JP6964232B2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6964232B2
JP6964232B2 JP2017086235A JP2017086235A JP6964232B2 JP 6964232 B2 JP6964232 B2 JP 6964232B2 JP 2017086235 A JP2017086235 A JP 2017086235A JP 2017086235 A JP2017086235 A JP 2017086235A JP 6964232 B2 JP6964232 B2 JP 6964232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication device
control signal
light
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017086235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018185934A (ja
Inventor
保 安藤
朝 尾崎
龍海 瀬戸本
宏司 平松
友和 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017086235A priority Critical patent/JP6964232B2/ja
Priority to US15/952,693 priority patent/US10514156B2/en
Priority to CN201810352373.3A priority patent/CN108738211A/zh
Priority to DE102018109173.7A priority patent/DE102018109173A1/de
Publication of JP2018185934A publication Critical patent/JP2018185934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964232B2 publication Critical patent/JP6964232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0435Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by remote control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/006Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate being distinct from the light source holder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/10Construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、無線通信機能を有する照明器具に関する。
従来、無線通信機能を有する照明器具が知られている。例えば、特許文献1には、無線通信の信頼性が向上された照明器具が開示されている。
特開2017−10848号公報
無線通信機能を有する照明器具は、無線通信信号が届きにくい場所に設置されている等の理由により、必要な無線通信性能を確保できない場合がある。
本発明は、無線通信の性能の向上が可能な照明器具を提供する。
本発明の一態様に係る照明器具は、照明器具本体と、前記照明器具本体の外部から無線送信される第一制御信号を受信し、前記第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する第一無線通信装置とを備え、前記照明器具本体は、光源と、無線送信された前記第二制御信号を受信する第二無線通信装置と、前記第二無線通信装置に電気的に接続され、前記第二無線通信装置によって受信された前記第二制御信号に応じて前記光源の発光制御を行う発光制御回路と、前記第二無線通信装置、及び、前記発光制御回路を収容する筐体とを有し、前記第一無線通信装置は、前記照明器具本体に取り付けられる。
本発明によれば、無線通信の性能の向上が可能な照明器具が実現される。
図1は、実施の形態1に係る照明器具の外観斜視図である。 図2は、実施の形態1に係る照明器具の分解斜視図である。 図3は、実施の形態1に係る照明器具の機能構成を示すブロック図である。 図4は、第一無線通信装置の外観斜視図である。 図5は、光反射体が、光源が発する光を反射して受光面に入射させる例を説明するための側面図である。 図6は、実施の形態2に係る照明器具の機能構成を示すブロック図である。 図7は、実施の形態3に係る照明器具の第一の例を示す図(分解斜視図)である。 図8は、実施の形態3に係る照明器具の第二の例を示す図(斜視図)である。 図9は、実施の形態3に係る照明器具の第二の例を示す別の図(斜視図)である。 図10は、実施の形態3に係る照明器具の第三の例を示す図(側面図)である。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化される場合がある。また、以下の実施の形態において、平面視とは、光源が有する基板の主面に垂直な方向から見ることを意味する。
(実施の形態1)
[照明器具の構成]
以下、実施の形態1に係る照明器具の構成について説明する。図1は、実施の形態1に係る照明器具の外観斜視図である。図2は、実施の形態1に係る照明器具の分解斜視図である。図3は、実施の形態1に係る照明器具の機能構成を示すブロック図である。なお、図3では、外部無線通信装置40も図示されている。外部無線通信装置40は、実施の形態1に係る照明器具10のリモートコントローラとして用いられる装置であり、例えば、ユーザによって操作される。
図1〜図3に示される照明器具10は、天井等の構造物に取り付けられて室内を照明する長尺状の照明器具である。照明器具10は、照明器具本体20と、第一無線通信装置30とを備える。照明器具10は、外部無線通信装置40から無線送信される第一制御信号が第一無線通信装置30によって受信されると、第一制御信号に応じて発光する。具体的には、発光制御回路23は、第一制御信号に応じて光源21を点灯、消灯、または、調光する。
ここで、照明器具10は、第一無線通信装置30を照明器具本体20に着脱可能(着脱自在)な構造を有し、ユーザは、第一無線通信装置30の配置を変更することができる。図2に示されるように、第一無線通信装置30は、例えば、長尺状の筐体24の一方の端部に設けられた凹部24aに取り付けられるが、ユーザは、第一無線通信装置30を、筐体24の他方の端部に設けられた凹部24bに取り付けることもできる。凹部24a及び凹部24bは、取付構造の一例である。
このように、第一無線通信装置30が照明器具本体20の複数箇所に取り付け可能な構造によれば、外部無線通信装置40と照明器具10との無線通信に必要な性能を確保できる位置に第一無線通信装置30を取り付けることができる。
ここで、照明器具本体20及び第一無線通信装置30は、有線接続ではなく無線接続されている。第一無線通信装置30は、具体的には、発光制御回路23に電気的に接続された第二無線通信装置22と無線通信を行う。発光制御回路23は、外部無線通信装置40から受信した第一制御信号に応じて第二無線通信装置22に第二制御信号を無線送信し、発光制御回路23は、第二無線通信装置22によって受信された第二制御信号に応じて光源21の発光制御を行う。このように、照明器具本体20及び第一無線通信装置30が無線接続されていることにより、第一無線通信装置30の配置の自由度が高められる。以下、このような照明器具10の具体的な構成について説明する。
[第一無線通信装置の構成]
まず、第一無線通信装置30の構成について、図1〜図3に加えて図4を参照しながら説明する。図4は、第一無線通信装置30の外観斜視図である。
第一無線通信装置30は、外部無線通信装置40(照明器具本体20の外部)から無線送信される第一制御信号を受信し、第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する無線通信モジュールである。つまり、第一無線通信装置30は、制御信号の中継装置として機能する。第一無線通信装置30は、照明器具本体20に着脱可能(着脱自在)に取り付けられる。第一無線通信装置30は、照明器具本体20のうち筐体24に取り付けられるが、筐体24以外の部材に取り付けられてもよい。
第一無線通信装置30は、具体的には、収容体31と、凸部32と、光反射体33と、光電変換素子34と、アンテナ素子35と、制御部36と、蓄電素子37と、記憶部38とを有する。第一無線通信装置30は、照明用の光源を有しない。
収容体31は、光電変換素子34、アンテナ素子35、制御部36、蓄電素子37、及び、記憶部38を収容する、第一無線通信装置30の外郭筐体である。収容体31は、略直方体状であり、例えば、絶縁性を有する白色の樹脂材料によって形成される。
凸部32は、筐体24の凹部24aまたは凹部24bに差し込まれる。つまり、凸部32は、凹部24aまたは凹部24bに挿抜自在に取り付けられる。凸部32は、収容体31から突出した部位であり、第一無線通信装置30においては収容体31と一体形成される。凸部32は、収容体31と別に形成されて収容体31に取り付けられてもよい。凸部32が収容体31と一体形成される場合、光電変換素子34、アンテナ素子35、制御部36、蓄電素子37、及び、記憶部38の一部は、凸部32の内部に配置されてもよい。
なお、凸部32は、第一無線通信装置30の構造的な接続に用いられるが、電気的な接続には用いられない。つまり、凸部32及び凹部24a(または凹部24b)の構造的な接続により、第一無線通信装置30が有する構成要素と照明器具本体20が有する構成要素とが電気的に接続されるわけではない。
光電変換素子34は、発電素子の一例であり、有機薄膜などを用いて光エネルギーを電気エネルギーに変換する素子である。光電変換素子34は、受光面34aを有し、受光面34aが収容体31の外部に露出するように収容体31内に配置されている。なお、受光面34aが露出することは必須ではなく、受光面34aは、例えば、透光性を有するカバーなどで覆われていてもよい。受光面34aは、受光面34aに光が入射するように、収容体31の外部から視認可能であればよい。言い換えれば、収容体31は、光電変換素子34を、光電変換素子34の受光面34aが収容体の外部から視認可能な状態で収容すればよい。
なお、第一無線通信装置30は、光電変換素子34に代えて、ペルチェ効果を利用したペルチェ素子など、熱エネルギーを電気エネルギーに変換する熱電変換素子を発電素子として有してもよい。この場合、熱電変換素子は、光源21の発光により生じる熱を電力に変換するとよい。
光反射体33は、光を反射して受光面34aに入射させる。光反射体33は、具体的には、収容体31のうち凸部32と反対側の面に立設した板状の部材である。光反射体33は、例えば、白色の樹脂材料によって形成される。光反射体33は、収容体31と一体形成されてもよいし、収容体31とは別に形成されて収容体31に取り付けられてもよい。また、光反射体33は、鏡面仕上げなどの表面処理がされていてもよい。
図5に示されるように、側面視(あるいは、平面視)において、受光面34aは、光源21及び光反射体33の間に位置する。これにより、光反射体33は、光源21が発する光を反射して受光面34aに入射させることができる。図5は、光反射体33が、光源21が発する光を反射して受光面34aに入射させる例を説明するための側面図である。
なお、光反射体33が、光源21が発する光を反射して受光面34aに入射させることは必須ではなく、光反射体33は、光源21が発する光以外の光を反射して受光面34aに入射させてもよい。例えば、照明器具10が屋外に設置されるような場合、光反射体33は、太陽光を反射して受光面34aに入射させてもよい。
蓄電素子37は、第一無線通信装置30の電源となる素子であり、光電変換素子34(発電素子)によって発電された電力を蓄え、制御部36などに給電する。蓄電素子37は、例えば、リチウムイオン電池またはニッケル水素電池などの二次電池であるが、電気二重層キャパシタ(EDLC:Electric Double−Layer Capacitor)などのキャパシタ(コンデンサ)であってもよい。
アンテナ素子35は、外部無線通信装置40から第一制御信号を受信し、かつ、第二制御信号を第二無線通信装置22に送信する。アンテナ素子35は、具体的には、チップアンテナまたはパターンアンテナ等を含むアンテナモジュールであり、外部無線通信装置40からキャリア周波数f1の電波によって送信される第一制御信号を受信し、かつ、第二制御信号をキャリア周波数f2の電波によって送信する。キャリア周波数は、言い換えれば、搬送波周波数である。なお、第一制御信号の受信用のアンテナと第二制御信号の送信用のアンテナとが別々のアンテナである場合には、アンテナ素子35には、複数のアンテナが含まれる。
アンテナ素子35の配置は特に限定されないが、第一無線通信装置30においては、アンテナ素子35は、光反射体33の内部に収容される。言い換えれば、光反射体33は、内部にアンテナ素子35を収容する。上述のように、光反射体33は、第一無線通信装置30において室内側に突出する部分であるため、このような部分にアンテナ素子35が収容されることにより、アンテナ素子35の通信性能を確保しやすい効果が得られる。
制御部36は、アンテナ素子35によって受信される第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する通信制御を行う。制御部36は、第一制御信号から第二制御信号を生成し、生成した第二制御信号を、アンテナ素子35を用いて無線送信する。第二制御信号は、例えば、第一制御信号のキャリア周波数が周波数f1から周波数f2に変換された制御信号である。制御部36は、例えば、マイクロコンピュータによって実現されるが、プロセッサまたは専用回路によって実現されてもよい。
記憶部38は、制御部36の制御プログラムなどが記憶される記憶装置である。記憶部38は、半導体メモリなどによって実現される。
以上説明したように、第一無線通信装置30は、照明器具本体20に着脱可能(着脱自在)に取り付けられる。これにより、外部無線通信装置40及び第一無線通信装置30の間の無線通信の性能が低い場合に、ユーザは、第一無線通信装置30を外して別の場所に取り付けることで外部無線通信装置40及び第一無線通信装置30の間の無線通信の性能を向上させることができる。
また、第一無線通信装置30が照明器具本体20と別体である場合、第一無線通信装置30への給電方法が課題となる。照明器具10においては、第一無線通信装置30が蓄電素子37を有することによりこの課題が解決されている。
また、第一無線通信装置30が光電変換素子34を有し、光電変換素子34が光源21が発する光を電力(電気エネルギー)に変換し、変換によって得られる電力が蓄電素子37に蓄えられれば、光源21が発する光を利用して第一無線通信装置30を効率的に動作させることができる。
なお、制御部36は、間欠動作を行ってもよい。制御部36は、具体的には、周期的にスリープ動作を行ってもよい。これにより、第一無線通信装置30の消費電力をすることができる。なお、この場合、制御部36がスリープ状態であるときに外部無線通信装置40から送信された第一制御信号は無効となってしまう。このようなエラーの発生を抑制するために、外部無線通信装置40は、第一制御信号を連続送信してもよいし、第一無線通信装置30によって第一制御信号が受信されなかった場合に第一制御信号を再送信するリトライ処理を行ってもよい。つまり、制御部36がスリープ状態であるときに生じるエラーは、通信規格で低減することが可能である。
[照明器具本体の構成]
次に、照明器具本体20の構成について、主として図2及び図3を参照しながら説明する。照明器具本体20は、照明器具10のうち第一無線通信装置30を除いた部分である。照明器具本体20は、光源21と、第二無線通信装置22と、発光制御回路23と、筐体24と、透光カバー25とを有する。照明器具本体20へは、例えば、電力系統から交流電力が供給される。
第二無線通信装置22は、第一無線通信装置30によって無線送信された第二制御信号を受信する無線通信モジュールである。詳細については図示されないが、第二無線通信装置22は、第一無線通信装置30と同様に、第二制御信号を受信するアンテナ素子、第二制御信号に信号処理(例えば、復調処理等)を行う制御部、及び、制御部が実行する制御プログラムが記憶された記憶部などを有する。
発光制御回路23は、第二無線通信装置22に電気的に接続(有線接続)され、第二無線通信装置22によって受信された第二制御信号に応じて光源21の発光制御を行う。発光制御には、光源21の点灯制御、光源21の消灯制御、及び、光源21の調光制御が含まれる。
発光制御回路23は、第二制御信号が点灯を指示する信号である場合、電力系統から供給される交流電力を光源21が発光するために適した直流電力に変換して出力する。また、発光制御回路23は、第二制御信号が消灯を指示する信号である場合、光源21への電力供給を停止する。また、発光制御回路23は、第二制御信号が調光を指示する信号である場合、第二制御信号によって指示される調光レベルに応じた直流電力を光源21に出力する。
発光制御回路23は、具体的には、基板と、当該基板に実装された回路部品とからなる。回路部品には、例えば、電解コンデンサもしくはセラミックコンデンサ等の容量素子、抵抗素子、コイル素子、チョークコイル(チョークトランス)、ノイズフィルタ、ダイオード、スイッチング素子、または、集積回路素子(スイッチング素子の制御IC)等が含まれる。
光源21は、長尺状の発光モジュールであり、例えば、白色光を発する。光源21は、例えば、COB型の発光モジュールであり、長尺状の基板の長手方向に沿って配置された複数のLEDチップが蛍光体含有樹脂によってライン状に封止されることによって形成される。光源21は、基板上にSMD型のLED素子が配置されたSMD型の発光モジュールであってもよい。なお、図示されないが、光源21は、コネクタ付きのケーブル等によって発光制御回路23と電気的に接続される。
光源21が有する基板は、例えば、樹脂基板またはセラミック基板である。基板が電波の透過率が比較的高い材料によって形成されることにより、第一無線通信装置30と第二無線通信装置22との間の無線通信の性能を確保しやすい効果が得られる。
筐体24は、第二無線通信装置22、及び、発光制御回路23を収容する長尺状の部材である。また、筐体24は、光源21の取り付け台及びヒートシンクとしても機能する。筐体24は、例えば、アルミニウムなどの金属によって形成されるが、一部または全部が樹脂材料によって形成されてもよい。例えば、照明器具10においては、筐体24のうち、第二無線通信装置22と対向する部分24c(筐体24のうち第二無線通信装置22と光源21との間の部分24c)が樹脂材料によって形成されている。このように筐体24のうち第二無線通信装置22と対向する部分24cが電波を通す樹脂材料によって形成されていれば、第一無線通信装置30と第二無線通信装置22との間の無線通信の性能を確保しやすい効果が得られる。なお、第二無線通信装置22と対向する部分24cは、樹脂材料以外の電波を透過率が比較的高い材料によって形成されてもよいし、開口部であってもよい。
筐体24の長手方向における一方の端部には、凹部24aが設けられる。また、筐体24の長手方向における他方の端部には、凹部24bが設けられる。凹部24a及び凹部24bのそれぞれは、取付構造の一例であり、凹部24a及び凹部24bのそれぞれには、第一無線通信装置30の凸部32が挿入(取り付け)可能である。
透光カバー25は、照明器具10の外郭を構成し、かつ、光源21からの光の取り出し口として機能する。透光カバー25は、長尺状の部材であり、光源21及び第一無線通信装置30を覆う。透光カバー25は、例えば、アクリル樹脂またはポリカーボネート樹脂等の透明樹脂材料であり、光源21が発する光を透過させる。透光カバー25は、透光性を有していればよく、ガラスなどで形成されてもよい。透光カバー25は、電波を通す材料で形成される。
また、透光カバー25は、光源21が発する光を拡散する機能(光拡散機能)を有する。例えば、透光カバー25は、シリカなどの光拡散材を含有することにより、光拡散機能を有する。なお、透光カバー25は、光拡散機能を有していなくてもよい。
透光カバー25が筐体24の端部に取り付けられた第一無線通信装置30を覆う構成では、光源21の光が透光カバー25の端部に届きにくいため、透光カバー25の端部が暗くなってしまう場合がある。上述のように収容体31及び光反射体33が光反射性の比較的高い白色であれば、透光カバー25の端部が暗くなってしまうことを抑制することができる。
なお、第一無線通信装置30は、透光カバー25に覆われていなくてもよい。つまり、凹部24a及び凹部24bは、透光カバーに覆われておらず、外部に露出していてもよい。この場合、ユーザは、透光カバー25を外さずに第一無線通信装置30を照明器具本体20に着脱することができる。
以上説明したように、照明器具本体20の筐体24は、第一無線通信装置30の凸部32が着脱可能に取り付けられる取付構造である凹部を複数箇所に有する。これにより、ユーザは、第一無線通信装置30の取り付け位置を複数箇所の中から選択することができる。つまり、ユーザは、第一無線通信装置30の無線通信の性能が比較的良くなる位置に第一無線通信装置30を取り付けることができる。
なお、取付構造は、照明器具本体20が有する筐体24以外の構成要素に設けられてもよい。また、照明器具本体20は、取付構造を1箇所だけに有してもよい。このような場合も、第一無線通信装置30が着脱可能に取り付けられていれば、ユーザは、第一無線通信装置30を照明器具本体20から外して天井または壁などの照明器具10の外部に取り付けることで第一無線通信装置30の無線通信の性能の向上を図ることができる。
また、照明器具本体20は取付構造を有していなくてもよい。照明器具本体20及び第一無線通信装置30の少なくとも一方が第一無線通信装置30を照明器具本体20に着脱自在に取り付けるための取付構造を有していればよい。例えば、第一無線通信装置30が取付構造として磁石を有していれば、ユーザは、第一無線通信装置30を照明器具本体20の金属製の部分に着脱することができる。つまり、照明器具本体20が取付構造を有していなくても、ユーザは、第一無線通信装置30の取り付け位置を変更することができる。
[キャリア周波数]
照明器具10においては、第一制御信号のキャリア周波数f1と第二制御信号のキャリア周波数f2とは異なる。これにより、第一制御信号の搬送波と第二制御信号の搬送波との干渉(混信)を抑制することができる。
ここで、例えば、第一制御信号のキャリア周波数f1が第二制御信号のキャリア周波数f2よりも低ければ、第一制御信号のキャリア周波数f1の空間電波損失を低減することにより、外部無線通信装置40と第一無線通信装置30との間の第一通信可能距離を第一無線通信装置30と第二無線通信装置22との間の第二通信可能距離よりも長くすることができる。
具体的には、例えば、キャリア周波数f1は、920MHz帯(Sub−GHz帯)に属する周波数であり、キャリア周波数f2は、2.4GHz帯に属する周波数である。また、キャリア周波数f1は、920MHz帯に属する周波数であり、キャリア周波数f2は、ミリ波帯(30GHz以上300GHz以下の周波数帯)に属する周波数であってもよい。
一方、第一通信可能距離を第二通信可能距離よりも短くするような場合には、第一制御信号のキャリア周波数f1は、第二制御信号のキャリア周波数f2よりも高くてもよい。ここで、第二制御信号の送信に、315MHz帯の周波数の電波を用いた微弱無線などの近距離無線通信が用いられれば、第一制御信号のキャリア周波数f1が第二制御信号のキャリア周波数f2よりも高く、かつ、第一通信可能距離を第二通信可能距離よりも長くすることもできる。
この場合、例えば、キャリア周波数f1は、920MHz帯に属する周波数であり、キャリア周波数f2は、315MHz帯に属する周波数である。この場合、315MHz帯の周波数の電波を用いた微弱無線などの近距離無線通信は、電波の到達範囲が狭いため、第一制御信号の搬送波と第二制御信号の搬送波との干渉が抑制される。なお、このような近距離無線通信は、複数の照明器具10の中から特定の照明器具10を外部無線通信装置40とペアリングする際に有効である。
また、第一制御信号は、赤外線または可視光によって送信され、第二制御信号は、電波によって送信されてもよい。これにより、第二制御信号の搬送波への電波の干渉を抑制することができる。
[効果等]
以上説明したように、照明器具10は、照明器具本体20と、照明器具本体20の外部から無線送信される第一制御信号を受信し、第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する第一無線通信装置30とを備える。照明器具本体20は、光源21と、無線送信された第二制御信号を受信する第二無線通信装置22と、第二無線通信装置22に電気的に接続され、第二無線通信装置22によって受信された第二制御信号に応じて光源21の発光制御を行う発光制御回路23と、第二無線通信装置22、及び、発光制御回路23を収容する筐体24とを有する。第一無線通信装置30は、照明器具本体20に取り付けられる。
これにより、ユーザによって第一無線通信装置30の取り付け位置が変更されれば、第一無線通信装置30の無線通信の性能が向上され得る。つまり、無線通信の性能の向上が可能な照明器具10が実現される。
また、第一無線通信装置30は、照明器具本体20に着脱可能に取り付けられてもよい。
これにより、ユーザが第一無線通信装置30を着脱し、第一無線通信装置30の取り付け位置が変更されれば、第一無線通信装置30の無線通信の性能が向上され得る。つまり、無線通信の性能の向上が可能な照明器具10が実現される。
また、照明器具本体20は、第一無線通信装置30が着脱可能に取り付けられる取付構造を複数箇所に有してもよい。例えば、照明器具本体20は、凹部24a及び凹部24bを取付構造として有している。
これにより、ユーザは、第一無線通信装置30の取り付け位置を複数箇所の中から選択することができる。つまり、ユーザは、第一無線通信装置30の無線通信の性能が比較的良くなる位置に第一無線通信装置30を取り付けることができる。
また、第一無線通信装置30は、第一無線通信装置30の電源となる蓄電素子37を有してもよい。
これにより、蓄電素子37によって第一無線通信装置30を動作させることができる。
また、第一無線通信装置30は、発電素子を有し、蓄電素子37は、発電素子によって発電された電力を蓄えてもよい。
これにより、発電素子は、発電電力によって蓄電素子37を充電することができる。
また、発電素子は、光電変換素子34であってもよい。
これにより、光電変換素子34は、光エネルギーによって蓄電素子37を充電することができる。
また、第一無線通信装置30は、光電変換素子34を、光電変換素子34の受光面34aが外部から視認可能な状態で収容する収容体31を有してもよい。
これにより、光電変換素子34を、光電変換素子34が発電可能な状態を維持したまま収容することができる。
また、第一無線通信装置30は、光を反射して受光面34aに入射させる光反射体33を有してもよい。
これにより、光反射体33は、光の反射によって光電変換素子34の発電量を増やすことができる。
また、第一無線通信装置30は、アンテナ素子35を有し、光反射体33は、収容体31に立設された板状の部材であり、内部にアンテナ素子35を収容してもよい。
これにより、収容体31から突出する部分にアンテナ素子35が収容されるため、アンテナ素子35の通信性能を確保しやすい効果が得られる。
また、光反射体33は、光源21が発する光を反射して受光面34aに入射させる。
これにより、光電変換素子34は、光源21が発する光を利用して蓄電素子37を充電することができる。
また、発電素子は、熱電変換素子であってもよい。
これにより、熱電変換素子は、熱エネルギーによって蓄電素子37を充電することができる。
また、第一制御信号のキャリア周波数f1と第二制御信号のキャリア周波数f2とは異なってもよい。
これにより、第一制御信号の搬送波と第二制御信号の搬送波との干渉(混信)を抑制することができる。
また、第一制御信号のキャリア周波数f1は、第二制御信号のキャリア周波数f2よりも低くてもよい。
これにより、外部無線通信装置40と第一無線通信装置30との間の第一通信可能距離を、第一無線通信装置30と第二無線通信装置22との間の第二通信可能距離よりも長くすることができる。
(実施の形態2)
[実施の形態2に係る照明器具の構成]
実施の形態1では、蓄電素子37は、光電変換素子34または熱電変換素子が発電した電力を蓄えた。しかしながら、蓄電素子37は、照明器具本体20から非接触給電される電力を蓄えてもよい。実施の形態2では、このような実施の形態2に係る照明器具について説明する。図6は、実施の形態2に係る照明器具の機能構成を示すブロック図である。
なお、以下の実施の形態2では、実施の形態1との相違点を中心に説明が行われ、既出事項については説明が省略される。
図6に示されるように、実施の形態2に係る照明器具10aは、照明器具本体20aと、第一無線通信装置30aとを備える。照明器具本体20aは、非接触給電装置26を有する。第一無線通信装置30aは、非接触給電装置26から給電を受けるための受電素子39を有する。
非接触給電の方式は、電波方式、磁界共鳴方式、または電磁誘導方式である。電波方式の非接触給電が行われる場合、受電素子39は受電用のアンテナ素子であり、非接触給電装置26は、給電用のアンテナ素子を含む。この場合、非接触給電用の信号の周波数は、キャリア周波数f1及びキャリア周波数f2と干渉しない周波数帯に属するとよい。
また、磁界共鳴方式または電磁誘導方式の非接触給電が行われる場合、受電素子39は受電用のコイル素子であり、非接触給電装置26は、給電用のコイル素子を含む。
非接触給電装置26は、照明器具10aの動作中に常時給電を行ってもよいが、照明器具10aにおいては、非接触給電装置26は、例えば、蓄電素子37の蓄電量(例えば、二次電池の端子間電圧)が所定値以下になった場合のみ給電を行う。具体的には、第一無線通信装置30aの制御部36は、蓄電素子37の蓄電量を監視し、蓄電量が所定値以下になったと判定した場合、非接触給電装置26に非接触給電を指示する第二制御信号を、アンテナ素子35を用いて送信する。このような第二制御信号が第二無線通信装置22によって受信されることにより、蓄電量が少ない場合にのみ選択的に給電が行われる。
[実施の形態2の効果等]
以上説明したように、照明器具10aの照明器具本体20aは、非接触給電装置26を有する。第一無線通信装置30aは、非接触給電装置26から給電を受けるための受電素子39を有し、蓄電素子37は、受電素子39を介して得られる電力を蓄える。
これにより、照明器具10aにおいて、非接触給電により第一無線通信装置30aを動作させることができる。
(実施の形態3)
[実施の形態3に係る照明器具の第一の例]
実施の形態1及び2では、照明器具10(または照明器具10a)は、長尺状の室内用照明器具であるとして説明されたが、本発明は、その他の形状の照明器具として実現されてもよいし、その他の用途の照明器具として実現されてもよい。実施の形態3では、このようなその他の態様の照明器具について説明する。図7は、実施の形態3に係る照明器具の第一の例を示す図(分解斜視図)である。
図7に示される照明器具110は、平面視形状が矩形(略正方形)の室内用照明器具である。照明器具110は、照明器具本体120と、第一無線通信装置30とを備える。照明器具本体120は、光源121と、第二無線通信装置122と、発光制御回路123と、第二無線通信装置122、及び、発光制御回路123を収容する筐体124と、透光カバー125とを有する。第二無線通信装置122は、無線送信された第二制御信号を受信する。発光制御回路123は、第二無線通信装置122に電気的に接続され、第二無線通信装置122によって受信された第二制御信号に応じて光源121の発光制御を行う。第一無線通信装置30は、照明器具本体120の凹部124aに着脱可能に取り付けられる。
このような照明器具110においても、ユーザによって第一無線通信装置30の位置が変更されれば、第一無線通信装置30の無線通信の性能が向上され得る。
なお、照明器具110は、照明器具10または照明器具10aと同一の第一無線通信装置30を備えている。つまり、第一無線通信装置30は、照明器具110と照明器具10(または照明器具10a)との間で共通化されている。
このように、第一無線通信装置30が共通化されれば、照明器具の新機種の開発において、第一無線通信装置30の部分を新たに設計しなくてよいため、設計の効率化及び開発コストの低減が実現される。
[実施の形態3に係る照明器具の第二の例]
図8及び図9は、実施の形態3に係る照明器具の第二の例を示す図(斜視図)である。図8及び図9に示される照明器具210は、体育館またはコンサートホールなどの天井に取り付けられる高所用照明器具である。
照明器具210は、照明器具本体220と、第一無線通信装置230とを備える。照明器具本体220は、光源221と、第二無線通信装置222と、発光制御回路223と、第二無線通信装置222、及び、発光制御回路223を収容する筐体224とを有する。第二無線通信装置222は、無線送信された第二制御信号を受信する。発光制御回路223は、第二無線通信装置222に電気的に接続され、第二無線通信装置222によって受信された第二制御信号に応じて光源221の発光制御を行う。また、照明器具本体220は、照明器具210を天井に取り付けるための第一フレーム227aと、2つの灯具228を保持する第二フレーム227bとを有する。
第一無線通信装置230は、照明器具本体220の外部から無線送信される第一制御信号を受信し、第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する。また、第一無線通信装置230は、照明器具本体220に着脱可能に取り付けられる。第一無線通信装置230は、取付構造として磁石を有し、例えば、図8では、第一無線通信装置230は、照明器具本体220のうち第一フレーム227aに取り付けられている。一方、図9では、第一無線通信装置230は、照明器具本体220のうち第二フレーム227bに取り付けられている。
このような照明器具210においても、ユーザによって第一無線通信装置230の位置が変更されれば、第一無線通信装置230の無線通信の性能が向上され得る。
[実施の形態3に係る照明器具の第三の例]
図10は、実施の形態3に係る照明器具の第三の例を示す図(側面図)である。図10に示される照明器具310は、屋外で用いられる道路灯である。
照明器具310は、照明器具本体320と、第一無線通信装置330とを備える。照明器具310は、屋外で用いられるため、照明器具本体320及び第一無線通信装置330のそれぞれは防水構造を有する。
照明器具本体320は、光源321と、第二無線通信装置322と、発光制御回路323と、第二無線通信装置322、及び、発光制御回路323を収容する筐体324とを有する。第二無線通信装置322は、無線送信された第二制御信号を受信する。発光制御回路323は、第二無線通信装置322に電気的に接続され、第二無線通信装置322によって受信された第二制御信号に応じて光源321の発光制御を行う。
第一無線通信装置330は、照明器具本体320の外部から無線送信される第一制御信号を受信し、第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する。また、第一無線通信装置330は、照明器具本体320に着脱可能に取り付けられる。第一無線通信装置330は、取付構造として磁石を有し、例えば、図10では、筐体324に取り付けられている。
このような照明器具310においても、ユーザによって第一無線通信装置330の位置が変更されれば、第一無線通信装置330の無線通信の性能が向上され得る。また、照明器具310の外部に取り付けられた第一無線通信装置330は、上述の第一無線通信装置30と同様に自身が電源を有しているため、照明器具本体320からの給電が不要である。つまり、照明器具本体320から第一無線通信装置330への給電用ケーブルを引き出す必要が無いため、照明器具本体320の防水機構が簡素化される。
以上、実施の形態3に係る照明器具について説明した。なお、本発明は、これまで説明された照明器具以外の照明器具として実現されてもよい。例えば、本発明は、スポットライトまたはダウンライト等として実現されてもよい。また、本発明は、直接照明用の照明器具として実現されてもよいし、間接照明用の照明器具として実現されてもよい。
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態について説明したが、本発明は、このような実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、取付構造として凹凸構造及び磁石が例示されたが、取付構造の具体的態様は、特に限定されない。例えば、取付構造は、係止爪またはフック等を用いた係止構造であってもよいし、ネジ及びネジ穴を用いた取付構造であってもよい。
また、上記実施の形態で説明した無線通信の通信規格については特に限定されるものではない。無線通信の通信規格としては、特定小電力無線、Zigbee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、または、無線LAN(Local Area Network)などが例示される。
また、上記実施の形態では、光源として、LEDチップを用いた発光モジュールが用いられたが、光源の態様は特に限定されるものではない。例えば、光源には、LEDチップを用いた発光モジュールに代えて、蛍光管、メタルハライドランプ、ナトリウムランプ、ハロゲンランプ、キセノンランプ、または、ネオン管等が用いられてもよい。また、光源には、無機エレクトロルミネッセンス、有機エレクトロルミネッセンス、ケミルミネッセンス(化学発光)、または、半導体レーザー等が用いられてもよい。
また、上記実施の形態において、外部無線通信装置、第一無線通信装置、第二無線通信装置、及び、非接触給電装置などの各装置が有する制御部は、専用のハードウェアで構成されるか、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPUまたはプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクまたは半導体メモリなどの記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。
また、制御部は、回路(または集積回路)でもよい。これらの回路は、全体として1つの回路を構成してもよいし、それぞれ別々の回路でもよい。また、これらの回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、または、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
10、10a、110、210、310 照明器具
20、20a、120、220、320 照明器具本体
21、121、221、321 光源
22、122、222、322 第二無線通信装置
23、123、223、323 発光制御回路
24、124、224、324 筐体
24a、24b、124a 凹部(取付構造)
26 非接触給電装置
30、30a、230、330 第一無線通信装置
31 収容体
33 光反射体
34 光電変換素子
34a 受光面
37 蓄電素子
39 受電素子

Claims (12)

  1. 照明器具本体と、
    前記照明器具本体の外部から無線送信される第一制御信号を受信し、前記第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する第一無線通信装置とを備え、
    前記照明器具本体は、
    光源と、
    前記光源を覆う透光カバーと、
    無線送信された前記第二制御信号を受信する第二無線通信装置と、
    前記第二無線通信装置に電気的に接続され、前記第二無線通信装置によって受信された前記第二制御信号に応じて前記光源の発光制御を行う発光制御回路と、
    前記第二無線通信装置、及び、前記発光制御回路を収容する筐体とを有し、
    前記筐体の、前記透光カバーで覆われる位置には、前記第一無線通信装置が着脱自在に取り付けられる取り付け部位が複数設けられ、
    前記第一無線通信装置は、前記照明器具本体の前記取り付け部位に取り付けられ、
    前記透光カバーは、前記照明器具本体に取り付けられた前記第一無線通信装置を覆う
    照明器具。
  2. 前記第一無線通信装置は、前記第一無線通信装置の電源となる蓄電素子を有する
    請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記第一無線通信装置は、発電素子を有し、
    前記蓄電素子は、前記発電素子によって発電された電力を蓄える
    請求項に記載の照明器具。
  4. 前記発電素子は、光電変換素子である
    請求項に記載の照明器具。
  5. 前記第一無線通信装置は、前記光電変換素子を、前記光電変換素子の受光面が外部から視認可能な状態で収容する収容体を有する
    請求項に記載の照明器具。
  6. 前記第一無線通信装置は、光を反射して前記受光面に入射させる光反射体を有する
    請求項に記載の照明器具。
  7. 照明器具本体と、
    前記照明器具本体の外部から無線送信される第一制御信号を受信し、前記第一制御信号に応じて第二制御信号を無線送信する第一無線通信装置とを備え、
    前記照明器具本体は、
    光源と、
    無線送信された前記第二制御信号を受信する第二無線通信装置と、
    前記第二無線通信装置に電気的に接続され、前記第二無線通信装置によって受信された前記第二制御信号に応じて前記光源の発光制御を行う発光制御回路と、
    前記第二無線通信装置、及び、前記発光制御回路を収容する筐体とを有し、
    前記第一無線通信装置は、前記照明器具本体に取り付けられ、
    前記第一無線通信装置は、
    光電変換素子と、
    前記光電変換素子を、前記光電変換素子の受光面が外部から視認可能な状態で収容する収容体と、
    光を反射して前記受光面に入射させる光反射体と、
    アンテナ素子とを有し、
    前記光反射体は、前記収容体に立設された板状の部材であり、内部に前記アンテナ素子を収容する
    照明器具。
  8. 前記光反射体は、前記光源が発する光を反射して前記受光面に入射させる
    請求項またはに記載の照明器具。
  9. 前記発電素子は、熱電変換素子である
    請求項に記載の照明器具。
  10. 前記照明器具本体は、非接触給電装置を有し、
    前記第一無線通信装置は、前記非接触給電装置から給電を受けるための受電素子を有し、
    前記蓄電素子は、前記受電素子を介して得られる電力を蓄える
    請求項に記載の照明器具。
  11. 前記第一制御信号のキャリア周波数と前記第二制御信号のキャリア周波数とは異なる
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の照明器具。
  12. 前記第一制御信号のキャリア周波数は、前記第二制御信号のキャリア周波数よりも低い
    請求項11に記載の照明器具。
JP2017086235A 2017-04-25 2017-04-25 照明器具 Active JP6964232B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086235A JP6964232B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 照明器具
US15/952,693 US10514156B2 (en) 2017-04-25 2018-04-13 Luminaire
CN201810352373.3A CN108738211A (zh) 2017-04-25 2018-04-18 照明器具
DE102018109173.7A DE102018109173A1 (de) 2017-04-25 2018-04-18 Leuchte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086235A JP6964232B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018185934A JP2018185934A (ja) 2018-11-22
JP6964232B2 true JP6964232B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=63714334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086235A Active JP6964232B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 照明器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10514156B2 (ja)
JP (1) JP6964232B2 (ja)
CN (1) CN108738211A (ja)
DE (1) DE102018109173A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6964232B2 (ja) * 2017-04-25 2021-11-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
CN111212493A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 台达电子工业股份有限公司 照明装置
JP7194052B2 (ja) * 2019-03-18 2022-12-21 川崎車両株式会社 照明用灯具
JP7428956B2 (ja) 2019-03-29 2024-02-07 東芝ライテック株式会社 照明器具
KR20200118333A (ko) * 2019-04-05 2020-10-15 삼성전자주식회사 조명 시스템 및 조명 장치
JP7243419B2 (ja) 2019-04-26 2023-03-22 三菱電機株式会社 点灯装置、照明器具および照明制御システム
JP2021136474A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 配線器具、配線器具システム、配線器具の制御方法、及びプログラム
DE102020112139A1 (de) * 2020-05-05 2021-11-11 Ledvance Gmbh Leuchtvorrichtung mit erweiterbarer Funktionalität
JP2022071508A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社遠藤照明 光源ユニット及び照明器具
US11533798B2 (en) 2020-11-23 2022-12-20 Aclara Technologies Llc Emergency wayfinding technology
WO2024009931A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置及び無線給電システム

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457886A (en) * 1977-10-15 1979-05-10 Sharp Corp Solar cell device
JPH09233568A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Yamaha Corp リモコン操作機器およびリモコン中継器
US10142836B2 (en) * 2000-06-09 2018-11-27 Airport America, Llc Secure mobile device
JP2004271153A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2004302974A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Mamiya Op Co Ltd 避難誘導灯システム
JP2005128888A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Hitachi Ltd コマンド処理装置及びコマンド処理装置の制御方法
JP5364239B2 (ja) 2007-02-22 2013-12-11 パナソニック株式会社 無線制御式照明システム
JP5156520B2 (ja) * 2008-07-28 2013-03-06 パナソニック株式会社 センサ脱着式照明器具
US7938562B2 (en) * 2008-10-24 2011-05-10 Altair Engineering, Inc. Lighting including integral communication apparatus
EP2438647B1 (en) * 2009-06-05 2013-10-16 Koninklijke Philips N.V. Lighting device with built-in rf antenna
US9422922B2 (en) * 2009-08-28 2016-08-23 Robert Sant'Anselmo Systems, methods, and devices including modular, fixed and transportable structures incorporating solar and wind generation technologies for production of electricity
ES2540548T3 (es) * 2009-10-08 2015-07-10 Delos Living, Llc Sistema de iluminación LED
CA2780780A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 300K Enterprises Pty Ltd. Contactless coupling and method for use with an electrical appliance
US8901825B2 (en) * 2011-04-12 2014-12-02 Express Imaging Systems, Llc Apparatus and method of energy efficient illumination using received signals
CN104247446B (zh) 2012-02-29 2018-05-04 Nec照明株式会社 照明系统、红外遥控器、照明系统的操作方法以及记录有由用于电子设备的微型计算机执行的程序的记录介质
JP5912855B2 (ja) * 2012-05-23 2016-04-27 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル
CN104429163B (zh) * 2012-07-13 2016-12-21 松下知识产权经营株式会社 照明控制装置、照明用光源以及照明系统
US9131552B2 (en) * 2012-07-25 2015-09-08 Express Imaging Systems, Llc Apparatus and method of operating a luminaire
JP6021003B2 (ja) 2012-11-05 2016-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 可視光通信用照明器具
US9157618B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-13 Lighting Science Group Corporation Trough luminaire with magnetic lighting devices and associated systems and methods
US9198252B2 (en) * 2013-03-15 2015-11-24 Osram Sylvania Inc. System and method for controlling lighting
JP6089987B2 (ja) * 2013-06-12 2017-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置、及びその制御方法、並びに照明システム
US9976725B2 (en) * 2013-09-20 2018-05-22 Osram Sylvania Inc. Solid-state luminaire with pixelated control of light beam distribution
US20150300617A1 (en) * 2014-02-14 2015-10-22 Next Lighting, Corp. Linear pendant luminaire
WO2015137099A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 株式会社村田製作所 充電回路およびそれを用いたモジュール
WO2015171920A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Multi-parametric environmental diagnostics and monitoring sensor node
JP6365976B2 (ja) * 2014-06-26 2018-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御装置及び照明制御システム
US9956673B2 (en) * 2014-08-20 2018-05-01 Tohnichi Mfg. Co., Ltd. Tightening tool
JP6406603B2 (ja) * 2014-09-05 2018-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
CA2978773C (en) * 2015-04-30 2024-02-13 Hubbell Incorporated Control device for solid state lighting fixtures
JP6579511B2 (ja) * 2015-05-11 2019-09-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源ユニットおよびそれを備えた照明器具
JP2017010848A (ja) 2015-06-24 2017-01-12 東芝ライテック株式会社 照明器具
US20190021154A1 (en) * 2015-08-04 2019-01-17 Innosys. Inc. Solid State Lighting Systems
US10222042B2 (en) * 2015-10-29 2019-03-05 GE Lighting Solutions, LLC Apparatus and method for installation of light fixtures
JP2017139201A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明操作装置および照明装置
US10211660B2 (en) * 2016-02-08 2019-02-19 Cree, Inc. LED lighting device with adaptive profiles for controlling power consumption
US9961750B2 (en) * 2016-02-24 2018-05-01 Leviton Manufacturing Co., Inc. Advanced networked lighting control system including improved systems and methods for automated self-grouping of lighting fixtures
JP6692048B2 (ja) * 2016-04-25 2020-05-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具及び照明システム
JP6617882B2 (ja) * 2016-04-27 2019-12-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具、照明システム及び照明システムの設定方法
US10416377B2 (en) * 2016-05-06 2019-09-17 Cree, Inc. Luminaire with controllable light emission
JP6731615B2 (ja) 2016-05-20 2020-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明駆動装置及び照明制御システム
JP6851013B2 (ja) 2016-09-29 2021-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
JP2018056015A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
JP6964232B2 (ja) * 2017-04-25 2021-11-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018109173A1 (de) 2018-10-25
CN108738211A (zh) 2018-11-02
US10514156B2 (en) 2019-12-24
JP2018185934A (ja) 2018-11-22
US20180306423A1 (en) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6964232B2 (ja) 照明器具
JP7429909B2 (ja) 照明器具
JP6414736B2 (ja) 照明装置及び照明システム
JP5549926B2 (ja) 口金付ランプおよび照明器具
JP2013030414A (ja) ランプ装置および照明器具
TW201144662A (en) Luminous element lamp of fluorescent lamp shape and illumination tool
JP2017195162A (ja) 照明装置
JP6471931B2 (ja) 照明装置
JP5681530B2 (ja) 非常用照明器具
US11246199B2 (en) Lighting apparatus
KR100945175B1 (ko) 발광다이오드 조명등
CN206918671U (zh) 照明装置
JP6484886B2 (ja) 照明器具
JP2015149139A (ja) 照明装置
KR100945173B1 (ko) 발광다이오드 조명등
JP2015008149A (ja) 口金付ランプおよび照明器具
CA3083401C (en) Downlight apparatus
KR101077477B1 (ko) Led 조명기구
KR200457583Y1 (ko) Led용 전면 조사등
KR101370092B1 (ko) 엘이디 조명등의 장착장치
KR101191740B1 (ko) Led조명등 고정용 구조체
JP6436382B2 (ja) 照明装置
KR20130039833A (ko) 선박용 led 조명장치
JP2017112073A (ja) 照明器具
JP5637417B2 (ja) 口金付ランプおよび照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6964232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151