システム
CN109878371B (zh) 信息处理装置和信息处理方法
JP6972956B2 (ja) 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム
CN112513921A (zh) 服务器装置、蓄电池共同利用服务系统、方法、计算机程序及存储介质
JP6885300B2 (ja) 料金設定装置、料金設定方法、料金設定システム、料金設定プログラム
JP2019095830A (ja) 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム
JP6488662B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
CN110414737B (zh) 多种公共交通工具的统一行程处理方法及装置
EP3894268B1 (en) System for control and management of the charging of electric vehicles
WO2020213608A1 (ja) 制御方法、制御システム、および、プログラム
CN112036922A (zh) 管理装置、管理方法及存储介质
JP5121565B2 (ja) 情報制御装置、情報制御方法、情報制御プログラム、および記録媒体
CN115107554A (zh) 服务器及匹配系统
JP7393870B2 (ja) 充電管理システム及び充電管理方法
WO2013137190A1 (ja) 充電管理システム、充電管理方法、及び、車載装置
JP6927001B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP5406354B2 (ja) 情報制御装置、情報制御方法、情報制御プログラム、および記録媒体
KR20190053096A (ko) 카 셰어링 요금의 요금 설정 장치, 요금 설정 방법 및 요금 설정 시스템
JP2002208093A (ja) 車両端末、情報管理センタ、走行車両データの収集管理システム、走行車両データの収集管理方法、走行車両データの収集管理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP7420722B2 (ja) 算出システム、算出方法、及びサーバ
JP7236354B2 (ja) 料金決定装置、料金決定方法、及びプログラム
JP7398439B2 (ja) 制御方法、制御システム、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211213