JP6955252B2 - 加飾部材及び加飾部材の製造方法 - Google Patents

加飾部材及び加飾部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6955252B2
JP6955252B2 JP2017153673A JP2017153673A JP6955252B2 JP 6955252 B2 JP6955252 B2 JP 6955252B2 JP 2017153673 A JP2017153673 A JP 2017153673A JP 2017153673 A JP2017153673 A JP 2017153673A JP 6955252 B2 JP6955252 B2 JP 6955252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
decorative member
hole
light
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017153673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019031028A (ja
Inventor
寛 濱田
寛 濱田
雅浩 平戸
雅浩 平戸
佳史 山本
佳史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Fine Technologies Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Fine Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Fine Technologies Co Ltd filed Critical Yamaha Fine Technologies Co Ltd
Priority to JP2017153673A priority Critical patent/JP6955252B2/ja
Priority to PCT/JP2018/028344 priority patent/WO2019031281A1/ja
Priority to CN201880051470.7A priority patent/CN111032367A/zh
Priority to EP18843045.8A priority patent/EP3666543A4/en
Publication of JP2019031028A publication Critical patent/JP2019031028A/ja
Priority to US16/784,592 priority patent/US11351695B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6955252B2 publication Critical patent/JP6955252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • B44C5/043Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers containing wooden elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M1/00Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching
    • B27M1/08Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching by multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M1/00Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/08Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/14Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/22Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching
    • B44C1/228Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching by laser radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/005Removing selectively parts of at least the upper layer of a multi-layer article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/06Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by transmitted light, e.g. transparencies, imitations of glass paintings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V11/00Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
    • F21V11/08Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using diaphragms containing one or more apertures
    • F21V11/14Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using diaphragms containing one or more apertures with many small apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/08Coating on the layer surface on wood layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/24Organic non-macromolecular coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/406Bright, glossy, shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/044Signs, boards or panels mounted on vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明は、加飾部材及び加飾部材の製造方法に関する。
例えば自動車等の内装のために、木材の木目を意匠として生かしたパネル等の加飾部材が用いられることがある。また、このような加飾部材に例えば警告灯等を内蔵したり、文字情報等を表示可能としたい場合がある。
例えば特開2005−62441号公報には、複数のLED(発光体)をマトリックス状又は文字や図形の形状に配置したボードと、このボードの前方に配置され、LEDの光を透過するシート部材(加飾部材)とを備え、シート部材が、透明な合成樹脂製基材と、この基材の一方の面に形成される黒色塗装層と、基材の他方の面に木目模様を印刷した画像表示層とを有し、その全面にわたって規則的に投光孔部(貫通孔)が開設されている表示装置が開示されている。
前記公報に記載の表示装置は、LEDの非点灯時には木目模様が視認され、LEDの点灯時には発光するLEDが描く文字や図形を視認することができる。しかしながら、この表示装置は、LEDの光が微細な投光孔部を通して前方に出射されるので、視野角が小さく、投光孔部の正面から見ないとLEDが描く文字や図形をはっきりと確認することができない。この表示装置においても、投光孔部の径を大きくすれば視野角を大きくすることができるが、LEDの消灯時に投光孔部が目立って意匠性を低下させるという不都合が生じる。
特開2005−62441号公報
前記不都合に鑑みて、本発明は、裏面側に配置される発光体の光を視認できる視野角が大きい加飾部材及び加飾部材の製造方法を提供することを課題とする。
前記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係る加飾部材は、裏面側に配置される発光体の光を表面側に透過させる複数の貫通孔を有する木製単板と、前記単板の裏面側に積層される透明な補強層と、前記単板の表面に積層され、前記貫通孔の内部に充填される塗工層とを備える。
当該加飾部材において、前記塗工層が光拡散剤を含有してもよい。
当該加飾部材において、前記塗工層の光拡散剤含有率としては5質量%以上15質量%以下が好ましい。
当該加飾部材において、前記単板の表面での前記貫通孔の平均径としては0.10mm以上0.40mm以下が好ましく、前記貫通孔の開口率としては3%以上20%以下が好ましい。
当該加飾部材において、前記貫通孔がテーパー状であってもよい。
当該加飾部材は、前記補強層の裏面側に積層され、発光体の光を部分的に遮光するマスキング層をさらに備えてもよい。
また、本発明の別の態様に係る加飾部材の製造方法は、当該加飾部材において、木製単板に複数の貫通孔を形成するためにレーザー光を照射する工程と、前記貫通孔を形成した単板の裏面側に透明な補強層を積層する工程と、前記補強層を積層した単板の表面に塗料を塗工する工程とを備える。
なお、「貫通孔の内部に充填される」とは、貫通孔の中に連続して存在することを意味し、貫通孔の内部空間全体に満たされていることを必要としない。また、「平均径」とは、円相当径を意味するものとする。また、「貫通孔の開口率」とは、貫通孔形成領域の外縁の貫通孔の中心を結んだ多角形の面積に対する、この多角形内の貫通孔の開口面積の割合を意味するものとする。
本発明の一態様に係る加飾部材及び本発明の別の態様に係る加飾部材の製造方法によって得られる加飾部材は、単板に複数の貫通孔が形成されていることによって、裏面側に配置される発光体の光を透過することができる。また、当該加飾部材は、単板の表面に塗工層が積層され、この塗工層が貫通孔の内部に充填されていることによって、貫通孔から出射される発光体の光を拡散させるので裏面側に配置される発光体の光を視認できる視野角が大きい。
本発明の一実施形態の加飾部材の模式的断面図である。 図1の加飾部材の製造手順を示すフローチャートである。 本発明の図1とは異なる実施形態の加飾部材の模式的断面図である。
以下、適宜図面を参照しつつ、本発明の実施の形態を詳説する。
[第一実施形態]
図1に、本発明の一実施形態に係る加飾部材を示す。この加飾部材は、例えば自動車の内装パネル(例えばドアトリム、センターコンソール用装飾カバー、ダッシュボード用装飾カバー等)などとして利用することができ、例えばシートベルト、ドアロック等の警報表示、例えばエアコン、オーディオ等の表示装置などを兼ねることができる。
当該加飾部材は、木製の単板1と、この単板の裏面側に積層される透明な補強層2と、単板1の表面に積層される塗工層3と、補強層2の裏面側に積層されるマスキング層4と、マスキング層4の裏面側に配置されるタッチセンサ5と、タッチセンサ5のさらに裏面側に配置される発光体6とを備える。
<単板>
単板1は、発光体6の光を表面側に透過させる複数の貫通孔7を有する。この貫通孔7の奥部には、補強層2の表面を覆うよう塗工層3が充填される。
単板1の材料としては、例えば丸太を皮むきするよう周方向に切り取って得られるロータリー単板、原木を鋸で切断して得られるひき板、又は原木を鋭利なカッターでスライスして得られるつき板等を用いることができる。ロータリー単板は、原木の太さを超える幅を有するものとすることができるので、比較的安価に大型のものを入手できる。このため、前記単板としてロータリー単板を用いることによって、当該加飾部材のサイズを比較的容易かつ安価に大きくすることができる。また、前記単板としてロータリー単板を用いることで、湿度変化や継時変化による当該加飾部材の歪を抑制することができる。前記単板としてロータリー単板を用いる場合、当該加飾部材は、天然木の板目板に近く、品質が比較的安定したものとなる。一方、前記単板としてひき板又はつき板を用いることによって、当該加飾部材の振動特性を楽器用響板として好適に使用される天然木の柾目板に近付けることができる。
単板1の木の種類としては、特に限定されず、所望の意匠が得られるものを選択すればよいが、例えばウォールナット、メープル、アッシュ等を挙げることができる。
単板1の平均厚さの下限としては、0.10mmが好ましく、0.15mmがより好ましい。一方、単板1の平均厚さの上限としては、2.0mmが好ましく、1.0mmがより好ましい。単板1の平均厚さが前記下限に満たない場合、加工が容易でなくなるおそれや、木目が目立たなくなって意匠性が不十分となるおそれがある。逆に、単板1の平均厚さが前記上限を超える場合、塗料の充填が不完全となることで発光体6の光を広角に散乱することができず、視野角が不十分となるおそれがある。
(貫通孔)
単板1の貫通孔7は、中心軸が単板1の厚さ方向に延びるよう形成されることが好ましい。また、複数の貫通孔7は、一定のピッチで規則正しく広域に形成されることが好ましい。複数の貫通孔7は、縦横等間隔の正方格子点配置としてもよく、60°等間隔の六方格子点配置としてもよい。また、複数の貫通孔7の配置は、方向によって間隔が異なる配置としてもよい。
また、貫通孔7は、テーパー状に形成されてもよい。貫通孔7がテーパー状に形成されることによって、当該加飾部材の視野角を大きくすることができる。本実施形態の加飾部材では、貫通孔7は、裏面側に向かって拡径するテーパー状に形成されている。このように、貫通孔7が裏面側に向かって拡径するテーパー状であることによって、単板1の表面における貫通孔7の開口が小さくなるので、視野角を大きくしながら、貫通孔7を目立たなくすることができる。
単板1の表面での貫通孔7の平均径の下限としては、0.10mmが好ましく、0.15mmがより好ましい。一方、単板1の表面での貫通孔7の平均径の上限としては、0.40mmが好ましく、0.30mmがより好ましい。単板1の表面での貫通孔7の平均径が前記下限に満たない場合、塗工層3を貫通孔7の内部に連続して形成することが困難となるおそれがある。逆に、単板1の表面での貫通孔7の平均径が前記上限を超える場合、発光体6の消灯時に貫通孔7が目立って当該加飾部材の意匠性が低下するおそれがある。
貫通孔7の平均中心間隔の下限としては、0.3mmが好ましく、0.4mmがより好ましい。一方、貫通孔7の平均中心間隔の上限としては、1.0mmが好ましく、0.8mmがより好ましい。貫通孔7の平均中心間隔が前記下限に満たない場合、貫通孔7の形成が容易でなくなるおそれや、単板1の強度が不足して当該加飾部材の製造時の歩留まりが低下するおそれがある。貫通孔7の平均中心間隔が前記上限を超える場合、貫通孔7を透過する光量が小さくなり、当該加飾部材の発光体6発光時の視認性が不十分となるおそれがある。
単板1の貫通孔7形成領域における表面での開口率の下限としては、3%が好ましく、5%がより好ましい。一方、単板1の貫通孔7形成領域における表面での開口率の上限としては、20%が好ましく、15%がより好ましく、10%がさらに好ましい。単板1の貫通孔7形成領域における表面での開口率が上記下限に満たない場合、貫通孔7を透過する光量が小さくなり、当該加飾部材の発光体6発光時の視認性が不十分となるおそれがある。逆に、単板1の貫通孔7形成領域における表面での開口率が上記上限を超える場合、発光体6の消灯時に木材としての質感が得られないおそれがある。
貫通孔7のテーパー角度の下限としては、1°が好ましく、2°がより好ましい。一方、貫通孔7のテーパー角度の上限としては、50°が好ましく、45°がより好ましい。貫通孔7のテーパー角度が前記下限に満たない場合、視野角を大きくする効果が不十分となるおそれがある。逆に、貫通孔7のテーパー角度が前記上限を超える場合、隣接する貫通孔7同士が近づき過ぎて貫通孔7の中心間隔を小さくすることができず、発光体6の発行時の視認性が不十分となるおそれがある。
<補強層>
補強層2は、樹脂を主成分とし、透明な樹脂組成物から形成される。補強層2を形成する樹脂組成物が貫通孔7の中に入り込むことによって、貫通孔7の内部に塗工層3が積層される被塗工面を形成してもよい。これにより、比較的薄い塗工層3によっても貫通孔6の表面に近い位置で光を散乱して当該加飾部材の視野角を大きくすることができる。
補強層2の主成分としては、熱可塑性樹脂が好ましく、例えば透明性に優れるアクリル樹脂、加工性に優れるポリスチレン、強度に優れるポリカーボネート等を挙げることができる。補強層2は、例えば裏面側の基材層と表面側の接着剤層との2層構造のように、複数の層を有してもよい。
補強層2の平均厚さ(貫通孔7の内部を除く)の下限としては、1.0mmが好ましく、1.5mmがより好ましい。一方、補強層2の平均厚さの上限としては、6.0mmが好ましく、5.0mmがより好ましい。補強層2の平均厚さが前記下限に満たない場合、当該加飾部材の強度が不十分となるおそれがある。逆に、補強層2の平均厚さが前記上限を超える場合、単板1とマスキング層4との距離が大きくなることで、視野角が不十分となったり、発光体6の光による文字や画像が不鮮明となるおそれがある。
<塗工層>
塗工層3は、単板1の表面に積層され、貫通孔7の内部(少なくとも奥部)に充填される。換言すると、塗工層3は、平面視で貫通孔7の内部にも連続して存在している。塗工層3の特に貫通孔7の内部に積層される部分は、発光体6の光を拡散させて当該加飾部材の視野角を大きくする。塗工層3は、発光体6の光を拡散させて当該加飾部材の視野角を大きくするために、光拡散剤を含有することが好ましい。
単板1の表面(貫通孔7以外の部分)における塗工層3の平均厚さの下限としては、5μmが好ましく、10μmがより好ましい。一方、単板1の表面における塗工層3の平均厚さの上限としては、80μmが好ましく、50μmがより好ましい。単板1の表面における塗工層3の平均厚さが前記下限に満たない場合、単板1の表面の保護が不十分となるおそれや、貫通孔7の内部に塗工層3を十分に充填できないおそれがある。逆に、単板1の表面における塗工層3の平均厚さが前記上限を超える場合、塗料の粘度を大きくする必要があることによって、貫通孔7の内部に塗工層3を形成できないおそれがある。
塗工層3の主成分としては、ポリウレタン、ポリエステル、アクリル樹脂等を挙げることができる。中でも、取り扱いが容易で耐候性に優れるポリウレタンが特に好適に用いられる。
塗工層3に含有される光拡散剤としては、例えばアクリル樹脂、スチレン樹脂、シリカ、シリコーン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム等の微粒子や、例えばパラフィンワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス等のワックスなどを用いることができる。
塗工層3の光拡散剤の含有量の下限としては、5質量%が好ましく、8質量%がより好ましい。一方、塗工層3の光拡散剤の含有量の上限としては、15質量%が好ましく、12質量%がより好ましい。塗工層3の光拡散剤の含有量が前記下限に満たない場合、当該加飾部材の視野角を十分に向上できないおそれがある。逆に、塗工層3の光拡散剤の含有量が前記上限を超える場合、均一な塗工層3の形成が困難となるおそれがある。
塗工層3の鏡面光沢度(グロス)の下限としては、1が好ましく、3がより好ましい。一方、塗工層3の鏡面光沢度の上限としては、30が好ましく、10がより好ましい。塗工層3の鏡面光沢度が上記下限に満たない場合、貫通孔6を透過する光の光量が小さくなって視認性が不十分となるおそれがある。逆に、塗工層3の鏡面光沢度が上記上限を超える場合、貫通孔6を透過する光を十分に拡散できず、視野角が不十分となるおそれがある。なお、「鏡面光沢度」は、JIS−Z8741(1997)に準拠して、入射角60度で測定される値とする。
<マスキング層>
マスキング層4は、補強層2の裏面側に積層され、面発光する発光体6の光を部分的に遮光することで、文字や図形の輪郭を定めたり輪郭のぼけを防止したりする。このマスキング層4は、単板1の各貫通孔7に対応する複数の開口、又は複数の貫通孔7を包含する文字又は模様を形成する1又は複数の開口を有する。
マスキング層4としては、例えば黒色樹脂シート、金属蒸着樹脂フィルム、金属箔等に開口を形成したものを使用することができる他、例えばガラス等から形成される透明な基材上に例えばクロム等を積層してパターニングした遮光膜などを用いることができる。
<タッチセンサ>
タッチセンサ5は、塗工層3、単板1、補強層2及びマスキング層4を介して、当該加飾部材の表面に人が触れたことを検出するセンサである。当該加飾部材は、このタッチセンサ5の動作に応じて、発光体6を点灯するよう構成することができる。
タッチセンサ5は、単板1の貫通孔7が形成されていない領域の裏面側に配置されることが好ましい
タッチセンサ5としては、塗工層3、単板1、補強層2及びマスキング層4を介して操作できるよう、静電容量式タッチセンサが好適に用いられる。
<発光体>
発光体6としては、例えば1又は複数のLED、蛍光ランプ等を用いることができる。また、光源は、点灯時にマスキング層4の開口から出射する光の光量が略均一となるよう構成されることが好ましい。このため、発光体6は、図示するように、基板上に複数の光源が配設されたものとすることができる。
また、発光体6は、部分的に点灯及び消灯できるよう構成されてもよい。このように、発光体6が部分的に点灯及び消灯可能であることによって、当該加飾部材に文字情報等を表示することができる。具体例としては、縦横に並んでLEDを配置したマトリックスパネル、7本又は14本の棒状の発光部を有する公知の7セグメント表示方式又は14セグメント表示方式の発光表示装置等を発光体6として用いてもよい。
[製造方法]
当該加飾部材は、それ自体が本発明の別の実施形態である加飾部材の製造方法によって製造することができる。
当該加飾部材の製造方法は、図2に示すように、単板1に複数の貫通孔7を形成するためにレーザー光を照射する工程<ステップS1:レーザー光照射工程>と、貫通孔7を形成した単板1の裏面側に透明な補強層2を積層する工程<ステップS2:補強層積層工程>と、補強層2を積層した単板1の表面に塗料を塗工する工程<ステップS3:塗工工程>とを備える。
<レーザー光照射工程>
ステップS1のレーザー光照射工程では、レーザー光の照射によって単板1に貫通孔7を形成する。このように、レーザー光を用いて貫通孔7を形成することで、迅速且つ正確に微細な貫通孔7を形成することができる。
具体的には、単板1に照射するレーザー光の波長としては、10nm以上10600nm以下が好ましく、例えばCOレーザー等を用いることができる。また、単板1に照射するレーザー光の出力としては、加工条件に応じて適宜調節されるべきものであるが、1W以上200W以下が好ましい。
<補強層積層工程>
ステップS2の補強層積層工程では、例えばインサート成型、熱プレス等により、補強層2を単板1の裏面側に積層する。このとき、溶融状態の補強層2の形成材料が貫通孔7の中に流入するようにすることで、次の塗工工程において貫通孔7の内部の表面側開口近傍に塗工層3を形成することが可能となり、散乱した光が貫通孔7から出射しやすくなるため、効率よく視野角を大きくすることができる。
<塗工工程>
ステップS3の塗工工程では、裏面側に補強層2が積層されて貫通孔7が封止されている単板1の表面に塗料を塗工することによって、貫通孔7の内部の露出する補強層の表面にも連続して存在する塗工層3を形成する。
塗工する塗料としては、光拡散剤を含む艶消し塗料が好適に用いられる。塗料は油性塗料であってもよく、水性塗料であってもよい。
<利点>
当該加飾部材は、単板1に複数の貫通孔7が形成されていることによって、裏面側に配置される発光体6の光を透過することができる。また、当該加飾部材は、単板1の表面に塗工層3が積層され、この塗工層3が貫通孔7の内部に充填されていることによって、貫通孔7から出射される発光体6の光を拡散させるので発光体6の光を視認できる視野角が大きい。
[第二実施形態]
図3に、本発明の別の実施形態に係る加飾部材を示す。この加飾部材は、図1の加飾部材と同様に、例えば自動車の内装パネルなどとして利用することができる。
当該加飾部材は、木製の単板11と、この単板の裏面側に積層される透明な補強層12と、単板11の表面に積層される塗工層13と、補強層12の裏面側に積層されるマスキング層14と、マスキング層14の裏面側に配置される発光体15とを備える。
<単板>
単板11は、発光体15の光を表面側に透過させる複数の貫通孔16を有する。この貫通孔16の奥部には、補強層12の表面を覆うよう塗工層13が充填される。
図3の加飾部材における単板11の材料及び平均厚さとしては、図1の加飾部材における単板1の材料及び平均厚さと同様とすることができる。
(貫通孔)
単板11の貫通孔16は、それぞれ中心軸が単板11の厚さ方向に延びるよう一定のピッチで規則正しく広域に形成されている。
また、本実施形態の加飾部材では、貫通孔16は、表面側に向かって拡径するテーパー状に形成されている。このように、貫通孔16が表面側に向かって拡径するテーパー状であることによって、単板11の表面における貫通孔16の開口が大きくなるので、視野角を大きくすることができると共に、塗工層13を連続的に形成することが容易となる。
図3の加飾部材における貫通孔16の平均径、平均中心間隔、及びテーパー角度は、図1の加飾部材における貫通孔7の平均径、平均中心間隔、及びテーパー角度と同様とすることができる。
<補強層>
補強層12は、樹脂を主成分とし、透明な樹脂組成物から形成される。図3の加飾部材における補強層12の材質及び平均厚さは、図1の加飾部材における補強層2の材質及び平均厚さと同様とすることができる。
<塗工層>
塗工層13は、単板11の表面に積層され、貫通孔16の内部に充填される。塗工層13の特に貫通孔16の内部に積層される部分は、発光体15の光を拡散させて当該加飾部材の視野角を大きくする。塗工層13は、発光体15の光を拡散させて当該加飾部材の視野角を大きくするために、光拡散剤を含有することが好ましい。
図3の加飾部材における塗工層13は、単板11の貫通孔16に合わせて形状が異なる点を除いて、図1の加飾部材における塗工層3と同様とすることができる。
<マスキング層>
本実施形態のマスキング層14は、液晶パネルから形成され、発光体15の光を透過させる領域を任意に変更することができる。このように、マスキング層14がアクティブなマスクであることによって、当該加飾部材を用いてより多くの情報を表示することが可能となる。
液晶パネルから形成されるマスキング層14は、表面にタッチセンサを有するものであってもよい。
<発光体>
発光体15としては、例えば液晶ディスプレイパネル用バックライトモジュール等を用いることができる。この発光体15及びマスキング層14としては、両者が一体化された液晶表示パネルユニットを使用してもよい。
<利点>
当該加飾部材は、単板11に複数の貫通孔16が形成されていることによって、裏面側に配置される発光体15の光を透過することができる。また、当該加飾部材は、単板11の表面に塗工層13が積層され、この塗工層13が貫通孔16の内部に充填されていることによって、貫通孔16から出射される発光体15の光を拡散させるので発光体15の光を視認できる視野角が大きい。
[その他の実施形態]
前記実施形態は、本発明の構成を限定するものではない。従って、前記実施形態は、本明細書の記載及び技術常識に基づいて前記実施形態各部の構成要素の省略、置換又は追加が可能であり、それらは全て本発明の範囲に属するものと解釈されるべきである。
当該加飾部材は、タッチセンサを有せず、外部からの入力信号等に応じて発光体を点灯又は消灯するものであってもよい。また、当該加飾部材のタッチセンサは、マスキング層と補強層との間に配置されてもよい。
当該加飾部材は、マスキング層及び発光体を含まないものであってもよい。この場合、例えばスマートフォン等を裏面側に配置して、スマートフォン等の画像を当該加飾部材を介して視認させるものであってもよい。また、発光体が、発光領域を十分に制限することができるものであれば、マスキング層のみを省略してもよい。
当該加飾部材は、塗工層のさらに表面側に単板の保護や光沢付与のための透明樹脂層を備えてもよい。
当該加飾部材は、単板の裏面に例えば織布、不織布等の裏打ち材を有してもよい。この場合、レーザー加工により貫通孔を形成する前に単板に裏打ち材を接着し、裏打ち材にも貫通孔を形成するとよい。
本発明の一態様に係る加飾部材は、ゲーム機、オーディオ機器、楽器、スマートフォン等の外装材として利用することができるが、特に自動車用内装パネルに好適に利用することができる。
1,11 単板
2,12 補強層
3,13 塗工層
4,14 マスキング層
5 タッチセンサ
6,15 発光体
7,16 貫通孔

Claims (7)

  1. 裏面側に配置される発光体の光を表面側に透過させる複数の貫通孔を有する木製単板と、
    前記単板の裏面側に積層される透明な補強層と、
    前記単板の表面に積層され、前記貫通孔の内部に充填される塗工層と
    を備え
    前記複数の貫通孔が前記単板の裏面側に向かって拡径するテーパー状である加飾部材。
  2. 前記塗工層が光拡散剤を含有する請求項1に記載の加飾部材。
  3. 前記塗工層の光拡散剤含有率が5質量%以上15質量%以下である請求項2に記載の加飾部材。
  4. 前記単板の表面での前記貫通孔の平均径が0.10mm以上0.40mm以下であり、前記貫通孔の開口率が3%以上20%以下である請求項1、請求項2又は請求項3に記載の加飾部材。
  5. 前記塗工層が、主成分がポリウレタンであり、厚みが5μm以上80μm以下であり、鏡面光沢度が1以上30以下である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の加飾部材。
  6. 前記補強層の裏面側に積層され、発光体の光を部分的に遮光するマスキング層をさらに備える請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の加飾部材。
  7. 木製単板に複数の貫通孔を形成するためにレーザー光を照射する工程と、
    前記貫通孔を形成した単板の裏面側に透明な補強層を積層する工程と、
    前記補強層を積層した単板の表面に塗料を塗工する工程と
    を備え
    前記複数の貫通孔を前記単板の裏面側に向かって拡径するテーパー状に形成する加飾部材の製造方法。
JP2017153673A 2017-08-08 2017-08-08 加飾部材及び加飾部材の製造方法 Active JP6955252B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017153673A JP6955252B2 (ja) 2017-08-08 2017-08-08 加飾部材及び加飾部材の製造方法
PCT/JP2018/028344 WO2019031281A1 (ja) 2017-08-08 2018-07-27 加飾部材及び加飾部材の製造方法
CN201880051470.7A CN111032367A (zh) 2017-08-08 2018-07-27 装饰部件以及装饰部件的制造方法
EP18843045.8A EP3666543A4 (en) 2017-08-08 2018-07-27 DECORATIVE ELEMENT AND METHOD OF MANUFACTURING A DECORATIVE ELEMENT
US16/784,592 US11351695B2 (en) 2017-08-08 2020-02-07 Decorative member and manufacturing method of decorative member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017153673A JP6955252B2 (ja) 2017-08-08 2017-08-08 加飾部材及び加飾部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019031028A JP2019031028A (ja) 2019-02-28
JP6955252B2 true JP6955252B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=65272059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017153673A Active JP6955252B2 (ja) 2017-08-08 2017-08-08 加飾部材及び加飾部材の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11351695B2 (ja)
EP (1) EP3666543A4 (ja)
JP (1) JP6955252B2 (ja)
CN (1) CN111032367A (ja)
WO (1) WO2019031281A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7490968B2 (ja) * 2019-03-28 2024-05-28 大日本印刷株式会社 加飾シートの製造方法、加飾シート及び加飾シート付き表示装置
JP7340814B2 (ja) * 2020-02-28 2023-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能性木材、建材、及び機能性木材の製造方法
WO2022104669A1 (zh) * 2020-11-20 2022-05-27 江苏悦鑫家居有限公司 一种实木木门板表皮的成型工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1184554A (en) 1981-03-23 1985-03-26 Andrew G. Papay Lubricating oil compositions
JPH05257429A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Fuji Electric Co Ltd 電子機器の表示灯取付け構造
GB2289008A (en) * 1994-05-06 1995-11-08 Carol Surcouf Decorative laminate
JP3631031B2 (ja) * 1999-01-26 2005-03-23 三洋電機株式会社 表示器及びその製造方法
JP2004213964A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hokusan Kk 積層突板シート
JP2005062441A (ja) 2003-08-12 2005-03-10 Towa Meccs Corp 表示装置
JP4848955B2 (ja) * 2004-09-29 2011-12-28 大日本印刷株式会社 低艶金属光沢化粧シート、及びそれを積層した積層物
JP5020561B2 (ja) * 2006-07-25 2012-09-05 ナガシマ工芸株式会社 背光疑似象嵌加飾体
DE102008041701A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-04 Lisa Dräxlmaier GmbH Rückseitige Applikation bei perforiertem Leder
KR200459697Y1 (ko) * 2009-04-13 2012-04-12 정순표 피씨비를 이용한 장식물
JP2011196976A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置
CN202896146U (zh) * 2012-09-19 2013-04-24 陈旻 水泡灯画
DE102015203597A1 (de) * 2015-02-27 2016-09-01 Alfred Seehafer Ges.m.b.H. Holz- und Kunststoff-Verarbeitung Beleuchtbare Verbundplatte

Also Published As

Publication number Publication date
EP3666543A1 (en) 2020-06-17
EP3666543A4 (en) 2021-08-04
WO2019031281A1 (ja) 2019-02-14
US11351695B2 (en) 2022-06-07
US20200198173A1 (en) 2020-06-25
CN111032367A (zh) 2020-04-17
JP2019031028A (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10821889B2 (en) Vehicle interior component
US20170291536A1 (en) Interior trim part of a motor vehicle
US20230152914A1 (en) Product with incorporated operation display panel
JP6955252B2 (ja) 加飾部材及び加飾部材の製造方法
US20210229599A1 (en) Vehicle interior component
CN207860106U (zh) 车辆内护板件以及发光元件
JP2017154581A (ja) 車両用透光部材、車両用加飾装置および車両用加飾方法
JP2019038177A (ja) 樹脂部品およびそれを用いた表示装置
JP7095348B2 (ja) 加飾シート、及び透過型投射システム
JP6955962B2 (ja) 皮革調シートおよび皮革調表示部材
CN105163981A (zh) 车用发光配件
KR102449562B1 (ko) 자동차 내장부품용 투광성 부재
JP2017170801A (ja) 加飾シート、加飾成形品、及び加飾モジュール
JP2007091176A (ja) 乗物用内装材の表示装置
TW202246084A (zh) 包含整合顯示區域之裝飾元件
JP5128763B2 (ja) 発光性表示体及びその製造方法
JP2022090637A (ja) 加飾シート、表示装置
JP6135983B2 (ja) 樹脂の積層成形体及び積層成形品
CN214607363U (zh) 一种木纹内饰装置
CN217047816U (zh) 一种可透光饰件
GB2580883A (en) Lighting device
WO2023190260A1 (ja) 加飾シートおよび内装部材
JP2015003662A (ja) 車両用内装材
JP7510613B2 (ja) 加飾シート付き表示装置用積層体および加飾シート付き表示装置
JP2023072301A (ja) 光透過性意匠材および照明付き装飾品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6955252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150