JP6994479B2 - 外界センサ取付部構造 - Google Patents

外界センサ取付部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6994479B2
JP6994479B2 JP2019090830A JP2019090830A JP6994479B2 JP 6994479 B2 JP6994479 B2 JP 6994479B2 JP 2019090830 A JP2019090830 A JP 2019090830A JP 2019090830 A JP2019090830 A JP 2019090830A JP 6994479 B2 JP6994479 B2 JP 6994479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
vehicle
mounting
garnish
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019090830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020186975A (ja
Inventor
崇宏 中島
明宏 北川
一晃 樋渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019090830A priority Critical patent/JP6994479B2/ja
Priority to CN202010381737.8A priority patent/CN111923840B/zh
Priority to US16/871,411 priority patent/US11535174B2/en
Publication of JP2020186975A publication Critical patent/JP2020186975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6994479B2 publication Critical patent/JP6994479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/20Accessories, e.g. wind deflectors, blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0049Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for non integrated articles
    • B60R2011/005Connection with the vehicle part
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9323Alternative operation using light waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9324Alternative operation using ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93275Sensor installation details in the bumper area
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/027Constructional details of housings, e.g. form, type, material or ruggedness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自車両の周囲に存する物体に関する外界情報を検知する外界センサを自車両の車体構造物に取付ける際に用いられる外界センサ取付部構造に関する。
最近時、例えばレーダ測距センサ等の外界センサによって、自車両の周囲に存する物体に関する外界情報を検知すると共に、検知した外界情報等に基づいて操舵・加減速を含む自車両の自律走行制御を行う、いわゆる自動運転車が普及している。
例えば特許文献1には、電磁波の送信及び反射波の受信を行う送受信部と、物体からの電磁波の反射波に基づいて物体の位置を検出する検出部と、送受信部の送受信面と自身の裏面とが対向するようにして送受信部を覆うカバー部材とを備え、カバー部材は、送受信面を覆う被覆部と、被覆部の下方に設けられ、被覆部よりカバー部材の表面側に突出して形成された下側突出部とを少なくとも含む車載レーダ装置の発明が記載されている。
特許文献1に係る車載レーダ装置(外界センサ)によれば、カバー部材は、送受信面を覆う被覆部と、被覆部よりカバー部材の表面側に突出して形成された下側突出部とを少なくとも含むため、例えば、車両に備わる車輪の回転などにより下方から巻き上げられた水滴等の被覆部表面への付着を防ぐことができる。その結果、電磁波の減衰を防いで、物体の位置を正確に検出することができる。
特開2013-76704号公報
ところで、例えば車載レーダ装置のような外界センサは、通常、自車両に備わるバンパ部材等の車体構造物に設けた窓部を介して検知部を臨ませて車体構造物に取付けられる。この場合、車体構造物の窓部と外界センサの検知部との間に隙間を生じる。すると、車両の走行に伴って、この隙間において空気の流れが生じる。その結果、この空気の流れが渦を巻き起こして、笛を吹くような風切り音が生じてしまうという課題があった。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたものであり、外界センサの取付部で生じる風切り音を可及的に抑制可能な外界センサ取付部構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、第1の観点に基づく外界センサ取付部構造は、自車両の周囲に存する物体に関する外界情報を検知する外界センサを自車両の車体構造物に取付ける際に用いられる外界センサ取付部構造であって、前記外界センサは、前記外界情報を検出するための検知部を有するセンサ本体と、前記センサ本体を前記車体構造物に取付けるための取付ブラケットと、正面視で前記検知部を臨む窓部を有するセンサガーニッシュと、を備え、前記センサガーニッシュは、前記外界センサのうち前記検知部を露出させる一方、前記検知部を除く前記センサ本体及び前記取付ブラケットを少なくとも覆うように自車両の外方側に設けられ、前記センサガーニッシュが有する前記窓部の周縁を構成する窓枠部と、前記センサ本体との間には、僅かな間隙が設けられ、前記窓枠部には、長手方向にわたり前記間隙の寸法を不均等とすることで当該間隙において自車両の後退方向に沿う空気の流れに伴う風切り音を抑えるための抑音部が設けられていることを最も主要な特徴とする。
本発明に係る外界センサ取付部構造によれば、外界センサの取付部で生じる風切り音を可及的に抑制することができる。
本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造が適用される自車両の外観図である。 外界センサが取り付けられた状態の自車両を正面から視た図である。 外界センサが取り付けられた状態の自車両を正面斜め前方側から視た図である。 図2Aに示すIII-III線に沿う外界センサ周辺の矢視断面図である。 本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造を表す外界センサを前方の斜め上方から観た分解斜視図である。 外界センサを後方の斜め上方から観た分解斜視図である。 図2Aに示すVIA-VIA線に沿う外界センサの矢視断面図である。 図6Aに示した外界センサの要部を拡大して表す説明図である。 図2Aに示すVIC-VIC線に沿う外界センサの矢視断面図である。 センサガーニッシュを前方の斜め上方から観た斜視図である。 センサガーニッシュを後方の斜め上方から観た斜視図である。 図6Eの矢視VIF方向から観たセンサガーニッシュの立壁部の延伸側端縁形成された抑音部を拡大して表す説明図である。 センサガーニッシュの窓部及び外界センサの検知部の間の車幅方向及び上下方向に係るそれぞれの隙間の大きさを正面視で比べると共に、外界センサの検知部に係るロール方向の調整代を表す説明図である。 センサガーニッシュの窓部及び外界センサの検知部の間の車幅方向及び上下方向に係るそれぞれの隙間の大きさを正面視で比べると共に、外界センサの検知部に係るピッチ方向の調整代を表す説明図である。
以下、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造について、図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下に示す図において、共通の機能を有する部材間、又は、相互に対応する機能を有する部材間には、原則として共通の参照符号を付するものとする。また、説明の便宜のため、部材のサイズ及び形状は、変形又は誇張して模式的に表す場合がある。
また、以下の説明において、上下方向、車幅方向、前後方向とは、自車両11を水平に静置した状態を基準とした方向を意味するものとする。
〔本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造が適用される自車両11の概略構成〕
はじめに、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造が適用される自車両11の概略構成について、図1,図2A,図2B,図3を適宜参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造が適用される自車両11の概略構成図である。図2Aは、外界センサ25が取り付けられた状態の自車両11を正面から視た図である。図2Bは、外界センサ25が取り付けられた状態の自車両11を正面斜め前方側から視た図である。図3は、図2Aに示すIII-III線に沿う外界センサ25周辺の矢視断面図である。
本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造が適用される自車両11は、例えば、駆動源として不図示の電動機が搭載された電気自動車である。
正面視の自車両11には、図1に示すように、フロントウインドシールドガラス13、ボンネットフード15、サイドミラー17、ヘッドライト19、及び、自車両11の衝突時の荷重を緩衝するためのフロントバンパ部材21が設けられている。フロントバンパ部材21は、車体フレーム部材23(図4参照)に取り付けられている。
フロントバンパ部材21には、図1に示すように、外界センサ25が設けられている。外界センサ25は、自車両11の周囲に存する物体に関する外界情報を検知する機能を有する。外界情報を精度良く検知するために、外界センサ25は、自車両11に備わるフロントバンパ部材21のうち、車幅方向の両端にそれぞれ設けられる。外界センサ25は、見かけ上、フロントバンパ部材21に取り付けられているように見える。ところが、実際には、外界センサ25は、フロントバンパ部材21と同様に、車体フレーム部材23の側に取り付けられている。これについて、詳しくは後記する。
フロントバンパ部材21には、図2A,図2Bに示すように、外界センサ25の車体フレーム部材23への取付け時に外界センサ25のセンサ本体33(詳しくは後記)が挿通される大窓部26が開設されている。実際には、大窓部26は、フロントバンパ部材21とは別体のライトガーニッシュ27に開設されている。ただし、ライトガーニッシュ27は、フロントバンパ部材21に取り付けられている。そのため、本発明の実施形態では、ライトガーニッシュ27を、フロントバンパ部材21の一部を構成する部材として取り扱っている。
ライトガーニッシュ27には、メッキモール部28が設けられている。メッキモール部28は、図2A,図2Bに示すように、外界センサ25の周りを略L字状に囲むように位置している。
なお、メッキモール部28は、ライトガーニッシュ27に取り付けられている。そのため、本発明では、メッキモール部28を、ライトガーニッシュ27と同様に、フロントバンパ部材21の一部を構成する部材として取り扱っている。
フロントバンパ部材21の一部を構成するライトガーニッシュ27は、図2A,図2B,図3に示すように、外界センサ25の一部を構成するセンサガーニッシュ37(詳しくは後記)の一般面37aに対して自車両11の外方側(図4参照)へ庇状に張り出すように位置する第1及び第2庇状張出部30a,30bを備える。なお、第1及び第2庇状張出部30a,30bを総称するときは、「庇状張出部30」と呼ぶ場合がある。
第1庇状張出部30aは、図3に示すように、センサガーニッシュ37の上方側に位置する。一方、第2庇状張出部30bは、センサガーニッシュ37の下方側に位置する。第1庇状張出部30aは、第2庇状張出部30bと比べて、自車両11の外方側へと大きく張り出すように、ライトガーニッシュ27に形成されている。
外界センサ25に備わる、外界情報を検知するための検知面31において略水平方向に延出する辺31aの延出方向は、図2Aに示すように、庇状張出部30の延在方向と同等である。庇状張出部30は、図1,図2Aに示すように、自車両11の車幅方向における端部側に設けられる。
ライトガーニッシュ27には、図3に示すように、庇状張出部30に連なって、略水平方向に沿って自車両11の内方側へ凹む水平凹部27aが設けられている。この水平凹部27aには、略水平方向に沿って延びるアクセサリーライト(灯体)29が埋設されている。
アクセサリーライト29を設けた趣旨は以下の通りである。すなわち、本発明の適用が想定される自動運転車は、外界センサ25で検知した外界情報等に基づいて操舵・加減速を含む自律走行制御を行う。かかる自動運転車には、運転者による操舵を要しない、手放し運転を許容する手放し運転モードがある。手放し運転モードにある自動運転車では、手放し運転によって安全な運行が可能である。
しかし、運転者による操舵を要する従来車と自動運転車とが混在して走行する過渡期間では、車両の安全な運行管理を司る管理監督者(例えば警察関係者)の立場からみて、手放し運転を行っている車が、従来車か又は自動運転車かを判別した上で、適切な取締りを行うことは困難である。
そこでアクセサリーライト29の出番である。例えば自動運転車が手放し運転モードにある場合に、アクセサリーライト29を用いて緑色の灯火を点けることと規定(あくまで例である)する運用を行う。このように運用すれば、手放し運転を行っている車におけるアクセサリーライト29の点灯状況を視認することで、正当な手放し運転を行っているのか否かを瞬時に判別することが可能である。
また、アクセサリーライト29は、図3に示すように、外界センサ25に係る検知面31の上方側であって、外界センサ25に係る検知面31との間に、ライトガーニッシュ27に備わる第1庇状張出部30aを隔てて設けられている。このため、アクセサリーライト29の点灯時において、例えば、その外方側から第三者が自車両11を視認すると、外界センサ25に係る検知面31が相対的に暗く感じられる(幻惑効果)。
その結果、いたずら防止等の観点から、その存在をなるべく隠しておきたい外界センサ25の存在を、アクセサリーライト29による幻惑効果によって目立たなくさせる効果を期待することもできる。
〔本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造〕
次に、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造について、図4,図5,図6A~図6F,図7A,図7Bを適宜参照して説明する。
図4は、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造を表す外界センサ25を前方の斜め上方から観た分解斜視図である。図5は、外界センサ25を後方の斜め上方から観た分解斜視図である。図6Aは、図2Aに示すVIA-VIA線に沿う外界センサ25の矢視断面図である。図6Bは、図6Aに示した外界センサ25の要部を拡大して表す説明図である。図6Cは、VIC-VIBC線に沿う外界センサ25の矢視断面図である。図6Dは、センサガーニッシュ37を前方の斜め上方から観た斜視図である。図6Eは、センサガーニッシュ37を後方の斜め上方から観た斜視図である。図6Fは、図6Eの矢視VIF方向から観たセンサガーニッシュ37の立壁部37cの延伸側端縁37eに形成された波状の抑音部43を拡大して表す説明図である。
図7Aは、センサガーニッシュ37の窓部39及び外界センサ25の検知部32の間の車幅方向及び上下方向に係るそれぞれの隙間の大きさを正面視で比べると共に、外界センサ25の検知部32に係るロール方向の調整代を表す説明図である。図7Bは、センサガーニッシュ37の窓部39及び外界センサ25の検知部32の間の車幅方向及び上下方向に係るそれぞれの隙間の大きさを正面視で比べると共に、外界センサ25の検知部32に係るピッチ方向の調整代を表す説明図である。
外界センサ25は、図4,図5に示すように、外界情報を検知するための正面視で略矩形状の検知面31を有するセンサ本体33と、センサ取付けブラケット35と、センサガーニッシュ37と、を備えて構成されている。検知面31は、図4,図5に示すように、車幅方向における外界情報の検知範囲を拡げるために、車幅方向の中央部が自車両11の外方側へ最も突出し、かつ、車幅方向の端部側へ向かうにつれて自車両11の内方側へ漸次引っ込む湾曲形状に形成されている。
外界センサ25は、例えば、レーザレーダ、ミリ波レーダ、超音波センサ、光学カメラ等によって構成することができる。本実施形態では、外界センサ25としてレーザレーダを採用している。
なお、「検知面」とは、レーザレーダ、ミリ波レーダ、超音波センサの場合、外界検知波の送受信面を意味する。一方、光学カメラの場合、対物レンズのレンズ面が「検知面」に相当する。また、検知面31を含む検知に関わる部分を、検知部32と呼ぶ。
センサ取付けブラケット35は、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37を車体フレーム部材23(図4参照:本発明の「車体構造物」に相当する。)に取付ける際に用いられる部材である。センサ取付けブラケット35は、本発明の「取付けブラケット」の一部、及び「主ブラケット」に相当する。
センサ取付けブラケット35には、位置調整機構34(図4参照)を介して、センサ本体33を保持するための保持ブラケット36が、センサ取付けブラケット35に対する相対的な位置を調整可能に取付けられている。位置調整機構34は、センサ本体33の指向方向を、ロール方向及びピッチ方向に位置調整する機能を有する。保持ブラケット36には、センサ本体33が保持されている。保持ブラケット36は、本発明の「取付けブラケット」の一部に相当する。
要するに、センサ本体33は、保持ブラケット36に保持された状態で、位置調整機構34及びセンサ取付けブラケット35を介して、センサ本体33の指向方向をロール方向及びピッチ方向に位置調整可能に、車体フレーム部材23に取付けられている。
これに対し、センサガーニッシュ37は、センサ取付けブラケット35を介して、車体フレーム部材23に固定的(位置調整不能)に取付けられる。これについて、詳しくは後記する。
センサガーニッシュ37をセンサ取付けブラケット35に取り付けるために、センサ取付けブラケット35には、図4,図5に示すように、円形状の第1~第3係合孔35a,35b,35cが形成されている。
ここで、車体フレーム部材23について、図4を参照して説明する。車体フレーム部材23は、図4に示すように、自車両11の前後方向にわたって延びるフロントサイドメンバー23aと、自車両11の車幅方向にわたって延びるフロントクロスメンバー23bと、フロントサイドメンバー23a及びフロントクロスメンバー23bの接合部分において両者の間を梁状に架け渡す補強メンバー23cと、補強メンバー23cに設けられるセンサ本体33の取付部23dと、を備えて構成される。
センサ本体33は、図4,図5に示すように、自車両11のロール角度及びピッチ角度に係る位置調整機構34を介して、センサ取付けブラケット35に取り付けられる。一方、センサガーニッシュ37は、位置調整機構34を介することなく、センサ取付けブラケット35の第1~第3係合孔35a,35b,35cに直に取り付けられる。
センサ取付けブラケット35は、図4に示すように、車体フレーム部材23の前記取付部23dに、ネジ等の適宜の締結手段を用いて取り付けられる。これにより、センサ本体33は、センサ取付けブラケット35が車体フレーム部材23に取り付けられた状態で、位置調整機構34を介して、センサ本体33に係る中心点60(図7A,図7B参照)において自車両11のロール方向及びピッチ方向への外界センサ25の位置調整が可能に構成されている。
センサガーニッシュ37は、図4,図5,図6Dに示すように、正面視でセンサ本体33の検知面31を臨む(露出させる)略矩形状の窓部39を有する。窓部39は、前記大窓部26と比べて小さく形成されている。センサガーニッシュ37は、図3に示すように、正面視での一般面37aに対して周縁部37bが自車両11の外方側へ拡開し、かつ、張り出すように略皿状に形成されている。
センサガーニッシュ37は、外界センサ25のうち検知面31を除く部分(センサ本体33及びセンサ取付ブラケット35を少なくとも含む)、及び、ライトガーニッシュ27に開設された大窓部26の周縁部26aを自車両11の外方側から隠す(ボロ隠し)役割を果たす。センサガーニッシュ37は、例えば合成樹脂によって一体形成すればよい。
ただし、センサガーニッシュ37を複数の部材からなるに分割構造とし、これら複数の部材を組み立てることでセンサガーニッシュ37を得る構成を採用しても構わない。
センサガーニッシュに開けられた窓部39には、図4,図5,図6D~図6F,図7A,図7Bに示すように、窓部39の周縁を構成する略矩形状の窓枠部41が形成されている。窓枠部41の少なくとも一部は、図5,図6Eに示すように、自車両11の後退方向に向かって延伸する立壁部41aを有する。窓枠部41が有する立壁部41aと、センサ本体33との間には、僅かな間隙GP1,GP2(図7A,図7B参照)が設けられている。
窓枠部41が有する立壁部41aには、図5,図6A,図6B,図6E,図6Fに示すように、前記間隙GP1,GP2において自車両11の後退方向に沿う空気の流れWD(図6A参照)に伴う風切り音を抑えるための抑音部43が設けられている。
抑音部43は、立壁部41aの延伸側端縁41bを、長手方向に沿って自車両11の進退方向に対して波状にうねらせることで形成されている。抑音部43の波状のうねりは、図6B,図6E,図6Fに示すように、凸部43a及び凹部43bを交互に設けることでに形成されている。
センサ取付けブラケット35の一部を構成する保持ブラケット36は、図4,図5,図6A,図6Bに示すように、センサ本体33の少なくとも一部を囲むように位置する板状の支持枠部36aを備える。支持枠部36aは、センサ本体33のうち少なくとも鉛直方向の上方側に設けられている。
保持ブラケット36の一部を構成する支持枠部36aと、窓枠部41が有する立壁部41aとは、略水平方向に延伸するように設けられている。立壁部41aの延伸側端縁41bに形成された抑音部43は、図6A,図6Bに示すように、支持枠部36aに対する第1間隔d1(図6B参照)が所定距離以内の範囲に位置する窓枠部41の部位に設けられている。
詳しく述べると、立壁部41aのうち後退方向の立壁端部41bと、支持枠部36aのうち自車両11の前進方向の支持枠端部36bとは、図6Bに示すように、自車両11の進退方向において前記第1間隔d1を隔てて位置すると共に、鉛直方向において第2間隔d2だけ相互にずれて位置している。
ここで、立壁部41aの立壁端部41bと、支持枠部36aの支持枠端部36bとが、自車両11の進退方向において、支持枠部36aに対して所定距離以内である第1間隔d1(図6B参照)隔てて位置しているケースでは、前記間隙GP1,GP2が狭まることで同GP1,GP2において自車両11の後退方向に沿う空気の流れWDが増速されるため、風切り音が増幅される傾向がある。
また、立壁部41aの立壁端部41bと、支持枠部36aの支持枠端部36bとが、鉛直方向において相互に干渉するように略同一の高さに位置しているケースでは、前記空気の流れWD(図6A参照)により立壁端部41bの付近で生じる空気の渦の大きなかたまりが支持枠端部36bに衝突し相互に干渉するため、風切り音が増幅される傾向がある。
これに対し、立壁部41aの立壁端部41bと、支持枠部36aの支持枠端部36bとが、鉛直方向において第2間隔d2だけ相互にずれて位置しているケースでは、前記した略同一の高さに位置しているケースと比べて、風切り音が抑制される傾向がある。
従って、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造によれば、立壁部41aの立壁端部41bと、支持枠部36aの支持枠端部36bとが、鉛直方向において第2間隔d2だけ相互にずれて位置しているケースにおいて、窓枠部41が有する立壁部41aに抑音部43を設けたため、空気の流れWD(図6A参照)により立壁端部41bの付近で生じる空気の渦を、抑音部43の乱流作用によって小さなかたまりに細切れ化することで、風切り音を抑制する効果を期待することができる。
さて、センサガーニッシュ37には、図4,図5に示すように、その背面側に、合成樹脂製の3つの第1~第3支持脚部38a,38b,38cが立設されている。第1支持脚部38aは、センサガーニッシュ37における車幅方向の外方側に設けられている。一方、第2~第3支持脚部38b,38cは、窓部39を挟んで、センサガーニッシュ37における車幅方向の内方側に設けられている。
第1~第3支持脚部38a,38b,38cの先端側には、図4,図5に示すように、第1~第3係止部38a1,38b1,38c1がそれぞれ設けられている。
センサ取付けブラケット35に形成された第1~第3係合孔35a,35b,35cには、図4,図5に示すように、センサガーニッシュ37の背面側に設けたクリップよりなる第1~第3係止部38a1,38b1,38c1が軸方向へ挿し込み係合される。これにより、センサガーニッシュ37がセンサ取付けブラケット35に挿脱自在に取り付けられる。
また、センサガーニッシュ37には、例えば図5に示すように、その周縁部37bにおける背面側に、シール部材45が貼着されている。シール部材45の果たす役割について、詳しくは後記する。
本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造では、フロントバンパ部材21は、不図示の取付けブラケットを介して、車体フレーム部材23に取付けられている。また、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37は、図4,図5に示すように、フロントバンパ部材21とは分離独立した状態で、センサ取付けブラケット35を介して、車体フレーム部材23に取付けられている。
要するに、フロントバンパ部材21と、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37とは、それぞれが分離独立した状態で車体フレーム部材23に取付けられている。
また、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造では、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、ライトガーニッシュ27に開設された大窓部26の周縁部26aと、センサガーニッシュ37の周縁部37bとは、図3に示すように、自車両11の外方側から内方側へ向かうに連れて縮径するように、同等の勾配角をもって傾斜した状態で、僅かな隙間(図6A,図6Cの隙間GP0参照)を介して相互に対面するように配設されている。僅かな隙間GP0について、詳しくは後記する。
また、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、センサ本体33に備わる検知面31は、センサガーニッシュ37に開設された窓部39を通して、自車両11の外方側へ露出している(図2A,図2B等参照)。
さらに、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、ライトガーニッシュ27に開設された大窓部26の周縁部26aと、センサガーニッシュ37の周縁部37bのうち周端縁部37b2との間には、僅かな隙間GP0が設けられている。なお、センサガーニッシュ37の周端縁部37b2には、図6A,図6Cに示すように、対面する大窓部26の周縁部26aへ向かって折り曲げられた折曲部37b3が設けられている。
また、折曲部37b3の開放端部には、図6A,図6Cに示すように、断面半円形状の当接部37b4が設けられている。当接部37b4は、対面する大窓部26の周縁部26aに当接している。このように、大窓部26の周縁部26aに対する当接部37b4を、角が丸まった断面半円形状に形成したため、大窓部26の周縁部26aに対する傷付きを防止することができる。
ただし、前記したとおり、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、センサガーニッシュ37の周縁部37bのうち周端縁部37b2は、図6A,図6Cに示すように、ライトガーニッシュ27に開設された大窓部26の周縁部26aに対して、僅かな隙間GP0を隔てて位置している。
また、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、ライトガーニッシュ27に開設された大窓部26の周縁部26aと、センサガーニッシュ37の周縁部37bとの間であって、前記僅かな隙間GP0とは異なる部位には、図6Aに示すように、シール部材45が設けられている。
シール部材45は、前記僅かな隙間GP0を維持することにより、センサガーニッシュ37の周端縁部37b2が、対面する大窓部26の周縁部26aにこすれることを防ぎ、これをもって、ライトガーニッシュ27に設けた大窓部26の周縁部26aに対する傷付きを防止する役割を果たす。
さらに、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、センサガーニッシュ37の周縁部37bのうち周端縁部37b2は、図6A,図6Cに示すように、ライトガーニッシュ27に開設された大窓部26の周縁部26aに対して僅かな隙間GP0を隔てて位置しているため、周端縁部37b2のエッジ部分が大窓部26の周縁部26aに触れることで生じる傷付きを確実に防止することができる。
また、センサ本体33及びセンサガーニッシュ37が車体フレーム部材23に取付けられた状態で、正面視において、センサガーニッシュ37の矩形状の窓部39に係る縦辺・横辺の長さ寸法は、センサ本体33が有する矩形状の検知部32に係る縦辺・横辺の長さ寸法と比べて、それぞれ長尺に設定されている。
具体的には、図7A,図7Bに示すように、窓部39に係る縦辺と検知部32に係る縦辺との間に生じる横隙間GP1は、窓部39に係る横辺と検知部32に係る横辺との間に生じる縦隙間GP2と比べて長尺に設定されている。
これにより、図7Aに示すように、センサ取付けブラケット35が車体フレーム部材23に取り付けられた状態で、センサ本体33に係る中心点60において、センサ取付けブラケット35に対する自車両11のロール方向に係るセンサ本体33の位置を、検知部32に係る検知面31の全てを窓部39を通して自車両11の外方側に露出させた状態を維持しながら、位置調整機構34を介して調整することができる。
また、図7Bに示すように、センサ取付けブラケット35が車体フレーム部材23に取り付けられた状態で、センサ本体33に係る中心点60を通る水平軸において、センサ取付けブラケット35に対する自車両11のピッチ方向に係るセンサ本体33の位置を、検知部32に係る検知面31の全てを窓部39を通して自車両11の外方側に露出させた状態を維持しながら、位置調整機構34を介して調整することができる。
なお、センサ本体33のロール方向及びピッチ方向への位置決め調整は、センサ取付けブラケット35からセンサガーニッシュ37を取り外した状態で行われる。
〔本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造の作用効果〕
次に、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造の作用効果について説明する。
第1の観点に基づく外界センサ取付部構造では、自車両11の周囲に存する物体に関する外界情報を検知する外界センサ25を自車両11に取付ける際に用いられる外界センサ取付部構造であって、外界センサ25は、外界情報を検出するための検知部32を有するセンサ本体33と、センサ本体33を車体フレーム部材(車体構造物)23に取付けるための取付ブラケット35と、正面視で検知部32を臨む窓部39を有するセンサガーニッシュ37と、を備える。
センサガーニッシュ37は、外界センサ25のうち検知部32を露出させる一方、検知部32を除くセンサ本体33及び取付ブラケット35を少なくとも覆うように自車両11の外方側に設けられ、センサガーニッシュ37が有する窓部39の周縁を構成する窓枠部41と、センサ本体33との間には、僅かな間隙GP1,GP2(図7A,図7B参照)が設けられ、窓枠部41には、長手方向にわたり前記間隙GP1,GP2の寸法を不均等とすることで当該間隙GP1,GP2において自車両11の後退方向に沿う空気の流れWD(図6A参照)に伴う風切り音を抑える抑音部43が設けられている。
第1の観点に基づく外界センサ取付部構造では、窓枠部41と、センサ本体33との間には、僅かな間隙GP1,GP2が設けられ、窓枠部41には、長手方向にわたり前記間隙GP1,GP2の寸法を不均等とすることで当該間隙GP1,GP2において自車両11の後退方向に沿う空気の流れWDに伴う風切り音を抑える抑音部43が設けられている。
第1の観点に基づく外界センサ取付部構造によれば、自車両11の走行に伴って、間隙GP1,GP2において空気の流れが生じたとしても、窓枠部41の付近で生じる空気の渦を、抑音部43の乱流作用によって小さなかたまりに細切れ化することで、外界センサ25の取付部で生じる風切り音を可及的に抑制することができる。
また、第2の観点に基づく外界センサ取付部構造は、第1の観点に基づく外界センサ取付部構造であって、窓枠部41は、略矩形状に形成され、窓枠部41の少なくとも一部は、自車両11の後退方向に向かって延伸する立壁部41aを有し、抑音部43は、立壁部41aの延伸側端縁41bを、長手方向に沿って自車両11の進退方向に対して波状にうねらせることで形成されている構成を採用してもよい。
第2の観点に基づく外界センサ取付部構造によれば、抑音部43は、立壁部41aの延伸側端縁41bを、長手方向に沿って自車両11の進退方向に対して波状にうねらせることで形成されているため、第1の観点に基づく外界センサ取付部構造の作用効果に加えて、抑音部43の乱流作用を高めて空気の渦の細切れ化を一層促進することで、外界センサ25の取付部で生じる風切り音を適確に抑制することができる。
また、第3の観点に基づく外界センサ取付部構造は、第1又は第2の観点に基づく外界センサ取付部構造であって、取付ブラケット35(保持ブラケット36)は、センサ本体33の少なくとも一部を囲むように位置する板状の支持枠部36aを備え、抑音部43は、支持枠部36aに対する間隔(第1間隔d1:図6B参照)が所定距離以内の範囲に位置する窓枠部41の部位に設けられている構成を採用してもよい。
第3の観点に基づく外界センサ取付部構造では、抑音部43は、支持枠部36aに対する間隔(第1間隔d1)が所定距離以内の範囲に位置する窓枠部41の部位に設けられている。このため、前記間隙GP1,GP2が狭まることで同GP1,GP2において自車両11の後退方向に沿う空気の流れWDが増速されるため、風切り音が増幅される傾向がある。
第3の観点に基づく外界センサ取付部構造によれば、風切り音が増幅される傾向があるケースであっても、第1又は第2の観点に基づく外界センサ取付部構造と同様に、抑音部43の乱流作用によって空気の渦の細切れ化を図ることで、外界センサ25の取付部で生じる風切り音を抑制することができる。
また、第4の観点に基づく外界センサ取付部構造では、第3の観点に基づく外界センサ取付部構造であって、取付ブラケット35に備わる支持枠部36aは、センサ本体33のうち鉛直方向の上方側に設けられている構成を採用してもよい。
第4の観点に基づく外界センサ取付部構造によれば、取付ブラケット35に備わる支持枠部36aは、センサ本体33のうち鉛直方向の上方側に設けられているため、第3の観点に基づく外界センサ取付部構造の作用効果に加えて、検知部32を除くセンサ本体33及び取付ブラケット35等の外界センサ25の構成部材を自車両11の外方側から隠す(ボロ隠し)効果を期待することができる。
また、第5の観点に基づく外界センサ取付部構造では、第4の観点に基づく外界センサ取付部構造であって、取付ブラケット35に備わる支持枠部36aと、窓枠部41が有する立壁部41aとは、略水平方向に延伸するように設けられ、立壁部41aのうち後退方向の立壁端部41bと、支持枠部36aのうち自車両11の前進方向の支持枠端部36bとは、鉛直方向において相互にずらして位置している構成(図6B参照)を採用してもよい。
第5の観点に基づく外界センサ取付部構造では、立壁部41aのうち後退方向の立壁端部41bと、支持枠部36aのうち自車両11の前進方向の支持枠端部36bとは、鉛直方向において相互にずらして位置している。
ここで、立壁部41aのうち後退方向の立壁端部41bと、支持枠部36aのうち自車両11の前進方向の支持枠端部36bとが、鉛直方向において相互にずらして位置しているケースでは、立壁端部41bと支持枠端部36bとが略同一の高さに位置しているケースと比べて、風切り音が抑制される傾向がある。
第5の観点に基づく外界センサ取付部構造によれば、風切り音が抑制される傾向があるケースにおいて、第4の観点に基づく外界センサ取付部構造と同様に、抑音部43の乱流作用によって空気の渦の細切れ化を図ることで、外界センサ25の取付部で生じる風切り音を一層抑制することができる。
また、第6の観点に基づく外界センサ取付部構造では、第4又は第5の観点に基づく外界センサ取付部構造であって、取付ブラケット35は、車体フレーム部材(車体構造物)23に取付けられるセンサ取付けブラケット(主ブラケット)35と、センサ本体33を保持する保持ブラケット36と、を備え、保持ブラケット36は、センサ本体33の指向方向を調整するための位置調整機構34を介して、主ブラケットに取り付けられており、取付ブラケット35に備わる支持枠部36aは、保持ブラケット36の側の部材であり、センサガーニッシュ37は、取付ブラケット35のうち主ブラケットの側に取付けられる構成(図6B参照)を採用してもよい。
第6の観点に基づく外界センサ取付部構造では、支持枠部36aは保持ブラケット36の側の部材であり、センサガーニッシュ37は、取付ブラケット35のうち主ブラケットの側に取付けられるため、窓部39の周縁を構成する窓枠部41に対してセンサ本体33の検知部32の位置調整を行なうにあたり、位置調整代分を見越して前記間隙GP1,GP2のサイズを大きめに設定する必要がある。
第6の観点に基づく外界センサ取付部構造によれば、位置調整代分を見越して前記間隙GP1,GP2のサイズを大きめに設定した場合であっても、第4又は第5の観点に基づく外界センサ取付部構造と同様に、抑音部43の乱流作用によって空気の渦の細切れ化を図ることで、外界センサ25の取付部で生じる風切り音を抑制することができる。
〔その他の実施形態〕
以上説明した複数の実施形態は、本発明の具現化の例を示したものである。したがって、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならない。本発明はその要旨又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形態で実施することができるからである。
例えば、本発明の実施形態に係る外界センサ取付部構造の説明において、フロントバンパ部材21のうち自車両11の車幅方向の両端部に外界センサ25を設ける例をあげて説明したが、本発明はこの例に限定されない。リアバンパ部材(不図示)のうち自車両11の車幅方向の両端部に外界センサ25を設ける態様に、本発明を適用してもかまわない。
11 自車両11
23 車体フレーム部材(車体構造物)
25 外界センサ
32 検知部
33 センサ本体
35 センサ取付けブラケット(取付けブラケット、及び主ブラケット)
36 保持ブラケット
36a 支持枠部
37 センサガーニッシュ
39 窓部
41 窓枠部
41a 窓枠部の立壁部
41b 立壁部の延伸側端縁
43 抑音部

Claims (6)

  1. 自車両の周囲に存する物体に関する外界情報を検知する外界センサを自車両の車体構造物に取付ける際に用いられる外界センサ取付部構造であって、
    前記外界センサは、
    前記外界情報を検出するための検知部を有するセンサ本体と、
    前記センサ本体を前記車体構造物に取付けるための取付ブラケットと、
    正面視で前記検知部を臨む窓部を有するセンサガーニッシュと、を備え、
    前記センサガーニッシュは、前記外界センサのうち前記検知部を露出させる一方、前記検知部を除く前記センサ本体及び前記取付ブラケットを少なくとも覆うように自車両の外方側に設けられ、
    前記センサガーニッシュが有する前記窓部の周縁を構成する窓枠部と、前記センサ本体との間には、僅かな間隙が設けられ、
    前記窓枠部には、長手方向にわたり前記間隙の寸法を不均等とすることで当該間隙において自車両の後退方向に沿う空気の流れに伴う風切り音を抑える抑音部が設けられている
    ことを特徴とする外界センサ取付部構造。
  2. 請求項1に記載の外界センサ取付部構造であって、
    前記窓枠部は、略矩形状に形成され、
    前記窓枠部の少なくとも一部は、自車両の後退方向に向かって延伸する立壁部を有し、
    前記抑音部は、前記立壁部の延伸側端縁を、長手方向に沿って自車両の進退方向に対して波状にうねらせることで形成されている
    ことを特徴とする外界センサ取付部構造。
  3. 請求項1又は2に記載の外界センサ取付部構造であって、
    前記取付ブラケットは、前記センサ本体の少なくとも一部を囲むように位置する板状の支持枠部を備え、
    前記抑音部は、前記支持枠部に対する間隔が所定距離以内の範囲に位置する前記窓枠部の部位に設けられている
    ことを特徴とする外界センサ取付部構造。
  4. 請求項3に記載の外界センサ取付部構造であって、
    前記取付ブラケットに備わる前記支持枠部は、前記センサ本体のうち鉛直方向の上方側に設けられている
    ことを特徴とする外界センサ取付部構造。
  5. 請求項4に記載の外界センサ取付部構造であって、
    前記取付ブラケットに備わる前記支持枠部と、前記窓枠部が有する前記立壁部とは、略水平方向に延伸するように設けられ、
    前記立壁部のうち前記後退方向の立壁端部と、前記支持枠部のうち自車両の前進方向の支持枠端部とは、鉛直方向において相互にずらして位置している
    ことを特徴とする外界センサ取付部構造。
  6. 請求項4又は5に記載の外界センサ取付部構造であって、
    前記取付ブラケットは、前記車体構造物に取付けられる主ブラケットと、前記センサ本体を保持する保持ブラケットと、を備え、
    前記保持ブラケットは、前記センサ本体の指向方向を調整するための位置調整機構を介して、前記主ブラケットに取り付けられており、
    前記取付ブラケットに備わる前記支持枠部は、前記保持ブラケットの側の部材であり、
    前記センサガーニッシュは、前記取付ブラケットのうち前記主ブラケットの側に取付けられる
    ことを特徴とする外界センサ取付部構造。
JP2019090830A 2019-05-13 2019-05-13 外界センサ取付部構造 Active JP6994479B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019090830A JP6994479B2 (ja) 2019-05-13 2019-05-13 外界センサ取付部構造
CN202010381737.8A CN111923840B (zh) 2019-05-13 2020-05-08 外界传感器安装部结构
US16/871,411 US11535174B2 (en) 2019-05-13 2020-05-11 External sensor attachment portion structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019090830A JP6994479B2 (ja) 2019-05-13 2019-05-13 外界センサ取付部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020186975A JP2020186975A (ja) 2020-11-19
JP6994479B2 true JP6994479B2 (ja) 2022-02-04

Family

ID=73221547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019090830A Active JP6994479B2 (ja) 2019-05-13 2019-05-13 外界センサ取付部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11535174B2 (ja)
JP (1) JP6994479B2 (ja)
CN (1) CN111923840B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6786561B2 (ja) * 2018-09-26 2020-11-18 本田技研工業株式会社 車体前部構造
US11433827B2 (en) * 2019-06-07 2022-09-06 Volvo Car Corporation Bracket assembly for securing a safety equipment module to a windowpane of a vehicle
CN213705325U (zh) * 2020-11-17 2021-07-16 本田技研工业株式会社 传感器托架结构
JP2022158504A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 トヨタ自動車株式会社 車両構造
JP7431191B2 (ja) * 2021-04-05 2024-02-14 トヨタ自動車株式会社 フロントバンパ
JP7228624B2 (ja) * 2021-06-02 2023-02-24 本田技研工業株式会社 レーダー装置
CN115257553B (zh) * 2022-05-13 2023-06-06 信义汽车玻璃(深圳)有限公司 汽车玻璃
US20230415833A1 (en) * 2022-06-24 2023-12-28 Honda Motor Co., Ltd. Applique attachment on casting

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214610A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Denso Corp 超音波センサの取り付け構造
JP5409951B1 (ja) 2013-07-25 2014-02-05 ダイハツ工業株式会社 車載用レーダ装置
JP2016206084A (ja) 2015-04-27 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両用障害物検出装置
US20170023674A1 (en) 2015-07-20 2017-01-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicular radar adjustment mechanism
WO2018146992A1 (ja) 2017-02-09 2018-08-16 本田技研工業株式会社 車両の外部環境検出機器の取付構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3238915B2 (ja) * 1999-07-28 2001-12-17 株式会社ホンダアクセス バンパーへの機材取付構造
JP4277881B2 (ja) * 2006-07-24 2009-06-10 三菱自動車工業株式会社 スペアタイヤ取付構造
JP5644837B2 (ja) * 2012-11-14 2014-12-24 トヨタ自動車株式会社 車載レーダー装置および車両のリアバンパー
US10602889B2 (en) * 2017-01-17 2020-03-31 Alwin Manufacturing Co., Inc. Dispenser with noise dampener
CN207859904U (zh) * 2017-12-18 2018-09-14 郑州宇通客车股份有限公司 一种车窗降噪条、降噪车窗和具有该降噪车窗的客车
JP6988549B2 (ja) * 2018-02-20 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 センサモジュール取付構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214610A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Denso Corp 超音波センサの取り付け構造
JP5409951B1 (ja) 2013-07-25 2014-02-05 ダイハツ工業株式会社 車載用レーダ装置
JP2016206084A (ja) 2015-04-27 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両用障害物検出装置
US20170023674A1 (en) 2015-07-20 2017-01-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicular radar adjustment mechanism
WO2018146992A1 (ja) 2017-02-09 2018-08-16 本田技研工業株式会社 車両の外部環境検出機器の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20200361398A1 (en) 2020-11-19
CN111923840B (zh) 2023-06-20
JP2020186975A (ja) 2020-11-19
US11535174B2 (en) 2022-12-27
CN111923840A (zh) 2020-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6994479B2 (ja) 外界センサ取付部構造
US11313965B2 (en) Sensor installation structure
JP7264016B2 (ja) センサ取付構造
JP2006224917A (ja) 車両用バンパビーム取付構造
JP6235355B2 (ja) レーダの取付構造
JP2007106199A (ja) 車両周辺監視装置
US11027664B2 (en) Rearview monitor apparatus
JP3762904B2 (ja) ボンネットとヘッドライトの間の境界構造
JP2009234493A (ja) 車両のリヤアンダーミラー装置
JP6754402B2 (ja) 外界センサ
JP2010012927A (ja) 車体前部構造
JPH10123248A (ja) レーザレーダの取付け構造
JP2007062617A (ja) バンパー構造
KR100969307B1 (ko) 자동차 백미러
JP6686082B2 (ja) 外界センサ取付構造
JP6754403B2 (ja) 外界センサ
JP4074065B2 (ja) ランプの取付構造
JP2007001481A (ja) サイドアンダーミラー
JP5140111B2 (ja) リヤアンダーミラー
KR100369547B1 (ko) 자동차용스포일러
JP2010285005A (ja) 車体側部構造
JP2006123713A (ja) 車両の後方視認用ミラー装置
JP5162526B2 (ja) 前側方視認装置
JPS6242595Y2 (ja)
JP2003257216A (ja) 車両の外装ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6994479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150