JP2018056015A - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2018056015A
JP2018056015A JP2016192316A JP2016192316A JP2018056015A JP 2018056015 A JP2018056015 A JP 2018056015A JP 2016192316 A JP2016192316 A JP 2016192316A JP 2016192316 A JP2016192316 A JP 2016192316A JP 2018056015 A JP2018056015 A JP 2018056015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
lighting
communication module
lighting fixture
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016192316A
Other languages
English (en)
Inventor
隆史 新井
Takashi Arai
隆史 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016192316A priority Critical patent/JP2018056015A/ja
Priority to CN201710815885.4A priority patent/CN107883280A/zh
Priority to DE102017121174.8A priority patent/DE102017121174A1/de
Priority to US15/712,619 priority patent/US20180091222A1/en
Publication of JP2018056015A publication Critical patent/JP2018056015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • F21S8/026Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters intended to be recessed in a ceiling or like overhead structure, e.g. suspended ceiling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/06Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/02Wall, ceiling, or floor bases; Fixing pendants or arms to the bases
    • F21V21/04Recessed bases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/007Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array enclosed in a casing
    • F21V23/008Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array enclosed in a casing the casing being outside the housing of the lighting device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/023Power supplies in a casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0435Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by remote control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/045Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor receiving a signal from a remote controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/116Visible light communication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/02Wall, ceiling, or floor bases; Fixing pendants or arms to the bases
    • F21V21/04Recessed bases
    • F21V21/041Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates
    • F21V21/042Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates using clamping means, e.g. for clamping with panel or wall
    • F21V21/044Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates using clamping means, e.g. for clamping with panel or wall with elastically deformable elements, e.g. spring tongues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/20Electroluminescent [EL] light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】無線通信の通信性能の低下を抑制することができる照明器具を提供する。【解決手段】照明器具1は、下方に光を出射するように照明ユニット10が取り付けられる器具本体20と、下方から見た場合に、器具本体20から側方に突出した突出部30と、無線通信を行うことで、照明器具1の動作を制御するための制御信号を受信する無線通信モジュール40とを備え、無線通信モジュール40は、突出部30の上面32より下方に位置し、突出部30に固定されている。【選択図】図2

Description

本発明は、無線通信機能を有する照明器具に関する。
従来、無線通信機能を有する照明器具が知られている。例えば、特許文献1には、無線通信機能を有する埋込型の照明器具として、例えば、ダウンライトなどのように、天井に埋込配設されて下方に光を出射する天井埋込型の照明器具が開示されている。特許文献1に記載の照明器具では、アンテナが反射部材に設けられた孔から露出するように設けられている。
特開2015−177213号公報
ところで、照明器具が備えるアンテナは、美的観点から、照明器具を設置した状態で目立たないことが望ましい。このため、天井埋込型の照明器具では、アンテナを含む無線通信モジュールを天井の裏側に配置することが考えられる。
無線通信モジュールは、例えば、照明器具の光源に電力を供給する電源回路に接続される。このとき、電源回路は、安全対策などの観点から一般的には金属筐体に収納されている。金属が電波を遮断するので、無線通信モジュールは、金属筐体の外面に設置される。
金属筐体が照明器具の器具本体と別体である場合、金属筐体が設置される位置及び姿勢(設置向き)は、施工業者次第である。このため、無線通信モジュールがどのように設置されるかを管理するのが難しく、設置状態によっては通信性能が低下する恐れがある。
また、天井埋込型の照明器具は、その上方を断熱材などで覆われている。断熱材にはアルミホイルなどの金属材料が用いられることが多いため、照明器具の通信性能を悪化させる恐れがある。
そこで、本発明は、無線通信の通信性能の低下を抑制することができる照明器具を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る照明器具は、無線通信機能を有する照明器具であって、前方に光を出射するように発光部が取り付けられる器具本体と、前記前方から見た場合に、前記器具本体から側方に突出した突出部と、無線通信を行うことで、前記照明器具の動作を制御するための制御信号を受信する無線通信部とを備え、前記無線通信部は、前記突出部の後面より前記前方に位置し、前記突出部に固定されている。
本発明に係る照明器具によれば、無線通信の通信性能の低下を抑制することができる。
実施の形態1に係る照明器具の斜視図である。 実施の形態1に係る照明器具の一部切り欠き断面図である。 実施の形態1に係る照明器具の無線通信モジュール及び樹脂ケースの分解斜視図である。 実施の形態1に係る無線通信モジュールが突出部に固定された状態を模式的に示す断面図である。 実施の形態1に係る照明器具の通信範囲を模式的に示す下面図である。 実施の形態2に係る照明器具の一部切り欠き断面図である。 実施の形態2に係る無線通信モジュールが突出部に固定された状態を模式的に示す断面図である。
以下では、本発明の実施の形態に係る照明器具について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、例えば、各図において縮尺などは必ずしも一致しない。また、各図において、実質的に同一の構成については同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
以降、本明細書において、「前方」とは、照明器具が光を出射する方向(光出射方向)であって、光が取り出される光取り出し方向(すなわち、照明方向)であり、「後方」とは、「前方」の反対の方向である。
また、本明細書及び図面において、x軸、y軸及びz軸は、三次元直交座標系の三軸を示している。各実施の形態では、z軸方向を鉛直方向(上下方向)とし、z軸に垂直な方向(xy平面に平行な方向)を水平方向としている。なお、z軸の正方向を鉛直上方としている。
(実施の形態1)
[概要]
まず、実施の形態1に係る照明器具1の概要について、図1及び図2を用いて説明する。
図1は、本実施の形態に係る照明器具1の斜視図である。図1は、斜め下方から見上げたときの照明器具1を示している。
図2は、本実施の形態に係る照明器具1の一部切り欠き断面図である。具体的には、図2は、照明器具1の光軸Jを通る断面を示す断面図(左側)と、照明器具1の側面図(右側)とを組み合わせて図示している。
また、図2には、照明器具1が取り付けられる造営材の一例である天井材2が図示されている。天井材2には、照明器具1を取り付けるための取付穴3が設けられている。取付穴3の径は、例えば100mmであるが、これに限らない。天井材2の上方には、照明器具1を覆うように断熱材4が設けられている。断熱材4は、例えば、アルミホイルなどの金属材料が表面に形成された断熱シートである。なお、図2では、天井材2、取付穴3及び断熱材4の断面が示されている。
照明器具1は、光軸Jが上下方向(具体的には、鉛直方向)に一致し、かつ、下方(鉛直下方)に光を出射する姿勢で使用される。例えば、照明器具1は、ダウンライトなどの埋込型照明器具の一例であり、例えば、建物の天井材2に設けられた取付穴3に埋込配設されて下方(床など)に光を出射する。
本実施の形態では、照明器具1は下方に光を出射するので、照明器具1の「前方」は「下方」であって、「光出射方向」である。照明器具1の「後方」は「上方」であって、「光出射方向の反対方向(反対側)」である。
なお、照明器具1の使用態様は、この例に限らない。例えば、照明器具1は、天井材2ではなく、壁材又は床材などに取り付けられてもよい。これらの場合、光の出射方向である「前方」はそれぞれ、「側方(水平方向)」又は「上方(鉛直上方)」となる。このように、照明器具1の「前方」は、照明器具1の使用態様(取り付け姿勢)によって変化する。
照明器具1は、図1に示すように、照明ユニット10と、器具本体20と、突出部30と、樹脂ケース50と、取付バネ70とを備える。さらに、照明器具1は、図2に示すように、樹脂ケース50内に収納された無線通信モジュール40と、突出部30内に収納された電源回路60とを備える。
以下、照明器具1の各構成部材(部品)について詳細に説明する。なお、一部を除いて詳細な説明を省略するが、照明器具1には、構成部材同士を連結固定するための係止部又はネジなどの固定部材などが適宜設けられている。
[照明ユニット]
照明ユニット10は、照明器具1の照明機能を担う発光部の一例である。本実施の形態では、図2に示すように、照明ユニット10は、光源11を備え、鉛直下方(z軸の負側)に光を出射する。図2に示すように、照明ユニット10は、光源11と、反射部材12と、透光性カバー13とを備える。
光源11は、照明器具1における光源の一例であり、白色などの所定の色(波長)の光を発する発光部である。光源11は、例えば、粘着性の放熱部材(図示せず)を介して器具本体20の内側の底面に固定されている。
図2に示すように、光源11は、発光基板14と、複数のLED15とを備えるLEDモジュールである。光源11は、ベアチップ(LED15)が発光基板14上に直接実装された、いわゆるCOB(Chip On Board)モジュールである。
発光基板14としては、例えば、セラミック基板、樹脂基板又はメタルベース基板などを用いることができる。発光基板14の平面視形状は、例えば矩形であるが、六角形若しくは八角形などの多角形又は円形などでもよい。発光基板14には、金属配線(図示せず)が形成され、複数のLED15を電気的に接続している。
LED15は、発光素子の一例であり、所定の電力により発光する半導体発光素子である。LED15は、例えば、単色の可視光を発するベアチップであり、具体的には、通電されれば青色光を発する青色発光LEDチップである。複数のLED15は、発光基板14の主面上において、複数列又はマトリクス状に配置されている。
なお、複数のLED15は、封止部材(図示せず)によって一括封止されている。例えば、複数のLED15は、素子列毎に一括封止されてもよく、あるいは、発光基板14上の全てのLED15が一括封止されてもよい。
封止部材は、例えば、シリコーン樹脂などの透光性樹脂材料を主成分として含み、LED15からの光の波長を変換する波長変換材を含んでいる。波長変換材は、例えば、蛍光体粒子であり、具体的には、黄色蛍光体粒子である。本実施の形態では、LED15が発する青色光と、黄色蛍光体粒子が青色光によって励起されて発する黄色光とが混合されることにより、光源11は白色光を発する。なお、封止部材には、シリカなど(SiO)の光拡散材(光散乱粒子)を含んでいてもよい。
なお、光源11は、SMD(Surface Mounted Device)型のモジュールでもよい。具体的には、発光基板14上にパッケージ型のLED素子(SMD型LED素子)が実装されていてもよい。パッケージ型のLED素子は、例えば、凹部(キャビティ)を有する樹脂製の容器と、凹部の中に実装されたLEDチップ(LED15)と、凹部内に封入された封止部材(蛍光体含有樹脂)とを備える。
本実施の形態では、光源11は、調光機能及び調色機能の少なくとも一方を有してもよい。例えば、光源11は、0%(消灯)〜100%(全点灯)の範囲から選択された調光比の光を出射する。また、例えば、光源11は、2700K〜6500Kの範囲から選択された色温度の光を出射する。調光比は、光の強度(放射照度)を示すパラメータの一例である。色温度は、光の色合いを示すパラメータの一例である。調光比及び色温度を選択する指示は、無線通信モジュール40が受信する制御信号に含まれる。
なお、光源11は、赤色光(R)、緑色光(G)及び青色光(B)の各々を独立して出射してもよい。光源11は、制御信号によって、RGBの各々の光出力が制御(RGB制御)されてもよい。
反射部材12は、光源11からの光の配光を制御する部材である。本実施の形態では、反射部材12は、光源11からの光を透光性カバー13に向けて反射する。反射部材12は、光軸Jが略中央を貫通する開口が設けられた略筒体である。
具体的には、図2に示すように、反射部材12は、光源11からの光が入射される側(z軸の正側)の端部から、当該光が出射される側の端部に向かって内径が漸次大きくなるように形成されている。反射部材12の内面が、光源11からの光を反射する反射面である。
反射部材12は、例えば、ネジ(図示せず)によって器具本体20に固定されている。例えば、反射部材12の一部が発光基板14を押さえることで、光源11の落下を防止することができる。
反射部材12は、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)などの硬質の白色樹脂材料を用いて形成される。このとき、反射部材12の内面には、アルミニウムなどの金属反射膜が設けられてもよい。
透光性カバー13は、反射部材12からの光が入射される透光性の部材である。図2に示すように、透光性カバー13は、反射部材12の光出射側(z軸の負側)の開口を覆うように配置されている。
透光性カバー13は、透光性を有する材料から形成されている。透光性カバー13は、アクリル(PMMA)、ポリカーボネート(PC)などの透明樹脂材料から形成される。あるいは、透光性カバー13は、透明なガラス材料から形成されてもよい。
透光性カバー13は、例えば、反射部材12によって支持されている。具体的には、透光性カバー13には、反射部材12が有する爪部(図示せず)に係止する凹部(図示せず)が設けられている。当該凹部が爪部に係止することで、透光性カバー13は、反射部材12に支持されている。
透光性カバー13は、反射部材12を通過した光の配光を制御して出射する機能を有してもよい。例えば、透光性カバー13は、フレネルレンズであってもよい。また、透光性カバー13は、光拡散(散乱)構造を有してもよい。例えば、透光性カバー13は、光拡散材が分散された樹脂材料を用いて形成されてもよく、あるいは、表面に凹凸又はドットパターンが形成されてもよい。
[器具本体]
器具本体20は、照明器具1の本体である。器具本体20には、前方に光を出射するように照明ユニット10(発光部)が取り付けられる。器具本体20は、放熱性の観点などから熱伝導性に優れた金属材料を用いて形成されている。例えば、器具本体20は、アルミダイカスト製であるが、プレス加工などにより形成されていてもよい。
器具本体20は、図1に示すように、光軸Jを略中心とする略円筒状の筒体である。図2に示すように、器具本体20の中央部分に照明ユニット10が取り付けられている。例えば、照明ユニット10は、器具本体20にネジ(図示せず)によって固定されている。
器具本体20の下端(光出射側の端部)には、円環状の鍔部が設けられている。当該鍔部と、取付バネ70とが天井材2を挟むことで、照明器具1は、天井材2の取付穴3に取り付けられる。
[突出部]
本実施の形態では、突出部30は、図2に示すように、内部空間31を有する筐体である。突出部30の大きさ及び形状は特に限定されず、取付穴3に挿入可能で、天井材2の裏側に設置することができる程度の大きさ及び形状であればよい。例えば、突出部30は、突出方向に長尺な略直方体状の筐体(突出体)である。
突出部30は、下方(すなわち、光出射側)から見た場合に、器具本体20から側方に突出している。本実施の形態では、突出部30の一部は、器具本体20の上方(光出射方向の反対側)に位置している。突出部30は、器具本体20の上面(上端面)を覆うように、下面視において側方に突出している。
突出部30は、例えば、金属材料又は樹脂材料を用いて形成されている。例えば、突出部30は、アルミダイカスト製でもよく、あるいは、PBTなどの樹脂材料を用いた射出成形によって形成されていてもよい。
突出部30は、例えば、器具本体20とは別体(別部品)で構成されている。具体的には、突出部30は、器具本体20にネジ(図示せず)によって固定されている。なお、突出部30と器具本体20とは、一体(一部品として)で構成されていてもよい。例えば、突出部30と器具本体20とは、金属材料又は樹脂材料を用いた射出成形などによって一体に形成されていてもよい。
突出部30は、図2に示すように、上面32と、下面33とを有する。上面32は、突出部30の光出射方向の反対側の面であり、突出部30の後面である。下面33は、突出部30の光出射方向の面であり、突出部30の前面である。上面32及び下面33はそれぞれ、平坦な面であり、互いに平行であるが、これに限らない。上面32及び下面33の少なくとも一方は、湾曲面でもよい。
下面33には、図2に示すように、内部空間31と外部とを連通する貫通孔34が設けられている。具体的には、貫通孔34は、略矩形のスリットである。貫通孔34の下面視における長手方向は、突出部30の突出方向(y軸の正方向)に略一致する。
貫通孔34は、無線通信モジュール40及び樹脂ケース50を挿入するための孔である。貫通孔34には、無線通信モジュール40が内部に収納された樹脂ケース50が略垂直に挿入される。貫通孔34の下面視形状と、樹脂ケース50の断面形状(xy断面)とが略一致する。
[無線通信モジュール(無線通信部)]
無線通信モジュール40は、無線通信を行うことで、照明器具1の動作を制御するための制御信号を受信する無線通信部の一例である。制御信号は、例えば、ユーザが操作するリモコン又はスマートフォンなどの携帯端末(操作端末)から送信される無線信号である。
本実施の形態では、無線通信モジュール40は、受信機能だけでなく、送信機能も有する。例えば、無線通信モジュール40は、受信した制御信号を、他の照明器具などに送信する。つまり、無線通信モジュール40は、操作端末から他の照明器具への制御信号の中継を行ってもよい。これにより、操作端末から送信される制御信号を、操作端末から離れた照明器具(操作端末の通信範囲内に位置しない照明器具)に受信させることができる。
無線通信は、電波(すなわち、可視光及び赤外光を除く)を用いた通信である。無線通信モジュール40は、例えば、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)又はZigBee(登録商標)などの無線通信規格に基づいて無線通信を行う。
本実施の形態では、無線通信モジュール40は、電源回路60と電気的に接続され、照明ユニット10の点灯又は消灯を制御するための照明制御信号を受信する。無線通信モジュール40は、照明ユニット10の調光又は調色を制御するための照明制御信号を受信してもよい。例えば、照明制御信号には、照明ユニット10を点灯させるための点灯指示、照明ユニット10を消灯させるための消灯指示、又は、照明ユニット10の調光比若しくは色温度を選択する指示などが含まれる。
図3は、本実施の形態に係る照明器具1の無線通信モジュール40及び樹脂ケース50の分解斜視図である。無線通信モジュール40は、図3に示すように、基板41と、送受信部42と、制御部43と、コネクタ44とを有する。
基板41は、例えば、プリント配線基板であり、送受信部42及び制御部43を電気的に接続する金属配線(図示せず)が設けられている。本実施の形態では、基板41は、長尺であり、正面視形状が長方形である。
送受信部42は、無線信号の受信を行う受信部の一例である。本実施の形態では、送受信部42は、例えば、チップアンテナ又はパターンアンテナなどであり、無線信号の送受信を行う。具体的には、送受信部42は、操作端末などから送信された制御信号を受信する。また、送受信部42は、受信した制御信号を送信してもよい。
制御部43は、送受信部42が受信した制御信号を処理する制御回路である。制御部43は、例えば、IC(Integrated Circuit)チップなどの1以上の回路素子から構成されている。
本実施の形態では、送受信部42は、基板41の長手方向の一方端側に偏った位置に設けられている。制御部43は、基板41の長手方向の他方端側に偏った位置に設けられている。本実施の形態では、送受信部42と制御部43とは、基板41の同じ主面に実装されているが、互いに異なる主面に配置されていてもよい。
コネクタ44は、無線通信モジュール40と電源回路60との電気的な接続を行うための素子である。コネクタ44は、例えば、メス型のコネクタであり、図3に示すように、電源回路60が有するオス型のコネクタ63が差し入れられる。これにより、無線通信モジュール40と電源回路60とが電気的に接続され、制御信号を電源回路60に伝達することができる。
無線通信モジュール40は、図4に示すように、突出部30に固定されている。図4は、本実施の形態に係る無線通信モジュール40が突出部30に固定された状態を模式的に示す断面図である。なお、図4では、無線通信モジュール40の送受信部42及び制御部43の位置関係が分かりやすくなるように、無線通信モジュール40を断面ではなく、主面を正面視した状態で示している。
本実施の形態では、無線通信モジュール40は、突出部30の下面33に固定されている。例えば、下面33の貫通孔34の近傍には、ネジ穴(図示せず)が設けられている。当該ネジ穴に、樹脂ケース50を固定するためのネジ53及び54がネジ入れられることで、樹脂ケース50が突出部30に固定される。樹脂ケース50が突出部30に固定されることで、無線通信モジュール40は、突出部30に固定される。
無線通信モジュール40は、図4に示すように、突出部30の上面32より下方に位置している。本実施の形態では、無線通信モジュール40の直上方向には、突出部30の上面32が位置している。具体的には、無線通信モジュール40は、少なくとも一部が、突出部30の下面33より下方に位置している。
具体的には、図4に示すように、無線通信モジュール40は、基板41の長手方向が上下方向(z軸)に一致し、かつ、送受信部42が下方側になる姿勢で、突出部30に固定されている。このとき、送受信部42は、突出部30の下面33より下方に位置している。つまり、送受信部42は、突出部30の内部空間31ではなく、外側に位置している。制御部43の少なくとも一部及びコネクタ44は、内部空間31に位置している。
本実施の形態では、無線通信モジュール40は、基板41の主面が突出部30の突出方向(y軸の正方向)に平行になる姿勢で突出部30に固定されている。具体的には、無線通信モジュール40は、基板41の厚み方向がx軸と平行になる姿勢で固定されている。つまり、基板41の主面は、突出部30の下面33に直交している。
[樹脂ケース]
樹脂ケース50は、内部に無線通信モジュール40を収納する筐体である。樹脂ケース50は、図3に示すように、第1筐体51と、第2筐体52とを備える。
第1筐体51及び第2筐体52はそれぞれ、扁平な略直方体状(トレイ状)の箱体であり、主面が開放されている。第1筐体51及び第2筐体52は、間に無線通信モジュール40を挟んで、開放された主面を合わせるようにして組み合わされる。第1筐体51と第2筐体52とは、一方に設けられた複数の爪部51aと、他方に設けられた複数の凹部52aとが互いに係止することで、互いに固定される。
図3に示すように、第2筐体52は、切り欠き状の貫通孔52cが設けられた凸部52bを有する。ネジ54が、貫通孔52cを介して突出部30に設けられたネジ穴(図示せず)にネジ入れられることで、第2筐体52が突出部30に固定される。図3には示していないが、第1筐体51も同様に、切り欠き状の貫通孔が設けられた凸部を有し、ネジ53がネジ入れられる。
第2筐体52には、さらに、開口52dが設けられている。開口52dは、無線通信モジュール40のコネクタ44を露出させるために設けられている。これにより、無線通信モジュール40を樹脂ケース50に収納した状態で、コネクタ44にコネクタ63を差し入れることができる。
樹脂ケース50は、例えば、PBTなどの樹脂材料を用いて形成されている。具体的には、第1筐体51及び第2筐体52の各々が、樹脂材料を用いた射出成形などによって一体に形成されている。
[電源回路]
電源回路60は、照明ユニット10(光源11)を点灯させるための電力を供給する回路(点灯回路)である。電源回路60は、例えば、系統電源又は蓄電池などの外部の電源からケーブル(図示せず)を介して供給される交流電力を直流電力に変換して照明ユニット10に供給する。
電源回路60は、具体的には、照明ユニット10の点灯(全点灯)及び消灯を制御する。電源回路60は、照明ユニット10の調光又は調色を行ってもよい。
例えば、電源回路60は、無線通信モジュール40が受信した照明制御信号に基づいて、照明ユニット10に供給する電力量を調整する。照明制御信号が照明ユニット10の点灯指示を含む場合、電源回路60は、照明ユニット10に電力を供給することで、照明ユニット10を点灯させる。照明制御信号が照明ユニット10の消灯指示を含む場合、電源回路60は、照明ユニット10への電力の供給を停止することで、照明ユニット10を消灯させる。照明制御信号が照明ユニット10の調光比又は色温度を選択する指示を含む場合、電源回路60は、照明制御信号に含まれる指示によって選択された調光比又は色温度の光を照明ユニット10が発するように制御する。
図4に示すように、電源回路60は、例えば、回路基板61と、複数の回路素子62と、コネクタ63とを備える。回路基板61は、例えば、プリント配線基板であり、複数の回路素子62及びコネクタ63を電気的に接続する金属配線が設けられている。複数の回路素子62は、例えば、整流回路素子、検知抵抗、ヒューズ素子、抵抗、コンデンサ、チョークコイル、ダイオード又はトランジスタなどである。
コネクタ63は、電源回路60と無線通信モジュール40との電気的な接続を行うための素子である。コネクタ63は、一方の端部が回路基板61に接続され、他方の端部に、コネクタ44に差入可能なオス型の差込端子を有する。
[取付バネ]
取付バネ70は、照明器具1を天井材2に設けられた取付穴3に取り付けるために用いられる。取付バネ70は、器具本体20の下部から斜め上方に延びるように、器具本体20に固定されている。
例えば、照明器具1を取付穴3に取り付ける場合に、まず、突出部30の先端を取付穴3に挿入した後、取付バネ70に力を加えて取付バネ70を器具本体20に寄せた状態で器具本体20を取付穴3に挿入する。器具本体20を挿入しながら取付バネ70に加えている力を弱めることで、取付バネ70は元の位置(下方)に戻ろうとする。このとき、取付バネ70の復元力を利用して、取付バネ70と器具本体20の鍔部とが天井材2を挟持することで、照明器具1は、取付穴3に固定される。
取付バネ70は、鉄などの金属材料を用いて、プレス加工などによって長尺状の細板形状に成形されている。本実施の形態では、図1に示すように、3つの取付バネ70を備えるが、取付バネ70の個数及び位置はこれに限定されない。
[無線通信モジュールの通信範囲]
ここで、無線通信モジュール40の通信範囲について、図5を用いて説明する。
図5は、本実施の形態に係る照明器具1の通信範囲45を模式的に示す下面図である。図5では、通信範囲45を網掛けで模式的に示している。なお、図5に示す通信範囲45は、無線通信モジュール40を独立して配置したときの通信範囲(仕様上の通信範囲)を模式的に示したものであり、器具本体20などの他の部材の影響を考慮していない通信範囲である。
無線通信モジュール40は、無線通信の通信範囲45に指向性を有する。通信範囲45は、無線通信モジュール40の送受信部42が無線信号を送受信可能な範囲である。
図5に示すように、通信範囲45は、基板41の主面(yz面)の両側において、主面に直交する方向(x軸方向)に延びており、主面に平行な方向(y軸方向)にはほとんど形成されていない。具体的には、無線通信モジュール40の送受信部42は、基板41の主面に直交する方向の無線信号を送受信可能である。一方で、送受信部42は、基板41の主面に平行な方向の無線信号をほとんど送受信できない。通信範囲45の大きさ(最大距離)は、特に限定されないが、例えば、照明器具1が設置される空間(部屋)の大きさであり、数m〜数十mである。
本実施の形態では、無線通信モジュール40は、下方から見た場合に、通信範囲45と器具本体20との重複が少なくなる姿勢で突出部30に固定されている。具体的には、図4で示したように、無線通信モジュール40は、基板41の主面が突出部30の突出方向(y軸の正方向)に平行になる姿勢で突出部30に固定されている。
また、図4及び図5に示すように、無線通信モジュール40は、突出部30の突出方向の先端側に偏った位置に固定されている。具体的には、突出部30の突出方向における中央より先端側に位置している。言い換えると、y軸方向において、突出部30の先端から無線通信モジュール40までの距離は、突出部30の根元(器具本体20)から無線通信モジュール40までの距離より短い。無線通信モジュール40は、例えば、突出部30の先端に接触するように配置されていてもよい。本実施の形態では、無線通信モジュール40は、突出部30の先端から突出方向(y軸の正側)にはみ出ないように、当該先端より内側(根元側)に位置している。
[効果など]
以上のように、本実施の形態に係る照明器具1は、無線通信機能を有する照明器具であって、下方(前方)に光を出射するように照明ユニット10(発光部)が取り付けられる器具本体20と、下方から見た場合に、器具本体20から側方に突出した突出部30と、無線通信を行うことで、照明器具1の動作を制御するための制御信号を受信する無線通信モジュール40とを備え、無線通信モジュール40は、突出部30の上面(後面)32より下方に位置し、突出部30に固定されている。例えば、照明器具1は、天井埋込型の照明器具である。
これにより、図2に示したように断熱材4が照明器具1を覆う場合でも、無線通信モジュール40の上方には突出部30の上面32が位置しているので、断熱材4と無線通信モジュール40との接触を避けることができる。つまり、突出部30は、無線通信モジュール40と断熱材4との接触を妨げる庇(又は、覆い)として機能している。したがって、断熱材4に金属材料が用いられている場合でも、無線通信モジュール40による無線通信の通信性能の低下を抑制することができる。
また、無線通信モジュール40は、器具本体20から突出した突出部30に固定されており、発熱源となる照明ユニット10から遠ざけられている。これにより、照明ユニット10で発生した熱が無線通信モジュール40に伝わるのを抑制することができ、通信性能の低下を抑制することができる。
また、無線通信モジュール40と器具本体20との相対位置が固定されているので、施工時に無線通信モジュール40の取り付け位置及び姿勢などがばらつくのを防ぐことができる。したがって、例えば、無線通信モジュール40の通信範囲45が器具本体20などによって遮られて狭くなるのを抑制することができ、通信性能の低下を抑制することができる。
また、無線通信モジュール40は、突出部30と器具本体20との間(すなわち、突出部30の下部空間)に位置しているので、照明器具1の施工時に、天井材2などに接触しにくい。これにより、無線通信モジュール40の破損又は脱離などが起きにくくなるので、通信性能の低下を抑制することができる。
以上のように、本実施の形態に係る照明器具1によれば、無線通信の通信性能の低下を抑制することができる。
また、例えば、無線通信モジュール40は、長尺の基板41と、基板41の長手方向の一方端側に偏った位置に設けられ、制御信号を受信する送受信部42とを有し、長手方向が上下方向(前後方向)に一致し、かつ、送受信部42が下方側になる姿勢で、突出部30に固定されている。
無線通信機能を有する天井埋込型の照明器具1は、一般的には、照明器具1が取り付けられた部屋に存在するユーザが操作するリモコン又はスマートフォンなどの携帯端末からの無線信号によって制御される。つまり、照明器具1は、照明器具1の下方から送信された無線信号を受信する。
本実施の形態に係る照明器具1では、送受信部42が下向きに配置されているので、突出部30及び器具本体20が通信の妨げになりにくい。これにより、照明器具1の通信性能の低下を抑制することができる。
また、例えば、送受信部42は、突出部30の下面(前面)33より下方に位置している。
これにより、送受信部42が突出部30の下面33より下方に位置しており、送受信部42と天井材2との間には空間が設けられている。つまり、送受信部42の下側には、器具本体20などの金属部材が設けられていないので、送受信部42の通信性能の低下を抑制することができる。
また、例えば、無線通信モジュール40は、基板41の主面が突出部30の突出方向に平行になる姿勢で突出部30に固定されている。
これにより、図5に示したように、無線通信モジュール40は、基板41の主面に対して直交する方向に受信感度が強くなり、基板41の主面に平行な方向には受信感度が弱くなるような通信範囲45を有する。したがって、受信感度が強い方向に器具本体20が位置しないので、照明器具1の通信性能の低下を抑制することができる。
また、例えば、無線通信モジュール40は、突出部30の突出方向の先端側に偏った位置に固定されている。
これにより、無線通信モジュール40を器具本体20から更に離すことができるので、器具本体20による通信の妨げを抑制することができる。これにより、照明器具1の通信性能の低下を抑制することができる。
また、例えば、無線通信モジュール40は、無線通信の通信範囲45に指向性を有し、下方から見た場合に、通信範囲45と器具本体20との重複が少なくなる姿勢で固定されている。
これにより、器具本体20と通信範囲45との重複を少なくすることができるので、器具本体20が要因となって起こる通信性能の低下を抑制することができる。
また、例えば、照明器具1は、さらに、突出部30の内部に収納され、照明ユニット10を点灯させるための電力を供給する電源回路60を備え、無線通信モジュール40は、電源回路60と電気的に接続され、照明ユニット10の点灯又は消灯を制御するための制御信号を受信する。
これにより、突出部30内に電源回路60が収納されているので、電源回路60が器具本体20とは別の筐体に収納されている場合に比べて、照明器具1の小型化を図ることができる。また、無線通信モジュール40を電源回路60に直接接続することができるので、部品点数を削減することができる。
(実施の形態2)
続いて、実施の形態2について説明する。
図6は、本実施の形態に係る照明器具101の一部切り欠き断面図である。具体的には、図6は、照明器具101の光軸Jを通る断面を示す断面図(左側)と、照明器具1の側面図(右側)とを組み合わせて図示している。
図6に示すように、照明器具101は、実施の形態1に係る照明器具1と比較して、新たに、スピーカユニット110と、スピーカアンプ160と、筐体180と、配線部190とを備える点と、突出部30及び無線通信モジュール40の代わりに突出部130及び無線通信モジュール140を備える点とが相違する。以下では、実施の形態1との相違点を中心に説明し、共通点については説明を省略又は簡略化する。
[スピーカユニット]
スピーカユニット110は、照明器具101の音響機能を担う部分である。本実施の形態では、スピーカユニット110は、音楽、音声、警告音などの様々な音を発する。スピーカユニット110の出音方向は、z軸の負側であり、照明ユニット10の光出射方向(すなわち、下方)と略一致している。
本実施の形態では、スピーカユニット110は、照明ユニット10の光出射方向とは反対側(z軸の正側)、すなわち、照明ユニット10の後方に配置されている。スピーカユニット110が発した音は、器具本体20内の照明ユニット10の周囲に設けられた孔(図示せず)を介して下方に放出される。
スピーカユニット110は、例えば、コーン型のスピーカユニットであり、振動板(コーン紙)、ボイスコイル、ダンパー、磁気回路(断面U字型のヨーク、マグネット及びプレート)などを有する。スピーカユニット110は、配線部190の第3ケーブル193が接続される端子を有し、スピーカアンプ160と電気的に接続されている。
例えば、スピーカアンプ160から第3ケーブル193を介して伝達されるオーディオ信号に基づいて、磁気回路は、ボイスコイルを振動させる。ダンパーがボイスコイルの振動を振動板に伝達することで、スピーカユニット110は、下方に音を発する。
[突出部]
突出部130は、実施の形態1に係る突出部30と比較して、内部にスピーカユニット110を収納する点が相違する。具体的には、突出部130は、内部空間131を有する筐体である。内部空間131は、スピーカユニット110の後方空間に相当する。突出部130は、スピーカユニット110の後方空間を覆うエンクロージャ部であり、スピーカユニット110の音質の向上に寄与している。
内部空間131を大きくすることで、スピーカユニット110の音質を向上させることができる。このために、内部空間131には、電源回路60が収納されていない。
本実施の形態では、実施の形態1と同様に、図7に示すように、突出部130の下面に、樹脂ケース50に収納された無線通信モジュール140が固定されている。図7は、本実施の形態に係る無線通信モジュール140が突出部130に固定された状態を模式的に示す断面図である。なお、図7では、図4と同様に、無線通信モジュール140の送受信部42及び制御部43の位置関係が分かりやすくなるように、無線通信モジュール140を断面ではなく、主面を正面視した状態で示している。
図7に示すように、突出部130には、配線部190の第1ケーブル191及び第3ケーブル193を挿通させるための挿通孔134が設けられている。また、突出部130は、実施の形態1と同様に、上面32及び下面33を有し、下面33には、無線通信モジュール140及び樹脂ケース50を挿入するための貫通孔34が設けられている。
[無線通信モジュール]
無線通信モジュール140は、実施の形態1に係る無線通信モジュール40と比較して、さらに、スピーカユニット110の出音又は消音を制御するための音声制御信号を受信する点が相違する。例えば、音声制御信号には、スピーカユニット110に音声を出力させるための出音指示、スピーカユニット110に音声の出力を停止させるための消音指示、音量を調整する指示などが含まれる。また、音声制御信号には、スピーカユニット110が出力する音声信号(音声データ)が含まれる。
本実施の形態では、無線通信モジュール140は、第1ケーブル191を介して、電源回路60及びスピーカアンプ160に接続されている。例えば、図7に示すように、無線通信モジュール40のコネクタ44には、第1ケーブル191が接続されている。無線通信モジュール140は、第1ケーブル191を介して、受信した照明制御信号を電源回路60に出力し、受信した音声制御信号をスピーカアンプ160に出力する。
無線通信モジュール140の構成、通信範囲、取り付け位置などは、実施の形態1に係る無線通信モジュール40と同じである。
[スピーカアンプ]
スピーカアンプ160は、音声信号を増幅してスピーカユニット110に出力する増幅回路である。図示しないが、スピーカアンプ160は、回路基板と、回路基板に実装された複数の回路素子とを備える。なお、スピーカアンプ160と電源回路60とは、1つの回路基板を共有してもよい。
スピーカアンプ160には、第1ケーブル191及び第3ケーブル193が接続されている。無線通信モジュール140によって受信された音声制御信号は、第1ケーブル191を介してスピーカアンプ160に伝送される。スピーカアンプ160は、第3ケーブル193を介して、音声制御信号に含まれる音声信号(音声データ)をスピーカユニット110に供給する。
[筐体]
筐体180は、電源回路60を収納するための筐体であり、器具本体20とは別体で設けられている。本実施の形態では、筐体180の内部には、スピーカアンプ160が更に収納されている。筐体180には、例えば、配線部190の第1ケーブル191、第2ケーブル192及び第3ケーブル193を挿通させる挿通孔(図示せず)が設けられている。
筐体180は、例えば、電源回路60などを保護するために金属材料を用いて形成されている。例えば、筐体180は、アルミニウムなどの板金をプレス加工することで形成されているが、これに限らない。
図6に示すように、筐体180は、例えば、天井材2の裏面(上面)に載置される。筐体180の大きさ及び形状は特に限定されず、取付穴3に挿入可能で、天井材2の裏側に設置することができる程度の大きさ及び形状であればよい。例えば、筐体180は、突出部130と同じ大きさであってもよい。
[配線部]
配線部190は、器具本体20及び突出部30と、筐体180とを接続する。具体的には、配線部190には、第1ケーブル191と、第2ケーブル192と、第3ケーブル193とが含まれる。
第1ケーブル191は、無線通信モジュール140と、電源回路60及びスピーカアンプ160とを接続する。第1ケーブル191は、無線通信モジュール140が受信した制御信号を電源回路60又はスピーカアンプ160に伝送する。第1ケーブル191は、図7に示すように、突出部130に設けられた挿通孔134に挿入されて、無線通信モジュール140のコネクタ44に接続されている。
第2ケーブル192は、電源回路60と照明ユニット10とを接続する。第2ケーブル192は、電源回路60から照明ユニット10に電力を供給する。第2ケーブル192は、器具本体20の側面に設けられた挿通孔(図示せず)に挿入されて、照明ユニット10に接続されている。
第3ケーブル193は、スピーカアンプ160とスピーカユニット110とを接続する。第3ケーブル193は、スピーカアンプ160からスピーカユニット110に音声信号を供給する。第3ケーブル193は、突出部130に設けられた挿通孔134に挿入されて、スピーカユニット110の端子に接続されている。
なお、突出部130には、スピーカユニット110に近い位置に貫通孔が設けられていてもよく、当該貫通孔に第3ケーブル193は挿入されていてもよい。これにより、突出部130の内部空間131内に位置する第3ケーブル193の長さを短くすることができ、内部空間131をより広くすることができる。これにより、スピーカユニット110が発する音の音質を高めることができる。
[効果など]
以上のように、本実施の形態に係る照明器具101は、さらに、スピーカユニット110を備え、無線通信モジュール140は、スピーカユニット110の出音又は消音を制御するための制御信号を受信する。
これにより、突出部130内にスピーカユニット110が収納されているので、スピーカユニット110が器具本体20とは別の筐体に収納されている場合に比べて、照明器具101の小型化を図ることができる。また、照明器具101の照明機能だけでなく、音響機能を無線制御することができる。
また、例えば、照明器具101は、さらに、照明ユニット10を点灯させるための電力を供給する電源回路60と、電源回路60を収納し、器具本体20とは離間して設けられた筐体180と、無線通信モジュール140が受信した制御信号を電源回路60に伝送し、かつ、電源回路60からの電力を照明ユニット10に供給する配線部190とを備える。
これにより、器具本体20及び突出部130とは別の筐体180に電源回路60が収納されているので、例えば、突出部130の内部空間131を大きくすることができる。内部空間131をスピーカユニット110の後方空間として利用した場合には、当該後方空間を大きくすることができるので、スピーカユニット110の音質を高めることができる。
(その他)
以上、本発明に係る照明器具について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記の実施の形態では、無線通信モジュール40又は140の一部が突出部30又は130の内部に位置している例について示したが、これに限らない。無線通信モジュール40又は140の略全体が、突出部30又は130の下方に位置していてもよい。例えば、無線通信モジュール40又は140は、送受信部42及び制御部43の両方が、突出部30又は130の下面33より下方に位置する姿勢で突出部30又は130に固定されていてもよい。
例えば、実施の形態2では、無線通信モジュール140の全体が、突出部130の下面33より下方に位置する状態で下面33に固定されていてもよい。この場合、第1ケーブル191と無線通信モジュール140との接続は、突出部130の外側で行われるので、突出部130には挿通孔134が設けられていなくてもよい。これにより、突出部130の内部空間131を更に広くすることができ、スピーカユニット110が発する音の音質を更に高めることができる。
また、例えば、上記の実施の形態では、突出部30又は130が金属材料を用いて形成されている例について示したが、突出部30又は130は、樹脂材料を用いて形成されていてもよい。この場合、突出部30又は130が無線信号(電波)を透過させるので、無線通信モジュール40又は140は、突出部30又は130の内部に収納されていてもよい。すなわち、無線通信モジュール40又は140は、突出部30又は130の下面33より下方には位置しておらず、上面32と下面33との間に位置していてもよい。
また、例えば、上記の実施の形態では、突出部30又は130の内部に電源回路60又はスピーカユニット110が収納される例について示したが、これに限らない。すなわち、突出部30又は130は、内部空間31又は131を有しなくてもよい。
例えば、突出部30又は130は、器具本体20から側方に突出した板状又は棒状の突出部でもよい。無線通信モジュール40又は140は、例えば、板状又は棒状の突出部の上面より下方に位置するように、当該突出部に固定されている。このように、突出部30又は130は、無線通信モジュール40又は140を固定するためだけに設けられていてもよい。
この場合、例えば、電源回路60は、実施の形態2のように、別の筐体に収納されていてもよい。スピーカユニット110は、器具本体20の内部、又は、器具本体20とは別の筐体に収納されていてもよい。
また、例えば、上記の実施の形態では、無線通信モジュール40又は140を収納する樹脂ケース50を突出部30又は130に固定することで、無線通信モジュール40又は140を突出部30又は130に固定したが、これに限らない。照明器具1又は101は、樹脂ケース50を備えなくてもよく、無線通信モジュール40又は140は、突出部30又は130に直接固定されていてもよい。例えば、無線通信モジュール40又は140は、接着剤などを用いて突出部30又は130に固定されていてもよい。
また、例えば、上記の実施の形態では、無線通信モジュール40又は140の基板41が長尺である例について示したが、これに限らない。例えば、基板41の正面視形状は、正方形又は円形でもよい。送受信部42と制御部43とは、正方形状の基板41の主面に並んで配置されていてもよい。この場合、無線通信モジュール40又は140は、例えば、送受信部42が制御部43より下側(光出射側)になる姿勢で突出部30に固定されていてもよい。
また、例えば、上記の実施の形態では、無線通信モジュール40又は140は、送受信機能を有する例について示したが、これに限らない。例えば、無線通信モジュール40又は140は、信号の受信機能のみを有し、送信機能を有していなくてもよい。具体的には、無線通信モジュール40又は140は、送受信部42ではなく、無線信号の受信のみを行う受信部を備えてもよい。
また、例えば、上記の実施の形態では、照明ユニット10がLEDを備える例について示したが、これに限らない。照明ユニット10は、有機EL(Electro Luminescence)素子又はレーザ素子などを備えてもよい。また、照明器具1又は101は、照明ユニット10として、着脱自在な電球型ランプなどを有してもよい。
また、例えば、上記の実施の形態では、照明器具1又は101がダウンライトなどの天井埋込型の照明器具である例について示したが、これに限らない。例えば、照明器具1又は101は、シーリングライト、スポットライト、フロアライトなどでもよい。
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
1、101 照明器具
2 天井材(造営材)
3 取付穴
10 照明ユニット(発光部)
20 器具本体
30、130 突出部
32 上面
33 下面
40、140 無線通信モジュール(無線通信部)
41 基板
42 送受信部(受信部)
45 通信範囲
60 電源回路
110 スピーカユニット(スピーカ)
180 筐体
190 配線部

Claims (10)

  1. 無線通信機能を有する照明器具であって、
    前方に光を出射するように発光部が取り付けられる器具本体と、
    前記前方から見た場合に、前記器具本体から側方に突出した突出部と、
    無線通信を行うことで、前記照明器具の動作を制御するための制御信号を受信する無線通信部とを備え、
    前記無線通信部は、前記突出部の後面より前記前方に位置し、前記突出部に固定されている
    照明器具。
  2. 前記無線通信部は、
    長尺の基板と、
    前記基板の長手方向の一方端側に偏った位置に設けられ、前記制御信号を受信する受信部とを有し、
    前記長手方向が前後方向に一致し、かつ、前記受信部が前記前方側になる姿勢で、前記突出部に固定されている
    請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記受信部は、前記突出部の前面より前記前方に位置している
    請求項2に記載の照明器具。
  4. 前記無線通信部は、前記基板の主面が前記突出部の突出方向に平行になる姿勢で前記突出部に固定されている
    請求項2又は3に記載の照明器具。
  5. 前記無線通信部は、前記突出部の突出方向の先端側に偏った位置に固定されている
    請求項2〜4のいずれか1項に記載の照明器具。
  6. 前記無線通信部は、前記無線通信の通信範囲に指向性を有し、前記前方から見た場合に、前記通信範囲と前記器具本体との重複が少なくなる姿勢で固定されている
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明器具。
  7. さらに、
    スピーカを備え、
    前記無線通信部は、前記スピーカの出音又は消音を制御するための前記制御信号を受信する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明器具。
  8. さらに、
    前記突出部の内部に収納され、前記発光部を点灯させるための電力を供給する電源回路を備え、
    前記無線通信部は、前記電源回路と電気的に接続され、前記発光部の点灯又は消灯を制御するための前記制御信号を受信する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明器具。
  9. さらに、
    前記発光部を点灯させるための電力を供給する電源回路と、
    前記電源回路を収納し、前記器具本体とは離間して設けられた筐体と、
    前記無線通信部が受信した制御信号を前記電源回路に伝送し、かつ、前記電源回路からの電力を前記発光部に供給する配線部とを備える
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の照明器具。
  10. 前記照明器具は、天井埋込型の照明器具である
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の照明器具。
JP2016192316A 2016-09-29 2016-09-29 照明器具 Pending JP2018056015A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192316A JP2018056015A (ja) 2016-09-29 2016-09-29 照明器具
CN201710815885.4A CN107883280A (zh) 2016-09-29 2017-09-12 照明器具
DE102017121174.8A DE102017121174A1 (de) 2016-09-29 2017-09-13 Leuchtkörper
US15/712,619 US20180091222A1 (en) 2016-09-29 2017-09-22 Luminaire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192316A JP2018056015A (ja) 2016-09-29 2016-09-29 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018056015A true JP2018056015A (ja) 2018-04-05

Family

ID=61564104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016192316A Pending JP2018056015A (ja) 2016-09-29 2016-09-29 照明器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180091222A1 (ja)
JP (1) JP2018056015A (ja)
CN (1) CN107883280A (ja)
DE (1) DE102017121174A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020102391A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180135843A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Xenio Corporation Cartridge and socket for light fixtures
USD840095S1 (en) * 2017-03-02 2019-02-05 Simon S.A. Recessed lamp component
JP6964232B2 (ja) 2017-04-25 2021-11-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
DE102018121830A1 (de) * 2018-09-07 2020-03-12 Zumtobel Lighting Gmbh Zusatzvorrichtung für eine Leuchte
CN211694514U (zh) * 2020-02-28 2020-10-16 漳州立达信光电子科技有限公司 照明灯具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222663A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Sony Corp 電球型光源装置
JP2014150032A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2015037042A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 パナソニック株式会社 照明器具および電源装置
JP2015210880A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 コイズミ照明株式会社 照明器具
JP2016162726A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030021103A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-30 Cary Christie Light housing with insulated reflector
US7703951B2 (en) * 2005-05-23 2010-04-27 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Modular LED-based lighting fixtures having socket engagement features
US9338839B2 (en) * 2006-03-28 2016-05-10 Wireless Environment, Llc Off-grid LED power failure lights
US8641241B2 (en) * 2010-12-14 2014-02-04 Bridgelux, Inc. Gimbaled LED array module
US9980350B2 (en) * 2012-07-01 2018-05-22 Cree, Inc. Removable module for a lighting fixture
JP2015177213A (ja) 2014-03-13 2015-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置及びこれを用いた照明光通信システム
US9488352B2 (en) * 2014-05-28 2016-11-08 Technical Consumer Products, Inc. Radio frequency (RF) signal pathway for a lamp antenna
US9990817B2 (en) * 2014-07-22 2018-06-05 Exposure Illumination Architects, Inc. Systems and methods for emergency egress and monitoring system
GB201503426D0 (en) * 2015-02-27 2015-04-15 Native Design Ltd Light and speaker driver device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222663A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Sony Corp 電球型光源装置
JP2014150032A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2015037042A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 パナソニック株式会社 照明器具および電源装置
JP2015210880A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 コイズミ照明株式会社 照明器具
JP2016162726A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020102391A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP7262073B2 (ja) 2018-12-25 2023-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017121174A1 (de) 2018-03-29
US20180091222A1 (en) 2018-03-29
CN107883280A (zh) 2018-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6281626B2 (ja) 電球型光源装置
JP5861716B2 (ja) 電球型光源装置
JP2018056015A (ja) 照明器具
JP5713119B2 (ja) 電球型光源装置
JP5699941B2 (ja) 電球型光源装置
JP6851013B2 (ja) 照明器具
JP2011034713A (ja) 照明器具
WO2017169549A1 (ja) 照明器具
JP2018152367A (ja) 照明器具
TWI774937B (zh) 照明單元及照明器具
JP5906916B2 (ja) 電球型光源装置
JP6646825B2 (ja) 照明器具
JP7349638B2 (ja) 照明装置
JP2019149308A (ja) 照明装置及び照明システム
TWI771568B (zh) 照明裝置
JP6712783B2 (ja) 照明器具
JP2017112073A (ja) 照明器具
JP2013140749A (ja) 電球型光源装置
JP2013140729A (ja) 電球型光源装置
JP2018110055A (ja) 電球形スピーカランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323