JP6967008B2 - 圧電薄膜素子 - Google Patents

圧電薄膜素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6967008B2
JP6967008B2 JP2018548361A JP2018548361A JP6967008B2 JP 6967008 B2 JP6967008 B2 JP 6967008B2 JP 2018548361 A JP2018548361 A JP 2018548361A JP 2018548361 A JP2018548361 A JP 2018548361A JP 6967008 B2 JP6967008 B2 JP 6967008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
piezoelectric thin
pbzr
metal electrode
platinum metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508901A (ja
Inventor
マルディロヴィッチ,ピーター
コ,ソン−ウォン
トロリア−マッキンストリー,スーザン
ボーマン,トレント
Original Assignee
ザール・テクノロジー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1604457.0A external-priority patent/GB2548377A/en
Priority claimed from EP16160658.7A external-priority patent/EP3220431B1/en
Application filed by ザール・テクノロジー・リミテッド filed Critical ザール・テクノロジー・リミテッド
Publication of JP2019508901A publication Critical patent/JP2019508901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6967008B2 publication Critical patent/JP6967008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • H10N30/077Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by liquid phase deposition
    • H10N30/078Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by liquid phase deposition by sol-gel deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/704Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14266Sheet-like thin film type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/03Specific materials used
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/06Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2047Membrane type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/877Conductive materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

本開示は概して、アクチュエーター、センサー、環境発電デバイス、及び積層コンデンサーでの使用に好適な圧電薄膜素子、並びにこの素子を製造する方法に関する。
本開示は特に、限定されるものではないが、液滴堆積装置の液滴堆積ヘッド用アクチュエーターとしての使用に好適な圧電薄膜素子、並びにこの素子を備えるアクチュエーター、このアクチュエーターを備える液滴堆積ヘッド、及びこの液滴堆積ヘッドを備える液滴堆積装置に関する。
様々な代替流体が液滴堆積ヘッドによって堆積されうる。例えば、液滴堆積ヘッドは、1枚の紙もしくはカード、または他の受取媒体、例えばセラミックタイルもしくは成形物品(例えば、缶、ボトルなど)まで移動して画像を形成することができるインク液滴を吐出することができ、インクジェット印刷用途と同様である(ここで液滴堆積ヘッドはインクジェット印刷ヘッド、またはより詳細にはドロップオンデマンド型インクジェット印刷ヘッドとしてもよい)。
あるいは、流体の液滴は、構造体を構築するのに使用することができ、例えば電気活性流体は、回路基板などの受取媒体に堆積させることができ、これにより電気デバイスの試作品作製が可能となる。
別の例においては、流体を含有するポリマーまたは溶融ポリマーを連続層に堆積して、物体の試作モデルを作製することができる(3D印刷と同様である)。
さらに他の用途においては、液滴堆積ヘッドは、生物材料または化学材料を含有する溶液の液滴を、マイクロアレイなどの受取媒体上に堆積させるように構成しうる。
このような代替流体に好適な液滴堆積ヘッドは、当該の特定流体を取り扱うように幾つかの適合がなされた印刷ヘッドと構造上、概して類似していてもよい。
液滴堆積ヘッドは、吐出される液滴のパターンがヘッドに設けられる入力データに応じて変化する、ドロップオンデマンド型液滴堆積ヘッドとしてもよい。
液滴堆積ヘッド用アクチュエーターとしての使用に好適な典型的な圧電薄膜素子は、ケイ素または他の基材上に形成された金属または金属酸化物の底面電極と、金属の頂部電極と、それら電極間に挟まれた圧電薄膜とを含む。
圧電薄膜は、鉛含有ペロブスカイト(ABO)、例えばジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含んでもよく、スパッタリング、物理的気相成長(PVD)、化学的気相成長(CVD)、パルスレーザー堆積(PLD)、原子層堆積(ALD)、及び化学溶液堆積を含めた様々な技術により形成することができる。しかしながら、最も一般的に使用される技術は、化学溶液堆積、特にゾル−ゲル堆積である。
化学溶液堆積では、圧電薄膜は、別個に形成して一緒にアニーリングした複数の圧電薄膜層を含む積層体として形成する。
溶液は(例えばスピンコーティングによって)底面電極上に堆積させ、乾燥し、熱分解して、第1の圧電薄膜層のための前駆体層を形成する。次いで前駆体層を熱処理すると、前駆体層はアニーリングされて第1の圧電薄膜層が結晶性薄膜層として形成する。
次に溶液を第1の圧電薄膜層に塗布し、乾燥し、熱分解して、第2の圧電薄膜層のための前駆体層を形成する。次いで前駆体層を熱処理すると、前駆体層はアニーリングされて第2の圧電薄膜が結晶性薄膜層として形成する。
これらの後の方の工程を繰り返して、複数の圧電薄膜層を有し且つ圧電素子の意図する用途に適切な厚さを有する積層体を含む圧電薄膜を底面電極上に得る。
化学溶液堆積は、溶液の塗布、乾燥、及び熱分解を繰り返すことにより複数の前駆体層を形成することができ、その後、熱処理して圧電薄膜層及び圧電薄膜の厚さを調節することができる。これらの厚さは、溶液の全溶質濃度及び他のパラメーター、例えば溶液のスピンコーティング速度にも依存する。
最後に、例えば白金、イリジウム、もしくはルテニウムなどの金属のスパッタリングにより、及び/または二酸化イリジウムなどの金属酸化物の反応性スパッタリングにより、頂部電極を圧電薄膜上に形成する。
化学溶液堆積、特にゾル−ゲル堆積を使用して、PZTなどの鉛含有ペロブスカイトを含む圧電薄膜を形成することは、文献を通して詳細に記載されている。詳細な記載の1つは、例えば米国特許出願第2003/0076007A1号(参照により本明細書に組み入れられる)において見出すことができる。
PZT薄膜の圧電特性及び機械的特性は、その微細構造に依存し、特に圧電薄膜層内での結晶(または「結晶粒」)のサイズ、形態、及び配向に依存することがよく知られている。
特に、ペロブスカイト相を確保し、圧電性能には好ましくない他の(鉛空乏)相を避けるには、PZT薄膜形成用の溶液中での過剰な鉛含有量(典型的には10%)が重要であることが知られている。
また、PZT薄膜の圧電定数の大きさは、PZTの化学組成が、正方晶相と菱面体相の間のモルフォトロピック相境界(MPB)において見出される化学組成(典型的には、PbZr0.52Ti0.48、またはほぼPbZr0.52Ti0.48)に近いときに最も大きいことも知られている。
圧電素子の圧電特性及び機械的特性は、PZT薄膜内の大部分の結晶が擬立方晶{100}配向である結晶配向を有するときに(すなわち、圧電薄膜が「優先{100}配向」を有するときに)最も良好であることがさらに知られている。
PZT薄膜での結晶配向は、下にある電極及び基材の結晶構造に大きく影響されるが、化学溶液堆積で使用するプロセスパラメーターにも依存することがさらに知られている。
圧電薄膜での結晶配向に影響を及ぼすとして知られているプロセスパラメーターとしては、化学溶液堆積において使用する乾燥、熱分解、及び加熱の温度、速度、及び時間が挙げられる。
化学溶液堆積によって形成されるPZT薄膜での結晶配向を制御する1つのアプローチでは、底面電極上に設けるシード層またはバッファー層を設ける。
明確な結晶配向で形成されたシード層またはバッファー層は、PZT薄膜層がシード層上に形成されるときに、PZT薄膜層での結晶配向を方向付けるように作用する。接触しているこのPZT薄膜層は、第2のPZT薄膜層がその接触しているPZT薄膜層上に形成されるときに、第2のPZT薄膜層での配向を方向付け、(その他同じようにして)、その結果全体的な優先配向を有するPZT薄膜を得ることができる。
シード層またはバッファー層は、典型的にはPZT以外のペロブスカイト型材料を含む。化学溶液堆積によって形成されるPZT薄膜での擬立方晶{100}配向を方向付けるのによく使用されるシード層は、チタン酸鉛(PT)を含む。
しかしながら、化学溶液堆積によって電極上に形成されるPZT薄膜層も、PZT薄膜での(100)または(110)結晶配向を方向付けるのに使用することができる。その場合には、PZT薄膜層の厚さが、その層及びPZT薄膜での(100)または(110)配向にとって不可欠である。
特に、EP2525391A2では、化学溶液堆積によって優先(100)配向を有する圧電薄膜を形成する方法が開示されており、この方法では、白金電極上に形成されたPZT薄膜層が(100)配向制御層として作用する。溶液は溶質含有量が12wt%であり、過剰な鉛含有量が10mol%である。配向制御層の厚さは、35nm〜150nm(任意選択により、〜約65nm)となるように制御する。
さらに、EP2525393A2では、化学溶液堆積によって優先(110)配向を有する圧電薄膜を形成する方法が開示されており、この方法では、白金電極上に形成されたPZT薄膜層が(110)配向制御層として作用する。溶液は溶質含有量が5wt%であり、過剰な鉛含有量が10mol%である。配向制御層の厚さは、5nm〜30nmとなるように制御する。
PZT薄膜の化学溶液堆積における配向制御層としてPZT薄膜層を使用することは、室温または室温付近でスパッタリングにより基材に堆積させた電極、特に白金電極に限定されている。
US6682722B1では、PZT薄膜層に基づいたコンデンサーメモリーデバイス用の白金底面電極を製造する方法が開示されている。白金電極は、高温(300℃〜800℃)に加熱した(接着層を設ける)基材上に白金金属をスパッタリングすることによって堆積させる。PZT薄膜での{111}配向を方向付けるこの白金電極は、白金電極を室温または室温付近でのスパッタリングにより堆積させたコンデンサーと比較して、より高い熱安定性、より低い応力、及び改良された疲労性能を有するデバイスをもたらす。
US7023036B1では、インクジェットプリンター用アクチュエーターでの使用に好適な圧電素子が開示されており、この圧電素子は、環境に曝露される圧電薄膜の部分を保護することを意図した保護膜を含む。圧電素子は、酸化マグネシウム基材上に形成された白金底面電極とPZT薄膜とを含む。PZT薄膜での(001)配向を方向付ける白金底面電極は、650℃で白金金属をスパッタリングすることにより堆積させる。
EP2846370A1では、チタン酸ランタン酸鉛(lead lanthanate titanate)(PLT)バッファー層が白金底面電極上に設けられた、PZT薄膜を含む圧電素子が開示されている。白金電極は、白金電極での平均結晶粒度が50nm〜150nmに制御されるように、高温に加熱したケイ素基材上に白金金属をスパッタリングすることによって堆積させる。白金電極の結晶性及び平均結晶粒度は、PLTバッファー層及びPZT薄膜での(100)配向を制御すると述べられている。
この文献では、PZT薄膜が白金電極上に直接形成された(すなわち、バッファー層を含まない)圧電素子も開示されている。PZT薄膜は、(100)及び(001)配向を有し、バッファー層を含む圧電素子と比較して低い圧電定数を有すると記載されている。
これらの開示の圧電素子はそれぞれ、高温で堆積させた白金電極と、高温でPZTをスパッタリングすることによって形成した単層であるPZT薄膜とを含む。
高温で堆積させた白金電極の直接上に鉛含有圧電薄膜を形成するための化学溶液堆積の使用は、これらの開示では記載も提案もされていない。
高温で堆積させた白金電極の結晶化度、及び結晶粒度、モルフォロジー、及び密度は、室温で堆積させた白金電極のものとは異なるので、このような使用により、PZT薄膜層における結晶配向の制御の問題が一新される。
特に、高温で堆積させた白金電極は、室温で堆積させた白金電極(20nm〜50nm)と比較して、密で高度に結晶化した大きな平均サイズの結晶粒(多くの場合、100nm以上)を含む。
欧州特許出願公開第2525391号明細書 欧州特許出願公開第2525393号明細書 米国特許第6682722号明細書 米国特許第7023036号明細書 欧州特許出願公開第2846370号明細書
本開示は、高温で堆積させた白金電極上に化学溶液堆積によって設けたPZT薄膜における擬立方晶{100}配向の制御を提供する。
PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のPZTを含む圧電薄膜層は、単純に溶液中の過剰な鉛含有量の度合いを調節することにより、非常に高い擬立方晶{100}配向度で、高温で堆積させた白金電極の直接上に化学溶液堆積によって堆積させることができるということが現在見出されている。
PZT薄膜層の擬立方晶{100}配向度は、98%またはさらには100%もの高さになることができ、少なくとも圧電素子のPZT薄膜層に典型的に用いられる厚さの範囲では、PZT薄膜層の厚さに依存しない。
PZT薄膜層は、PZT薄膜層上に次々に堆積される他の圧電薄膜層、特にPbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のPZT薄膜層の配向制御層として作用することも見出されている。
上を覆っているこれらの圧電薄膜層に対して配向制御PZT薄膜層が及ぼす擬立方晶{100}配向制御の度合いは、格別に高くなりうる。PZT薄膜層は、例えば、90%を超える、特に95%を超える全体の擬立方晶{100}配向を有する、2〜6層以上のPZT薄膜層の積層体を含むPZT薄膜をもたらすことができる。
したがって、第1の態様においては、本開示は、第1の電極、第2の電極、及びそれらの間の1つ以上の圧電薄膜を含む圧電薄膜素子であって、第1の電極が、50nmを超える平均結晶粒度を有する白金金属電極であり、白金金属電極に隣接している圧電薄膜が、複数の圧電薄膜層を有する積層体を含み、白金金属電極に接触している圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のPZTを含み、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、圧電薄膜素子を提供する。
一実施形態においては、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層は、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.40、例えば0.10、0.20、または0.30)のジルコン酸チタン酸鉛を含む。別の実施形態においては、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層は、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0.40≦x≦0.60、例えばMPB値またはほぼMPB値)のジルコン酸チタン酸鉛を含む。MPB値とは、PZTの正方晶相と菱面体相の間のモルフォトロピック相境界(MPB)におけるxの値である。
しかしながら、ジルコン酸チタン酸鉛についての言及は、ドーパントイオンAまたはBのうちの1種以上によりPb(Aサイト)イオンまたはZrもしくはTi(Bサイト)イオンがわずかに置き換えられている、ドーピングされたジルコン酸チタン酸鉛についての言及を含むことに留意されたい。MPB値は、ドーパントイオンのうちの1種以上が存在するかどうかに応じて、0.52から変動しうる。MPB値は、1種以上のドーパントイオンが存在する場合、例えば最大+/−5%またはそれ以上0.52から異なりうる。鉛含有量は、特に1種以上のドーパントイオンが存在する場合、ペロブスカイト構造が維持される範囲で非化学量論的でありうることにさらに留意されたい。
白金金属電極に接触しているPZT薄膜層は、例えば、(Pb1−z)(ZrTi1−x)OまたはPb[Zr(Ti1−x1−y]Oの組成(式中、xは上述の範囲の値を有することができ、y及びzは0.20以下である)のジルコン酸チタン酸鉛を含んでもよい。
一実施形態においては、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層は、95%以上、例えば98%、またはさらには100%の擬立方晶{100}配向度を有する。
白金金属電極は、50nmを超える平均結晶粒度を有してもよい。しかしながら、好ましくは、平均結晶粒度は100nm超、例えば150nm、175nm、200nm、250nm、300nm、400nm、または500nmである。
平均結晶粒度に依存する結晶粒密度は、室温で堆積した白金電極での結晶粒密度(1立方マイクロメートル当たり約1600個の結晶粒;平均結晶粒度20nm〜30nm)よりもはるかに小さい。結晶粒密度は、特に、1立方マイクロメートル当たり約25個の結晶粒〜1立方マイクロメートル当たり約400個の結晶粒の範囲としてもよい。
一実施形態においては、白金金属電極は、優先(111)配向を有する。白金金属電極の厚さは、10nm〜200nm、特に50nm、100nm、または150nmとしてもよい。
白金金属電極に接触しているPZT薄膜層は、ドナードーパント、アクセプタードーパント、または等原子価ドーパントのうちの1種以上でドーピングしてもよい。そのドーパント、または各ドーパントは、最大20mol%、例えば2mol%、5mol%、10mol%、または15mol%の量で存在してもよい。
ドナードーパントは、La3+、Ta5+、V5+、U5+、Nb5+、及びW6+、並びに希土類元素の3価イオンからなるドーパントの群から選択してもよい。
アクセプタードーパントは、Na、K、Cs、Rb、Cu、Mn、Li、Cu2+、Co2+、Mn2+、Nb2+、Ni2+、Mn3+、Y3+、並びにアルカリ土類元素及び希土類元素の2価イオン及び3価イオンからなるドーパントの群から選択してもよい。
等原子価ドーパントは、Mn4+、Hf4+、Sn4+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、及びBa2+、並びにアルカリ土類金属及び希土類金属のその他の2価イオンからなるドーパントの群から選択してもよい。
一実施形態においては、積層体は、全ての圧電薄膜層が化学溶液から得られた薄膜層である積層体を含む。
別の実施形態においては、積層体は、白金電極に接触しているPZT薄膜層が化学溶液から得られた層であり、1つ以上のその他の圧電薄膜層が、上述のその他の方法のうちの1つ、特に低温スパッタリングまたは金属−有機化学蒸着によって得られる積層体を含む。
これらの実施形態においては、白金電極に接触しているPZT薄膜層以外の1つ以上の圧電薄膜層は、PZT以外のペロブスカイトを含むことができる。これらの層は、例えば、PbMg1/3Nb2/3(PMN)、PbNi1/3Nb2/3(PNN)、Pb(1−x)/2LaTiO、(PLT)、PbZn1/3Nb2/3(PZN)、もしくはPbTiO(PT)、鉛不含ペロブスカイト、例えばBaTiO、またはこれらの2つもしくは3つの混合物、例えばPZT−PMN、PZT−PNN、PZT−PLT、もしくはPZN−PTのうちの1つ以上を含む。
一実施形態においては、積層体は、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層上に形成された、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)の複数のPZT薄膜層を含む。積層体は、特に、白金電極に接触しているPZT薄膜層以外の全てのPZT薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0.40≦x≦0.60、例えば、MPB値またはほぼMPB値)を有する積層体を含んでもよい。MPB値は、ドーパントイオンのうちの1種以上が存在するかどうかに応じて、0.52から変動しうる。MPB値は、1種以上のドーパントイオンが存在する場合、例えば最大+/−5%またはそれ以上0.52から異なりうる。
白金金属電極に接触しているPZT薄膜層の厚さは、特に重要ではないが、例えば10nm〜200nmとしてもよい。一実施形態においては、厚さは、40nm〜100nm、例えば45nm、50nm、55nm、60nm、65nm、70nm、75nm、または80nmである。
白金電極に接触しているPZT薄膜層は、薄膜が全体で優先擬立方晶{100}配向を有するように、積層体中の1つ以上のその他の圧電薄膜層に対し配向制御層として作用することに留意されたい。
一部の実施形態においては、圧電薄膜の擬立方晶{100}配向は、90%超、特に95%超、例えば98%以上、及びさらには100%である。
第2の電極は、任意の好適な導電性材料を含んでもよく、当技術分野で公知の任意の方法によって圧電薄膜上に形成してもよい。例えば、白金、イリジウム、もしくはルテニウムをスパッタリングすることによって、及び/または導電性酸化物、例えば酸化イリジウム(IO、IrO)、ニオブ酸ランタン(LNO、LaNiO)、もしくはルテニウム酸ストロンチウム(SRO、SrRuO)の反応性スパッタリングによって形成してもよい。
一実施形態においては、第2の電極は頂部電極であり、圧電薄膜は、第1の電極と第2の電極の間に挟まれている。
この実施形態においては、1つ以上のさらなる圧電薄膜及び1つ以上のさらなる電極を設けてもよく、これにより、圧電薄膜素子は、圧電薄膜と電極が交互になった積層体を含む。さらなる電極も、高温で堆積させた白金電極としてもよく、さらなる圧電薄膜は、第1の電極上に形成した圧電薄膜と同様のものとしてもよい。そうでない場合は、電極及びドーピング装置は、米国仮特許出願第63/175,056号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載のものと同様としてもよい。
別の実施形態においては、第1及び第2の電極は、圧電薄膜の1つの表面上に、例えば隣接対またはインターディジタル対として設ける。
第2の態様においては、本開示は、第1の電極、第2の電極、及びそれらの間の1つ以上の圧電薄膜を含む圧電薄膜素子を製造する方法であって、450℃または450℃超の所定の温度に加熱した基材上に白金金属電極を形成することと、白金金属電極上に、圧電薄膜層の積層体を含む圧電薄膜を形成することとを含み、圧電薄膜を形成することは、10mol%〜40mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を使用した化学溶液堆積によって、白金金属電極に接触している圧電薄膜層を形成することを含み、これにより、白金金属電極に接触している圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含み、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、方法を提供する。
一実施形態においては、化学溶液堆積では、10mol%〜40mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を使用し、これにより、白金金属電極に接触している圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.40、例えば0.10、0.20、または0.30)のジルコン酸チタン酸鉛を含む。別の実施形態においては、化学溶液堆積では、10mol%〜40mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を使用し、これにより、白金金属電極に接触している圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0.40≦x≦0.60、例えばMPB値またはほぼMPB値)のジルコン酸チタン酸鉛を含む。
本明細書における溶液についての言及は、ゾル−ゲル溶液についての言及、及び堆積中にゾルまたはゲルを生じさせない溶液についての言及を含むことに留意されたい。これらの溶液は、選択された前駆体化合物の溶解性においてのみ異なること、及びこれらの溶液を塗布する工程及び圧電薄膜層を形成する工程は実質的に同様であることにも留意されたい。溶液について、または化学溶液から得られる薄膜層についての言及は、それに応じて解釈されるべきである。
溶液中の過剰な鉛含有量mol%についての言及は、化学量論量の鉛イオンを含むPZT薄膜層を形成するのに必要なモル数を超える溶液中の鉛のモル数についての言及であることにも留意されたい。
したがって、12mol%の過剰な鉛含有量を含む溶液についての言及は、可溶性の鉛のモル数が、化学量論量の鉛イオンを含むPZT系薄膜層に必要とされる鉛のモル数よりも12%高い溶液についての言及である。
このような溶液は、例えばPb1.12Zr0.52Ti0.48に相当する量の鉛を含有すると言うことができるが、この溶液は、Pb約1.00Zr0.52Ti0.48、すなわち1.00を(最大5%で)わずかに下回るかまたはわずかに超える量の鉛を含むPZT薄膜層を実際にはもたらすことができる。
ドーパント前駆体化合物を含む溶液は、非化学量論量の鉛を有するドーピングされたPZT薄膜層をもたらすことができることにかかわらず、ペロブスカイト構造が得られる限り、言及はドーパント前駆体化合物を含む溶液に当てはまることにさらに留意されたい。
したがって、ドーパント前駆体化合物を含む溶液の所定の過剰な鉛含有量は、ドーパント前駆体化合物を含まない溶液の過剰な鉛含有量と比較して異なる(例えば、高い)過剰な鉛含有量mol%を有してもよい。
白金金属電極に接触しているPZT薄膜層の形成では、特に、10mol%〜40mol%、特に12mol%〜20mol%、例えば14mol%、16mol%、17mol%、または18mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を用いてもよい。
一実施形態においては、白金金属電極の形成は、1000℃以下、特に650℃以下、例えば500℃または600℃の温度まで下から加熱された基材上に白金金属をスパッタリングすることによるものである。
基材は、ケイ素結晶を含んでもよい。ケイ素結晶は、白金金属電極の堆積を容易にするため、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化インジウム、または酸化ガリウムのうちの1つ以上を含む、接着層を設けてもよい。ケイ素結晶は、バッファー層(例えば、シリカ)、及び/または、接着層もしくは白金電極層と接触する鉛バリア層(例えば、アルミナ、ハフニア、もしくはジルコニア)も設けてもよい。
一実施形態においては、白金電極と接触しているPZT薄膜層の形成では、ジルコン酸チタン酸鉛の前駆体化合物の総重量濃度が10wt%以上(残部は2−メトキシエタノールなどの溶媒)である市販のゾル−ゲル溶液から作製されたゾル−ゲル溶液を使用する。好適な市販のゾル−ゲル溶液(三菱マテリアル)としては、12wt%、15wt%、または25wt%のゾル−ゲル溶液が挙げられる。
この実施形態においては、ゾル−ゲル溶液の過剰な鉛含有量(10mol%である)は、所定の重量の鉛前駆体化合物を添加することによって調整してもよい。
別の実施形態においては、白金電極と接触しているPZT薄膜層の形成では、溶液中の所定の過剰な鉛含有量をもたらす重量比の前駆体化合物を用いて、好適な総重量濃度のジルコン酸チタン酸鉛系材料の前駆体化合物になるよう一から作製された溶液を使用する。
一実施形態においては、白金電極と接触しているPZT薄膜層の形成では、白金金属電極と接触しているPZT薄膜層をドナードーパント、アクセプタードーパント、または等原子価ドーパントのうちの1種以上でドーピングする場合には、ドーピング化合物のうちの1種以上を含む溶液を使用する。
溶液は、特に、(それぞれ)最大20mol%、例えば最大15mol%または10mol%、例えば(それぞれ)2mol%、5mol%、及び8mol%の濃度で1種以上のドーピング化合物を含んでもよい。
適切な溶液を形成するのに好適な前駆体化合物及び溶媒は当業者に周知であり、例えばEP2525391A2に記載されている。
溶液中のドーピング化合物のmol%についての言及は、化学量論量のAまたはBサイトイオン(ドーパントがわずかに占有するのがこれらのサイトのうちどちらであるかによる)を含むドーピングされていないPZT薄膜層を形成するのに必要なモル数と比較した、溶液中のドーピング化合物のモル数の%比についての言及であることに留意されたい。
ドーピング前駆体化合物は、上述した市販の溶液に添加するか、または、ドーピングされていないPZT薄膜層の形成に使用する比率の前駆体化合物の置換ではなくそれに加えるものとしてドーピング前駆体化合物が存在するように作製してもよい。
白金金属電極に接触しているドーピングされたPZT薄膜層の形成では、所定の過剰な鉛含有量が、白金金属電極に接触しているドーピングされていないPZT薄膜層に使用する溶液の所定の過剰な鉛含有量以上である溶液を使用してもよい。
ドーピング化合物は、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層が、La3+、Ta5+、V5+、U5+、Nb5+、及びW6+、並びに希土類元素の3価イオンからなる群から選択されるドナードーパントでドーピングされていることをもたらすことができる。
ドーピング化合物は、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層が、Na、K、Cs、Rb、Cu、Li、Cu2+、Co2+、Mn2+、Nb2+、Ni2+、Mn3+、Y3+、並びにアルカリ土類元素及び希土類元素の2価イオン及び3価イオンからなる群から選択されるアクセプタードーパントでドーピングされていることをもたらすことができる。
ドーピング化合物は、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層が、Mn4+、Hf4+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、及びBa2+、並びにアルカリ土類元素及び希土類元素のその他の2価イオンからなる群から選択される等原子価ドーパントでドーピングされていることをもたらすことができる。
一実施形態においては、ドーピング化合物は、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層がNb5+でドーピングされていることをもたらす。この実施形態においては、溶液は、特に、Pb1.17Nb0.02(Zr0.52Ti0.48)Oとしてもよい。
白金電極に接触しているPZT薄膜層を形成することは、当技術分野で公知の任意の方法によって、特に、スピンコーティングまたはディップコーティングによって、溶液を塗布することを含んでもよい。一実施形態においては、白金電極に接触しているPZT薄膜層を形成することは、12wt%または15wt%のゾル−ゲル溶液を1500〜6000rpm、例えば1500〜3000rpmの速度で30〜120秒の間スピンコーティングすることを含み、これにより、10nm〜200nmの厚さの、白金金属電極に接触している圧電薄膜層を得る。好ましくは、スピン速度は、45nm、50nm、55nm、60nm、または65nmから、70nmまたは80nmまでの間の厚さをもたらすように選択する。
一実施形態においては、方法は、化学溶液堆積によって、または上述のその他の方法のうちの1つによって、特に低温スパッタリングもしくは金属−有機化学蒸着によって、1つ以上のさらなる圧電薄膜層を形成することをさらに含む。
これらの実施形態においては、方法は、1つ以上のさらなる圧電薄膜層を、PZT以外のペロブスカイト、例えば、PbMg1/3Nb2/3(PMN)、PbNi1/3Nb2/3(PNN)、Pb(1−x)/2LaTiO、(PLT)、PbZn1/3Nb2/3(PZN)、もしくはPbTiO(PT)、鉛不含ペロブスカイト、例えばBaTiO、またはこれらの2つもしくは3つの混合物、例えばPZT−PMN、PZT−PNN、PZT−PLT、もしくはPZN−PTのうちの1つ以上として形成することを含んでもよい。
一実施形態においては、方法は、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛を含む1つ以上のさらなるPZT薄膜層を形成することをさらに含む。特に、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0.40≦x≦0.60、例えばMPB値またはほぼMPB値)のジルコン酸チタン酸鉛を含む1つ以上のさらなるPZT薄膜層を、白金金属電極と接触している圧電薄膜層上に、化学溶液堆積によって形成することを含んでもよい。
白金電極に接触しているPZT薄膜層は、薄膜が全体で優先擬立方晶{100}配向を有するように、1つ以上のさらなる圧電薄膜層に対し配向制御層として作用することに留意されたい。
一部の実施形態においては、圧電薄膜の擬立方晶{100}配向は、90%以上、特に95%超、例えば98%以上、及びさらには100%である。
1つ以上のさらなる鉛含有薄膜層、特にさらなるPZT薄膜層の形成では、白金金属電極に接触しているPZT薄膜層に使用する溶液以下の所定の過剰な鉛含有量を有する1種以上の溶液を使用してもよい。
1種以上の溶液は、1種以上のドーピング化合物を含んでもよく、1つ以上のさらなるPZT薄膜層の形成では、PZT薄膜層が、異なってドーピングされた層もしくは同様にドーピングされた層、及び任意選択のドーピングされていない層を含むことをもたらす溶液を使用してもよい。
白金金属電極に接触しているPZT薄膜層に使用する溶液の所定の過剰な鉛含有量は、電極のテクスチャ及び厚さ、特に電極の結晶粒度及び関連する密度に依存することになる。
一般に、結晶粒度が大きく、及び/または結晶粒界が密である場合、より低い、過剰な鉛含有量を使用することができる。所定の過剰な鉛含有量は、任意の接着層の性質及びその鉛への親和性、または鉛バリア層の存在にも依存してもよい。
積層体を構成している鉛含有薄膜層の各層に使用する溶液の所定の過剰な鉛含有量は、鉛の分圧(炉を使用する場合)、並びに乾燥、熱分解、及びアニーリングの詳細なプロセス条件にもある程度依存することになる。
しかしながら、炉における鉛の分圧及び使用するプロセス条件は従来の制限の範囲内である。乾燥は、60℃〜250℃、例えば100℃〜200℃の温度に2または3分間加熱することを含んでもよく、熱分解は、150℃〜500℃、例えば200℃〜400℃の温度、特に350℃に1〜10分間加熱することを含んでもよい。しかしながら、乾燥及び熱分解は、適切な温度勾配及び温度を使用する単一の工程を含んでもよい。
アニーリングまたは結晶化工程は、550℃〜800℃、例えば600℃〜800℃、特に700℃の温度に加熱することを含んでもよい。アニーリングは、選択された温度に加熱した炉における、30〜300秒、または15分〜30分の間の急速熱処理によって行ってもよい。
一実施形態においては、方法は、白金金属電極を基材上に形成することを含み、これにより、優先(111)配向を有する白金金属電極を得る。
方法は、白金、イリジウム、またはルテニウムをスパッタリングすることにより、及び/または金属酸化物、例えば酸化イリジウム、ニオブ酸ランタン、もしくはルテニウム酸ストロンチウムの反応性スパッタリングにより、第2の電極を形成することをさらに含んでもよい。
第3の態様においては、本開示は、本開示の第1の態様による圧電素子を備える、液滴堆積ヘッド用のアクチュエーターを提供する。
第4の態様においては、本開示は、本開示の第3の態様によるアクチュエーターを備える、液滴堆積装置用の液滴堆積ヘッドを提供する。液滴堆積ヘッドは、インクジェット印刷ヘッド、特にドロップオンデマンド型インクジェット印刷ヘッドとしてもよい。
第5の態様においては、本開示は、本開示の第4の態様による液滴堆積ヘッドを備える液滴堆積装置を提供する。液滴堆積装置は、インクジェットプリンター、特にドロップオンデマンド型インクジェットプリンターとしてもよい。
第6の態様においては、本発明は、平均結晶粒度が50nm超である白金電極上に、擬立方晶{100}配向した圧電薄膜層を形成するための溶液であって、ジルコン酸チタン酸鉛(PZT)の前駆体化合物を、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のPZT薄膜層をもたらす比率で含み、10mol%超且つ40mol%以下の過剰な鉛含有量を含む溶液を提供する。
溶液は、特に、ジルコン酸チタン酸鉛(PZT)の前駆体化合物を、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.40、または0.40≦x≦0.60、例えばMPB値もしくはほぼMPB値)のPZT薄膜層をもたらす比率で含んでもよく、12mol%〜20mol%の過剰な鉛含有量と、任意選択により、それぞれ最大20mol%の1種以上のドーピング化合物とを含んでもよい。
溶液は、特に、Pb1.14Nb0.02(Zr0.52Ti0.48)O、またはPb1.13Mn0.01(Zr0.52Ti0.48)Oとしてもよい。この態様の他の実施形態は、本開示の第1及び第2の態様から明らかとなる。
これより、ある特定の実施形態を、以下の実験データと添付の図面とを参照しながら詳細に説明する。
室温で保持されたケイ素基材上に白金金属をスパッタリングすることにより得られた白金電極の走査電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。 下から500℃に加熱したケイ素基材上に白金金属をスパッタリングすることにより得られた白金電極の走査電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。 (a)及び(b)は、本開示による圧電薄膜素子の2つの実施形態を示す図である。 高温で堆積させた白金電極上に堆積させた、PbZr0.52Ti0.48の組成またはほぼPbZr0.52Ti0.48である組成のドーピングした及びドーピングしていないジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む圧電薄膜のX線回折パターンを示す図である。 高温で堆積させた白金電極上に堆積させて厚さの度合いを変化させた、PbZr0.52Ti0.48の組成またはほぼPbZr0.52Ti0.48である組成のドーピングしたジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む圧電薄膜のX線回折パターンを示す図である。 本開示による圧電アクチュエーターの1つの実施形態を示す図である。
図1を参照すると、SEM像は、白金金属をスパッタリングすることによりケイ素基材上に堆積させた白金電極の微細構造を示している。ケイ素基材は、プロセスを通して室温(RT)で保持される。見てわかるように、白金電極は非常に細かい結晶粒度を有し、結晶粒度は約20nm〜30nmであると決定される。
図2のSEM像では、US6682722B1に記載の条件と同様の条件下で(以下の実施例1を参照のこと)白金金属をスパッタリングすることによって設けられた、ケイ素基材上に堆積した白金電極の微細構造が示されている。ケイ素基材は、プロセスを通して500℃の温度で保持される。見てわかるように、白金電極は、図1のSEM像に示されている結晶粒度と比較してより大きな横方向の結晶粒度(約200nmと決定される)を有する。
白金電極の各々のテクスチャは、Bruker Dimension Icon AFM装置をオープンループ方式で使用して、表面粗さRのピークフォースタッピングモード原子間力顕微鏡(AFM)分析によって、及びPhillips Pro MRD 4-Circle XRD装置を使用してロッキングカーブX線回折(XRD)によって、測定した。
AFM像は、Bruker ScanAsyst-Airプローブ(窒化物レバー上のコーティングされていない、エッチング済みケイ素先端部)を使用し、Bruker NanoScopeソフトウェア(v8.1.5)を使用して収集した。
XRD測定では、2θスキャンで同定された白金111ピークで得られたロッキングカーブから半値全幅(FWHM)を決定した。スキャン軸はオメガ、及び範囲約4°であり、ステップサイズ0.01°、振動数0.5Hzであった。
Figure 0006967008
表1には、Pt111ロッキングカーブFWHM及び粗さ(R)のデータを示しており、加熱したケイ素基材上に堆積した白金電極は、室温で保持したケイ素基材上に堆積したものと比較して、ずっと高い結晶性を有することを示している。
ここで図3(a)を参照すると、本開示の一実施形態による圧電薄膜素子10は、450℃を超える温度に下から加熱される、TiO接着層(示さず)を設けたケイ素基材上にスパッタリングによって堆積させた白金金属電極11を含む。
電極上に設けたPZT薄膜(12)は、PbZr0.52Ti0.48の組成またはほぼPbZr0.52Ti0.48である組成の3つのPZT薄膜層(13、14、及び15)の積層体を含む。積層体上に設ける頂部電極(図5に26として示す)は、例えば白金、イリジウム、もしくはルテニウムをスパッタリングすることにより、及び/または二酸化イリジウムの反応性スパッタリングにより形成する。
白金電極に接触しているPZT薄膜層(13;斜線で示す)は、ゾル−ゲル溶液が10mol%を超える所定の過剰な鉛含有量を有するゾル−ゲル堆積によって形成し、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する。上を覆っているPZT薄膜層(14及び15)も、ゾル−ゲル溶液が10mol%に等しい所定の過剰な鉛含有量を有するゾル−ゲルプロセスによって形成し、PZT薄膜層(13)の配向度と同様または同一の擬立方晶{100}配向度を有する。
図3(b)では、複合プロセスによって形成される5つの圧電薄膜層を積層体が含む点で図3(a)に示されているものとは異なる、圧電薄膜素子が示されている。
白金電極に接触しているPZT薄膜層(13、斜線で示す)は、ゾル−ゲル溶液が10mol%を超える所定の過剰な鉛含有量を有するゾル−ゲル堆積によって形成し、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する。上を覆っているPZT薄膜層(16〜19)は、(同様のアニーリング工程を使用した)金属−有機化学蒸着によって形成し、PZT薄膜(13)の配向度と同様または同一の擬立方晶{100}配向度を有する。
ここで図4を参照すると、高温で堆積させた白金電極上に、10mol%の鉛過剰を有する15wt%のゾル−ゲル溶液(Pb1.10Zr0.52Ti0.48の溶液)を使用したゾル−ゲル堆積によって堆積させた、PbZr0.52Ti0.48の組成のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む圧電薄膜層のX線回折パターン(a)は、100及び200回折ピークのみを示している(*印のピークは、白金電極/ケイ素基材に起因するものである)。
高温で堆積させた白金電極上に、10mol%の鉛過剰及び1mol%のマンガンドーパント化合物を有する15wt%のゾル−ゲル溶液(Pb1.10Mn0.01(Zr0.52Ti0.48)Oの溶液)を使用したゾル−ゲルプロセスによって堆積させた、ほぼPbZr0.52Ti0.48である組成のPZT薄膜のX線回折パターン(b)も、100及び200回折ピークのみを示している。
高温で堆積させた白金電極上に、13mol%の鉛過剰及び1mol%のマンガンドーパント化合物を有する15wt%のゾル−ゲル溶液(Pb1.13Mn0.01(Zr0.52Ti0.48)Oの溶液)を使用したゾル−ゲルプロセスによって堆積させた、ほぼPbZr0.52Ti0.48である組成のPZT薄膜のX線回折パターン(c)も、100及び200回折ピークのみを示している。
しかしながら、見てわかるように、ドーピングしたPZT薄膜層における100及び200回折ピークの強度は、ゾル−ゲル溶液の過剰な鉛含有量が13mol%であるとき、10mol%と比較してずっと大きい。
したがって、ゾル−ゲル溶液の過剰な鉛含有量は、圧電薄膜層の結晶性及び擬立方晶{100}配向の開始に不可欠である。
ここで図5を参照すると、高温で堆積させた白金電極上に堆積させた、PbZr0.52Ti0.48の組成またはほぼPbZr0.52Ti0.48である組成のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含むPZT薄膜層のX線回折パターンが示されている。PZT薄膜層は、14mol%の過剰な鉛含有量及び2mol%のニオブドーパント化合物を含む12wt%ゾル−ゲル溶液(Pb1.14Nb0.02(Zr0.52Ti0.48)Oの溶液)を、異なる4つのスピン速度で30秒間スピンコーティングすることによって堆積させる。
異なるスピン速度(上から下に:(a)3000rpm、(b)4000rpm、(c)5000rpm、及び(d)6000rpm)により、異なる厚さの圧電薄膜層((d)から(a)まで、45から80nm)がもたらされる。
見て分かるように、100及び200回折ピークの強度は、各回折パターンにおいて大きく、類似の大きさである(*印のピークは、白金電極/ケイ素基材に起因するものである)。
言い換えると、高温で堆積させた白金電極上に堆積させた圧電薄膜層の厚さと、その薄膜層での擬立方晶{100}配向度との間に直接的な依存関係はない。高い擬立方晶{100}配向を有する圧電薄膜層は、広い範囲の厚さにわたって得ることができる。
実施例1
HT−Pt上でのPZT薄膜配向制御層の形成
白金電極は、アルゴン雰囲気下(流量50sccm)、450℃及び500℃の温度に下から加熱したケイ素基材(ターゲット−基材距離50mm)上に、直径250nm及び厚さ4mmの白金ターゲット(純度99.99%)をRFマグネトロンスパッタリング(500W DCカソード出力にて約1分間)することによって堆積させた。堆積速度は11.8Å/sであり、チャンバー圧力は3.8mTorrであった。
異なる過剰な鉛含有量mol%及び異なるドーパント濃度mol%を有する約12wt%のジルコン酸チタン酸鉛前駆体化合物濃度のゾル−ゲル溶液を、3500rpmにて45秒間スピンコーティングすることによって電極上に堆積させた。
コーティングを乾燥し、高速熱加熱(RTA)装置を使用して(Oフロー2SLPM、及び温度勾配10℃/秒を用いて)200℃で150秒間熱分解し、700℃で1分間アニーリングした。最終コーティングは、PbZr0.52Ti0.48の組成またはほぼPbZr0.52Ti0.48である組成と、厚さ60nmとを有した。
得られた圧電薄膜層の擬立方晶{100}配向度は、X線結晶学により、他の回折ピークと比較した100回折ピークの相対強度を調べて決定し、LotgeringファクターLF100により評価した。
表2には、室温で堆積させた白金電極上に形成した、同様の厚さのコーティングと比較した結果をまとめている。これらのコーティングは、同様の条件下、同様の厚さで形成した(ただし、熱分解は100°で60秒間、その後300℃で240秒間行った)。高温で堆積させた白金電極上のコーティングの{100}配向度は、概して優れており、室温白金電極上に形成したコーティングに十分匹敵した。
Figure 0006967008
図6には、本開示の一実施形態によるインクジェット印刷ヘッドにおけるアクチュエーター(20)の部分断面図が示されている。アクチュエーター及びインクジェット印刷ヘッドの構築は従来通りであるが、ただし本開示による圧電薄膜素子が使用されている。この実施形態においては、ノズルプレート(23)を備える圧力チャンバー(22)の頂部のメンブレン(21)に、図3(a)の圧電薄膜素子が設けられている。
圧力チャンバー(22)は、厚さ約70μmのケイ素単結晶を含んでもよく、メンブレン(21)は、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化タンタル、ケイ素、窒化ケイ素、または酸化アルミニウムなどのうちの1つ以上を含む薄膜を含んでもよい。
厚さ約20nmの酸化チタン接着層(24)を、メンブレン(21)と白金金属電極(11)の間に挟む。
使用時は、制御回路からの信号により、所定の駆動電圧を電極間(11及び26)に印加する。電圧は圧電薄膜素子を変形させ、そしてメンブレン(21)を圧力チャンバー(22)内に曲げて、その容積を変化させる。圧力チャンバー(22)内の圧力が十分増加すると、流体の液滴をノズル(25)から吐出させる。
本開示は、高温で堆積させた白金電極上に設けた圧電薄膜を含む圧電薄膜素子における擬立方晶{100}配向を制御する単純且つ経済的な手法を提供する。
特に、PZT薄膜配向制御層は、その厚さを制限する必要なく、現に市販されているゾル−ゲル溶液(12wt%、15wt%、及び25wt%)から得られる溶液から化学溶液堆積によって単純に得ることができる。
本開示は、シード層としてのチタン酸鉛の使用を回避し、非常に大きな過剰な鉛含有量(チタン酸鉛は最大40mol%の過剰な鉛含有量を必要とする)に伴う、圧電素子の性能の劣化をもたらしうる漏電電流及び静電容量効果を最小限にする方法を提供する。
配向制御層として白金電極上に直接形成した、厚さの制御を必要としないPZT薄膜層を使用することは、使用する溶液の数を最小限にすることにより、圧電素子のより効率的な製造も提供することができる。
白金電極に接触しているPZT薄膜層を形成するために使用する溶液は、積層体のその他の1つ以上のPZT薄膜層を形成することにおいても使用することができる。
本開示は、圧電薄膜素子のある特定の実施形態の詳細な説明を提供する。ここに詳細に記載されていない他の実施形態は、当業者には明白となることに留意されたい。
特定の範囲の値(例えば、平均結晶粒度)についての言及は、開始値及び終点値を含むことにも留意されたい。
本開示における発明と、要求する保護の範囲とを特に指し示すのは、添付の特許請求の範囲であることにさらに留意されたい。

Claims (15)

  1. 第1の電極、第2の電極、及びそれらの間の1つ以上の圧電薄膜を含む圧電薄膜素子であって、前記第1の電極が、50nmを超える平均結晶粒度を有する白金金属電極であり、前記白金金属電極に隣接している圧電薄膜が、複数の圧電薄膜層を有する積層体を含み、前記白金金属電極に接触している圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含み、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、圧電薄膜素子。
  2. 前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.40)を有する、請求項1に記載の圧電薄膜素子。
  3. 前記白金金属電極が、100nmを超える平均結晶粒度を有する、請求項1または2に記載の圧電薄膜素子。
  4. 前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層が、ドナードーパント、アクセプタードーパント、または等原子価ドーパントのうちの1種以上でドーピングされている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧電薄膜素子。
  5. 前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層が、10nm〜200nmの厚さを有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の圧電薄膜素子。
  6. 前記複数の圧電薄膜層が、前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層上に形成された、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む1つ以上の圧電薄膜層を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の圧電薄膜素子。
  7. 前記複数の圧電薄膜層が、前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層上に形成された、PbZr0.52Ti0.48の組成またはほぼPbZr0.52Ti0.48である組成のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む1つ以上の圧電薄膜層を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の圧電薄膜素子。
  8. 前記白金金属電極に隣接している前記圧電薄膜が、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の圧電薄膜素子。
  9. 前記白金金属電極が、優先(111)配向を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の圧電薄膜素子。
  10. 第1の電極、第2の電極、及びそれらの間の1つ以上の圧電薄膜を含む圧電薄膜素子を製造する方法であって、450℃または450℃超の所定の温度に加熱した基材上に白金金属電極を形成することと、前記白金金属電極上に、圧電薄膜層の積層体を含む圧電薄膜を形成することとを含み、前記圧電薄膜を形成することは、10mol%〜40mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を使用した化学溶液堆積によって、前記白金金属電極に接触している圧電薄膜層を形成することを含み、これにより、前記白金金属電極に接触している前記圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛を含み、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、方法。
  11. 前記白金金属電極に接触している前記圧電薄膜層を形成することでは、10mol%〜40mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を使用し、これにより、前記白金金属電極に接触している前記圧電薄膜層が、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.40)のジルコン酸チタン酸鉛を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記化学溶液堆積では、12mol%〜20mol%の所定の過剰な鉛含有量を有する溶液を使用する、請求項10または請求項11に記載の方法。
  13. 前記化学溶液堆積では、前記白金金属電極に接触している前記圧電薄膜層中にドナードーパント、アクセプタードーパント、または等原子価ドーパントのうちの1種以上をもたらす溶液を使用する、請求項10〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層上に、化学溶液堆積によって、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0<x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む1つ以上の圧電薄膜層を形成することをさらに含み、これにより、前記圧電薄膜が、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、請求項10〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記白金金属電極に接触している前記PZT薄膜層上に、化学溶液堆積によって、PbZrTi1−xの組成またはほぼPbZrTi1−xである組成(式中、0.40≦x≦0.60)のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を含む1つ以上の圧電薄膜層を形成することをさらに含み、これにより、前記圧電薄膜が、90%以上の擬立方晶{100}配向度を有する、請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
JP2018548361A 2016-03-16 2017-03-14 圧電薄膜素子 Active JP6967008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1604457.0 2016-03-16
GB1604457.0A GB2548377A (en) 2016-03-16 2016-03-16 A piezoelectric thin film element
EP16160658.7 2016-03-16
EP16160658.7A EP3220431B1 (en) 2016-03-16 2016-03-16 A piezoelectric thin film element
PCT/GB2017/050696 WO2017158345A1 (en) 2016-03-16 2017-03-14 A piezoelectric thin film element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508901A JP2019508901A (ja) 2019-03-28
JP6967008B2 true JP6967008B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=58361039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548361A Active JP6967008B2 (ja) 2016-03-16 2017-03-14 圧電薄膜素子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10541360B2 (ja)
JP (1) JP6967008B2 (ja)
CN (1) CN108780839A (ja)
BR (1) BR112018068168A2 (ja)
IL (1) IL261463A (ja)
MX (1) MX2018011197A (ja)
SG (1) SG11201807434QA (ja)
WO (1) WO2017158345A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7130950B2 (ja) * 2017-12-13 2022-09-06 セイコーエプソン株式会社 圧電素子及び液体吐出ヘッド
KR102137238B1 (ko) * 2018-08-31 2020-07-23 울산대학교 산학협력단 화학적 용해법에 기반한 황이온 치환 기술
CN111029402A (zh) * 2019-11-14 2020-04-17 天津大学 锆钛氧化物栅介质层柔性底栅薄膜晶体管及其制作方法
IT202000016861A1 (it) 2020-07-10 2022-01-10 Evoca Spa Erogatore di bicchieri per un distributore automatico di bevande
JP2022073090A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよびアクチュエーター
US20240065105A1 (en) * 2022-08-17 2024-02-22 Fujifilm Dimatix, Inc. Process of epitaxial grown pzt film and method of making a pzt device

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259380A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Mitsubishi Materials Corp Pzt強誘電体薄膜の結晶配向性制御方法
JP2995290B2 (ja) * 1998-02-03 1999-12-27 工業技術院長 Pzt系強誘電体薄膜の形成方法
GB9909375D0 (en) * 1999-04-24 1999-06-23 Secr Defence Improvements in or relating to sol gel processing of lead zirconate titanate thin films
US6623865B1 (en) * 2000-03-04 2003-09-23 Energenius, Inc. Lead zirconate titanate dielectric thin film composites on metallic foils
US6682772B1 (en) 2000-04-24 2004-01-27 Ramtron International Corporation High temperature deposition of Pt/TiOx for bottom electrodes
US7023036B2 (en) 2001-10-02 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ferroelectric element and actuator using the same, and ink jet head and ink jet recording device
US6620237B2 (en) 2001-11-15 2003-09-16 Spectra, Inc. Oriented piezoelectric film
JP4122430B2 (ja) * 2003-03-26 2008-07-23 独立行政法人産業技術総合研究所 強誘電体膜
CN1283129C (zh) * 2003-05-01 2006-11-01 清华大学 基于夹固振膜结构的微声学器件及其制作方法
US7193756B2 (en) * 2003-11-26 2007-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric element, method for fabricating the same, inkjet head, method for fabricating the same, and inkjet recording apparatus
JP4192794B2 (ja) 2004-01-26 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエーター、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、薄膜圧電共振器、及び電子機器
JP4224708B2 (ja) 2004-05-17 2009-02-18 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエーター、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、薄膜圧電共振器、および電子機器
JP4605349B2 (ja) 2004-07-15 2011-01-05 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、薄膜圧電共振器、および電子機器
CN1779926A (zh) * 2005-10-13 2006-05-31 苏州科技学院 控制锆钛酸铅铁电薄膜择优取向的方法
JP4492821B2 (ja) 2007-03-13 2010-06-30 セイコーエプソン株式会社 圧電素子
US20080224571A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Seiko Epson Corporation Piezoelectric element, liquid jet head and printer
WO2009157189A1 (ja) 2008-06-27 2009-12-30 パナソニック株式会社 圧電体素子とその製造方法
JP4438892B1 (ja) * 2009-02-03 2010-03-24 富士フイルム株式会社 圧電体とその製造方法、圧電素子、及び液体吐出装置
JP5510663B2 (ja) 2009-09-30 2014-06-04 セイコーエプソン株式会社 液滴噴射ヘッド、液滴噴射装置および圧電素子
CN101717272B (zh) * 2009-11-13 2012-11-28 西安交通大学 具有(100)晶粒择优取向的锆钛酸铅厚膜的制备方法
JP5660288B2 (ja) * 2010-01-05 2015-01-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び圧電素子並びに液体噴射ヘッドの製造方法
JP5541452B2 (ja) * 2010-03-18 2014-07-09 セイコーエプソン株式会社 液滴噴射ヘッドおよびその製造方法、ならびに液滴噴射装置
JP5613910B2 (ja) 2011-05-17 2014-10-29 三菱マテリアル株式会社 Pzt強誘電体薄膜の製造方法
JP5828293B2 (ja) 2011-05-17 2015-12-02 三菱マテリアル株式会社 Pzt強誘電体薄膜の製造方法
WO2012160972A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 圧電素子用下部電極およびそれを備えた圧電素子
JP5808262B2 (ja) * 2012-01-23 2015-11-10 株式会社サイオクス 圧電体素子及び圧電体デバイス
WO2013164955A1 (ja) 2012-05-01 2013-11-07 コニカミノルタ株式会社 圧電素子
JP6156068B2 (ja) * 2013-03-14 2017-07-05 株式会社リコー 圧電体薄膜素子及びインクジェット記録ヘッド、並びにインクジェット式画像形成装置
JP5943870B2 (ja) * 2013-04-01 2016-07-05 富士フイルム株式会社 圧電体膜
JP2015079935A (ja) * 2013-09-11 2015-04-23 株式会社リコー 圧電アクチュエータ及び液滴吐出ヘッド、並びに画像形成装置
JP6478139B2 (ja) * 2014-03-18 2019-03-06 株式会社リコー 液滴吐出ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2018011197A (es) 2019-05-16
US10541360B2 (en) 2020-01-21
JP2019508901A (ja) 2019-03-28
SG11201807434QA (en) 2018-09-27
US20190074428A1 (en) 2019-03-07
BR112018068168A2 (pt) 2019-02-12
IL261463A (en) 2018-11-29
WO2017158345A1 (en) 2017-09-21
CN108780839A (zh) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6967008B2 (ja) 圧電薄膜素子
JP4424332B2 (ja) 圧電体薄膜素子の製造方法
JP5649316B2 (ja) 圧電薄膜、圧電素子および圧電素子の製造方法
JP6176942B2 (ja) 圧電素子、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
EP1726050A1 (en) Piezoelectric thin film, method of manufacturing piezoelectric thin film, piezoelectric element, and ink jet recording head
JP2008042069A (ja) 圧電体素子とその製造方法
EP3791433B1 (en) An electrical element comprising a multilayer thin film ceramic member, an electrical component comprising the same, and uses thereof
JP2009221037A (ja) 圧電体、圧電素子、および圧電アクチュエータ
JP5370346B2 (ja) 圧電体素子およびインクジェット式記録ヘッド
JP7138049B2 (ja) 圧電薄膜素子
EP3220431B1 (en) A piezoelectric thin film element
Li et al. Effect of Nb doping on crystalline orientation, electric and fatigue properties of PZT thin films prepared by sol-gel process
GB2548377A (en) A piezoelectric thin film element
JP2012169400A (ja) 強誘電体膜の製造方法とそれを用いた強誘電体素子
WO2019141961A1 (en) A method for fabricating a lead-free thin film element and uses thereof
JP2010241683A (ja) 圧電体膜および圧電アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6967008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150