JP6983781B2 - スプレーしぶき除去システムを持つ塗装ブースおよびスプレーしぶきを除去するための方法ならびに設備 - Google Patents

スプレーしぶき除去システムを持つ塗装ブースおよびスプレーしぶきを除去するための方法ならびに設備 Download PDF

Info

Publication number
JP6983781B2
JP6983781B2 JP2018528983A JP2018528983A JP6983781B2 JP 6983781 B2 JP6983781 B2 JP 6983781B2 JP 2018528983 A JP2018528983 A JP 2018528983A JP 2018528983 A JP2018528983 A JP 2018528983A JP 6983781 B2 JP6983781 B2 JP 6983781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
cleaning element
paint
cleaning
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018528983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503845A (ja
Inventor
イリオ ヴァレリオ
ディ ルクレツィア アレッサンドロ
Original Assignee
ガイコ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55588385&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6983781(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ガイコ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical ガイコ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2019503845A publication Critical patent/JP2019503845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983781B2 publication Critical patent/JP6983781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • B05B16/60Ventilation arrangements specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • B05B14/468Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material with scrubbing means arranged below the booth floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D41/00Regeneration of the filtering material or filter elements outside the filter for liquid or gaseous fluids
    • B01D41/02Regeneration of the filtering material or filter elements outside the filter for liquid or gaseous fluids of loose filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/30Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/30Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material
    • B01D46/32Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material the material moving during filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/43Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by filtering the air charged with excess material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1454Arrangements for supplying particulate material comprising means for supplying collected oversprayed particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C15/00Enclosures for apparatus; Booths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0258Other waste gases from painting equipments or paint drying installations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/20Shape of filtering material
    • B01D2275/204Special shapes of loose filter materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S118/00Coating apparatus
    • Y10S118/07Hoods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/46Spray booths

Description

本発明は、吹き付け塗料を用いて塗装を行うために用いられる種類のブースに関し、スプレーしぶきを除去するための革新的なシステムが設けられている。本発明はまた、スプレーしぶきを除去するための方法ならびに設備に関する。
吹き付け塗装の技術において、いわゆる「スプレーしぶき」、すなわち塗装されるべき部分に堆積せず、従って塗装ブースから除去しなければならない吹き付け塗料の問題はよく知られている。スプレーしぶきの除去は、通常、ブースを適切に通過する空気流によって行われる。
従って、ブースから排除された空気流は、これを環境へと放出させるか、あるいはブースへと再び導入させることができる前に、塗料に対して浄化されなければならない。
この目的のため、さまざまな分離システム、例えば水を用いる種類や、静電形あるいは液体粒子をろ過するために適した組み合わせフィルターを持つものが提案されている。これらのシステムは概ね複雑であり、また塗料の付着特性の結果として高度なメンテナンスを必要とする。
粉末形態の適切な不活性製品(例えば炭酸カルシウム)が内部に吹き込まれるチャンバーからなるフィルターシステムを通って空気流が搬送され、前記粉末が塗料の粒子を吸収し、次に通常のダストフィルターによって捕捉される粉末不活性システムが提案されている。
しかしながら、このシステムは比較的大量の粉末を必要とし、その上、高い廃棄コストを伴って処分されなければならない。粉末の調達は必ずしも容易ではなく、費用が嵩む可能性がある。さらに、粉末を動かしてこれをチャンバーの内側に一様に吹き込み、塗料の吸収後に空気流から効率的な方法でこれを捕捉し、これを排除するための相対的に複雑な技術が必要である。
前記フィルターは高価であり、これが完全に目詰まりしてしまうのを阻止するために比較的頻繁なメンテナンスを必要とする。
さらに、粉末をチャンバーの内部に実質的にランダムに散布することは、塗料がチャンバーの壁に付着するのを阻止すると共にすべてのスプレーしぶきを確実に排除するために十分ではない可能性がある。また、より高濃度の粉末を空気流の通路に沿って与えるという試みは、完全に満足のいくようにはなっていないことも判明している。
本発明の大まかな目的は、スプレーしぶきを除去するための方法と、スプレーしぶき除去システムを持つ塗装ブースと、スプレーしぶきの効率的な除去を達成することができる設備とを提供することである。さらなる目的は、そのより少ないメンテナンスと、より少ない管理および消耗材料コストと、より少ない廃棄問題とを確実にすることである。
これらの目的に鑑み、本発明により見出されたアイデアは、塗装チャンバーからスプレーしぶきを排除するために空気流によって通過させられる塗料が吹き付けられる前記塗装チャンバーを具え、前記空気流がこの空気流から前記スプレーしぶきを除去するためのスプレーしぶき除去ユニットを通過して前記塗装チャンバーを出る塗装ブースであって、前記除去ユニットは、前記スプレーしぶきを含む空気流が前記スプレーしぶきを前記クリーニングエレメントに放出するように通過する攪拌状態に保たれたクリーニングエレメントの凝集しない集合体を具えている塗装ブースを提供することである。
同様に見出されたアイデアは、前記塗装ブースと、そして前記クリーニングエレメントを前記スプレーしぶき除去ユニットから排除するためのシステムと、必要に応じてこの排除システムにより供給される前記クリーニングエレメントを燃焼させるためのユニットとを具えた設備を提供することである。
見出された他のアイデアは、塗装ブースを出た空気流からスプレーしぶきを除去するための方法であって、空気流が攪拌状態に保たれたクリーニングエレメントの凝集しない集合体を通過し、前記スプレーしぶきを前記クリーニングエレメントに放出させるようにするステップを具えている方法を提供することである。
本発明の原理を適用した塗装ブースの概略正面図を示す。 図1によるブースの一部の平面図を示す。 本発明の原理を適用した塗装ブースの第2実施形態の概略正面図を示す。 本発明の原理に従って構成された設備の概略図を示す。
本発明の革新的な原理および従来技術と比較したその利点をより明瞭に例示するため、これらの原理を適用した実施形態の一例が添付図面の支援と共に以下に記述されよう。
図面を参照すると、図1は本発明による塗装ブースを示し、概ね10で表示されている。
このブースは、対象物12(例えば自動車の車体)を塗装するためのチャンバー11を具えている。この塗装されるべき対象物は、周知のコンベヤシステム13、例えば間欠または連続搬送ラインを用いてチャンバー11へと都合良く移送される。
このチャンバー11には、作動させた場合に液体塗料を塗装されるべき対象物の表面に吹き付ける塗装器具、すなわち作業ユニット14が設けられている。都合が良いことに、この塗装器具は、スプレーガンまたはカップがその端部に設けられた周知のロボットアームを用いて具体化することができる。
空気流は、ここからスプレーしぶきを除去するためにチャンバー11を通り抜ける。
スプレーしぶきをチャンバーから排除するため、これは、チャンバーの空気が引き込まれて通り抜ける格子からなるチャンバー11の床15を用いて得られることが好都合である。従って、チャンバーの天井には給気口16が設けられ、ここには、塗装作業中にチャンバーを上端から下向きに垂直に通過する連続空気流を有するように、格子およびフィルターもまた都合良く設けられている。スプレーしぶきと共にチャンバーを出る空気流は、スプレーしぶき除去ユニット17へと運ばれ、浄化された空気が配管18を通ってここから出る。空気通路に沿って存在する適切な吸引装置またはファン19が空気流を適切に動かす。
ユニット17をブースの格子床の直下に位置させることができ、あるいは適切なコンベヤを用いてブースの排気口に連結させることができる。例えば、漏斗コンベヤ20をブースの床の下に設けることができる。スプレーしぶきの付着を阻止することが必要である場合、周知の付着防止材料または除去可能なフィルムでコンベヤの内壁を被覆することができる。
以下で明らかとなる理由のため、ユニット17の出口に周知のダストフィルター21を設けることもまた、可能である。
スプレーしぶき除去ユニット17を通って浄化される空気流は、配管22を介して外部に排除され、および/または配管23を介してチャンバーへと戻るように搬送されることができる。周知の処理システムを組み合わせることができる周知の給気システム24には、チャンバーへと搬送されるべき空気を再循環または完全に交換する可能性をもまた、与えることができる。
本発明の原理によると、除去ユニット17は、攪拌状態に保たれるクリーニングエレメント25の凝集しない集合体を具え、スプレーしぶきを含んだ空気流は、この空気流が配管18を出る前にスプレーしぶきを集合体のエレメントに放出するように、これを通り抜ける。都合が良いことに、クリーニングエレメントは、これらの間に自然に作り出され、また攪拌運動の結果として集合体を通過する空気が通り抜ける隙間を除き、互いに接触し合う集合体へと相互に堆積される。
エレメントのすべての部分を塗料にさらすことに加え、攪拌運動はまた、クリーニングエレメントが相互にしっかりと凝着することと、隙間が塗料によって塞がれることとを阻止する。
クリーニングエレメントの寸法は、スプレーしぶきの平均液滴の寸法よりも少なくとも100倍大きく、好ましくは100から10000倍大きいことが好都合である。クリーニングエレメントは、スプレーしぶきの液滴の平均寸法よりも少なくとも500から5000(有利なのは、おおよそ1000)倍までの間にある大きな寸法を好ましくは有する。例えば、スプレーしぶきの液滴は、通常、7〜15ミクロンの平均寸法に霧化される。
好ましくは、集合体のエレメント25はおよそ1mm以上の寸法を有することができる。
例えば、エレメント25は、概ね規定形状(円柱状,円錐状、球状,立方体形状,四面体など)、または不規則な形状を有することができる。例えば、概ね円柱形状の場合、このエレメント25は3から10mmまでの間(好ましくはおおよそ6mm)の直径と、5から50mmまでの間(好ましくは10から30mmまでの間)の長さとを有することができる。
不規則な形状は、クリーニングエレメントを得るために用いられる方法によって直接作り出される形状であってよく、あるいは次の処理を用いて得ることができる。例えば、これらのエレメントはチップからなり、すなわち不規則な薄片または鱗状片へと小さくされる木材または同様な材料から作り出されることができる。
不活性材料のエレメントをまた、用いることができる。特に、粘土(例えば、球状エキスパンド粘土)を用いることができる。エキスパンド粘土は軽量であって、比較的安価であり、良好な塗料吸収特性を有しており、また塗料の燃焼を用いて塗料を取り除くことも可能であり、これを再び用いるか、そうではなく廃棄することができるようになっている。
空気が通過しなければならないクリーニングエレメントの層は、スプレーしぶきの望ましい除去を得るため、圧力低下を許容限度内に保って空気流路の過度な閉塞を生じないように調整されよう。これはまた、集合体におけるエレメントの形状および寸法にも依存し、凝集しない集合体における一つのエレメントと次の一つとの間の自由空間を多かれ少なかれ残す。
塗料を吸収しない材料(例えばプラスチックやガラスまたは金属)にてクリーニングエレメントを作ることができるが、これによって塗料が付着したままとなる。この場合、他の形状を用いることができるけれども、有用な形状は概ね球形状である可能性がある。ひとたびこれらのエレメントが塗料でべっとりと覆われると、これらをまだ塗料で覆われていない別なエレメントと交換することができ、そして破棄するか、または再度使用する必要性があるならば適切に洗浄することが可能である。
また、このクリーニングエレメントを好ましくは植物素材から作ることもでき、農業プラントのごみ(例えば干し草のくず)やおがくずなどからも得られる。
例えば、選択された材料をペレット形状へと変換することによって、このクリーニングエレメントを作ることができる。都合が良いことに、これらは例えばかんな屑から得られるペレットからなるものであってよい。植物由来のペレットは、高価ではなく、軽量であって容易に輸送できる可能性がある。低コストの材料に関し、ひとたびこれらが塗料で覆われるか、あるいは所定量の塗料が含浸したようになると、これらはスプレーしぶきを保持するその機能をもはや十分に果たすことができないようになり、クリーニングエレメントを排除することが有利となる。選択した材料に応じて、種々の方法で排除を行うことができる。例えば、エレメントを燃やして建築材料などの部品を形成するために用いることができる。
クリーニングエレメントが塵埃を生み出すような構成(例えばおがくずペレット)を有する場合、オプションのフィルター21は、この塵埃が空気流によって運び去られてブースへと放出、すなわち導入されるのを阻止する。
集合体を攪拌するため、空気が集合体を通り抜けてすべてのクリーニングエレメントをスプレーしぶきに対してさらすことができるように、さまざまなシステムを用いることができる。
特に、クリーニングエレメントの集合体を適切な方法で攪拌状態に保ってその中での空気の循環を可能にするため、また同時に空気の嵩によって運ばれるスプレーしぶきに対してエレメントの表面を広範囲に亙ってさらすため、それ自体が周知の種類(例えば、集合体の中で回転するモーター駆動の部品や振動面など)の機械式攪拌機を用いることが有利であり、スプレーしぶきが空気流から効率よく除去されるようになっており、さらに、クリーニングエレメントの攪拌は、これらが収容面に対しても攪拌器具に対しても共にこすり合うことをもたらし、その累積的汚れを阻止する。
図1は、適切な攪拌器具が内部で回転するタンク、すなわちチャンバー28により形成された攪拌システムの一実施形態を示す。例えば、攪拌器具は、さまざまに傾けられると共にクリーニングエレメントの集合体の中で回転するベーンやアームまたは面を具えることができる。
特に、タンク、すなわちチャンバー28には、軸27を中心として適切な速度で回転するモーター駆動の混合器具26が形成されると共に備えられることができる。この器具はまた、数が二つであってもよく、例えば相互に逆回転するものであってもよい。
攪拌システムの中で、回転システムは種々の種類のものであってよく、例えばこれはクリーニングエレメントを交換する機能のためにスクリューフィーダー、すなわちアルキメディアンスクリューシステムを用いることが有利であることを見い出している。適切な速度で回されるこのシステムは、クリーニングエレメントの集合体が攪拌されるようにしておき、必要に応じて、クリーニングエレメントの容易な装入および取り出しを(また自動的に)この設備の稼働中であっても可能にする。特に、一方においてエレメントを浄化するための(例えば適切なゲート弁にて)制御される入口を設けることができ、他方において汚れたエレメントのための出口を設けることができる。例えば、これらの入口および出口を集合体のエレメントが汚される速度に応じて間欠的に作動させることができる。
希望するのであれば、ここで当業者が容易に想起することができるように、攪拌システムおよび装入システムもまた、例えばアームまたは他の攪拌部材と、クリーニングエレメントをこの攪拌システムから、およびこの攪拌システムに向けて搬送するためのスクリューフィーダーとを持つ2つの独立した器具を有することができる。
図2は、相互と並んで配されると共に水平かつ平行に配されたモーター駆動の軸27を持つ2つの攪拌器具、すなわち2つのスクリューフィーダー26を持つユニット17の適切な一実施形態の平面図を示している。2つの攪拌器具は同じ回転タンクを占有し、同じエレメントの集合体を攪拌する。
図1においても見ることができるように、クリーニングエレメントが空気配管に沿って漏れ出るのを阻止するために排気口を配することが好都合である。この排気口には、集合体のエレメントを回転タンク内に保持するための格子を設けることも可能である。例えば、排気口を回転する部材の上半分に配することが可能である。その配管を上向きに傾けて配することが都合良くできる。
回転軸27に沿って配される適切な形状のベーンや径方向混合ロッドなどの如き他の攪拌器具もまた、アルキメディアンスクリューに代えて利用することができる。
振動システムの如き異なるシステムもまた、用いることができる。
例えば、この振動システムは、クリーニングエレメントのそれよりも小さな直径の開口を有すると共にエレメントの集合体が留まって振動する格子の形態であってよく、これが空気によって通過すると同時にこれが振動するようになっている。
スクリューフィーダー、すなわち回転器具はまた、図示したものと異なる数からなることもできる。例えば、単一のスクリューフィーダーまたは相互に並んで配した2つ以上のスクリューフィーダーを同様に用いることができる。
回転器具は、これらの回転軸線をブースの床の全長に亙って延在させるか、あるいはより短くすることができる。後者の場合、床の長手方向に沿って配列するいくつかのユニット17を設けることも可能である。
図3は図1のブースの構成的変形を示し、これはブースの底にあるスプレーしぶきを除去するいくつかのユニット17へと空気をスプレーしぶきと共に搬送する。この方法において、これらユニット17は、例えばブースの床に対し、より近付けて配され、および/または床の長さに応じてより小さくすることができる。これはまた、特に長いブースの場合に有用となる可能性もある。ブースに対するユニット17の接近は、スプレーしぶきがクリーニングエレメントの集合体に達する前にスプレーしぶきにさらされる表面を少なくする。
このユニット17を床の長さの一方向または両方向に相互に並んで配することができる。
本発明によるシステムに関し、具合の良い周知のシステムを用いて容易に輸送することができる汚れた凝集しない材料は、スプレーしぶきからの熱エネルギーおよび/または燃えやすい材料それ自体の回収を伴って燃やすことができる。
特に、クリーニングエレメントが塗料用に選択される燃焼温度にて燃えない物質で作られている場合、単に塗料のみが燃焼してクリーニングエレメントを再使用するか、あるいは次に付着物が取り除かれたエレメントを別な方法で処分することができる。例えば、エキスパンド粘土のエレメントの場合、単に塗料のみを燃やすことが可能である。他方、クリーニングエレメント用に選択された材料が燃料の場合、これらがそのスプレーしぶき保持機能を発揮したならば、これらのエレメントを塗料と一緒に燃やすことができる。
何れにしても、エネルギーを特定設備での燃焼から都合良く回収することができる。
図4は、エレメント25を使用するための可能性がある周期を概略形態にて示す。
図4に示した設備は、本発明により具体化された種類のブース10を、スプレーしぶきを除去するためのユニット17と共に具えており、攪拌された状態に保たれるクリーニングエレメント25の集合体を用いてスプレーしぶきから浄化された空気は、22にてここから出る。本質的に知られた(手動か、半自動か、または自動の)装入システム30を用いて集合体のエレメントをユニット17へと導入することができ、使用済みのエレメント(これらが妥当な効率でスプレーしぶきの除去を行うことがもはや可能ではないという意味において)は、(全体または塗料のみ)を燃やすため、本質的に知られた(手動か、半自動か、または自動の)排除システム31によってユニット17から引き出されて離れ、適切な温度にてこれらを燃やす適当な燃焼ユニット32の内部へと搬送されることができる。蒸気を浄化するための適当な周知のシステム33を設けることができる。
この燃焼ユニット32は、熱エネルギー回収手段34および/または燃焼中に生ずる熱エネルギーから電気エネルギーを作り出すための手段35を都合良く設けることができる。
例えば、加熱している空間や水または他の流体を加熱するための液体循環加熱システム34および/または送電線36に電力を供給するための熱電式発電機35(オルタネーターを持つタービンが好都合)を用いることができる。
例えば、熱の製造は、同じ空間や、あるいはブースを用いる設備または工場の製造工程の他の部分を加熱するために用いることができる。
作り出された電気エネルギーは、ブースを用いた設備または工場の電力要求を補うことができる。
不燃性のクリーニングエレメントの場合、塗料を燃やした後、これらを必要性のある再利用のために引き出すことができる。
この時点で、所定の目的がどのように達成されているのかは明白である。本発明によって攪拌状態に保たれたクリーニングエレメントの集合体を用いることは、スプレーしぶきの十分な除去を確実にすると同時に、除去設備の複雑さを最小限に止める。さらに、クリーニングエレメントを容易に入手することができる。例えば、設備の廃棄物から入手されるペレットの使用に関し、単に限定された低公害の製造技術だけの必要性を伴ってクリーニングエレメントの製品を大量に得ることが可能であり、従って農業廃棄物などの廃棄の問題を解決する。
本発明によるシステムに関し、これが集合体でのエレメントの段階的な交換を可能にするという事実に起因してスプレーしぶき除去システムを連続的に作動させることができるので、メンテナンスのための短い休止時間を伴うか、あるいは伴わないブースを得ることもまた、可能である。
さらに、クリーニングエレメントを容易に再使用することができ、望むのであれば、熱および/または電気エネルギーを作り出すこともまた可能であり、純粋な廃棄コストに代わる付加価値を結果として生ずる。
クリーニングエレメントの集合体の基本的流体挙動は、設備内での容易な移送を可能にし、前記移送はまた、配管やベルトコンベヤなどを用いて容易に自動化することができる。
スプレーしぶきが接触状態となるスプレーしぶき除去ユニットの内側の表面は、これらの表面に対し、攪拌される集合体のエレメントの摩擦の結果として、効果的な塗料クリーニング動作を受ける。
さらに、スプレーしぶき除去効率は、スプレーしぶきを受け止めるクリーニングエレメントの凝集しない集合体を通り抜ける空気であるので、非常に高い。例えば、これが代わりに空気流へと吹き込まれる吸収材料である粉末システムにおいて、スプレーしぶきの液滴が粉末粒子と接触することなく、そのまま通過する可能性があるという結果の高い蓋然性を伴って、粉末の一様な密度を確実にすることは非常に難しい。
本発明の革新的な原理を適用した一実施形態の上の説明は、これらの革新的な原理の実施例として与えられていることが明らかであり、従ってここで請求した権利範囲を限定するものとして見なしてはならない。例えば、ブースおよび燃焼ユニットをこれらが離れてもいる2つの場所に位置させることができ、コンベヤシステムはまた、輸送車両を具えることも可能である。ブースおよび/または設備はまた、ここに示されておらず、かつ本発明の対象を形成しない他の周知の部品を具えることも可能であり、操作方法が他の操作ステップを具えることができる。

Claims (19)

  1. 塗装チャンバーからスプレーしぶきを排除するために空気流によって通過させられる塗料が吹き付けられる前記塗装チャンバー(11)を具え、前記空気流がこの空気流から前記スプレーしぶきを除去するためのスプレーしぶき除去ユニット(17)を通過して前記塗装チャンバーを出る塗装ブース(10)であって、
    前記除去ユニット(17)は、1mmより大きな寸法を有する凝集しない集合体のクリーニングエレメント(25)の含まれる除去チャンバーを具え、
    前記除去チャンバーには、攪拌状態に保たれる前記クリーニングエレメントの凝集しない集合体を維持するための機械式攪拌機が存在し、
    前記クリーニングエレメントは、これらの間に自然に作り出され、集合体を通過する空気が通り抜ける隙間を除き、互いに接触し合う集合体へと相互に堆積され、
    凝集しない集合体を通り抜ける前記スプレーしぶきを含む空気流が前記スプレーしぶきを凝集しない集合体の前記クリーニングエレメントに放出するように通過する前記クリーニングエレメント(25)の凝集しない集合体を具え、
    水平軸を有する前記除去チャンバーおよび前記クリーニングエレメントの集合体を攪拌状態に保つための前記機械式攪拌機は、様々に傾斜し、前記除去チャンバーの水平軸の周りおよび前記クリーニングエレメントの集合体の内部で回転するベーンやアームまたは面を有する攪拌回転装置を含むことを特徴とする塗装ブース。
  2. 前記クリーニングエレメントは、前記スプレーしぶきを形成する塗料滴の平均寸法の100倍から10000倍までの間にある大きな寸法を有することを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  3. 前記クリーニングエレメントは、前記スプレーしぶきを形成する塗料滴の平均寸法の500倍から5000倍までの間にある大きな寸法を有することを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  4. 前記クリーニングエレメントは、前記スプレーしぶきを形成する塗料滴の平均寸法のおおよそ1000倍であることを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  5. 前記除去ユニット(17)は、前記除去チャンバー内に存在する前記クリーニングエレメントの集合体を交換するための輸送システムを具えていることを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  6. 前記交換するためのシステムは、モーター駆動される軸を持ったスクリューコンベヤを具えていることを特徴とする請求項5に記載の塗装ブース。
  7. 前記機械式攪拌機は、前記クリーニングエレメントの凝集しない集合体を攪拌状態に保つための攪拌回転装置として、および、前記除去チャンバーからの前記クリーニングエレメントを交換するための前記輸送システムの一部として機能する、スクリューフィーダーまたはアルキメディアンスクリューシステムを具えることを特徴とする請求項5に記載の塗装ブース。
  8. 前記クリーニングエレメント(25)は、植物素材および/または不活性材料を具えていることを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  9. 前記クリーニングエレメント(25)は、ペレットまたはチップの形状にある材料からなることを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  10. 前記クリーニングエレメントは、2から10mmまでの間の直径と、3から40mmまでの間の長さとを持つ円柱形状を有することを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  11. 前記空気流をチャンバー(11)から排除するための格子床(15)を具え、その下方に機械式攪拌器具(26)と前記クリーニングエレメントの凝集しない集合体とを収容するチャンバー(28)を具えた少なくとも1つの除去ユニット(17)があることを特徴とする請求項1に記載の塗装ブース。
  12. 請求項1から請求項11までの何れか一項に記載の塗装ブースを具えた設備であって、前記クリーニングエレメントを前記スプレーしぶき除去ユニット(17)から排除するための排除システム(31)と、この排除システム(31)により供給される前記クリーニングエレメントおよび/または前記クリーニングエレメントにある塗料を燃焼させるためのユニット(32)とをさらに具えていることを特徴とする設備。
  13. 前記燃焼させるためのユニット(32)には、熱エネルギーの回収および/またはこの熱エネルギーから電気を作り出すための手段(34,35)が設けられていることを特徴とする請求項12に記載の設備。
  14. 塗装ブース(10)を出た空気流からスプレーしぶきを除去するための方法であって、攪拌状態に保たれるクリーニングエレメントの凝集しない集合体を維持するための、水平軸を有する除去チャンバー内にあって、様々に傾斜して、前記除去チャンバーの水平軸の周りおよび前記クリーニングエレメントの集合体の内側で回転するベーン、アームまたは面を有する攪拌回転装置を含む機械式攪拌機によって、空気流が攪拌状態に保たれたクリーニングエレメントの凝集しない1mmより大きな寸法の集合体を通過し、前記クリーニングエレメントの間に自然に作り出され、集合体を通過する空気が通り抜ける隙間を除き、互いに接触し合う集合体へと相互に堆積され、前記スプレーしぶきを前記集合体の前記クリーニングエレメントに放出させるようにするステップを具えていることを特徴とする方法。
  15. 前記クリーニングエレメントは、前記スプレーしぶきを形成する塗料滴の平均寸法の100倍から10000倍までの間のより大きな寸法を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記クリーニングエレメントは、前記スプレーしぶきを形成する塗料滴の平均寸法の500倍から5000倍までの間のより大きな寸法を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記クリーニングエレメントは、前記スプレーしぶきを形成する塗料滴の平均寸法のおおよそ1000倍であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 前記スプレーしぶきを除去するために空気流中に前記クリーニングエレメントを使用し、塗料で汚れた前記クリーニングエレメントを抜き出し、抜き出した前記クリーニングエレメントおよび/または抜き出した前記クリーニングエレメントにある前記塗料を燃やし、可燃性物質から前記クリーニングエレメントを作り出すステップを具えていることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 燃焼中に熱エネルギーが回収されるおよび/または電気が作り出されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
JP2018528983A 2015-12-02 2016-11-28 スプレーしぶき除去システムを持つ塗装ブースおよびスプレーしぶきを除去するための方法ならびに設備 Active JP6983781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUB2015A006098A ITUB20156098A1 (it) 2015-12-02 2015-12-02 Cabina di verniciatura con sistema di rimozione dell'overspray, metodo di rimozione e impianto
IT102015000079570 2015-12-02
PCT/IB2016/057150 WO2017093874A1 (en) 2015-12-02 2016-11-28 Painting booth with overspray removal system, method for removing the overspray, and plant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503845A JP2019503845A (ja) 2019-02-14
JP6983781B2 true JP6983781B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=55588385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528983A Active JP6983781B2 (ja) 2015-12-02 2016-11-28 スプレーしぶき除去システムを持つ塗装ブースおよびスプレーしぶきを除去するための方法ならびに設備

Country Status (12)

Country Link
US (2) US10870125B2 (ja)
EP (1) EP3383552B1 (ja)
JP (1) JP6983781B2 (ja)
KR (1) KR20180088815A (ja)
CN (1) CN108367306B (ja)
AR (1) AR106941A1 (ja)
CA (1) CA3006424A1 (ja)
ES (1) ES2813591T3 (ja)
IT (1) ITUB20156098A1 (ja)
MX (1) MX2018006774A (ja)
SI (1) SI3383552T1 (ja)
WO (1) WO2017093874A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2020006178A (es) * 2017-12-14 2020-09-03 Giffin Inc Cabina de atomizacion con modulo de filtro seco de carrusel.
CN108187947A (zh) * 2018-02-08 2018-06-22 广西荔浦安吉利木业有限公司 一种衣架喷漆机
CN108187935A (zh) * 2018-02-08 2018-06-22 广西荔浦安吉利木业有限公司 一种衣架静电喷漆装置
CN108273693A (zh) * 2018-03-23 2018-07-13 昆明理工大学 一种汽车加工用零件喷漆防腐装置
CN108187958A (zh) * 2018-04-03 2018-06-22 广西荔浦安吉利木业有限公司 一种衣架喷漆系统
IT201800007446A1 (it) * 2018-07-23 2020-01-23 Impianto di verniciatura con sistema di abbattimento dell’overspray, metodo e dispositivo di abbattimento
CN110270459A (zh) * 2019-07-05 2019-09-24 浙江雅德杯业有限公司 一种不锈钢保温杯喷漆工艺及其喷漆装置
JP6633800B1 (ja) * 2019-07-08 2020-01-22 ジオマテック株式会社 硬化型樹脂含有溶液の回収方法及び塗装装置
CN111359859B (zh) * 2020-03-20 2021-04-06 江苏时羿医疗软管有限公司 一种波纹管生产制造工艺
IT202100015881A1 (it) * 2021-06-17 2022-12-17 Geico Spa Impianto di verniciatura con rimozione overspray e pulizia
IT202100015884A1 (it) * 2021-06-17 2022-12-17 Geico Spa Impianto di verniciatura con sistema di rimozione dell'overspray
CN113941200B (zh) * 2021-11-30 2023-03-24 江西三合环保材料科技有限公司 一种全自动塑粉无尘搅拌机气粉分离装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2094304A5 (en) * 1970-06-15 1972-02-04 Tunzini Ameliorair Sa Gas cleaning system using fluidised bed - esp for treatment of air streams from paint spray booths
US3925248A (en) * 1971-05-11 1975-12-09 Collo Rheincollodium Koln Gmbh Filter medium for gases
US4684378A (en) 1984-04-06 1987-08-04 Bratten Jack R Method and apparatus for removing paint overspray
CH679644A5 (en) * 1989-09-04 1992-03-31 Mbf Air Tec Ag Microbiological air filter - having bark, brushwood and peat layers
CA2161895C (en) * 1993-05-25 2005-09-13 Jeffrey R. Shutic Vehicle powder coating system
MX9602147A (es) * 1995-07-31 1997-08-30 Ransburg Corp Metodo para la reduccion de cov y camara de aplicacion de pintura en aerosol que incorpora este metodo.
US5676753A (en) * 1995-10-25 1997-10-14 Abb Flexible Automation Inc. Exhaust systems for powder spray booth
DE19938772A1 (de) 1999-08-16 2001-03-01 Herding Gmbh Filtervorrichtung
US20070166463A1 (en) * 2005-01-28 2007-07-19 Kelly Craig J Paint spray booth
DE102005013711B4 (de) * 2005-03-24 2022-07-28 Dürr Systems Ag Anlage zum Lackieren von Gegenständen
JP4786926B2 (ja) * 2005-04-05 2011-10-05 本田技研工業株式会社 塗装設備
JP5165953B2 (ja) 2007-07-24 2013-03-21 トリニティ工業株式会社 余剰霧化塗料捕集システム
DE102007040153A1 (de) * 2007-08-24 2009-02-26 Dürr Systems GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von Overspray eines flüssigen Beschichtungsmaterials
DE102007040901A1 (de) 2007-08-24 2009-02-26 Dürr Systems GmbH Filtervorrichtung und Verfahren zum Abtrennen von Nasslack-Overspray
DE102007040896B4 (de) 2007-08-24 2023-02-16 Dürr Systems Ag Vorrichtung zum Abtrennen von Nasslack-Overspray, Anlage zum Lackieren von Gegenständen, Verfahren zum Herstellen einer Vorrichtung zum Abscheiden von Nasslack-Overspray und Verfahren zum Umbau einer bestehenden Vorrichtung zum Abscheiden von Nasslack-Overspray
DE102007041008A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Anlage zum Beschichten, insbesondere Lackieren, von Gegenständen, insbesondere von Fahrzeugkarosserien
JP4917518B2 (ja) 2007-11-21 2012-04-18 トリニティ工業株式会社 余剰霧化塗料捕集器の再生方法
JP2009125647A (ja) 2007-11-21 2009-06-11 Trinity Ind Corp 余剰霧化塗料捕集フィルタ、及び塗装システム
DE102008010189B4 (de) * 2008-02-20 2018-05-09 Dürr Systems Ag Vorrichtung und Verfahren zum Abtrennen von Nasslack-Overspray
DE102008013713A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-03 Dürr Systems GmbH Lackieranlage
ES2561046T3 (es) * 2008-12-19 2016-02-24 Dürr Systems GmbH Instalación de pintura y procedimiento para el funcionamiento de una instalación de pintura
DE102009055192A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Dürr Systems GmbH, 74321 Filtervorrichtung zum Abtrennen von Lack-Overspray
KR102056693B1 (ko) * 2011-07-27 2019-12-17 듀르 시스템스 아게 페인팅 설비 및 페인팅 설비를 동작하는 방법
DE202011107555U1 (de) * 2011-07-27 2012-10-29 Dürr Systems GmbH Filteranlage
RU2609177C2 (ru) 2011-07-27 2017-01-30 Дюрр Зюстемс Гмбх Фильтрующая установка и способ эксплуатации фильтрующей установки
DE102011052744A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Tiemo Sehon Modularer Spot-Repair-Platz
DE102013002041A1 (de) * 2013-02-07 2014-08-07 Eisenmann Ag Verfahren zum Betreiben einer Oberflächenbehandlungsanlage
DE102013011107A1 (de) * 2013-07-03 2014-08-07 Eisenmann Ag Verfahren zum Betreiben einer Oberflächenbehandlungsanlage und Vorrichtung zum Abscheiden von Overspray

Also Published As

Publication number Publication date
EP3383552B1 (en) 2020-06-10
US10870125B2 (en) 2020-12-22
CN108367306B (zh) 2021-02-26
SI3383552T1 (sl) 2020-10-30
KR20180088815A (ko) 2018-08-07
ES2813591T3 (es) 2021-03-24
CN108367306A (zh) 2018-08-03
CA3006424A1 (en) 2017-06-08
ITUB20156098A1 (it) 2017-06-02
BR112018011068A2 (pt) 2018-11-21
MX2018006774A (es) 2018-11-09
WO2017093874A1 (en) 2017-06-08
JP2019503845A (ja) 2019-02-14
AR106941A1 (es) 2018-03-07
US20210069743A1 (en) 2021-03-11
EP3383552A1 (en) 2018-10-10
US20180361419A1 (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6983781B2 (ja) スプレーしぶき除去システムを持つ塗装ブースおよびスプレーしぶきを除去するための方法ならびに設備
CN112090199A (zh) 一种活性炭生产用废气处理装置及其处理方法
CN105032727A (zh) 用于焊剂涂布钎焊预制件和分离式部件的方法
JP2002316104A (ja) プラスチックの乾式洗浄方法および装置
CN210435966U (zh) 水喷砂除锈装置
CN210933835U (zh) 高速离心喷雾干燥机
CN105457820A (zh) 一种分段变速及柔性对接喷涂智能流水线
CN104353663A (zh) 一种具有出料除尘功能的土壤热脱附处理系统
JPH03269400A (ja) 放射能に汚染された物体の除染方法及び除染装置、並びに同除染に用いられた材料の除染方法及び除染装置
JP2016168520A (ja) 塗装排気処理システムの運転方法
JP2011200837A (ja) 工場排気ガス処理装置
JP2009183892A (ja) 洗浄装置とこれを備える粉粒体処理装置
JP2016123912A (ja) 粉粒体の処理装置
CN212974463U (zh) 一种药物生产用炼膏排烟除尘设备
CN212914977U (zh) 一种具有余热利用处理的污水处理装置
JP2011041934A (ja) バグフィルタおよびそれを用いたガス除去システム
JP3993527B2 (ja) 蒸発乾燥装置
KR102295425B1 (ko) 전자부품의 Fab 공정 후 배출 유해가스를 포집하기 위한 포집장치
BR112018011068B1 (pt) Cabine de pintura compreendendo uma câmara de pintura, instalação, e, método para remover excesso de borrifo
JPH02194812A (ja) 廃ガス洗浄から残留物を除去する方法及び装置
JP2001162151A (ja) 各種粉粒体の混合装置
WO2022264077A1 (en) Painting plant with overspray removal system
CN209464816U (zh) 一种化工设备用尾气处理装置
CN209792123U (zh) 一种化工废渣清洗装置
CN211189620U (zh) 一种垃圾焚烧厂用飞灰稳定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6983781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150