JP6985495B2 - ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置および製作装置を用いて少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法 - Google Patents

ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置および製作装置を用いて少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6985495B2
JP6985495B2 JP2020505470A JP2020505470A JP6985495B2 JP 6985495 B2 JP6985495 B2 JP 6985495B2 JP 2020505470 A JP2020505470 A JP 2020505470A JP 2020505470 A JP2020505470 A JP 2020505470A JP 6985495 B2 JP6985495 B2 JP 6985495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
roller
passage
face
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020505470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020528833A (ja
Inventor
ヴァイトナー アレクサンダー
グレディ ホアスト
ヴォイヴォーデ シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2020528833A publication Critical patent/JP2020528833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6985495B2 publication Critical patent/JP6985495B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/37Single-purpose machines or devices for grinding rolls, e.g. barrel-shaped rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/009Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding profiled workpieces using a profiled grinding tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/01Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor for combined grinding of surfaces of revolution and of adjacent plane surfaces on work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/18Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work
    • B24B5/20Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work involving grooved abrading blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/18Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work
    • B24B5/22Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work for grinding cylindrical surfaces, e.g. on bolts
    • B24B5/225Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work for grinding cylindrical surfaces, e.g. on bolts for mass articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

本発明は、ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部(Verlauf)を製作する製作装置に関する。この製作装置は、湾曲した成形部を研削するための研削装置と、ローラを保持装置と研削装置との間に保持するための保持装置とを有している。本発明は、製作装置を用いてローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法にも関する。
湾曲した面を有する転動体が、従来技術から十分に知られている。湾曲した面は、湾曲した成形部を有するように、適当な装置を用いて研削されることが多い。
例えば、刊行物である独国特許出願公開第19531965号明細書に記載のころ軸受用の転動体は、1つのころの転動面と2つの端面との間の境界に、それぞれ面取りされた領域を有している。このために、転動面を研削するための外側の研削領域と、端面を研削するための端部研削領域と、面取りされた領域を研削するための丸み付けられた研削領域とを有している研削工具が使用される。
本発明の根底を成す課題は、ローラの湾曲した端面を、費用対効果が高くなるように製作する製作装置を提供することにある。この課題は、請求項1記載の特徴を有する、ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置と、請求項8記載の特徴を有する、製作装置を用いてローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法とによって解決される。本発明の好適なまたは有利な実施形態は、各下位請求項、以下の説明および/または添付の図面から得られる。
ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した、特に球状の成形部を製作するように形成された製作装置が提案される。好適には、ローラは転がり軸受用の転動体として形成されている。例えば、ローラは円筒ころとして形成されている。しかしまた、ローラは針状ころまたは球面ころであってもよい。例えば、ローラは、5ミリメートル、好適には6ミリメートルおよび/または最大8ミリメートルの直径を有している。ローラの長さは、好適には少なくとも4ミリメートル、特に少なくとも20ミリメートル、特に少なくとも40ミリメートルおよび/または最大70ミリメートルである。
好適には、少なくとも1つの端面は、ローラの回転軸線に対して軸線方向に配置されている。特に、ローラは、ローラの回転軸線を中心として半径方向に延在する周面を有している。特に、ローラは、回転軸線に対して軸線方向において互いに反対の側に位置するように配置された、第1および第2の端面を有している。
製作装置は、研削装置を有している。研削装置は、ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を研削するように形成されている。例えば、研削装置は、直方体形のジョーとして、特に高さよりも大幅に大きな長さを有して形成されている。
製作装置は、保持装置を有している。保持装置は、この保持装置と研削装置との間にローラを保持するように形成されている。例えば、保持装置は、長さが高さよりも特に大幅に大きくなっている別の直方体形のジョーとして形成されている。好適には、研削装置と保持装置とは同じ寸法、特に同じ長さおよび/または高さを有している。好適には、研削装置および保持装置は、鋼合金から形成されている。
本発明では、保持装置は、研削装置に対して直線運動可能である。好適には、保持装置は研削装置に対して同一方向を向いてかつ/または平行に可動である。特に、製作装置は、研削装置に対して保持装置を直線駆動するためのアクチュエータ、例えばリニアモータを有している。特に、保持装置は、研削装置に対して同一方向を向いてかつ/または平行に直線運動するように、アクチュエータにより駆動される。
本発明の好適な構成は、研削装置が位置固定されて配置されていることを想定している。好適には、研削装置は転造機械に研削機械として組み込まれ、そこに位置固定的に固定されている。特に、保持装置も研削機械に組み込まれており、そこで研削装置に対して所定の間隔をあけて直線運動可能であると共に、研削装置に対して同一方向を向いてかつ/または平行に可動である。
本発明の好適な実施形態では、ローラは、研削装置と保持装置との間に、好適には形状接続式に配置可能である。任意には、ローラは中間嵌めまたはプレス嵌めで、研削装置と保持装置との間に配置されている。好適には、研削装置と保持装置とは、ローラに接触している。特に、保持装置は、ローラを保持しかつ研削装置に押し当てる保持面を有しているので、ローラが研削装置から外れる恐れはない。特に好適には、保持面には、保持面の摩擦係数を高めるコーティングまたは材料層または例えば刻み目等の表面構造が設けられている。これにより、研削装置と保持装置との間でのローラの確実な保持を有利に保証することができる。特に、これにより、特に保持装置の直線運動時および/または直線運動中に、研削装置と保持装置との間をローラが滑り抜けることを防止できる。
研削装置の好適な設計上の実現は、研削装置が通路開口を備えた研削通路を有していることを想定している。例えば、研削通路は上側の研削付形部と、下側の研削付形部とを有している。好適には、上側および下側の研削付形部は、通路開口および/または研削通路の枠に沿って延在している。好適には、上側の研削付形部は、ローラの第1の端面に湾曲した成形部を研削するように形成されている。特に、下側の研削付形部は、ローラの第2の端面に湾曲した成形部を研削するように形成されている。特に好適には、上側および下側の研削付形部は、例えば立方晶窒化ホウ素(CBN)から成る耐摩耗性のコーティングを有しており、これにより、研削時および/または研削中の摩耗を回避または先延ばしすることができる。任意には、研削通路は通路開口に対向して位置するように配置された通路壁を有している。
本発明の好適な構成は、ローラは少なくとも部分的に研削通路内に配置可能であることを想定している。このために、好適には、製作装置は、ローラを研削装置に、特に研削通路内に供給するように形成された供給装置を有している。任意には、供給装置はローラを、研削通路への入口を形成する通路入口に置く。供給装置は、例えばロボットアームのグリッパであってよい。
ローラが研削通路内、特に通路入口に配置されると、ローラの回転軸線は、両研削付形部の間で好適には直立して、鉛直方向および/または垂直方向に延在しかつ/または通路壁に対して同一方向を向いてかつ/または平行に延在することになる。特に、ローラは、第1の端面が研削通路の上側の研削付形部に接触しかつ/または第2の端面が研削通路の下側の研削付形部に接触するように、研削通路内、特に通路入口に配置可能である。特に、ローラが研削通路内、特に通路入口に配置されると、ローラの周面に保持装置の保持面が当接するようになっている。特に、これにより、保持装置はローラを保持するかまたは研削通路の方向に押圧して、各端面をそれぞれの研削付形部に位置決めするようになっている。
本発明の好適な実施形態では、ローラは、研削装置に対して方向付けられる保持装置の直線運動により、研削装置に沿って転動しかつ研削通路を通走方向に通走するように駆動可能である。好適には、保持装置は、研削通路内に配置されたローラを、保持装置の直線運動によって、ローラの回転軸線を中心として回転しつつ研削通路に沿って進行するように駆動する。特に、ローラは、通路入口から、好適には加工が完了したローラの放出が行われる通路端部まで、研削通路を通走する。各端面とそれぞれの研削付形部とが接触していることにより、ローラが回転して研削通路を通走する際にかつ/またはその最中に、第1および第2の端面の湾曲した成形部の研削が行われる。
好適には、上側の研削付形部および下側の研削付形部は、通路壁に対して斜めに、角度を成してかつ/または所定のアールまたはアール延在長さで配置されている。これにより、研削通路の通走時および/または通走中に、上側の研削付形部により、ローラの少なくとも1つの端面、特に第1の端面に湾曲した成形部を製作すると共に、下側の研削付形部により第2の端面に湾曲した成形部を製作することができるようになっている。任意には、加工が完了したローラには、本発明による製作装置および/または本発明による方法によってのみ形成することができる、特別な表面トポグラフィが生じている。
本発明の好適な実施形態では、研削通路は、ローラの通走方向に先細になるように形成されている。好適には、研削通路は通走方向に狭まっている。特に、通路入口は、通路端部よりも大きな幅を有している。研削通路を通ってローラが通走する際にかつ/またはその最中に、少なくとも1つの端面を研削することにより、軸方向においてローラの長さ適合が行われるため、研削通路が先細になりかつ/または徐々に狭まることは、少なくとも1つの端面と、対応する研削通路の研削付形部との継続的な接触を保証するために好適でありかつ有利である。
本製作装置により、ローラにおける湾曲した端面の効率的で廉価な製作、特に大量生産を提供することができる。特に、ローラの加工を完了するサイクル数を、従来の製作装置に比べて有利に増やすことができる。
本発明の別の対象を形成するのは、ここまでの説明および/または請求項1〜7に記載した製作装置を用いて、ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法である。この方法の枠内で、保持装置は特に、研削装置に対して直線運動するように、アクチュエータにより駆動される。
好適な方法ステップでは、ローラは研削通路内に配置され、その結果、周面が保持装置に当接することになり、第1の端面が上側の研削付形部に接触すると共に、第2の端面が下側の研削付形部に接触することになる。好適には、ローラは研削装置に対する保持装置の直線運動により、第1および第2の研削通路を特に回転しつつ通走するように駆動される。
別の好適な方法ステップでは、ローラが研削通路を回転しつつ通走する間に、上側の研削付形部により第1の端面に湾曲した成形部が研削されると共に、下側の研削付形部により第2の端面に湾曲した成形部が研削される。
本発明の別の特徴、利点および作用は、以下の本発明の好適な実施例の説明に記載されている。
研削装置および保持装置を用いて、ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置を示す図である。 研削装置に形成された研削通路を示す平面図および側面図である。 研削通路内にローラが配置された、図2に示した研削通路を示す図である。 研削通路の通路入口の平面図および通路入口の側面図である。
互いに対応するまたは同じ構成部材には、図中、それぞれ同じ符号を付してある。
図1に示す製作装置1は、ローラ2の少なくとも1つの端面3a,3bにおける湾曲した成形部の製作用に、好適には費用対効果の高い大量生産用に形成されている。製作装置1は、研削装置4と保持装置5とを有している。ローラ2は、研削装置4と保持装置5との間に配置されており、特に研削装置4と保持装置5との間で形状接続式に保持されており、特に締め込まれている。
ローラ2は、転がり軸受用の転動体として、特に円筒ころ、針状ころまたは球面ころとして形成されている。ローラ2は、例えば5ミリメートル、好適には6ミリメートルおよび/または最大8ミリメートルの直径を有している。ローラ2の長さは、好適には少なくとも4ミリメートル、特に少なくとも20ミリメートル、特に少なくとも40ミリメートルおよび/または最大70ミリメートルである。
図3により正確に示すように、ローラ2は、ローラ2の回転軸線Xに対して半径方向に配置された周面3cを有している。ローラ2は、軸方向において互いに反対の側に位置するように配置された、第1の端面3aおよび第2の端面3bを有している。
製作装置1の研削装置4および保持装置5は、図1に示したように直方体形の鋼ジョーとして形成されており、転造機械に研削機械として組み込むことができる。別の工作機械が用いられてもよい。研削機械内には研削装置4が位置固定されて不動に取り付けられている。保持装置5は、研削装置4に対して直線運動可能である。このために、製作装置1は、保持装置5を直線運動させることができるアクチュエータ(図示せず)、例えばリニアモータを有している。
保持装置5の直線運動Lに際して、保持装置5は研削装置4に対して間隔をあけてかつ研削装置4に対して同一方向に向けられかつ/または平行に運動する。
研削装置4は研削通路6を有しており、研削通路6は、通路開口と、通路壁7と、上側の研削付形部8aおよび下側の研削付形部8bとを有している。上側の研削付形部8aおよび下側の研削付形部8bは、通路壁7に対向して位置する通路開口に沿って延在している。上側の研削付形部8aは、ローラ2の第1の端面3aを研削するように形成されているので、そこに湾曲した、特に球状の成形部が生じることになる。下側の研削付形部8bは、ローラ2の第2の端面3bを研削するように形成されているので、ここにも湾曲した、特に球状の成形部が生じることになる。
保持装置5は、研削通路6内でローラ2を保持するための保持面9を有している。保持面9には、摩擦係数を高めるコーティングが任意に設けられているので、研削装置4と保持装置5との間でのローラ2の確実な保持が保証されると共に、ローラ2の滑落も回避できるようになっている。
図2には、研削装置4の研削通路6の平面図および側面図が示されている。図3には、研削通路6内に部分的に配置されたローラ2の詳細図が示されている。
ローラ2は、回転軸線Xが鉛直方向に、垂直方向にまたは直立して延在しかつ通路壁7に対して同一方向を向くように、部分的に研削通路6内に配置されている。ローラ2は両端面3a,3bでもって研削付形部8a,8bに接触している。この位置で、ローラ2は図1に示した保持装置5によって保持され、特に研削通路6内へ押し込まれる。
保持装置5は、アクチュエータにより作動されて、直線運動Lを実施する。これによりローラ2は通走方向Dに、回転軸線Xを中心として回転し、その結果ローラ2は、通走方向Dにおいて研削通路6を通って移動することになる。このときまたはこの最中に、上側の研削付形部8aにより、ローラ2の第1の端面3aに湾曲した成形部が研削されると共に、下側の研削付形部8bにより、第2の端面3bに湾曲した成形部が研削される。
図4には、研削通路6の通路入口10の平面図および通路入口10の側面図が示されている。ローラ2は通路入口10を介して研削通路6内へ挿入され、次いで通走方向Dでの回転運動に基づき、端面3a,3bに湾曲した成形部が付与されてよい。研削通路6内にローラ2を挿入するために、製作装置1(図1)は、例えばロボットアームおよび/またはグリッパとして形成された供給装置(図示せず)を有している。研削通路6を完全に通走した後で、ローラ2は通路端部12に放出され、例えば搬送ベルトにより搬出される。
通路入口10は、通走方向Dに引き続き延在する研削通路6よりも大きな幅Wを有している。特に、研削通路6は、通走方向D内で先細になっているかまたは狭まっている。これは必要なことである。なぜなら、ローラ2は、通路入口10への挿入時および研削前には、研削通路6内での研削中または研削後よりも、軸方向において大きな高さを有しているからである。特に、ローラ2の高さH(図3)は、端面3a,3bにおける湾曲した成形部の研削時および/または研削中に減少するため、研削通路6は、先細になりかつ/または狭まることにより、ローラ2の高さHに適合されている。
上側の研削付形部8aおよび下側の研削付形部8bには、例えば立方晶窒化ホウ素(CBN)から成る耐摩耗性のコーティングが設けられているので、耐用年数を延ばすと共に、摩滅を遅らせることができる。研削付形部8a,8bは、通路壁7に対して横方向に、角度を成してまたは所定のアールまたはアール延在長さで延在している(図3も参照)。特に、研削付形部8a,8bは、端面3a,3bの湾曲した成形部を研削することができるように形成された段部および/またはアールまたはアール成形部11により形成されている。
図1に示した製作装置1により、有利には、転動体に湾曲した端面を研削するための従来の製作装置に比べ、サイクル数を増大することができる。これにより、湾曲した端面3a,3bを有するローラ2を、費用対効果が高くなるように製作することができる。
1 製作装置
2 ローラ
3a 第1の端面
3b 第2の端面
3c 周面
4 研削装置
5 保持装置
6 研削通路
7 通路壁
8a 上側の研削付形部
8b 下側の研削付形部
9 保持面
10 通路入口
11 段部および/またはアール
D 通走方向
H 高さ
L 直線運動
W 幅
X 回転軸線

Claims (8)

  1. ローラ(2)の少なくとも1つの端面(3a,3b)に湾曲した成形部を製作する製作装置(1)であって、
    前記ローラ(2)の前記少なくとも1つの端面(3a,3b)に湾曲した成形部を研削する研削装置(4)と、
    前記研削装置(4)と保持装置(5)との間に前記ローラ(2)を保持する保持装置(5)と、を備える製作装置(1)において、
    前記保持装置(5)は、前記研削装置(4)に対して直線運動可能であり、
    前記研削装置(4)は研削通路(6)を有しており、該研削通路(6)は、前記ローラ(2)の第1の端面(3a)に湾曲した成形部を研削する上側の研削付形部(8a)と、前記ローラ(2)の第2の端面(3b)に湾曲した成形部を研削する下側の研削付形部(8b)とを有しており、
    前記研削通路(6)の、前記ローラの軸方向における幅は、通路入口(10)から前記ローラ(2)の進行方向(D)に向かって先細になるように形成されておりかつ/または前記通路入口(10)から前記進行方向(D)に向かって狭まっていることを特徴とする、製作装置(1)。
  2. 前記研削装置(4)は、位置固定されて配置されている、請求項1記載の製作装置(1)。
  3. 前記ローラ(2)は、前記研削装置(4)と前記保持装置(5)との間で前記研削装置(4)と前記保持装置(5)とに接触して配置可能でありかつ/または配置されている、請求項1または2記載の製作装置(1)。
  4. 前記ローラ(2)は、前記研削通路(6)内に配置可能であり、これにより前記ローラ(2)の周面(3c)が前記保持装置(5)に当接することになり、前記第1の端面(3a)は、前記研削通路(6)の前記上側の研削付形部(8a)に接触すると共に、前記第2の端面(3b)は、前記研削通路(6)の前記下側の研削付形部(8b)に接触することになる、請求項1から3までのいずれか1項記載の製作装置(1)。
  5. 前記ローラ(2)は、前記研削装置(4)に対して方向付けられる前記保持装置(5)の直線運動(L)により、前記研削装置(4)に沿って転動しかつ前記研削通路(6)を進行方向(D)に進行するように駆動可能である、請求項1から4までのいずれか1項記載の製作装置(1)。
  6. 請求項1からまでのいずれか1項記載の製作装置(1)を用いて、ローラ(2)の少なくとも1つの端面(3a,3b)に湾曲した成形部を製作する方法において、
    前記保持装置(5)は、前記研削装置(4)に対して直線運動するように駆動されることを特徴とする、方法。
  7. 前記ローラ(2)は、前記研削通路(6)内に配置され、これにより前記第1の端面(3a)は前記上側の研削付形部(8a)に接触すると共に、前記第2の端面(3b)は前記下側の研削付形部(8b)に接触することになり、前記保持装置(5)は、前記ローラ(2)の周面(3c)に当接しかつ/または前記ローラ(2)の前記周面(3c)を押圧し、前記ローラ(2)は、前記保持装置(5)の前記直線運動(L)によって回転されかつ前記研削通路(6)を前記進行方向(D)に進行する、請求項記載の方法。
  8. 前記ローラ(2)が前記研削通路(6)を回転しつつ通走する間に、前記上側の研削付形部(8a)により前記第1の端面(3a)に湾曲した成形部が研削されると共に、前記下側の研削付形部(8b)により前記第2の端面(3b)に湾曲した成形部が研削される、請求項6または7記載の方法。
JP2020505470A 2017-09-21 2018-09-05 ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置および製作装置を用いて少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法 Active JP6985495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017121861.0A DE102017121861A1 (de) 2017-09-21 2017-09-21 Fertigungsvorrichtung zur Fertigung eines gekrümmten Verlaufs an mindestens einer Stirnfläche einer Rolle und Verfahren zur Fertigung eines gekrümmten Verlaufs an der mindestens einen Stirnfläche mit der Fertigungsvorrichtung
DE102017121861.0 2017-09-21
PCT/DE2018/100754 WO2019057238A1 (de) 2017-09-21 2018-09-05 Fertigungsvorrichtung zur fertigung eines gekrümmten verlaufs an mindestens einer stirnfläche einer rolle und verfahren zur fertigung eines gekrümmten verlaufs an der mindestens einen stirnfläche mit der fertigungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528833A JP2020528833A (ja) 2020-10-01
JP6985495B2 true JP6985495B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=63667663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505470A Active JP6985495B2 (ja) 2017-09-21 2018-09-05 ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置および製作装置を用いて少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US12023780B2 (ja)
EP (1) EP3684547B1 (ja)
JP (1) JP6985495B2 (ja)
KR (1) KR102608764B1 (ja)
CN (1) CN111093896B (ja)
BR (1) BR112020004533A2 (ja)
DE (1) DE102017121861A1 (ja)
HU (1) HUE063138T2 (ja)
PL (1) PL3684547T3 (ja)
WO (1) WO2019057238A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017121861A1 (de) 2017-09-21 2019-03-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fertigungsvorrichtung zur Fertigung eines gekrümmten Verlaufs an mindestens einer Stirnfläche einer Rolle und Verfahren zur Fertigung eines gekrümmten Verlaufs an der mindestens einen Stirnfläche mit der Fertigungsvorrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1719965A (en) * 1926-10-12 1929-07-09 Bruhl Paul Grinding machine
DE729885C (de) * 1940-06-18 1943-01-04 Hirth Motoren G M B H Verfahren und Vorrichtung zur feinsten Fertigbearbeitung der Kantenabrundungen bei Waelzlagerrollen
US2908119A (en) * 1958-08-15 1959-10-13 Frank M Dudgeon Tool for externally truing and honing cylindrical workpieces
US3910275A (en) 1969-05-15 1975-10-07 Victor Stephen Babey Artificial insemination device
US3988861A (en) * 1973-08-10 1976-11-02 Thomas Scott Brawley Lapping or grinding apparatus and method
US3913275A (en) * 1973-08-10 1975-10-21 Thomas Scott Brawley Lapping, pressure grinding and flash roll apparatus and method
JPS53135436U (ja) 1977-04-01 1978-10-26
JPH0276635A (ja) 1988-09-10 1990-03-16 Sanwa Niidorubearingu Kk シャフト端r面取り連続加工方法及び装置
CN1032630C (zh) 1991-05-24 1996-08-28 襄阳轴承厂 一种对圆柱和圆锥滚子形成凸度的磨削方法
GB2276213B (en) 1993-03-18 1996-09-25 Cooper Roller Bearings Company Improvements in roller bearings
US5752775A (en) 1994-08-31 1998-05-19 Ntn Corporation Roller bearing
JPH08215783A (ja) 1995-02-17 1996-08-27 Kofu Seibiyou Kk 転造加工方法
US5727989A (en) * 1995-07-21 1998-03-17 Nec Corporation Method and apparatus for providing a workpiece with a convex tip
DE102005061179A1 (de) 2005-12-21 2007-06-28 Schaeffler Kg Wälzlager und Verfahren zu dessen Herstellung
JP5522569B2 (ja) 2010-01-26 2014-06-18 Ntn株式会社 ころの製造方法
TWI552830B (zh) * 2012-11-02 2016-10-11 鴻海精密工業股份有限公司 拋光輪及拋光裝置
DE102017121861A1 (de) 2017-09-21 2019-03-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fertigungsvorrichtung zur Fertigung eines gekrümmten Verlaufs an mindestens einer Stirnfläche einer Rolle und Verfahren zur Fertigung eines gekrümmten Verlaufs an der mindestens einen Stirnfläche mit der Fertigungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020004533A2 (pt) 2020-09-08
CN111093896A (zh) 2020-05-01
EP3684547B1 (de) 2023-06-14
DE102017121861A1 (de) 2019-03-21
US20200262021A1 (en) 2020-08-20
JP2020528833A (ja) 2020-10-01
EP3684547A1 (de) 2020-07-29
KR20200058396A (ko) 2020-05-27
CN111093896B (zh) 2022-06-07
KR102608764B1 (ko) 2023-12-04
WO2019057238A1 (de) 2019-03-28
HUE063138T2 (hu) 2024-01-28
PL3684547T3 (pl) 2023-09-25
US12023780B2 (en) 2024-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4586248B2 (ja) 直動案内レールの加工方法
CN101460281B (zh) 用于棒形工件的磨削方法、实施该方法所需的磨床以及双磨床组成的磨削加工单元
US6446520B1 (en) Feed screw and method of manufacturing the same
EP2378147A1 (en) Machine component and super-finishing method therefor
KR20130122616A (ko) 차축을 딥 압연하기 위한 기계
CN108115087B (zh) 一种毛胚滚压送料、缩径、校直与除锈方法、设备及产品
JP6985495B2 (ja) ローラの少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する製作装置および製作装置を用いて少なくとも1つの端面に湾曲した成形部を製作する方法
CN108356663B (zh) 一种含台阶方轴的细长杆多磨头集成的无心外圆砂带磨床
CA3138898A1 (en) Incremental sheet forming system with resilient tooling
CN102256724B (zh) 用于制造球滚子轴承的滚动体的方法
US7908897B2 (en) Spline rolling tool, and process of manufacturing spline rolling tool
JP2023537587A (ja) ベアリングローラの転動面の仕上げ加工用の研磨工具キット、設備及び方法
WO2018012569A1 (ja) フォージングロール装置
HU206467B (en) Tangential grinding machine
JP6768837B2 (ja) 成形部品を製造する方法および装置
JPWO2017073228A1 (ja) 圧粉成形体のエッジ処理装置及び圧粉成形体のエッジ処理方法
KR20120115754A (ko) 파이프형 피가공물 표면가공장치
US7600922B2 (en) Ball roller rolling member
US20220212244A1 (en) Shaft member and method for manufacturing male shaft
JP5322020B2 (ja) 微細凹部の加工装置
JP6448977B2 (ja) バリ取り装置
US20080047773A1 (en) Motion transfer system
JPH0753890Y2 (ja) 平坦面のバニシ仕上げ工具
JP2017067229A (ja) 樹脂成形品取出し機の直動案内装置
US362360A (en) Tool for dressing emery-wheels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6985495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150