JP6961626B2 - ポリマー電解質膜およびその製造方法 - Google Patents

ポリマー電解質膜およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6961626B2
JP6961626B2 JP2018563893A JP2018563893A JP6961626B2 JP 6961626 B2 JP6961626 B2 JP 6961626B2 JP 2018563893 A JP2018563893 A JP 2018563893A JP 2018563893 A JP2018563893 A JP 2018563893A JP 6961626 B2 JP6961626 B2 JP 6961626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
molecular sieve
film
membrane
lithium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018563893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521479A (ja
Inventor
チョン、アレックス
デン、ホングイ
シオン、レイ
ワン、リフア
ホー、ファンボー
ワン、ウェイチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd filed Critical Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd
Publication of JP2019521479A publication Critical patent/JP2019521479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6961626B2 publication Critical patent/JP6961626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2218Synthetic macromolecular compounds
    • C08J5/2231Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08J5/2237Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/26Silicon- containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/497Ionic conductivity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明はリチウムイオン二次電池に関し、特にポリマー電解質膜およびその製造方法に関する。
非水電解質を用いるリチウムイオン二次電池は、それらの高い比エネルギーのため、モバイル通信、ポータブルコンピュータおよび種々のモバイル電子端末に広く用いられている。現在、二種類のリチウムイオン電池があり、一方は液体有機電解質を用い、他方は固体またはゲルポリマー電解質を用いている。後者のリチウムイオン電池は、製造プロセスの点で簡単であり、形状柔軟性(可変な形状)を有し、1mm未満の厚さをもつ電池にすることができて液漏れがなく、長い保管寿命を有するなどである。本発明において、リチウムイオン電池および金属リチウム電池を合わせてリチウム電池という。電気自動車および動力工具の発展とともに、人は、リチウムイオン電池の性能、すなわち高いエネルギー密度、高い出力、長いサイクル寿命、良好な安全性および小さいサイズに対するより高い要求を提唱している。明らかに、第一世代の液体リチウムイオン電池はもはや要求を満たすことができない。近年、新世代のポリマーリチウムイオン二次電池が、リチウム電池の分野において研究の焦点になっている。ポリマー電解質は、ポリマー材料の特性である、軽量、良好な弾性、容易な膜形成などの特性を有し、したがって軽量、安全性、高効率および環境保護を要求する、化学電源の開発トレンドにある程度合致する。したがって、ポリマー電解質は、近年における化学電源の研究および開発の焦点になってきている。
従来技術では、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)とヘキサフルオロプロピレン(HFP)とのコポリマー、ならびにリチウム塩LiPF6、プロピレンカーボネート(PC)およびエチレンカーボネート(EC)の混合物を用いてゲルポリマー電解質を製造している。また、ポリアクリロニトリル、ポリビニルクロリド、およびポリエチレンオキシド(PEO)のコロイド状ポリマー電解質も、リチウム電池に用いられている。しかし、これらは、常温での導電性に劣り、製造プロセスにおいて比較的複雑であり、または大気の湿度を必要とし、大電流下での電池の充電/放電特性が最新の電気器具の要求を満たすことができない。
フッ素含有ポリマーは一般的に、良好な機械的性質および電気化学的安定性を有する。現在、フッ素含有ゲルポリマー電解質に関する報告は主に、マトリックスとしてポーラスポリビニリデンフルオリドを用い、電解質溶液で含浸されたポーラス電解質は、高い充放電率を有し、ポーラスポリオレフィンセパレータよりも、良好な電気化学的安定性および良好な機械的性質を示す。これは電解質溶液に対して劣った親和性を有し、しかがって劣った電解質吸収率および劣ったイオン伝導性を有する。さらに、電解質溶液が、電池の使用中に漏れがちである。
したがって、この分野において、ポリマー電解質材料を製造する技術、ならびに良好な電解質吸収率および良好なイオン伝導性を有するその膜を提供する、緊急の必要性がある。
本発明は、新規なポリマー電解質膜の製造方法を提供することをめざしている。
第1の態様において、本発明は、ポリマー電解質膜の製造方法を提供し、前記方法は以下の工程を含む:
(1) モレキュラーシーブ材料、ポリマーおよび溶媒を混合してスラリーを得る、
(2) 前記スラリーをベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成する、
(3) 前記湿潤膜を乾燥して乾燥膜を得る、および
(4) 前記乾燥膜をリチウム塩電解質溶液に浸漬し、取り出してポリマー電解質膜を得る。
一実施形態において、モレキュラーシーブ材料は、ナノ5Aモレキュラーシーブ、10Aモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される1以上である。
一実施形態において、前記モレキュラーシーブ材料の前記ポリマーに対する重量比は、好ましくは1:20ないし1:200、より好ましくは1:30ないし1:100、最も好ましくは1:40ないし1:60である。
別の好ましい実施形態において、前記モレキュラーシーブ材料は、工程(1)において得られたスラリーの総重量に基づいて、0.1-3.3重量%の量で存在する。
別の好ましい実施形態において、前記ポリマーは、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択される。
別の好ましい実施形態において、前記ポリマーは、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))とポリメチルメタクリレート(PMMA)との混合物であり、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP)):ポリメチルメタクリレート(PMMA)の重量比は、1:0.1ないし1:5、より好ましくは1:0.2ないし1:4、最も好ましくは1:0.3ないし1:3である。
別の好ましい実施形態において、前記溶媒は、アセトン、N-メチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、およびイソプロパノールからなる群より選択される1以上である。
別の好ましい実施形態において、リチウム塩電解質溶液中のリチウム塩溶質の濃度は、0.5-1.5モル/Lである。溶質は好ましくはリチウムヘキサフルオロホスフェートである。
別の好ましい実施形態において、リチウム塩電解質溶液の溶媒は、エチレンカーボネートおよびジメチルカーボネートであり、エチレンカーボネート対ジメチルカーボネートの体積比は1:1ないし1:2である。
第2の態様において、本発明は、ベースフィルム層とコーティング層とを含み、前記コーティング層がモレキュラーシーブ材料と、ポリマーと、リチウム塩電解質溶液とを含む、ポリマー電解質膜を提供する。前記ポリマーは、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択され、モレキュラーシーブ材料対ポリマーの重量比は、1:20ないし1:200である。
したがって、本発明は、ポリマー電解質材料を製造する技術、ならびに良好な電解質吸収率および良好なイオン伝導性を有するその膜を提供する。
発明者らは、広範で集中的な研究を通して、マイクロポーラス構造を有する無機化合物(たとえばモレキュラーシーブ材料)とポリマーとを用いてポーラス膜を形成し、ポーラス膜のマイクロポーラスネットワーク中へ電解質溶液を浸透させることによって、良好な液体吸収率および優れたイオン伝導率を有するポリマー電解質膜が得られることを見出した。これに基づいて、本発明を完成させた。
本発明において、「ベースフィルム」とは、PP、PE、またはPETベースフィルムまたはPET不織布ベースフィルムをいう。
PET(ポリエチレンテレフタレート、化学式COC6H4COOCH2CH2O)は結晶性飽和ポリエステルであり、これは乳白色または黄色で、滑らかでつやのある表面をもつ高結晶性ポリマーである。不織布(Non Woven FabricまたはNonwoven Clothも不織布である)は、ポリマーチップ、短繊維またはフィラメントを用いて機械的に繊維のウェブを形成することによって直接作製されるか、または繊維を気流により通過させた後、水流交絡、二ードリングまたは熱ロールさせ、最終的にコンディショニングすることによって作製される。PET不織布は、原材料としてPET材料アグリゲートを用いて製造される。PET材料は、引張強度が35-52MPa、曲げ弾性率が200-10343MPa、融点が254-265℃、密度が1.27-1.67g/cm3、および相対分子質量が20000-30000である。
PE(ポリエチレン)は、エチレンを重合することによって得られる熱可塑性樹脂である。ポリエチレンは、主に薄いフィルムなどの製造に広く用いられている。PE材料は、引張強度が30-42MPa、曲げ弾性率が500-760MPa、融点が130-136℃、密度が0.93-0.96g/cm3、および相対分子質量が100万ないし400万である。
PP(ポリプロピレン)は、プロピレンを重合することによって得られる熱可塑性樹脂である。PPベースフィルムは、ポリプロピレンフィルムである。PP材料は、引張強度が21-39MPa、曲げ弾性率が800MPa、融点が164-170℃、密度が0.89-0.91g/cm3、および相対分子質量が80000-150000である。
本発明におけるモレキュラーシーブ材料は、ナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される。
5Aモレキュラーシーブは、Ca34Na28[(AlO2)96(SiO2)96]・216H2Oの分子式をもつ化学物質である。
10Xモレキュラーシーブは、Ca35Na16[(AlO2)86(SiO2)106]・264H2Oの分子式をもつ化学物質である。
Y型モレキュラーシーブは、Na56[(AlO2)56(SiO2)136]・264H2Oの分子式をもつ化学物質である。
本発明によるポリマー電解質膜の製造方法は以下の工程を含む:
工程1:モレキュラーシーブ材料、ポリマーおよび溶媒を混合してスラリーを得る;
工程2:前記スラリーをベースフィルム上にコーティングして湿潤膜を形成する;
工程3:前記湿潤膜を乾燥して乾燥膜を得る;および
工程4:前記乾燥膜をリチウム塩電解質溶液に浸漬し、取り出して本発明によるポリマー電解質膜を得る。
上記の工程1において、モレキュラーシーブ材料対ポリマーの重量比は、好ましくは1:20ないし1:200、より好ましくは1:30ないし1:100、最も好ましくは1:40ないし1:60である。モレキュラーシーブ材料は、スラリーの総重量に基づいて、0.1-3.3重量%の量で存在する。
本発明の実施形態において、上記の工程1における混合は、モレキュラーシーブ材料およびポリマーを溶媒に溶解し、十分に撹拌して、得られるスラリーを一様にする。
上記の工程1におけるモレキュラーシーブ材料は、ナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される。
上記の工程1におけるポリマーは、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択される。ポリマーは、好ましくは、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))とポリメチルメタクリレート(PMMA)との混合物であり、ポリビニリデンフルオリドおよびヘキサフルオロプロピレンのコポリマー:ポリメチルメタクリレートの重量比が1:0.1ないし1:5、好ましくは1:0.2ないし1:4、より好ましくは1:0.3ないし1:3である。
上記の工程1における溶媒は、アセトン、N-メチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、エタノール、およびイソプロパノールからなる群より選択される。溶媒は、好ましくは、N,N-ジメチルアセトアミドである。
上記の工程2におけるベースフィルムは、PP、PE、PETベースフィルムおよびPET不織布ベースフィルムを含み、PET不織布ベースフィルムが好ましい。
本発明の実施形態においては、上記の工程3において、湿潤膜を85-95℃で10-20分間乾燥させる。
本発明の実施形態においては、上記の工程4において、浸漬を乾燥雰囲気中で25-35秒間行う。
本発明の好ましい実施形態においては、上記の工程4において、膜を取り出した後、膜の表面上の液体を取り除く。
上記の工程4において、リチウム塩電解質溶液中のリチウム塩溶質の濃度は0.5-1.5モル/Lであり、リチウム塩溶質は好ましくはヘキサフルオロホスフェートであり、溶媒はエチレンカーボネート(EC)とジメチルカーボネート(DMC)との混合溶媒である。
本発明の好ましい実施形態においては、リチウム塩電解質溶液をLiPF6/(EC+DMC)と略すことがあり、ここでEC+DMCはエチレンカーボネートとジメチルカーボネートとの混合溶媒を表し、エチレンカーボネート(EC)対ジメチルカーボネート(DMC)の体積比は1:1である。
本発明の製造方法によって得られるポリマー電解質膜中のポリマーの質量分率は、30-70%である。ポリマー電解質膜は、25℃でのイオン伝導率が1.0x10-3S cm-1である。
本発明は、ポリマー電解質膜を製造するための、モレキュラーシーブ材料とポリマーとの使用をも提供する。モレキュラーシーブ材料は、ナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される1以上である。ポリマーは、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択される。ポリマーは、好ましくは、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))とポリメチルメタクリレート(PMMA)との混合物である。
上述した本発明の特徴または実施例において言及した特徴は任意の組み合わせで用いてもよい。明細書中に記載したすべての特徴は任意の形態の組成物と組み合わせて用いることができ、明細書中に記載した種々の特徴は同一の、等価なまたは類似の目的を与える任意の代替的な特徴と置き替えることができる。したがって、特記しない限り、記載した特徴は等価なまたは類似の特徴の一般的な例にすぎない。
本発明の主要な利点は以下のとおりである:
(1) 本発明によるポリマー電解質膜は、電解質溶液の強い吸収率および電解質溶液の保持能力を有する。
(2) 本発明によるポリマー電解質膜は、モレキュラーシーブの気孔にすでに電解質溶液を含んでおり、この吸収効果が電解質溶液の減少によってリチウムイオンの輸送効率を低下させることがないであろう。このため少量のリチウム塩を電池に加えたときに、液体電解質のそれに匹敵する伝導率を達成することができ、このため工業化することが容易である。
以下、本発明を具体的な実施例と組み合わせてさらに説明する。これらの実施例は発明を説明するためにのみ用いられ、発明の範囲を限定することを意図していないことが理解されるべきである。特定の条件を特定していない、以下の実施例における実験方法は一般に、通常の条件下または製造者によって推奨されている条件下で行われる。すべてのパーセンテージ、比、比率、または部は、特記しない限り、重量ベースである。本発明における体積あたりのパーセント重量の単位はこの分野の当業者によく知られており、たとえば100mlの溶質あたりの溶質の重量をいう。特記しない限り、ここにおいて使用されているすべての専門的で科学的な用語は、この分野において使用されるのと同じ意味をもつ。また、記載したのと類似のまたは等価な任意の方法および材料を、本発明の方法で使用してもよい。ここにおいて記載した好ましい実施形態および材料は、説明の目的のためであるすぎない。
下記の実施例および比較例においては、種々の膜サンプルを、性質に関して試験して特性評価した。
膜の厚さの測定: 種々の膜サンプルの厚さを、マイクロメーター(精度0.01mm)を用いて測定する。サンプル上の無作為の5点で厚さを測定して平均する。
気孔率の測定: 膜サンプルをn-ブタノールに10時間浸漬した後、下記式に従って気孔率を計算した:
P = (Mb/ρb)/(Mb/ρb+Mp/ρp)×100%
式中、ρbおよびρpはn-ブタノールの密度およびセルロースの乾燥密度であり、MbおよびMpは、それぞれ、膜サンプルによって吸収されたn-ブタノールの質量および膜サンプル自体の質量である。
吸収量の測定: 膜サンプルを電解質溶液に10時間浸漬し電解質溶液が膜サンプル中で飽和するようにし、電解質溶液の吸収の前後の膜サンプルの質量をそれぞれ試験し、吸収量を下記式に従って計算した:
EU = {(W-Wo)/Wo}×100%
式中、WoおよびWは、それぞれ、電解質溶液を吸収する前後の膜サンプルの質量である。
平均気孔径の測定: 最初に開口した気孔に対応する圧力がバブルポイント圧力であり、この圧力に対応する気孔径が最大気孔径である。このプロセスのあいだに、圧力および流量をリアルタイムで記録して圧力-流量曲線を得る。圧力は気孔径に関する情報を反映し、流量は一定の気孔径の気孔の数に関する情報を反映する。次に乾燥膜の圧力-流量曲線を試験し、関連する式に従って膜サンプルの平均気孔径を計算することができる。気孔径と圧力との関係はWashburnの式によって表される:
D = 4γCosθ/p
式中、D = 気孔径; γ = 液体の表面張力; θ = 接触角、p = 圧力差である。
イオン伝導率の測定: 膜サンプルを23±2℃の温度で電解質溶液に入れ、封止しつつ2時間浸漬した。抵抗試験のために、電解質溶液をモールドに注入し、モールドを化学ステーションに接続して試験パラメータを設定した。一層の膜を導入してそのインピーダンススペクトルを測定した。次に、もう一層の膜を導入してそのインピーダンススペクトルを測定し、4層までの膜を導入して4のインピーダンススペクトルを測定した。1, 2, 3および4層についての抵抗値R1, R2, R3およびR4を、それぞれインピーダンススペクトルから読み取った。層数を横軸として、膜サンプルの抵抗を縦軸として用いることによって曲線を引き、曲線の勾配と直線性を計算した。直線性が0.99より大きい場合に、膜サンプルのイオン伝導性を下記の式に従って計算した:
σ = d/1000kS
式中、σ-サンプルのイオン伝導性、ジーメンス/メートル(S/cm)
d-サンプルの厚さ、マイクロメータ(μm)
k-曲線の勾配
S-膜サンプルの試験面積、平方センチメートル(cm2)。
実施例1
0.05gのナノ5Aモレキュラーシーブおよび2gのポリビニリデンフルオリドをアセトンに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPPベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
リチウム塩電解質溶液の濃度は1モル/Lであった。リチウム塩電解質溶液において、溶質はリチウムヘキサフルオロホスフェート(LiPF6)であり、溶媒はエチレンカーボネート(EC)およびジメチルカーボネート(DMC)であり、これはLiPF6/(EC+DMC)と略すこともあり、ここでEC+DMCはエチレンカーボネートとジメチルカーボネートとの混合溶媒を表し(以下の実施例において同じ)、EC対DMCの体積比は1:1であった。
実施例2
0.02gのナノ5Aモレキュラーシーブおよび2gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))をN-メチルピロリドン(NMP)に溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPEベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例3
0.07gのナノ5Aモレキュラーシーブ、1gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPETベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例4
0.05gのナノ5Aモレキュラーシーブ、0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPETベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例5
0.07gのナノ5Aモレキュラーシーブ、0.85gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPEベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例6
0.02gのナノ5Aモレキュラーシーブ、3gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPEベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
比較例1
1gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPETベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
比較例2
0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例7
0.05gの10Xモレキュラーシーブ、0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例8
0.05gのY型モレキュラーシーブ、0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例9
0.05gのナノ5Aモレキュラーシーブ、0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および0.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例10
0.05gのナノ5Aモレキュラーシーブ、2.0gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および2.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例11
0.125gのナノ5Aモレキュラーシーブ、0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例12
0.008gのナノ5Aモレキュラーシーブ、0.5gのポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))および1.5gのポリメチルメタクリレート(PMMA)をN,N-ジメチルアセトアミドに溶解した。混合溶液を十分に撹拌して一様なスラリーを形成した。スラリーをPET不織布ベースフィルム上にコートして湿潤膜を形成した。湿潤膜を90℃で15分間乾燥した後、膜を1M LiPF6 + EC:DMC (1:1)のリチウム塩電解質溶液に乾燥雰囲気中で30秒間浸漬した後、取り出し、膜の表面上の液体をろ紙を用いて取り除いた。
実施例、比較例の基本的性質および液体吸収性、ならびにベースフィルムを表1に示した。
Figure 0006961626
物理的性質および化学的性質の上記の結果からわかるように、実施例1-12で製造したポリマー電解質膜はすべて、高い液体吸収を有する。また、実施例1-12で製造した、モレキュラーシーブを含むポリマー電解質膜は、比較例1-2と比較して、かなり改善されたイオン伝導性を示し、モレキュラーシーブの添加がポリマー電解質膜のイオン伝導性をかなり改善しうることを示している。
上記は本発明の好ましい例にすぎず、本発明の本質的な技術的内容の範囲を限定することを意図していない。本発明の本質的な技術的内容は、本出願の特許請求の範囲に広く定義している。他人によって完成された任意の技術的な実体または方法は、それが本出願の特許請求の範囲に定義したのと正確に同じであるか、または等価な変化であるならば、特許請求の範囲内にあるとみなされる。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] ポリマー電解質膜の製造方法であって、前記方法は、以下の工程、
(1) モレキュラーシーブ材料、ポリマーおよび溶媒を混合してスラリーを得る工程;
(2) 前記スラリーをベースフィルム上にコーティングして湿潤膜を形成する工程;
(3) 前記湿潤膜を乾燥して乾燥膜を得る工程;および
(4) 前記乾燥膜をリチウム塩電解質溶液に浸漬し、取り出してポリマー電解質膜を得る工程
を含む、製造方法。
[2] 前記モレキュラーシーブ材料は、ナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される1以上である、[1]に記載の製造方法。
[3] 前記モレキュラーシーブ材料対前記ポリマーの重量比が1:20ないし1:200である、[1]に記載の製造方法。
[4] 前記モレキュラーシーブ材料は、前記工程(1)で得られたスラリーの総重量に基づいて、0.1-3.3重量%の量で存在する、[1]に記載の製造方法。
[5] 前記ポリマーは、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択される、[1]に記載の製造方法。
[6] 前記ポリマーは、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))とポリメチルメタクリレート(PMMA)との混合物であり、ポリビニリデンフルオリドおよびヘキサフルオロプロピレンのコポリマー:ポリメチルメタクリレートの重量比が1:0.1ないし1:5である、[5]に記載の製造方法。
[7] 前記溶媒は、アセトン、N-メチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、エタノール、およびイソプロパノールからなる群より選択される1以上である、[1]に記載の製造方法。
[8] 前記リチウム塩電解質溶液中のリチウム塩溶質の濃度が0.5-1.5モル/Lである、[1]に記載の製造方法。
[9] ポリマー電解質膜であって、ベースフィルム層とコーティング層とを含み、前記コーティング層はモレキュラーシーブ材料と、ポリマーと、リチウム塩電解質溶液とを含む、ポリマー電解質膜。
[10] 前記モレキュラーシーブ材料は、ナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される1以上である、[9]に記載のポリマー電解質膜。
[11] 前記ポリマーは、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、およびポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物からなる群より選択される、[9]に記載のポリマー電解質膜。
[12] 前記モレキュラーシーブ材料対前記ポリマーの重量比が1:20ないし1:200である、[9]に記載のポリマー電解質膜。

Claims (6)

  1. ポリマー電解質膜の製造方法であって、前記方法は、以下の工程、
    (1) モレキュラーシーブ材料、ポリマーおよび溶媒を混合してスラリーを得る工程であって、前記モレキュラーシーブ材料はナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される1以上であり、前記ナノ5AモレキュラーシーブがCa 34 Na 28 [(AlO 96 (SiO 96 ]・216H Oの分子式を持ち、前記10XモレキュラーシーブがCa 35 Na 16 [(AlO 86 (SiO 106 ]・264H Oの分子式を持ち、前記Y型モレキュラーシーブがNa 56 [(AlO 56 (SiO 136 ]・264H Oの分子式を持ち、前記モレキュラーシーブ材料対前記ポリマーの重量比が1:20ないし1:200であり、前記ポリマーがポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択される工程;
    (2) 前記スラリーをベースフィルム上にコーティングして湿潤膜を形成する工程であって、前記ベースフィルムはポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルムまたはポリエチレンテレフタレート不織布から選択され、前記ベースフィルムのイオン伝導性が1.1×10 −4 Scm −1 以上である工程;
    (3) 前記湿潤膜を乾燥して乾燥膜を得る工程;および
    (4) 前記乾燥膜をリチウム塩電解質溶液に浸漬し、取り出してポリマー電解質膜を得る工程
    を含む、製造方法。
  2. 前記モレキュラーシーブ材料は、前記工程(1)で得られたスラリーの総重量に基づいて、0.1−3.3重量%の量で存在する、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記ポリマーは、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))とポリメチルメタクリレート(PMMA)との混合物であり、ポリビニリデンフルオリドおよびヘキサフルオロプロピレンのコポリマー:ポリメチルメタクリレートの重量比が1:0.1ないし1:5である、請求項に記載の製造方法。
  4. 前記溶媒は、アセトン、N-メチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、エタノール、およびイソプロパノールからなる群より選択される1以上である、請求項1に記載の製造方法。
  5. 前記リチウム塩電解質溶液中のリチウム塩溶質の濃度が0.5−1.5モル/Lである、請求項1に記載の製造方法。
  6. ポリマー電解質膜であって、ベースフィルム層とコーティング層とを含み、前記コーティング層はモレキュラーシーブ材料と、ポリマーと、リチウム塩電解質溶液とを含み、前記モレキュラーシーブ材料はナノ5Aモレキュラーシーブ、10Xモレキュラーシーブ、およびY型モレキュラーシーブからなる群より選択される1以上であり、前記ナノ5AモレキュラーシーブがCa 34 Na 28 [(AlO 96 (SiO 96 ]・216H Oの分子式を持ち、前記10XモレキュラーシーブがCa 35 Na 16 [(AlO 86 (SiO 106 ]・264H Oの分子式を持ち、前記Y型モレキュラーシーブがNa 56 [(AlO 56 (SiO 136 ]・264H Oの分子式を持ち、前記モレキュラーシーブ材料対前記ポリマーの重量比が1:20ないし1:200であり、前記ポリマーがポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリ(ビニリデンフルオリド-co-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(P(VDF-HFP))、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはこれらの混合物から選択され、前記ベースフィルムはポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルムまたはポリエチレンテレフタレート不織布から選択され、且つ、前記ベースフィルムのイオン伝導性が1.1×10 −4 Scm −1 以上である、ポリマー電解質膜。
JP2018563893A 2016-06-07 2017-04-12 ポリマー電解質膜およびその製造方法 Active JP6961626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610398348.X 2016-06-07
CN201610398348.XA CN107474270B (zh) 2016-06-07 2016-06-07 一种聚合物电解质膜的制备方法
PCT/CN2017/080247 WO2017211126A1 (zh) 2016-06-07 2017-04-12 一种聚合物电解质膜及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521479A JP2019521479A (ja) 2019-07-25
JP6961626B2 true JP6961626B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=60578323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563893A Active JP6961626B2 (ja) 2016-06-07 2017-04-12 ポリマー電解質膜およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10938065B2 (ja)
EP (1) EP3467012A4 (ja)
JP (1) JP6961626B2 (ja)
KR (1) KR102432479B1 (ja)
CN (1) CN107474270B (ja)
WO (1) WO2017211126A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210073078A (ko) * 2019-12-10 2021-06-18 한국과학기술원 플렉서블 리튬 이차 전지용 복합 강화 폴리머 전해질 및 이의 제조 방법
CN110931844B (zh) * 2019-12-25 2022-12-23 西安大工迅驰材料科技有限公司 一种含有改性分子筛的全固态复合聚合物电解质
CN113346190A (zh) * 2020-02-18 2021-09-03 南京大学 多孔材料自支撑膜及其制备方法和应用
CN112259914A (zh) * 2020-09-02 2021-01-22 江西师范大学 一种分子筛涂布的多孔复合材料及其制备方法和应用
CN113675008A (zh) * 2021-08-12 2021-11-19 上海奥威科技开发有限公司 一种聚合物基固态超级电容器及其制备方法和应用
CN113851730A (zh) * 2021-08-20 2021-12-28 佛山(华南)新材料研究院 一种耐高温聚合物电解质膜及其制备方法
CN113889663B (zh) * 2021-10-09 2024-05-28 北京化工大学 一种用于锂电池的复合结构凝胶聚合物电解质及其制备方法和用途
CN114292552B (zh) * 2021-12-31 2023-03-31 蜂巢能源科技(无锡)有限公司 聚烯烃隔膜改性液、改性聚烯烃隔膜及其制备方法和应用
CN115036568B (zh) * 2022-05-25 2024-09-27 济南大学 一种锂电用P(VDF-co-MAF)基单离子聚合物电解质膜制备方法
CN115157518B (zh) * 2022-06-30 2023-12-01 蜂巢能源科技股份有限公司 一种电解质膜的制备系统和硫化物电解液膜的制备方法及其应用
CN116779956A (zh) * 2023-06-20 2023-09-19 杭州师范大学 一种聚合物凝胶电解质的制备方法和应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229976A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水系二次電池とその製造方法
CN1452794A (zh) 2000-05-24 2003-10-29 株式会社华仁电池 多微孔无机固体电解质及其制备方法
US6630265B1 (en) * 2002-08-13 2003-10-07 Hoku Scientific, Inc. Composite electrolyte for fuel cells
TWI267220B (en) * 2005-05-24 2006-11-21 Univ Tsinghua Manufacturing process of high gas permeability-resistance and heat-resistance conductive polymer composite bipolar plate for fuel cell
JP4845609B2 (ja) * 2005-06-28 2011-12-28 三星エスディアイ株式会社 燃料電池用高分子電解質膜、これを含む燃料電池用膜−電極組立体、及びこれを含む燃料電池システム
CN1331935C (zh) * 2005-08-01 2007-08-15 厦门大学 复合微孔聚合物电解质及其制备方法
TWI293998B (en) * 2006-04-17 2008-03-01 Nat Univ Tsing Hua Manufacturing process of high performance conductive polymer composite bipolar plate for fuel cell
EP2541645B1 (en) * 2006-04-28 2014-08-27 LG Chem, Ltd. Method of preparing a separator for a battery with a gel polymer layer
CN101153084B (zh) 2006-09-28 2010-12-08 万向电动汽车有限公司 一种高倍率聚合物锂离子动力电池用聚合物微孔膜
US8563183B2 (en) * 2007-06-26 2013-10-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Integrated dry gasification fuel cell system for conversion of solid carbonaceous fuels
WO2010098497A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 帝人株式会社 非水系二次電池用多孔膜、非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池用吸着剤および非水系二次電池
JP5640324B2 (ja) * 2009-04-23 2014-12-17 株式会社豊田中央研究所 リチウム硫黄電池
CN101552359A (zh) * 2009-05-12 2009-10-07 湖南大学 一种用于锂离子电池的微纳多孔结构聚合物电解质膜及其制造方法
CN102005609B (zh) 2010-10-20 2013-01-16 浙江工业大学 一种复合凝胶型聚合物电解质膜及其应用
JP2012221565A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
CN103450498A (zh) 2012-05-31 2013-12-18 海洋王照明科技股份有限公司 一种聚甲基丙烯酸甲酯凝胶电解质膜的制备方法及其电解质和制备方法
US20150140440A1 (en) 2012-06-29 2015-05-21 Mingjie Zhou Method for preparing polyacrylonitrile-methyl methacrylate gel electrolyte film, corresponding electrolyte and preparation method thereof
KR101794264B1 (ko) * 2012-07-31 2017-12-01 삼성에스디아이 주식회사 세퍼레이터, 이를 채용한 리튬전지 및 상기 세퍼레이터 제조방법
CN103665678B (zh) * 2012-08-28 2017-06-16 苏州宝时得电动工具有限公司 聚合物膜及其制备方法,具有聚合物膜的电解质以及电池
CN103682423A (zh) * 2012-09-06 2014-03-26 海洋王照明科技股份有限公司 凝胶聚合物电解质及其制备方法
CN103834153A (zh) 2012-11-27 2014-06-04 海洋王照明科技股份有限公司 凝胶聚合物电解质及其制备方法
CN102983357A (zh) * 2012-12-17 2013-03-20 天津工业大学 一种聚烯烃无纺布增强凝胶聚合物电解质膜及其制备方法
WO2014123033A1 (ja) * 2013-02-05 2014-08-14 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池セパレータ用不織布基材及びリチウムイオン二次電池セパレータ
KR101601787B1 (ko) * 2013-02-28 2016-03-09 제일모직주식회사 인장 강도가 높은 분리막 및 그 제조 방법
CN104177738B (zh) * 2013-05-24 2016-08-17 苏州宝时得电动工具有限公司 聚合物膜及其制备方法,具有聚合物膜的电解质以及电池
CN104140545B (zh) * 2014-05-14 2017-10-03 北京大学 一种离子液体/聚合物电解质膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190140319A1 (en) 2019-05-09
JP2019521479A (ja) 2019-07-25
CN107474270A (zh) 2017-12-15
EP3467012A4 (en) 2020-01-29
CN107474270B (zh) 2021-01-12
WO2017211126A1 (zh) 2017-12-14
KR20190039067A (ko) 2019-04-10
KR102432479B1 (ko) 2022-08-12
EP3467012A1 (en) 2019-04-10
US10938065B2 (en) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6961626B2 (ja) ポリマー電解質膜およびその製造方法
Li et al. Effects of an electrospun fluorinated poly (ether ether ketone) separator on the enhanced safety and electrochemical properties of lithium ion batteries
He et al. Blending based polyacrylonitrile/poly (vinyl alcohol) membrane for rechargeable lithium ion batteries
Xiao et al. Preparation and performance of poly (vinyl alcohol) porous separator for lithium-ion batteries
CN105932203B (zh) 一种具有互穿网络结构的多孔性锂离子电池隔膜的制备方法
Zhang et al. Enhanced wettability and thermal stability of nano-SiO2/poly (vinyl alcohol)-coated polypropylene composite separators for lithium-ion batteries
Cho et al. Facile fabrication of nanoporous composite separator membranes for lithium-ion batteries: poly (methyl methacrylate) colloidal particles-embedded nonwoven poly (ethylene terephthalate)
JP5524330B2 (ja) 高分子複合電解質、高分子複合電解質を含む電池、およびそれを調製する方法
KR102190595B1 (ko) 전지용 세퍼레이터
Liu et al. Eco-friendly polyvinyl alcohol/cellulose nanofiber–Li+ composite separator for high-performance lithium-ion batteries
Wu et al. A novel electrospun TPU/PVdF porous fibrous polymer electrolyte for lithium ion batteries
KR101676688B1 (ko) 미세 다공성 복합 분리막, 그 제조방법 및 이를 포함한 전기화학소자
WO2019192474A1 (en) Coating slurries for preparing separators, separators for electrochemical devices and preparation methods therefor
Tabani et al. High electrochemical stability of polyvinylidene fluoride (PVDF) porous membranes using phase inversion methods for lithium-ion batteries
CN103022557B (zh) 基于无纺布的锂离子电池凝胶聚合物电解质及其制备方法
Sun et al. The improved effect of co-doping with nano-SiO 2 and nano-Al 2 O 3 on the performance of poly (methyl methacrylate-acrylonitrile-ethyl acrylate) based gel polymer electrolyte for lithium ion batteries
Huai et al. Preparation and characterization of a special structural poly (acrylonitrile)-based microporous membrane for lithium-ion batteries
KR20160043768A (ko) 유무기 복합 분리막, 그의 제조방법 및 이를 포함한 전기 화학 소자
Wang et al. Facile fabrication of safe and robust polyimide fibrous membrane based on triethylene glycol diacetate-2-propenoic acid butyl ester gel electrolytes for lithium-ion batteries
Xiao et al. Preparation of poly (vinyl alcohol)-based separator with pore-forming additive for lithium-ion batteries
WO2019192475A1 (en) Coating slurries for preparing separators, separators for electrochemical devices and preparation methods therefor
CN1331935C (zh) 复合微孔聚合物电解质及其制备方法
Tang et al. Study of the effect of a novel high-performance gel polymer electrolyte based on thermoplastic polyurethane/poly (vinylidene fluoride)/polystyrene and formed using an electrospinning technique
Javadi et al. PVDF/PU blend membrane separator for lithium-ion batteries via non-solvent-induced phase separation (NIPS)
Kim et al. Enhanced separator properties by thermal curing of poly (ethylene glycol) diacrylate-based gel polymer electrolytes for lithium-ion batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6961626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250