JP6987500B2 - インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物 - Google Patents

インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6987500B2
JP6987500B2 JP2016533796A JP2016533796A JP6987500B2 JP 6987500 B2 JP6987500 B2 JP 6987500B2 JP 2016533796 A JP2016533796 A JP 2016533796A JP 2016533796 A JP2016533796 A JP 2016533796A JP 6987500 B2 JP6987500 B2 JP 6987500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
concentration
parenteral pharmaceutical
aqueous parenteral
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016533796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532698A (ja
Inventor
熊春林
賀云霞
左▲や▼▲じゅん▼
余▲がん▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Benemae Pharmaceutical Corp
Original Assignee
Shanghai Benemae Pharmaceutical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Benemae Pharmaceutical Corp filed Critical Shanghai Benemae Pharmaceutical Corp
Publication of JP2016532698A publication Critical patent/JP2016532698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6987500B2 publication Critical patent/JP6987500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/2278Vasoactive intestinal peptide [VIP]; Related peptides (e.g. Exendin)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、インスリン分泌性ペプチド反復投与型水性非経口医薬組成物及びその使用に関する。
グルカゴン様ペプチド1(GLP−1とも呼ばれる)及びエキセンジンは、どちらも、インスリン分泌性ペプチドであり、そのアミノ酸配列中、53%相同性を有する。薬理学に基づき、GLP−1及びエキセンジン−4の両方が、インスリン分泌性βTC1細胞のGLP−1受容体に作用することが証明された。このタイプのホルモンは、インスリン分泌を促進し、グルコース濃度依存性低血糖作用を発現し得る。
インスリンと同様に、GLP−1及びエキセンジンは、食前に注射されたときのみ有効である。しかしながら、タンパク質またはポリペプチドが不安定なせいで、経口医薬組成物として開発され得ず、注射により使用されなければならない。たとえ、開発中の薬物が注射可能な形態であっても、使用に不便な凍結乾燥された注射用粉末になる傾向にある。
タンパク質及びポリペプチドの不安定性は、2つの一般的側面、すなわち、物理的及び化学的側面を含む。物理的不安定性としては、例えば、変性、表面吸着、凝集、沈殿、ゲル化などが挙げられ、化学的不安定性としては、例えば、加水分解、脱アミノ化、酸化、ラセミ化、異性化、β脱離、ジスルフィド結合交換などが挙げられる。かかる一連の不安定因子は、全て、該タンパク質またはポリペプチドの構造変化を伴って変化することになり、従って、多くのタンパク質またはポリペプチド薬剤は、該処方物の使用が、有効期間の要求を満たすよう、凍結乾燥方法を利用して製造される。
しかしながら、凍結乾燥方法を用いて凍結乾燥された注射用粉末の製造は、多くの不利益に悩まされている:例えば、高製造コスト、患者にとっての不便(該注射用粉末は、単回投与であり、毎回使用前に、該患者は、水で該注射用粉末を溶解し、ペニシリンボトルから混合物を取り出して、該混合物を注射する必要がある)、すなわち、順応性に乏しく、従って、市場競合性に劣る。従って、反復投与型非経口液剤の開発は、患者に利便性を提供するだけでなく、製造コストを削減して、市場競争性に対して極めて重要な意義がある。
インスリン分泌性ペプチド、特に、GLP−1は、これらのポリペプチドの特性、特に、ゲル形成などの物理的不安定性を有し、従って、反復投与型水性非経口医薬組成物を成功裏に開発するために、該組成物が薬剤的に利用可能な有効期間を得るように、上記のこれらの物理的及び化学的不安定性を解決しなければならない。
反復投与型水性非経口医薬組成物の開発では、貯蔵期間及び使用期間中の微生物汚染がないことを保証するために、医薬組成物への保存剤の添加が考慮されなければならない。しかしながら、ほとんどの保存剤は、タンパク質またはポリペプチドに対して有害であり、該タンパク質と相互作用して、それらを不安定にし、凝集を引き起こす。例えば、メタクレゾール及びフェノールなどのフェノール性保存剤は、ヒト成長ホルモンの凝集を引き起こし(Kirschら、1993)、フェノールは、インスリン型薬剤中のβフォールドを増加させ、ベンジルアルコールは、組換え型ヒトインターフェロンγを凝集させる。従って、医薬組成物のスクリーニングでは、該保存剤の抗菌効果と該タンパク質またはポリペプチドの安定性との間の関係性のバランスをとるべきである。非経口液剤の開発の最も乗り越えづらい困難は、該処方物を、保存剤添加後、4℃において、2年間以上、貯蔵可能にすることである。多くの原薬またはタンパク質またはポリペプチドの原液は、4℃で、2年間以上の貯蔵に問題ないが、該保存剤の添加により、該薬物の安定性が激しく影響を受けるという理由だけで、該保存剤の添加後、有効期間の要求を満足することが困難となる。
ほとんどのタンパク質またはポリペプチド用に選択された溶解促進剤は、界面活性剤及びPEGである。界面活性剤は、主として、ツイーン、スパン、ポロキサマー、プルロニック、ブリジなどである。これらの物質に加えて、本発明で選択された界面活性剤は、プロピレングリコール及びデキストランをさらに含む。プロピレングリコール及びデキストランは、GLP−1溶解促進剤として使用されるとき、非常に良好な効果を有する。
Brader, Mark, L.により出願された特許WO00/37098も、GLP−1の不安定性について言及している:物理的不安定性は、pH6.8から7.5の間で劣っており、該処方物は、保存剤添加後、8.0より低いpH値において、濁りが生じ、化学的安定性は、pH値が8.8より高いとき低下し、従って、安定なpH領域は、pH8.2〜8.8と狭い。その要求される範囲は、0.3mg/mL〜0.65mg/mLであり、特に、安定な濃度は、0.5mg/mLである。彼らは、合成GLP−1を使用して、該試験を実行して、GLP−1が、実際に不安定であることも示した。
本発明は、GLP−1が、より大きな安定性を有することを可能とする水性非経口医薬組成物を提供し、該水性非経口医薬組成物は、先行技術により得られた薬剤濃度よりずっと高いGLP−1濃度を有する。
発明の具体的説明
1つの態様では、本発明は、長期間貯蔵可能であるインスリン分泌性ペプチド反復投与型水性非経口医薬組成物を提供し、より優れた安定性を有する。該処方された水性非経口医薬組成物は、貯蔵期間の要求を満たし得る。該水性非経口医薬組成物は、インスリン分泌性ペプチド、薬剤的に許容可能な等張剤、薬剤的に許容可能な溶解促進剤、薬剤的に許容可能な保存剤及び薬剤的に許容可能な緩衝塩を含む。その中で、該水性非経口医薬組成物は、3〜5のpH値を有する。
本発明の水性非経口医薬組成物では、該インスリン分泌性ペプチドは、GLP−1、エキセンジン−4、GLP−1類似体、エキセンジン−4類似体、GLP−1誘導体またはエキセンジン−4誘導体である。
本願では、「類似体」という語は、本ペプチドの1個以上のアミノ酸残基が、他のアミノ酸残基により置換されている、及び/または本ペプチドの1個以上のアミノ酸残基が欠失している、及び/または1個以上のアミノ酸残基が、本ペプチド中に付加しているペプチドを表すために使われている。この付加は、本ペプチドのN末端またはC末端または両方で起こり得る。一般に、「類似体」は、本ペプチドの6個以下のアミノ酸が、置換及び/または付加及び/または欠失されたペプチドであり、より好ましくは、本ペプチドの3個以下のアミノ酸が、置換及び/または付加及び/または欠失されたペプチドであり、最も好ましくは、本ペプチドの1個のアミノ酸が、置換及び/または付加及び/または欠失されたペプチドである。
本願で、「誘導体」という語は、本ペプチドの1個以上のアミノ酸残基が、その中に導入置換基を有することを表すために使用されており、該置換基の典型的変化体は、アミド、糖類、アルキル、アシル、エステル、PEG化などを含む。
該インスリン分泌性ペプチドは、GLP−1、GLP−1類似体及びGLP−1誘導体であり得る。
好ましくは、GLP−1及びGLP−1類似体は:
Figure 0006987500
(式中、6位は、Rまたは欠失であり;
8位は:A、GまたはVであり;
22位は:GまたはEであり;
26位は:K、R、QまたはNであり;
34位は:K、R、QまたはNであり;
36位は:R、R−NH2、KまたはK−NH2であり;及び
37位は:Gまたは欠失である)
の配列を有する。
該インスリン分泌性ペプチドは、選択的に、エキセンジン−4、エキセンジン−4類似体及びエキセンジン−4誘導体であり得る。
好ましくは、エキセンジン−4及びエキセンジン−4類似体は:
XXXGTXXXXX SKQXEEEAVX LXXXXLKNGG XXXXXXXXX
(式中、1位は、H、RまたはYであり;
2位は、S、G、AまたはTであり;
3位は、DまたはEであり;
6位は、FまたはYであり;
7位は、T、YまたはSであり;
8位は、SまたはYであり;
9位は、DまたはEであり;
10位は、LまたはIであり;
14位は、L、I、VまたはMであり;
20位は、RまたはKであり;
22位は、FまたはYであり;
23位は、I、V、LまたはMであり;
24位は、EまたはDであり;
25位は、W、FまたはYであり;
31位は、Pまたは欠失であり;
32位は、Sまたは欠失であり;
33位は、Sまたは欠失であり;
34位は、Gまたは欠失であり;
35位は、Aまたは欠失であり;
36位は、Pまたは欠失であり;
37位は、Pまたは欠失であり;
38位は、Pまたは欠失であり;及び
39位は、S、Rまたは欠失である)
の配列を有する。例えば、エキセンジン−4及びエキセンジン−4類似体は:
HGEGTFTSDL SKQMEEEAVR LFIEWLKNGG PSSGAPPPS
の配列を有し得る。
周知の通り、該インスリン分泌性ペプチドは、安定性に乏しく、その水性液剤が、その貯蔵期間(2〜8℃で2年)を乗り越えるのは非常に難しい。しかしながら、本発明は、該インスリン分泌性ペプチド、類似体及び誘導体が、安定であり、貯蔵期間の要求を満足させることを可能とする医薬組成物を開発した。例えば、本発明の処方物では、該GLP−1濃度は、2mg/mLまでであり、保存剤が添加される場合、4℃において、2年間貯蔵できる。
濃度は、安定性に影響する因子である。もし、薬物分子が、良好な安定性を有するならば、その定常濃度は高く、それどころか、その定常濃度は低い。特定の薬物分子について、該薬剤は、高濃度より、低濃度において、より大きな安定性を有する。
本発明の医薬組成物では、該インスリン分泌性ペプチドは、約0.1〜20mg/mL、より好ましくは、約0.2〜10mg/mL、より好ましくは、約0.05〜0.5mg/mL、より好ましくは、約1〜5mg/mL、より好ましくは、約2〜4mg/mLの濃度を有する。本願では、「約」は、表示された数値からの差が、±10%の範囲であることを表す。
安定性に重要な役割を果たす別の因子は、該医薬組成物のpH値の維持であり、特に、該pH値を、約3.5〜4.0に維持することが非常に良好であり、GLP−1は、この範囲内で良好な安定性を維持し得ることが、本発明において分かっている。安定性が保持されるpH値は、非常に狭い範囲であることも分かっている。該薬剤は、約4.5から6.5の間のpH値において、非常に不安定であり、該GLP−1薬物分子が、このpH範囲中に移動する限り、濁りまたは沈殿が起こるだろう。該pH値が、約3.5より低いとき、酸加水分解が起こり、同様に不安定である。また、該注射用処方物は、該pH値が、約3.0より低くてはならない、最も好ましくは、約4.0より低くてはならなく、及び約3.5以下より低いpH値は、動物及びヒト身体に対して好ましくない。
本発明の医薬組成物は、約3.5〜5.0、より好ましくは、約3.5〜4.5、より好ましくは、約3.6〜4.2、より好ましくは、約3.6〜4.0、より好ましくは、約3.6〜3.9のpH値を有する。このpHにおいて、GLP−1の安定性は、期待されるものに達し、2〜8℃において、2年間以上貯蔵できる。
該GLP−1医薬組成物処方物の処方工程では、一般に、該医薬組成物のpHを維持するため、緩衝塩を添加する必要がある。加えて、該緩衝剤の種類も、GLP−1の安定性に影響するだろう。リン酸塩は、安定性に乏しく、該緩衝塩は、このpH範囲内で、緩衝塩を提供することができるべきであり、それ故、ヒスチジン−HCl、酢酸ナトリウム−酢酸、グリシン−HCl、リン酸水素二ナトリウム−クエン酸、コハク酸塩−コハク酸、乳酸塩−乳酸、グルタミン酸塩−グルタミン酸、リンゴ酸塩−リンゴ酸、安息香酸塩−安息香酸、酒石酸塩−酒石酸などが使用され得る。この緩衝塩は、薬剤的に許容可能な緩衝塩でなければならない、すなわち、GLP−1に対して有害な影響を有さず、該要求を満たす薬効薬理及び毒物性を有する。該緩衝塩は、好ましくは、ヒスチジン及び酢酸ナトリウム−酢酸、最も好ましくは、酢酸ナトリウム−酢酸である。
該緩衝塩の濃度は、GLP−1ペプチドに対して、非常に大きな影響を有する。GLP−1は、該塩に対して、著しく感じられ、高濃度で、該塩に対して極めて不安定である。本発明で選択された緩衝塩の濃度は、約2〜200mmol/L、より好ましくは、約5〜200mmol/L、より好ましくは、約5〜50mmol/L、より好ましくは、約5〜20mmol/L、最も好ましくは、約7.5〜10mmol/Lである。
反復投与型非経口液剤のため、該保存剤は、該医薬組成物処方物の必須成分である。保存剤は、微生物生育または化学変化が原因による分解を遅らせ、食品、薬剤、顔料、生物標本などの有効期間を延長するために、食品、薬剤、顔料、生物標本などへの添加用の天然または合成化学成分を表す。もし、該ポリペプチド薬中に、保存剤を添加しないならば、反復投与のため、微生物の品質管理要求を満足させるのは、極めて難しくなる。該保存剤の使用は、保存剤の種類、該医薬組成物のpH値、包装材料及びシーリング材料と非常に大きな関係がある。ニパジン及び安息香酸などのタイプの保存剤は、酸性条件において、高い保存効果を有し、アルカリ条件においては、有効性が低下する。様々な保存剤は、全て、その有効抗菌濃度を有し、使用時の該濃度は、これらの濃度より低くてはならない。また、該保存剤は、ヒトの身体に対する害を起さないように、過剰でない量で使用されるべきである。薬剤中で使用され得る保存剤は、該ポリペプチドの安定性に影響し得る。一般に、保存剤として、該医薬組成物中、フェノール類が使用されるが、フェノール性保存剤は、同様に、ポリペプチド及びGLP−1の安定性に対して、激しい影響を有する。従って、保存効果を有するだけでなく、GLP−1の安定性にあまり影響を及ぼさない、すなわち、使用後、該医薬組成物が、貯蔵期間の要求を満足させることができるGLP−1薬液用保存剤を注意深く選択することは、解決されなければならない難しい問題である。本発明は、この難しい問題を、成功裏に解決した。
該インスリン分泌性ペプチドが、GLP−1、GLP−1類似体またはGLP−1誘導体であるとき、該保存剤は、フェノール、ベンジルアルコール、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸ブチル、クロロブタノール、2−フェノキシエタノール、2−フェネチルアルコール、ベンザルコニウム塩化物(臭化物)、マーシオレートまたはそのいずれかの組み合わせであり得る。該インスリン分泌性ペプチドが、エキセンジン−4、エキセンジン−4類似体またはエキセンジン−4誘導体であるとき、該保存剤は、フェノール、メタクレゾール、ベンジルアルコール、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸ブチル、クロロブタノール、2−フェノキシエタノール、2−フェネチルアルコール、ベンザルコニウム塩化物(臭化物)、マーシオレートまたはそのいずれかの組み合わせであり得る。GLP−1医薬組成物のため、好ましくは、ベンジルアルコール、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル及びフェノールが使用され、より好ましくは、ベンジルアルコール、フェノール、または上記の2つが併用される。エキセンジン−4医薬組成物のため、好ましくは、メタクレゾール、ベンジルアルコール、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル及びフェノールが使用され、より好ましくは、メタクレゾール、ベンジルアルコール、フェノール、または上記の2つが、併用される。
該保存剤の濃度も、考慮されるべき因子である。異なる種類の保存剤は、異なる使用時の抗菌濃度を有し得る。もし、メタクレゾールまたはフェノールが選択されるならば、該使用濃度は、約1mg/mL〜10mg/mL、より好ましくは、約1mg/mL〜5mg/mL、最も好ましくは、約1.5mg/mL〜3mg/mLである。もし、ベンジルアルコールが選択されるならば、該使用濃度は、約5mg/mL〜20mg/mL、より好ましくは、約5mg/mL〜10mg/mL、最も好ましくは、約7.5mg/mL〜10mg/mLである。
該医薬組成物の処方物では、等張剤は、該医薬組成物が、ヒトの張度に近い張度を有するように、注意深く選択されるべきである。加えて、多くの等張剤は、同時に安定化剤として機能する。該等張剤の固有の張度だけでなく、該組成物の全体的張度に対する該医薬組成物の他成分の影響も、該等張剤の濃度の選択時に考慮されるべきである。本発明に使用される等張剤としては、ポリオール類、例えば、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、キシリトール、グリセリン、プロピレングリコールなど;塩化ナトリウム;糖、ショ糖、トレハロース、ラクトース、フルクトース及びグルコースなどが挙げられ、マンニトール、グリセリン及びソルビトールは、好ましく使用され、最も好ましくはマンニトールである。
ポリオールまたは糖が、等張剤として使用されるとき、約10mg/mL〜100mg/mL、より好ましくは、約30mg/mL〜50mg/mLの濃度で使用される。塩化ナトリウムが、等張剤として使用されるとき、約1〜30mg/mL、より好ましくは、約1〜15mg/mL、より好ましくは、約5mg/mL〜15mg/mL、より好ましくは、約7mg/mL〜9mg/mLの濃度で使用される。
GLP−1が、強力な疎水性を有し、巨大分子会合体またはゲル生成に自己会合の影響を受けやすいので、溶解促進剤は、GLP−1の溶解に非常に良好な効果を有する。本発明で使用される溶解促進剤としては、ツイーン20、ツイーン40、ツイーン80、スパン20、スパン40、スパン80、ポロキサマー188、プルロニックF68、ブリジ35、デキストラン、PEG400、PEG1000、PEG1500、PEG2000、プロピレングリコールなどが挙げられ、プロピレングリコール及びPEG400が、好ましく使用され、最も好ましいのは、プロピレングリコールである。該溶解促進剤は、約0.1mg/mL〜10mg/mL、好ましくは、約0.2mg/mL〜5mg/mLで使用される。
別の態様では、本発明は、本発明で処方される水性非経口医薬組成物の使用、特に、糖尿病及び脂肪過多症の治療用薬剤の製剤での使用をさらに提供する。
本発明の水性非経口医薬組成物は、保存剤添加後の有効期間の要求を満足するのが困難であるという先行技術における非経口液剤の問題を克服し、さらに、保存剤が、2mg/mlまでの濃度で、その中に添加される場合に、4℃で2年間貯蔵可能である。
本発明は、特定の実施形態と共に、以下に、さらに記載される。しかしながら、本発明は、これらの特定の実施形態または実施例に限定されない。
好ましい態様の詳細の説明
実施例1
GLP−1の安定性に対するpH値及びイオン性強度の影響
GLP−1凍結乾燥粉末を取り、0.01M酢酸ナトリウム−酢酸緩衝液と一緒に溶解して、10mg/mLにして、GLP−1を、透析法またはG25クロマトグラフィー法により、様々なpH値において、緩衝剤中に入れた。各緩衝液も、4つの塩濃度になるようにした。集めた試料を、HPLC法により定量して、GLP−1濃度を、4mg/mLに調節し、次いで、必要な濃度まで、アジュバントを添加した。GLP−1の最終濃度は、2mg/mLであった。該緩衝液の種類及び医薬組成物のデザインは、表1に示す通りである。
Figure 0006987500
Figure 0006987500
試料を、処理のため、2つの温度、すなわち、25℃及び35℃で配置され、8日目に、検出のため取り出した。
物理的安定性についての調査方法:測定前、該試料を、目視で外観を観察した。もし、明らかな沈殿または濁りがあるならば、測定しなかった。もし、該試料に、目視で観察可能な異常な現象がないならば、該試料を取り、360nmの吸収値の測定及びHPLC検出(前者は物理的安定性を調査し、後者は化学的安定性を調査した)を行った。
360nmの波長において測定した吸収値を、該試料中の物理的安定性の差を比較するために比較した。より高い吸収値ほど、より不良な物理的安定性を示した。
化学安定性についての調査方法:テスト試料を取り、C18カラム(3.5μm、300Å、Φ4.6x50mm)で分析した。分析方法:移動相Aは、0.1%トリフルオロ酢酸、Bは、それに80%アセトニトリルを添加したA相であり、検出波長は280nmであり、60%A及び40%Bを3分間平衡して、該試料量は、2〜5μLであった。40%〜53%のB相及び60%〜47%のA相で、8分間、溶離した。正規化方法を用いて、ピーク面積を算出した。標準試料を、同じ方法で測定した。該試料のペプチド濃度を、標準試料との比較により算出し、0日目の測定結果と比較して、該試料のペプチド含有量の残存率を算出した。該ペプチド含有量のより高残存率は、より良好な化学的安定性を示した。
様々なpH値における液剤中のGLP−1の安定性結果は、次の通りであった。
Figure 0006987500
Figure 0006987500
注:対照バックグラウンド色の吸収値は、0〜0.1であり、乳白色または濁りを、0.12より大きいとき、目視で見ることができた。
結論:GLP−1が、pH5.0〜6.5であるとき、濁りまたは沈殿が、GLP−1試料を調製中に起こり、これらのPH値で不安定であることを示した;一方では、pHが4.5であるとき、調製した該試料は、明澄透明であったが、医薬組成物として処方されて、熱処理を受けたとき、高塩濃度の場合、濁りが起こった。pH3.5及びpH4.0において、0.5M NaClの存在下、試料で、濁りが起こり、pH3.0においてのみ、濁りも沈殿も見られなかった。360nmで測定した吸収値からも分かるように、該吸収値は、pH3.0から4.5の間で、pH値の増加と共に増加し、物理的安定性が低下させることを示した。同じpH値において、該吸収値も、NaCl塩濃度の増加と共に増加し、該塩が、物理的安定性を低下させることを示した。しかしながら、それから、HPLC分析は反対であり、該ペプチド含有量の残存率は、pH値の増加と共に増加し、超強酸条件が、GLP−1の化学的安定性に対して好ましくないことを示した。しかし一方で、同じpH値において、該ペプチド含有量の残存率は、場合により、GLP−1吸着に対する該塩の特定阻害効果に起因して、塩濃度の増加と共に増加した。pH7.0及び7.5において、物理的安定性は、全て正常であったが、該ペプチド含有量の残存率は、pH3.0〜4.5における試料と比較して、有意に低く、従って、化学的安定性は、pH7.0〜7.5において劣っていた。
次表は、該GLP−1医薬組成物のpHが、3.6〜4.2の範囲にあり、塩化ナトリウム塩濃度が、20mmol/L(1.17mg/mL)より低かったときの該医薬組成物の物理的安定性及び化学的安定性を示す。該pH値の物理的安定性のモニター方法は、蛍光値であった、すなわち、チオフラビンTを、5μmol/Lの最終濃度で、該試料に添加して、該蛍光吸収値を測定した(435nmの励起波長、及び485nmの発光波長)。該吸収値が高いほど、該試料のゲル化現象は激しく、物理的安定性は不良である。
Figure 0006987500
表3の結果から分かるように、pH3.6〜4.2の範囲の間で、該pH値が低いほど、物理的安定性は良好であり、化学的安定性は劣っており、これと反対に、該pH値が高いほど、化学的安定性は良好であり、物理的安定性は劣っている。従って、GLP−1が安定であるpH範囲は、物理的及び化学的安定性の両方の総合的な考察の結果であるべきと考えられる。
実施例2
処方物医薬組成物の調製
20mLの4mg/mLのGLP−1ペプチド(20mmol/L緩衝液中、pH3.5〜4.5)を、20mLの80mg/mLマンニトール−5.2mg/mLフェノールと混合した。該混合物を、NaOHまたは酢酸で、pH3.5〜4.5に調整し、0.22μm濾過膜により濾過して、2mLのペニシリンボトル中に分注した。該成分の各々は:
GLP−1 2mg/mL
マンニトール 40mg/mL
フェノール 2.6mg/mL
NaAC−HAC 10mmol/L
pH 3.5〜4.5
であった。
分注した試料を、それぞれ、25℃及び35℃で放置した。試料を、物理的及び化学的安定性を調査するため、検査及び分析用に異なるタイミングで取った。
実施例3
GLP−1の物理的安定性に対する緩衝系及び抗菌剤の影響
異なる緩衝系(該緩衝液は、最終医薬組成物の2倍の濃度を有した)に置換されたGLP−1溶液(原液と呼ぶ)を、緩衝液を用いて、4mg/mLまで希釈し、2倍の最終濃度の濃縮アジュバント原液の等容量を、それに添加した。該溶液を、均一に混合し、0.22μm濾過膜により濾過し、2mLのペニシリンボトル中に分注して、調査用に異なる温度で放置した。一連のサンプリング時点を取り決めた。サンプリング後、該試料を、初めに、外観を目視で観察した。もし、明らかな濁りまたは沈殿が起こっていたならば、該試料を、物理的安定性用として不適格と見なし、HPLC分析の次工程に供しなかった。
計画及び結果は、表4に示す通りである:
Figure 0006987500
Figure 0006987500
表4の結果から分かるように、メタクレゾールは、GLP−1の安定性に厳しく影響し、処方直後に濁った、一方で、GLP−1の該医薬組成物液剤が、明澄透明な状態で維持したので、フェノール及びベンジルアルコールは良好であった。
実施例4
GLP−1の物理的安定性に対するアジュバントの影響
Figure 0006987500
Figure 0006987500
表5の結果は、カルボキシメチルセルロース及びヘパリンナトリウムが、GLP−1のアジュバントとして適さないことを示している。
実施例5
GLP−1の安定性に対するアジュバント(添加剤)の影響
医薬組成物の処方物:
異なる緩衝系(該緩衝液は、最終医薬組成物の2倍の濃度を有した)に置換されたGLP−1溶液(原液と呼ぶ)を、緩衝液を用いて、4mg/mLまで希釈し、2倍濃度の濃縮アジュバント原液の等容量を、それに添加した。該溶液を、pH3.5〜4.0に調整し、均一に混合し、0.22μm濾過膜により濾過し、2mLのペニシリンボトル中に分注して、調査用に異なる温度で放置した。一連のサンプリング時点を取り決めた。該試料を、初めに、外観を目視で観察した。もし、明らかな濁りもゲル化も起こっていないならば、該試料を、物理的安定性用として適格と見なし、化学的安定性を分析するため、HPLC検出を行った。
HPLC検出方法を、実施例1に従って実施した。
Figure 0006987500
Figure 0006987500
Figure 0006987500
10mmol/LヒスチジンpH4.0の全医薬組成物を、4℃において、一夜放置したところ、乳濁が観察された。該医薬組成物が、室温(約25℃)まで変わったとき、透明になった。
実施例6
該医薬組成物の処方方法及びHPLC検出方法を、実施例5に従って実施した。
Figure 0006987500
Figure 0006987500
実施例7
該医薬組成物の処方方法及びHPLC検出方法を、実施例5に従って実施した。
Figure 0006987500
Figure 0006987500
表8の結果から分かるように、2つの医薬組成物、すなわち、3.5%マンニトール+0.2%プロピレングリコール及び4%マンニトール+0.01%プロピレングリコールは、25度、42日において、ペプチド含有量の最高の残存率を有した。
実施例8
エキセンジン−4の類似体Emは、次の配列:
HGEGTFTSDL SKQLEEEAVK LFIEWLKNGG PSSGAPPPR
を有した。
(1)Emの合成
Emを得るために、該合成を、固相ポリペプチド合成法を用いて行い、逆相C18カラムを用いた精製及び凍結乾燥を実施した。
(2)医薬組成物の処方方法
凍結乾燥したEm粉末を計量し、pH3.5NaAC−HAC緩衝液の2倍で溶解した。加えて、マンニトール結晶粉末及びメタクレゾールを、処方の2倍量に従って計量し、水に溶解した。それから、上記2つの溶液を混合し、均一に撹拌し、0.22μm膜により濾過し、ペニシリンボトルまたはカールスバーグフラスコ中に分注した。
(3)HPLC検出方法
化学的安定性の調査方法:テスト試料を取り、C18カラム(5.0μm、300Å、Φ4.6x150mm)で分析した。分析方法:移動相Aは、0.1%トリフルオロ酢酸、Bは、それに80%アセトニトリルを添加したA相であり、検出波長は214nmであり、68%A及び32%Bを4分間平衡して、該試料量は、20〜40μlであった。32%〜45%のB相及び68%〜55%のA相で、15分間、溶離した。正規化方法を用いて、ピーク面積を算出した。標準試料を、同じ方法で測定した。該試料のペプチド濃度を、標準試料との比較により算出し、0日目の測定結果と比較して、該試料のペプチド含有量の残存率を算出した。該ペプチド含有量のより高残存率は、より良好な化学的安定性を示した。
Figure 0006987500
表9の結果から分かるように、50mg/mLマンニトール+2.2mg/mLメタクレゾール処方物は、25度、30日で、最高純度だけでなく、最も高いペプチド含有量残存率を有した。すなわち、EDTAもツイーン80も添加しない処方は、良好な安定性を有し、EDTAまたはツイーン80を添加した処方は、不良な安定性を有した。

Claims (16)

  1. 長期間貯蔵可能な安定で注射可能なインスリン分泌性ペプチド水性非経口医薬組成物であって、
    前記水性非経口医薬組成物が、GLP−1、薬剤的に許容可能な等張剤、及び薬剤的に許容可能な緩衝塩溶液を含み;前記等張剤が、 (i) マンニトール、ソルビトール、イノシトール、キシリトール、グリセリン、およびプロピレングリコールからなる群から選択されるポリオール;(ii) 塩化ナトリウム;(iii) ショ糖、トレハロース、ラクトース、フルクトース、およびグルコースからなる群から選択される糖、並びにそのいずれかの組み合わせからなる群から選択され;前記緩衝塩が、ヒスチジン−塩酸(ヒスチジン−HCl)、クエン酸ナトリウム−クエン酸、リン酸水素二ナトリウム−クエン酸、NaOH−クエン酸、酢酸ナトリウム−酢酸(NaAC−HAC)、コハク酸塩−コハク酸、乳酸塩−乳酸、グルタミン酸塩−グルタミン酸、リンゴ酸塩−リンゴ酸、安息香酸塩−安息香酸、酒石酸塩−酒石酸およびグリシン−塩酸(Gly−HCl)およびそのいずれかの組み合わせからなる群から選択され;フェノールを含み;
    前記水性非経口医薬組成物が、3.6〜4.2のpH値を有し;
    前記インスリン分泌性ペプチドが、0.1mg/mL〜20mg/mLの濃度を有する、
    前記水性非経口医薬組成物。
  2. GLP−1が、1mg/mL〜5mg/mLの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  3. GLP−1が、2mg/mL〜4mg/mLの濃度を有する、請求項1または2記載の水性非経口医薬組成物。
  4. 記ポリオールが、10mg/mL〜100mg/mLの濃度を有し;前記塩化ナトリウムが、1mg/mL〜30mg/mLの濃度を有し;前記糖が、10mg/mL〜100mg/mLの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  5. 前記ポリオールが、30mg/mL〜50mg/mLの濃度を有する、請求項4記載の水性非経口医薬組成物。
  6. 前記塩化ナトリウムが、1mg/mL〜15mg/mLの濃度を有する、請求項4記載の水性非経口医薬組成物。
  7. 前記塩化ナトリウムが、5mg/mL〜15mg/mLの濃度を有する、請求項4記載の水性非経口医薬組成物。
  8. 前記塩化ナトリウムが、7mg/mL〜9mg/mLの濃度を有する、請求項4〜6のいずれか一項に記載の水性非経口医薬組成物。
  9. 前記糖が、30mg/mL〜50mg/mLの濃度を有する、請求項4〜6のいずれか一項に記載の水性非経口医薬組成物。
  10. フェノールが、1mg/mL〜20mg/mLの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  11. 前記緩衝塩が、2〜200mmol/Lの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  12. 前記緩衝塩が、5〜50mmol/Lの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  13. 前記緩衝塩が、5〜20mmol/Lの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  14. 前記緩衝塩が、7.5〜10mmol/Lの濃度を有する、請求項1記載の水性非経口医薬組成物。
  15. 糖尿病治療用医薬製造のための請求項1〜14のいずれか1項に記載の水性非経口医薬組成物の使用。
  16. 脂肪過多症治療用医薬製造のための請求項1〜14のいずれか1項に記載の水性非経口医薬組成物の使用。
JP2016533796A 2013-08-13 2014-07-31 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物 Active JP6987500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310351740.5A CN103405753B (zh) 2013-08-13 2013-08-13 稳定的促胰岛素分泌肽水针药物组合物
CN201310351740.5 2013-08-13
PCT/CN2014/083370 WO2015021861A1 (zh) 2013-08-13 2014-07-31 稳定的促胰岛素分泌肽水针药物组合物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019168093A Division JP7202272B2 (ja) 2013-08-13 2019-09-17 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532698A JP2016532698A (ja) 2016-10-20
JP6987500B2 true JP6987500B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=49598826

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533796A Active JP6987500B2 (ja) 2013-08-13 2014-07-31 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物
JP2019168093A Active JP7202272B2 (ja) 2013-08-13 2019-09-17 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物
JP2022173389A Pending JP2023017854A (ja) 2013-08-13 2022-10-28 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019168093A Active JP7202272B2 (ja) 2013-08-13 2019-09-17 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物
JP2022173389A Pending JP2023017854A (ja) 2013-08-13 2022-10-28 インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20160235855A1 (ja)
EP (1) EP3034090A4 (ja)
JP (3) JP6987500B2 (ja)
KR (1) KR102350489B1 (ja)
CN (1) CN103405753B (ja)
AU (1) AU2014308320B2 (ja)
BR (1) BR112016002939A2 (ja)
CA (1) CA2921250C (ja)
HK (1) HK1226302A1 (ja)
MX (1) MX2016001971A (ja)
RU (1) RU2016104653A (ja)
WO (1) WO2015021861A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA116217C2 (uk) 2012-10-09 2018-02-26 Санофі Пептидна сполука як подвійний агоніст рецепторів glp1-1 та глюкагону
CN104870009B (zh) 2012-12-21 2021-05-18 赛诺菲 官能化的毒蜥外泌肽-4衍生物
CN103405753B (zh) * 2013-08-13 2016-05-11 上海仁会生物制药股份有限公司 稳定的促胰岛素分泌肽水针药物组合物
CN103655468B (zh) * 2013-12-02 2015-04-22 无锡和邦生物科技有限公司 一种促胰岛素分泌肽融合蛋白Exendin-4-HSA溶液稳定制剂
EP3080149A1 (en) 2013-12-13 2016-10-19 Sanofi Dual glp-1/glucagon receptor agonists
EP3080154B1 (en) 2013-12-13 2018-02-07 Sanofi Dual glp-1/gip receptor agonists
EP3080152A1 (en) 2013-12-13 2016-10-19 Sanofi Non-acylated exendin-4 peptide analogues
TW201609795A (zh) 2013-12-13 2016-03-16 賽諾菲公司 作為雙重glp-1/gip受體促效劑的艾塞那肽-4(exendin-4)胜肽類似物
TW201625669A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 衍生自艾塞那肽-4(Exendin-4)之肽類雙重GLP-1/升糖素受體促效劑
TW201625668A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 作為胜肽性雙重glp-1/昇糖素受體激動劑之艾塞那肽-4衍生物
TW201625670A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 衍生自exendin-4之雙重glp-1/升糖素受體促效劑
US9932381B2 (en) 2014-06-18 2018-04-03 Sanofi Exendin-4 derivatives as selective glucagon receptor agonists
US20190060410A1 (en) * 2015-05-13 2019-02-28 Xiaoni LIU Pharmaceutical Formulation Comprising GLP-1 Analogue and Preparation Method Thereof
AR105319A1 (es) 2015-06-05 2017-09-27 Sanofi Sa Profármacos que comprenden un conjugado agonista dual de glp-1 / glucagón conector ácido hialurónico
TW201706291A (zh) 2015-07-10 2017-02-16 賽諾菲公司 作為選擇性肽雙重glp-1/升糖素受體促效劑之新毒蜥外泌肽(exendin-4)衍生物
CN106554403B (zh) * 2015-09-25 2021-08-31 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 艾塞那肽修饰物及其用途
CN107952064B (zh) * 2016-10-14 2023-10-20 江苏豪森药业集团有限公司 含有聚乙二醇洛塞那肽的药物制剂及其制备方法
PE20211202A1 (es) * 2017-08-24 2021-07-05 Novo Nordisk As Composiciones de glp-1 y sus usos
CN108042794B (zh) * 2018-01-05 2022-01-25 北京博康健基因科技有限公司 重组促胰岛素分泌素的稳定制剂及其制备方法
TWI829687B (zh) 2018-05-07 2024-01-21 丹麥商諾佛 儂迪克股份有限公司 包含glp-1促效劑與n-(8-(2-羥基苯甲醯基)胺基)辛酸之鹽的固體組成物
TW202015716A (zh) * 2018-05-16 2020-05-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 一種kor受體激動劑醫藥組成物
WO2020208541A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-15 Enzene Biosciences Limited Composition comprising glp-1 analogue
WO2021144476A1 (en) 2020-02-18 2021-07-22 Novo Nordisk A/S Pharmaceutical formulations
KR20230133595A (ko) * 2022-03-11 2023-09-19 한국한의약진흥원 등검은말벌독에 함유된 세로토닌의 안정성을 유지하기 위한 조성물
CN117323410A (zh) * 2022-06-30 2024-01-02 深圳翰宇药业股份有限公司 一种多肽药物溶液制剂及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999047160A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-23 Novo Nordisk A/S Stabilized aqueous peptide solutions
AU765584B2 (en) * 1998-09-17 2003-09-25 Eli Lilly And Company Protein formulations
EP1600162A1 (en) * 1998-12-22 2005-11-30 Eli Lilly & Company Shelf-stable formulation of glucagon-like peptide-1
WO2000037098A1 (en) * 1998-12-22 2000-06-29 Eli Lilly And Company Shelf-stable formulation of glucagon-like peptide-1
EP1609478A1 (en) * 1999-01-14 2005-12-28 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Exendin agonist peptide formulations
CA2380423A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Bionebraska, Inc. Peptide pharmaceutical formulations
AU785444B2 (en) * 2000-05-19 2007-06-14 Jefferson Pharmaceuticals, Llc Peptide pharmaceutical formulations
ATE424413T1 (de) * 2000-06-16 2009-03-15 Lilly Co Eli Analoge des glucagon-ähnlichen peptids-1
ES2298378T3 (es) * 2001-06-28 2008-05-16 Novo Nordisk A/S Formulacion estable de glp-1 modificado.
US20050143303A1 (en) * 2003-12-26 2005-06-30 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Intranasal administration of glucose-regulating peptides
AU2005303777B2 (en) * 2004-11-12 2010-12-16 Novo Nordisk A/S Stable formulations of insulinotropic peptides
WO2007020871A1 (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Astellas Pharma Inc. デプシペプチド含有注射液
BRPI0620586A2 (pt) * 2005-12-02 2011-11-16 Nastech Pharm Co formulação farmacêutica aquosa para administração intranasal e uso de uma formulação farmacêutica aquosa para elaborar um medicamento
JP2009520693A (ja) * 2005-12-08 2009-05-28 エムディーアールエヌエー,インコーポレイテッド 安定化されたエキセンディン製剤の粘膜送達
JP2009533460A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ソシエテ・ドゥ・コンセイユ・ドゥ・ルシェルシュ・エ・ダプリカーション・シャンティフィック・エス・ア・エス hGLP−1、エクセンジン−4およびその類似体の医薬組成物
JP2010523473A (ja) * 2006-12-29 2010-07-15 イプセン ファルマ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ Glp−1医薬組成物
CN101342365A (zh) * 2008-08-28 2009-01-14 中国药科大学 一类新型胰高血糖素样肽-1(glp-1)类似物的用途
US20110293714A1 (en) * 2008-11-28 2011-12-01 Novo Nordisk A/S Pharmaceutical compositions suitable for oral administration of derivatized insulin peptides
EP2216042A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-11 Ipsen Pharma S.A.S. GLP-1 analogues pharmaceutical compositions
WO2011109787A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Conjuchem, Llc Methods of administering insulinotropic peptides
CN102363633B (zh) * 2011-11-16 2013-11-20 天津拓飞生物科技有限公司 胰高血糖素样肽-1突变体多肽及其制备方法、药物组合物和其应用
CN103405753B (zh) * 2013-08-13 2016-05-11 上海仁会生物制药股份有限公司 稳定的促胰岛素分泌肽水针药物组合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014308320A1 (en) 2016-03-10
JP2020011975A (ja) 2020-01-23
WO2015021861A1 (zh) 2015-02-19
MX2016001971A (es) 2016-10-26
JP2016532698A (ja) 2016-10-20
CA2921250C (en) 2021-10-05
CN103405753A (zh) 2013-11-27
US20160235855A1 (en) 2016-08-18
CA2921250A1 (en) 2015-02-19
KR20160042120A (ko) 2016-04-18
HK1226302A1 (zh) 2017-09-29
BR112016002939A2 (pt) 2020-06-23
CN103405753B (zh) 2016-05-11
EP3034090A1 (en) 2016-06-22
RU2016104653A (ru) 2017-09-19
AU2014308320B2 (en) 2020-01-16
JP7202272B2 (ja) 2023-01-11
JP2023017854A (ja) 2023-02-07
EP3034090A4 (en) 2017-08-09
KR102350489B1 (ko) 2022-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6987500B2 (ja) インスリン分泌性ペプチドの安定な水性非経口医薬組成物
KR101775000B1 (ko) 인슐린, 니코틴아미드 및 아미노산을 포함하는 제제
EP3510044B1 (en) Amylin analogues
JP2019187419A (ja) グルカゴン類似体
RU2467762C2 (ru) Составы паратиреоидного гормона и их применение
US20030119734A1 (en) Stable formulation of modified GLP-1
CA2945188A1 (en) Compositions comprising insulin and treprostinil for use in treating diabetes
JP6027708B2 (ja) 安定な液体製剤
AU2016310475A1 (en) Rapid-acting insulin compositions
CN109069590A (zh) 包含聚山梨酯80的胰岛素制剂
UA108994C2 (uk) Фармацевтична композиція, що містить комбінацію hgh і rhigf-1, і процес її приготування (варіанти)
KR20140030125A (ko) 인슐린, 니코틴아미드 및 아미노산을 포함하는 제제
JP2023166014A (ja) コラーゲン7組成物及びそれを用いる方法
US20190060412A1 (en) Pharmaceutical composition and manufacturing method thereof
KR20150110677A (ko) N 말단 절단된 인슐린 유사체
JP2018508580A (ja) ペグ化il−11の組成物および方法
CA3171184A1 (en) Liquid formulations of glucagon analogues
JP2023532165A (ja) 速効型インスリンアナログを含む組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190917

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190917

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20191001

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191106

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200117

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200121

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200421

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200728

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210405

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210706

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210827

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210928

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211102

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6987500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150