JP6985040B2 - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents
熱硬化性樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6985040B2 JP6985040B2 JP2017131157A JP2017131157A JP6985040B2 JP 6985040 B2 JP6985040 B2 JP 6985040B2 JP 2017131157 A JP2017131157 A JP 2017131157A JP 2017131157 A JP2017131157 A JP 2017131157A JP 6985040 B2 JP6985040 B2 JP 6985040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anionic polymerizable
- resin composition
- thermosetting resin
- ionic liquid
- curing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Description
以下に本発明を詳述する。
上記アニオン重合性化合物は、60℃において液状である。60℃において液状であるアニオン重合性化合物を用いることにより、得られる熱硬化性樹脂組成物は、不活性溶媒の含有量が5重量%以下(不活性溶媒を実質的に含まない場合を含む)であっても、アニオン重合性硬化剤やイオン性液体と容易に混合してスラリーとすることができ、高い塗工性を発揮することができる。これにより、アニオン重合性化合物とアニオン重合性硬化剤やイオン性液体の一部が分離して硬化が不均一になることに起因する接着信頼性の低下を防止することができる。
なお、本明細書において60℃において液状であるとは、JIS Z 8803「液体の粘度―測定方法」において単一円筒型回転粘度計による粘度測定方法により測定した60℃における粘度が40Pa・s以下であることを意味する。
上記脂環式エポキシ樹脂のうち市販されているものとしては、例えば、セロキサイド2000、セロキサイド2021P、セロキサイド2081、セロキサイド3000、セロキサイド8000、サイクロマーM100(いずれもダイセル社製)、サンソサイザーEPS(新日本理化工業社製)等が挙げられる。
なお、本明細書においてイオン性液体とは、120℃以下の温度において液体で存在する「塩」を意味する。通常、「塩」は固体で存在するが、「塩」を構成するイオンを比較的サイズの大きな有機イオンに置換することにより、120℃以下の温度でも液体状態で存在する。陽イオンと陰イオンの組み合わせを選択することにより、種々の構造のイオン性液体を得ることができる。
上記イオン性液体の陰イオンとしては、例えば、トリフルオロスルホン酸(−CF3SO2)、トリフラート(−SO3CF3)等の硫酸フッ化物系や、ヘキサフルオロホスフェート(−PF6)等のフッ化リン系や、テトラフェニルボレート等のボレート系や、ジシアナミド等のジシアナミド系や、アセタート等の酢酸系等が挙げられる。なかでも、ジシアナミド又はアセタートが好適である。なお、陰イオンがハロゲン化物系であるイオン性液体を用いた場合には、金属を腐食する危険性がある。
本発明の熱硬化性樹脂組成物の用途は特に限定されないが、例えば、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレート、ABS樹脂等の比較的耐熱性の低い被着体の接着や、これらの材料に対するシール剤、コーティング剤等に特に好適に用いることができる。
アニオン重合性化合物としてビスフェノールF型エポキシ樹脂50重量部とブチルグリシジルエーテル30重量部、アニオン重合性硬化剤として2−メチルイミダゾール5重量部、及び、イオン性液体として1−エチル−3−メチルイミダゾリウムジシアナミド15重量部を混合して、熱硬化性樹脂組成物を製造した。
アニオン重合性化合物、アニオン重合性硬化剤及びイオン性液体を表1に示した種類及び配合量とした以外は実施例1と同様にして、熱硬化性樹脂組成物を製造した。
なお、表1中の各化合物を以下に示す。
ビスフェノールF型エポキシ樹脂(DIC社製、EXA830CRP、60℃において液状)
3’,4’−エポキシシクロヘキシルメチル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(ダイセル社製、セロキサイド2021P、60℃において液状)
ブチルグリシジルエーテル(四日市合成株式会社製、DY−BP、60℃において液状)
NBR変性型エポキシ樹脂(アデカ社製、EPR−4030、60℃において固体状)
2−メチルイミダゾール(四国化成社製、2MZ−H)
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムジシアナミド(東京化成工業社製)
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセタート(東京化成工業社製)
1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムジシアナミド(東京化成工業社製)
グリシジルトリメチルアンモニウムカチオン・フッ素系アニオン塩(四日市合成社製、GTA−IL)
実施例及び比較例で得た熱硬化性樹脂組成物について、以下の方法により評価を行った。
結果を表1に示した。
JIS K 6249:2003におけるタックフリー試験を適用し評価を行った。即ち、0.5mmのガラス上へ熱硬化性樹脂組成物0.5mLを塗布し、ガラスを加熱したときから、試料が指先に付着しなくなるまでに要した時間を測定し、これを硬化時間とした。本評価においては熱硬化性樹脂組成物に120℃の温度をかけたときの硬化時間を測定した。
JIS K 6850における接着剤の引張せん断接着強さ試験方法により引張せん断接着力を測定した。引張せん断接着力の測定は、85℃、85%RH、100時間の耐湿熱試験前後において行い、以下の基準により接着信頼性を評価した。ただし、比較例1、2、5については、硬化しなかったことから接着信頼性の評価を実施しなかった。
○:耐湿熱試験後の接着力が耐湿熱試験前の接着力の80%以上
×:耐湿熱試験後の接着力が耐湿熱試験前の接着力の80%未満
−:耐湿熱試験前の接着力が測定できず
Claims (6)
- アニオン重合性化合物、アニオン重合性硬化剤、及び、イオン性液体を含有する熱硬化性樹脂組成物であって、
前記アニオン重合性化合物は、60℃において液状のエポキシ化合物であり、
前記イオン性液体は、陽イオンがイミダゾリウム塩類であり、陰イオンがジシアナミドであるものであり、
前記アニオン重合性硬化剤に対する前記イオン性液体の配合比(重量比)が1.1以上、5.0以下であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。 - イオン性液体は、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムジシアナミド、又は、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムジシアナミドであることを特徴とする請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
- アニオン重合性硬化剤は、2−メチルイミダゾールを含むことを特徴とする請求項1又は2記載の熱硬化性樹脂組成物。
- イオン性液体の含有量が、アニオン重合性化合物及びアニオン重合性硬化剤の含有量の総和を85重量部としたときに、5.5重量部以上であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の熱硬化性樹脂組成物。
- 不活性溶媒の含有量が5重量%以下であることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の熱硬化性樹脂組成物。
- 無機充填剤を含有することを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の熱硬化性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017131157A JP6985040B2 (ja) | 2017-07-04 | 2017-07-04 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017131157A JP6985040B2 (ja) | 2017-07-04 | 2017-07-04 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019014781A JP2019014781A (ja) | 2019-01-31 |
JP6985040B2 true JP6985040B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=65358131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017131157A Active JP6985040B2 (ja) | 2017-07-04 | 2017-07-04 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6985040B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7389815B2 (ja) * | 2019-11-15 | 2023-11-30 | サンアプロ株式会社 | エポキシ樹脂組成物 |
JP7514643B2 (ja) | 2020-03-30 | 2024-07-11 | 株式会社Adeka | 組成物、硬化物、硬化物の製造方法 |
US20240287256A1 (en) | 2021-06-08 | 2024-08-29 | Merck Patent Gmbh | Polysiloxane composition |
US20240132714A1 (en) * | 2021-06-29 | 2024-04-25 | Namics Corporation | Epoxy resin composition, semiconductor device, and method of producing semiconductor device |
WO2024002921A1 (en) | 2022-06-28 | 2024-01-04 | Merck Patent Gmbh | Polysiloxane composition |
WO2024115291A1 (en) | 2022-11-28 | 2024-06-06 | Merck Patent Gmbh | Polysiloxane composition |
PL443393A1 (pl) * | 2022-12-30 | 2024-07-01 | Skarb Państwa Reprezentowany Przez Ministra Obrony Narodowej | Wieloskładnikowa kompozycja utwardzająco-modyfikująca żywice epoksydowe |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8053546B2 (en) * | 2007-06-11 | 2011-11-08 | Basf Se | Catalyst for curing epoxides |
CN101679599B (zh) * | 2007-06-13 | 2013-01-09 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于固化环氧化物的催化剂 |
EP2698393B1 (en) * | 2007-07-26 | 2015-08-19 | Ajinomoto Co., Inc. | Resin composition |
TW201144345A (en) * | 2010-03-10 | 2011-12-16 | Ajinomoto Kk | Resin composition |
CN105683283A (zh) * | 2013-11-08 | 2016-06-15 | 味之素株式会社 | 含水滑石的密封用树脂组合物和密封用片材 |
JP6240940B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2017-12-06 | 株式会社Adeka | エポキシ樹脂組成物 |
CN109804035A (zh) * | 2016-10-04 | 2019-05-24 | 味之素株式会社 | 密封用的树脂组合物及密封用片材 |
-
2017
- 2017-07-04 JP JP2017131157A patent/JP6985040B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019014781A (ja) | 2019-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6985040B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
TWI429672B (zh) | 樹脂組成物 | |
EP2948506B1 (en) | Underfill composition and packaging process using the same | |
TWI614301B (zh) | 有機el顯示元件用封止劑 | |
JP5887467B1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 | |
JP6216345B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
KR20190100209A (ko) | 표면 처리 실리카 필러 및 표면 처리 실리카 필러를 함유하는 수지 조성물 | |
US20230348763A1 (en) | Uv-curable semi-structural adhesive, and uv-curable semi-structural adhesive tape | |
CN110582540B (zh) | 光固化环氧组合物 | |
JP6367668B2 (ja) | 熱カチオン硬化性樹脂組成物 | |
TWI606110B (zh) | 異向導電性接著劑組成物、膜狀接著劑、連接結構體、連接結構體的製造方法以及半導體裝置 | |
JP5577034B2 (ja) | カチオン重合性組成物及びカチオン重合を制御する方法 | |
WO2008152004A1 (de) | Katalysator für die härtung von epoxiden | |
JP6174461B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物および硬化物 | |
JP2016094491A (ja) | 含浸用硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
WO2014024663A1 (ja) | 硬化剤組成物およびこれを含有するエポキシ樹脂組成物 | |
JP5700173B2 (ja) | カチオン重合開始剤、硬化剤組成物およびエポキシ樹脂組成物 | |
JP6549555B2 (ja) | 導電性接着剤および半導体装置 | |
JP5703429B1 (ja) | 有機el表示素子用封止剤 | |
JP5914123B2 (ja) | 電子部品用接着剤及び電子部品用接着フィルム | |
JP2008115293A (ja) | 電子部品用エポキシ組成物及び電子部品の接合方法 | |
JP5547931B2 (ja) | 電子部品接合用接着剤 | |
JP2017155127A (ja) | 硬化性エポキシ樹脂組成物、その硬化物及び電気・電子部品 | |
JP6644267B2 (ja) | カチオン重合開始剤およびエポキシ樹脂組成物 | |
JP2021066764A (ja) | エポキシ樹脂およびそれを含む硬化性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6985040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |